擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD #02


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:52:14.03 ID:/q652MC8.net
時は、明治64年。
舞台は、徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。
国家は、独自のエネルギー源、”龍脈”を整備し、江戸時代と科学が混ざり合う、独特な発展を遂げた。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2021年4月6日(火)より放送開始
日本テレビ – 4月6日 毎週火曜深夜25時29分〜
BS日テレ – 4月7日 毎週水曜深夜24時00分〜
CS日テレプラス – 4月13日 毎週火曜深夜24時30分〜
〇配信
Hulu – 3月30日(火) 毎週火曜深夜24時00分〜 各話一週間先行配信
Amazonプライム・ビデオ – 4月7日(水) 毎週水曜12時〜
dアニメストア – 4月7日(水) 毎週水曜12時〜
ほか多数あります、公式で確認してください。

〇番組公式サイト – https://joran.jp/
〇番組公式twitter – @joran_official

〇前スレ
擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD #01
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617295170/l50

おい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:59:37.19 ID:xTzTaWjD.net

それはレイチェルおばさんに聞いたのだろう(適当

サワが逃げ切れない、殺したのがあの女ってのが
最高に気に入らない最終回だった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 13:20:01.08 ID:xC24bsPr.net

村全滅させといて命の恩人として惚れていた女の娘を育てるマッチポンプ葛原
ストックホルム症候群なサワと朝日

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 22:36:52.63 ID:/ndKZNbm.net

まあ仇討ちはお勧めしないが
アサヒにはきっちり巻き尺女に落とし前は着けてほしい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 19:02:27.92 ID:82BD/0O+.net

三森すずこが思ってた以上に芝居下手だってわかったわ
腹から声がでてないからアクションシーンで声スッカスカじゃん

298 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 06:21:43.88 ID:Mx3GnGUK.net

1話見直したけど1話でも咲羽死んでたわ
ていうかこんとき受けた傷で生きてるとなるともう最終話のは絶対生きてるわ

320 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 19:03:31.12 ID:b2CpgAiQ.net

書いてないし別人だしその人の書きこみまで責任負えないわw
>>319
好きなのを選べ、というのははっきり作品には書かれてないけど
自分が推察できる理由であってどれもかなり可能性あると思ってる
人は複雑な生き物だからね 3つ混在した気持ちが葛原というキャラだと思うよ
村を全滅させた以上、いつかは咲羽に殺されても仕方がないと思ってるふしがあるし
愛した人の娘を生かして守りたい理念で(肉体的にも精神的にも)ずっと動いてるし
本人も暗殺稼業にうんざりしてて慶喜のために働きながら慶喜を憎んでたり
そういう解釈の幅がこの擾乱だと思ってるしエンタメの楽しみ方だよ

やっぱり作品についての話はなしか アンカもないもんな ただのモメサだった

301 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 07:47:12.33 ID:AEBD74jv.net

どこが不満か具体的に書かないで
つまんねつまんね
意味がわからん 言いたいだけだろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/18(金) 07:00:14.74 ID:gLiPUEmX.net

スレはパート2、100未満までしか伸びなかったね
これと不滅のあなたへの2作しか残せんかったわりには最後やっつけ感すげーな
ダーリンインザフランキスっぽいと感じた俺の洞察力もドンピシャだったや
青い血受け継いでんのもさっぱりだよ

メディアミックスだそうだが、これ始動はアニメなんだよね?wikiじゃそうなっちょる
漫画は転びまくるだろう 残るはタツノコのネームバリューと舞台の台本に使いたいって感じかな
終わってみたら駄作だったわ(´д`)
制作陣は何がしたかったんだろうなあ
同じ老舗のスタジオぴえろが先日出したアクダマ?この駄作と大違いの出来栄えだったね
やはりアニメ制作会社は質の判断が難しいよ

って一通り書いたものの、ふと「作画や雰囲気はキャシャーン調で作りたいけど、タツノコ十八番であるスーツ戦隊や特撮風味は今の時代向けじゃない、なら定期的に需要を作る旧日本の史実物にしちゃえ!」という流れだったんじゃないか?と思った
着物系は演劇舞台にも流用しやすいしね
オリジナルアニメなわりに作りこみがショボい本作だったが、まあ、スレ2で止まっているのも十分理解出来る
俺はキメツなんちゃらも花江なんとかのBL好き女子向けな声がどうしても苦手で即切りし、その後の人気高騰も首を傾げてしまったががが
キメツ云々も着物と旧日本史実・時代物だったはずだし、タツノコは本作でその二番煎じ狙いに興じたのかもしれないね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:38:40.44 ID:nyM2fKoC.net

