魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編 part11


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/13(土) 04:44:45.04 ID:oWL9CVRh.net
”聖域”は我々全てを捨てる。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================

▲放送日程 2023年4月12日(水)よりTV放送開始! (第3、4期)
AT-X – 2023年4月12日(水)より毎週水曜日20:30〜
 リピート放送:毎週(金)8:30/毎週(火)14:30
TOKYO MX – 4月12日(水)より毎週水曜日22:00〜
WOWOW – 4月12日(水)より毎週水曜日24:00〜
BSフジ – 4月13日(木)より毎週木曜日24:30〜
▲配信日程
4月12日(水)から毎週水曜日22:30〜
DMM TV、dアニメストア
4月12日(水)から毎週水曜日24:30〜
WOWOWオンデマンド
4月17日(月)から毎週月曜日22:30〜
アニメタイムズ
他遅れて配信あり

▲関連サイト
アニメ公式サイト – http://ssorphen-anime.com/
公式Twitter – @orphen25_tv
特設サイト – http://www.ssorphen.com/

▲前スレ
魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編 part10
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673801852/

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:23:47.01 ID:vmOnMSPq.net

たまに魔術使わないで戦うくらいだからなあ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 23:28:59.05 ID:mv0a+3XZ.net

白魔術は精神と時間を操る
精神については割愛するが時間は止めたり遡ったり出来る
例えば地平線の通りインターネットまで移動するには
黒魔術なら光速で移動する魔術を使っても速さ×距離の時間がかかるが
白魔術なら時間を止めることで距離も速さも無価値にしてその場に移動できる
オーフェンがアーバンラマでクリーオウに言っていた白魔術への対抗策として編み出したプロセスの否定ってのは
黒魔術なら途中でストップしてもある程度の移動が出来るが
白魔術なら移動が完了するまではどこにも移動してないということ
数式で言えば0=0*0を1=1*1にするのが白魔術

で、光速を超えることが出来るから過去にも遡ることが出来るし
過去という情報が蓄積されることで現在が存在し、未来を予測することができる
ネットワークってのは過去の情報でデータの蓄積なのよ
時間を制する白魔術があることでネットワークはその存在が認められるし逆もまた然りってわけだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:41:09.90 ID:KL4aviHX.net

もう一話あるのか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/26(金) 14:46:47.43 ID:xVManwJv.net

女神ぶっ込み祭り

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 19:01:15.54 ID:aADtPBnB.net

隙間編でキースはかなりの深度であることが判明してしまったからな
死んでるはずがねーだろってなるわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:26:12.46 ID:Jsbz/xY7.net

>>485
上にある旧アニメの方がマシ、信者は贅沢って意見には同意だけど
485の意見にも同意
4クール分の金をワンクールに使ってくれた方がよほど良かった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/10(土) 21:53:12.08 ID:kVsB8CVC.net

アニメやる度に新刊出てたけど今回はないんかな
3冊出す予定とか言ってた気がするが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 22:10:16.89 ID:Gj25Bp+E.net

カットするしかないだろ何いってんだ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:46:50.88 ID:rxnfg4lm.net

幽霊でしょ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 19:00:12.62 ID:SWpwv0gL.net

封神演義は仙界大戦の部分だけアニメ化したかったんだろう
だけどそれじゃ原作知らん人にとっては意味不明になるからそこまでの長い長いストーリーを数話かけてダイジェストでやったと
結果原作知らん人は全くストーリーが頭に入ってこず、原作知ってる人はふざけた構成に怒髪天という悲惨な結果になったわけだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/14(水) 22:43:28.16 ID:/R7z1JwN.net

コルゴン頓珍漢言われててわろた確かにそれだわ
マイペースというか不思議ちゃんというか人の話聞いてるんだかいないんだかの自己完結型つうか
しかしこの後に及んで何だけどオーフェンとコルゴン何で揉めてんのか分かんなくなってきた
あと何かアクションはともかく割と人物の作画安定してた気がする

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 12:58:10.96 ID:3X6i7m3B.net

11話のラストは抱えるものが無くなって身軽になったオーフェンがどこでもいいから一番遠くを目指してみるかっていう
心機一転の爽やかな旅立ちと終わり方があったんだけど、その辺またごっそりカットされたから
12話は富士見ファンタジアではなく作者のサイトで連載されてたのをTOブックスで書籍化されてる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 16:05:19.86 ID:UE25SdCU.net

今更なんだけど、クリーオウとマジクってそっくりじゃね?
双子なのかと思ってた。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 11:41:06.29 ID:DU6vJv48.net

ゴルゴンが魔術使えなくなったのわからん
始祖魔術士はオーフェンに変わったって見てるけど

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 00:51:21.44 ID:tVinxmeh.net

>>16
それはあった
縄抜けもあった
そういやその後に、ここは魔術じゃないと登れない!ってシーンで
原作ではマジクの重力制御で2人とも登り切るのに、アニメでは届かず失敗した事になって説教タイム→魔術禁止になった後、なぜか突然2人とも上の階に現れたから
なんで登れたんだよwwさっき魔術以外で登れないって言ったのに、なんとなく登れるなら演出変えりゃいいだろ意味不明な改変すんなwってなった

そもそもマジクは重力制御は母親譲りで超得意なんだから原作通り成功でええやろ…
改変したいなら連動する箇所も変えるって事がなんでできないんだろうなこのアニメ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/13(土) 11:10:38.20 ID:LsepOxK/.net

>>1おつ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 21:56:41.86 ID:Y5686lZ4.net

ま、終わったってことで
おつかれさん皆の衆

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 10:29:47.45 ID:UAkd7SII.net

アイルマンカー結界というのは女神から大陸守るために始祖魔術士どもが作ったバリアで女神の侵入防ぐためのものなんだけど隙間が空いてんだよ
ゴキみたいに女神が入って来ようとする

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 21:39:14.72 ID:KO/UPJbQ.net

皆が前からイザベライザベラ言うからどんなどえらい美女が来るのかと思って見てみたらふーんとなった
このアニメの作