いい最終回だった
前半の視聴者置いてきぼりダイジェストとマコト君の妖モードのデザインがクッッソダサかったせいで
クソアニメ認定したしその評価を変えるつもりもないが、クソアニメ認定したからこそ最後まで視聴に耐えられたともいえる
なんだかんだで結末考えてから作ってるアニメは安心する。見続けて良かったわ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:29:28.24 ID:cwGBwOPW.net

>>143
いろんな意味で大運動会とかぶるなこのアニメ。
主人公より活躍する脇キャラとか。
こっちは葛原であっちは黒人刑事。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 10:02:03.92 ID:+3Oe9BFv.net

三森、レイチェルカーソンといいザ・ブシロードアニメって感じのキャストだったな
レイチェルは一応バンドリとか出てたしもうちょい頑張って欲しかった気もする

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:31:20.58 ID:HrrgUM94.net

凛子「やはり来たか、あの女の妹ぶんか?」
朝陽「私はお姉ちゃんのように甘くは無い!完全にあなたの息の根をとめてやる!!!」

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/16(水) 17:41:40.91 ID:u2HshpI2.net

擾乱の舞台に続くんじゃない?
朝陽も年とったんでしょ?(地上波組なので)なら中の人でも
舞台に立ってもおかしくない訳だ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 16:23:37.71 ID:IU9uFEb8.net

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD age

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/16(水) 15:11:55.62 ID:9NOFEAnh.net

娘も鞭とかパラソル銃使うの?www

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 08:12:47.85 ID:6qRUjRST.net

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD age

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 02:15:31.60 ID:uGDFxaj2.net

幼少期のトラウマから必要以上に大きく見えていたんだろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 03:41:59.51 ID:63S1Y8+V.net

最終回で主人公がプスっとされてあっけなく死ぬのファントムを思い出したわ
あれも「これからは二人幸せに生きよう」→ピチュン!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 18:14:57.60 ID:oCLJ1+zI.net

最終回見たけど生かした敵に刺されるというありきたりな展開で死んでしまって何だかなあ
あさひ生かすならサワも生かしてもいいじゃん

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 01:05:09.44 ID:k1V9N/fi.net

エレーナが教えたんだろ

285 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 17:39:25.73 ID:gLeWLroI.net

>>284
10年くらいはやることあるから

1867 大政奉還
1869 五稜郭の戦い ←旧勢力の抵抗
1877 西南戦争 ←新しい社会について行けなかった人々の不満爆発

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 19:42:22.26 ID:quGy/uQl.net

浅陽を助けた医学生が、あの後殺されたのか釈放されたのか気になるんだがw
青い血の前で仁と意味深な会話した後、ぶん投げて終わりってモブとは言え扱い酷すぎる。

342 :しんたろう :2021/07/05(月) 11:39:58.37 ID:P6ts+bPe.net

>338
マカロニやジーパンが事件も解決せずに、家に帰る途中チンピラに刺されて
のんびり帰って、ボスと雑談しながら死ぬ…
そんな感じだろうが
それが最終回なんだからなw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 07:08:59.14 ID:REib5NJR.net

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD age

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 02:14:51.69 ID:jY+b+XCZ.net

幸村には浅陽と幸せになって欲しかったな
あと最後に派手なバトルが無かったのと金属女が逃げ切ったのが残念

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 22:00:12.93 ID:YfrFA7tB.net

ラストで主役が何かと戦って勝つのは必須イベントだと思ったよ。さわの見せ場がほとんどない。

309 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 15:06:13.56 ID:vK5Vjq9S.net

具体的に指摘してる書き込みは沢山あるよな
そもそもアニメを面白い、つまらないと感じるのなんてほとんど直感的なことであって
理由探しはほぼ後付けみたいなもんだし
具体的に指摘せずつまらないと言うのはおかしい、みたいなこと言われても困るよね

295 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 03:13:16.86 ID:vSDFKrII.net

全肯定は少ないと言うだけで別にボロクソこき下ろされてる訳でもあるまいし、むくれるなよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 23:06:42.46 ID:VGDIdEVw.net

こんな終わり方すんなら蛇の目ミシン殺って東北であさひと幸せに暮らしましためでたしめでたしで終わっちゃってよかったな
せめてさわが生き残れば肯定的な感想もいくらが出ただろうにここまで総スカンな最後も中々だ
ここまで見続けてきた主人公を最後の最後であんな雑な殺処分したら誰だって呆れるしアホらしくもなるわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:57:22.31 ID:fiIXVZjc.net

ヤーヤ、ヤーヤ、ヤーヤヤー♪

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 05:07:33.83 ID:yvgLvVnk.net

今まで人を殺しすぎていたから
まあもう浅陽の未来を守ったことと未来に生きようと思うところで
サワは生きたことに納得して死んでいったんだろう
あとエレーナが子供産んだことも新しい時代が来た象徴

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:42:34.32 ID:mAetUzfD.net

サワが生きてたら絶対あんな風には育ってないからな
サワは朝日がああいう風になるのを望んでたってことだよね。治療受けようともせず死ぬのを待ったってことは

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/16(水) 18:20:19.03 ID:YVUpuOYy.net

医者のやつが拒否してたのを脅してたし朝日を治療するのに青い血の力を使ったんでしょ

311 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 17:12:17.05 ID:GKNCgRD7.net

だからとっくに言語化されてるのをくりかえさないだけだろ
お前のその知能がゴミ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 00:51:20.74 ID:9nOUiYOK.net

>>243
浅陽的に凛子は敬愛する咲和を殺した敵でしかないしな。
17才の浅陽を見ると咲和に向かって
のモノローグがある種の自分の覚悟を伝えているような気がした。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 05:32:12.37 ID:WVfCqAS4.net

>>107
いやいや、それならエレーナが生きてるのはおかしいでしょ
ってかいい加減そういう「どのような理由であれ人を殺したから最後は死ぬ」っていう日本アニメのお約束はやめてほしいわ
>>108
舐めプしたから怒って刺したのならやっぱ殺しときゃよかったな・・・
命令した側がもういないし今後は真っ当に生きられるのにそれでも生き方を変えないってもう救いようがないでしょ
今までの慶喜こそが影武者ってのは盲点だったわ
確かにその可能性はあるな
これならさっさとこっそり顔拝んで殺しときゃいろんな悲劇も回避できたな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 00:30:29.59 ID:kud1pyKb.net

オルフェンズがやらかしたのと一緒やな
制作側は、主人公は死んだけど余韻のあるビターエンドで希望を持たせて終わらせてやったやでーって思ってるけど
視聴者からするとそれをやられた時点で余韻が最悪と言うか
死ねば綺麗に終わるって考え方はやっつけ仕事だと思うわ

咲羽が勝手に自分は死ぬつもりで話してて、浅陽は幸せに暮らせると思ってぬか喜びしてるって流れも
完全にそれもう前回でやってるから!としか思わなくて、最終回では退屈に感じてしまった
おまけにそのあとどれだけ浅陽が病んで苦しんだかが伝わるような日記だけ見せられて、
だからそうなったら胸糞でしかないやんと
とどめに戦いは終わらなかったエンド…完璧すぎたな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 22:14:48.13 ID:2JjXEHty.net

どんでん返しにどんでん返しを重ねた結果遂に無心に至った

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 08:35:58.35 ID:7odhBkAe.net

今期の最高の作品ではあった
がしかし・・・副題がコロコロ変わるため旧式のHDDレコでは取り逃しが発生する喜劇が・・・

スレッドも大して伸びなかったし、変な批判アンチもいたがまぁ楽しかったよ
おまえら乙

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/16(水) 13:04:22.29 ID:XBVvbDKO.net

ハナが引き取ってくれたのかな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 12:56:01.56 ID:yAZhXRcF.net

とりあえず日記のくだりが切なすぎて泣いた

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 20:40:45.34 ID:UB4mLI2K.net

>>80
月城が派手に出血するけど急所は外すようなやり方したんでしょう
咲羽をマジギレさせるのが目的だったし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 16:12:36.40 ID:q8ObzdFO.net

古くさい劇画ノリとか明らかに売れない内容を形にした点とか
色々嫌いじゃないけど、主要キャラが寡黙&ボソボソ声すぎて
まったく感情移入できなかったわ。話も盛り上がらなすぎというか、
ヒロイン最後は死ぬにしてもあんな死に方はないでしょ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/16(水) 21:51:56.92 ID:1cNMumxU.net

なんとなくそんな気はしてたが月城やったのは葛原なんだよな。
動機がよくわからんけど、つまるところ咲羽さえ守れれば他はどうでも良かったんかね?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 18:14:21.90 ID:dkzApUW4.net

龍脈とか世界観設定好きからの感想です
24話使ってサワが平和を取り戻すより次の12話でアサヒが解答出す方を選んだのかな
慶喜とボソボソ上司関連と外国関連でもうちょい尺使えたから設定的に勿体ないとも思った
次回作あったら英か米のエージェントと組んで信頼作るとこから見るのが面倒

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 21:51:04.01 ID:XiM3Scnh.net

何から何まで70年代センスというのがテーマなんだよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 06:49:00.01 ID:q8fTcs7q.net

朝日がサワに似てしまったのはサワの血を取り込んだことによってじわじわと人格を乗っ取られたからと言える

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 02:55:45.01 ID:zLL3nAIN.net

>>99
研究所から逃げ出した青い血の被験者たちの独白をやって
始末or死んだ事にして逃がす、1話完結モノにした方がまだマシだったかも(´・ω・`)

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/17(木) 06:17:20.37 ID:Poi/UPZy.net

ラストで主人公が以前殺し損ねた相手だったり殺した相手の子供とかに殺されて終わるってのは珍しくないけど
これの主人公はずっとただ流されるままで暗殺者としても復讐者としても中途半端だったから
因果応報として死ぬのに違和感しかないんだよなぁ
慶喜もろとも組織も全滅するならいいけど金髪ブスとか一人だけ幸せになっちゃってるのも微妙だし

305 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 05:43:44.75 ID:T+cp3nVc.net

具体的な指摘ができないのがほんとのつまんなさじゃね
ここで逐一語られない個々人の細かい不満点の集積なのかもしれん

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/17(木) 11:10:58.17 ID:axr41a42.net

慶喜って大政奉還してからは写真趣味でのほほんと暮らしてた人だぜ

310 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 15:41:46.11 ID:RoZ8HuVS.net

分析して言語化できない奴を世間一般では能無しと呼ぶんだけどね
客観的な視点を持てないから個人的な不満を感情論で延々と続ける朝鮮人みたいなヤツという扱いになる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 21:30:52.97 ID:ks5MOP4W.net

遅ればせながら見終わった
高倉健の動乱が元ネタの作品かと思ったけど全然違ったな
まぁ主役の2人が吉永小百合と健さんっぽいキャラメイクだったから最後まで見れた

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 02:25:49.24 ID:H0dn2HR7.net

これはタケミッチーにリベンジせにゃなりませんな〜

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 07:29:21.03 ID:BTEJrVRS.net

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD age

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 05:57:12.10 ID:yvgLvVnk.net

>>112
鵺として生きてきたが天然のサワには勝てないコンプレックスがあって
サワ暗殺命令で殺そうとしたらサワが刀持たずに戦って、しかも自分のとどめをささず
哀れすらかけようとしたので凛子的には許せなかったんでしょ
本気で戦ってもくれなかったんだから鵺としてプライドが許せん

自分は結構このアニメ好きだった ハードボイルドのシナリオで
途中まで雪村月城花風は葛原のチャーリーズエンジェルと思って見てたw

315 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:35:17.57 ID:hV7MBGMa.net

先に違う意見の奴に人格攻撃をしたのも
具体的に何も言えないのも
批判レスに対する性格が悪いアンチなのも

全部、擁護厨だろ。

まさに展開上の疑問に対して自分でも明確に答えられない
それはシナリオに問題があるからなんだよ

絶賛されないからってヘソ曲げるなよ子供かお前は

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 16:12:15.42 ID:OeLzNglv.net

巨悪の慶喜というか組織に比べて凛子はザコ過ぎるだろ。
1話どころか5分で終わってしまうわ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:16:10.63 ID:2vC9yWNR.net

朝陽が烏森の力を引き継いでいるとなると、大好きな咲和お姉ちゃんの敵討ちする気ありありだな。
凛子が下道に成り下がってラスボスとして登場しそうだけど。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 14:11:05.21 ID:vZNBV+15.net

どこの整合性がないと思ったの?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 13:51:35.26 ID:BwhHZqvd.net

割と面白かったけど咲羽の
戦闘シーンがイマイチだったかな
うわぁーって言いながら変身するけど
あんまり強くないし、骸骨が透ける
演出もなんかダサい
葛原の方がよっぽどカッコイイ
せめて羽くらいは付けろと

284 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 08:26:22.40 ID:1o6/KjJt.net

徳川終わったと思うが何と戦うんだろう
徳川残党だったら弱いよな
由伸生きてたら偽物掴まされた葛が馬鹿みたいだし

332 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 14:05:08.92 ID:s+5vDhtS.net

今期覇権と思い続けてやっと最終話見終わったがオルガの止まるんじゃねぇぞを見た奴らは今の俺とおんなじ気分なんじゃなかろうか・・・
徳川と戦って生還がまあ王道だけどもその逆の戦わずに死亡をするとはある意味斬新というか・・・
んなわけねぇよな〜ジンの頑張りもほぼ無意味になるしそもそも復讐どっか行ったし
まあこれまでもガバはあって目を瞑れてきたから咲羽の死も朝日の日記をやるためのダシと考えて目を瞑ればまだマシに・・・なるかぁ〜?
こればっかりはならんかなぁ〜最後の最後で展開のガバが一番大事な所に牙を剥いてきた
徳川と戦ってラストシーンなら多分褒めてたわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:11:41.65 ID:rc2seHfa.net

葛原の声がボソボソ喋ってて何言ってるのか聞き取りにくいわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 05:35:23.37 ID:WVfCqAS4.net

>>109
咲羽の怒り、痛み、苦しみを引き受けるっていう発言といい、炎の中で逃げようともせず笑いながら佇んでいたシーンといい、あれはそのまま死を選んだってことでしょ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 23:14:03.62 ID:psuePq/r.net

>>242
そうでしょう
ころんだ子供を母があやしてるのを見て「普通の家庭はこうなんだ」って
感じで自分が叩かれても口紅なおしてた母親回想してたしな
サワと暮らしてたのが幸せだったんだろう
お箸の使い方もサワに教わってたし完全放置に育ったように思える

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 17:22:04.20 ID:vNGvvzts.net

うふふ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:18:37.80 ID:dxWbNInH.net

あさひはさわを刺したのが誰かまでわからないのでは

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/16(水) 13:24:46.97 ID:bLS1KDL/.net

あのアル中キャラとか存在理由もわからん
唐突すぎる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 21:51:04.98 ID:No3dBF0o.net

そうね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 12:11:48.05 ID:O50yd2QP.net

それも視聴者の想像に任せてるという表現だね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 21:33:38.04 ID:sje5o/n4.net

>>214
そう言うのいいから
アスペかよお前

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 03:54:15.56 ID:Mt4rYiwf.net

>>144
BGM鬼滅っぽかったよな
今まで別にそんなことなかったのに何故いきなり最終回でw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 03:14:14.02 ID:5A+2cd9W.net

>>248
エレーナはもっとしらんだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 20:12:26.07 ID:oz3AgapC.net

朝日ちゃんが死んでからずーっと暗い雰囲気で見るの辛かったけど…生きてたよ!
子供があんな出血してたら死ぬやろ〜っていうのは野暮か

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 02:55:57.17 ID:f0aISS/z.net

制作側のテンションと視聴者のテンションが乖離しすぎだわな
視聴者は感情移入できず常に冷めた目で見てるからキャラが何をしてもぽかーんとなる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 18:03:31.87 ID:w1mUGn0F.net

身体から金属のメジャーみたいの出す奴が
それを切断されて身体に戻すときにイテテテッとなるのは草生えた
まあそうなるよなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 23:39:31.86 ID:zT9bRHY3.net

腕の血管にカテーテル刺された。
巻き尺女が痛みで眠れないと言ってたが、麻酔ありでも痛かった。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 14:37:46.87 ID:6lX+CBux.net

20年前に放送されてたら評価されてたかなと思いつつ考えてみたけど設定は奇抜だけど話自体はそこまで奇抜ではなくキャラ的にそこまでひねくれてもいないのであんま変わらんかな
むしろ世界観を現代にしといた方が説明不足を補えてよかったかも

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 21:17:03.94 ID:9zR2NI4i.net

俺も視聴後のもやっと感かなりある最終回だと思ったけど
このスレの反応見る限り制作者の狙い通りなラストだった気がする

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/18(金) 00:50:04.04 ID:BaUvU7vw.net

ここまで付き合ったなら、慶喜もクズ原もヒロインも脈絡なく生存してる作風だと知ってんだろw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 19:42:30.01 ID:/LF3xidD.net

今さら〜
サクラ大戦の昔からそんなもんじゃん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 15:33:40.22 ID:1BI2I4mR.net

最近は状況をセリフや回想で説明しまくるアニメが多いから
表情や言い方や構図で観てる側に意味を想像させる手法を採ると状況を理解出来ない奴が出て来る

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 19:28:24.54 ID:WaZJMscZ.net

こういう筋立てなら最後は主人公が慶喜ヌッ殺さないとダメだろう

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 18:52:21.59 ID:gL9anYOE.net

誰かが死ぬとその前の死の記憶が押し出されるから
浅陽の前に死んだ先生なんて存在すら覚えていない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/16(水) 23:33:13.25 ID:u2HshpI2.net

>>42
昔の大映ドラマや時代劇とかはそんな感じ
ホッとした時にモブに殺される
地上波なんで見てないですけどね!

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 02:54:27.93 ID:nsKcEiVB.net

大人浅陽なんか既視感あると思ったらナコルルだったわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/17(木) 15:44:37.03 ID:J9i2JqiT.net

最期の咲羽と浅陽の会話からのED後の日記が悲しすぎる

339 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:11:10.17 ID:VSlH7rA4.net

おじいちゃんもう食べたでしょ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 15:57:35.97 ID:VJPp1LqR.net

面白かったけど葛原が屑過ぎてアホらしくなった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 05:52:21.59 ID:VW5x0TTV.net

復讐のため殺しに手を染めといて
村を滅ぼした実行犯を殺せず捨てられる女のように追いすがる時点で興醒め

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 06:43:58.99 ID:bdODa6sL.net

新スレage

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 08:46:25.93 ID:xGNrFivY.net

絶対売れないって分かるけど、個人的にはなんだかんだで楽しんで見てたわ
それだけにこんな虚しい終わり方はマジで残念すぎる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 01:34:25.23 ID:YrlhLLt1.net

JORANヘンダーソン

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 02:31:53.38 ID:WVfCqAS4.net

日テレ最終回終わった
あらすじに全部書いてあったから最後まで見る前に結末分かったけど、なんだこの何の救いもない終わり方・・・
葛原さんが咲羽の怒りや痛みや苦しみを全部引き受けて死んだ意味ないじゃん
ってかあの体内刃物女、凛子だっけ?今更何のために咲羽を刺したんだよ
最終回まで見てこんな虚しい終わり方とかマジでないわ

297 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 06:20:17.23 ID:AEBD74jv.net

>>294
後味の悪いラストを許容できるアニオタは減ったよな
何が何でもハッピーエンドじゃないと気がすまない
でも後々まで印象深く記憶に残るのは悲劇だったり
はっきり書かれてなくて想像の余地がある方なんだよなあ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 19:32:21.26 ID:nGttkBAS.net

やっとの思いで暗い世界を抜け出したのに、その直後にショボい相手に殺されるってのは、この手の話の主人公ラストで良くあるパターンだけど、なら残されたキャラ(浅陽)は心に深い傷を残しつつも前向きに強く生きていくってお約束パターンも守って欲しかったな〜。
主人公は死んだが小さな夢は残せましたって、ビターエンドで良かったのに。

333 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 14:14:35.91 ID:s+5vDhtS.net

勢いで書いたから変換間違ってんな
浅陽やろがい!

328 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 10:38:02.64 ID:AvkEd/15.net

>>293
咲羽も葛原も生きてるかもしれんしw
2期あれば出てきそうw

337 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:37:41.99 ID:aIiC4DoK.net

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD age

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る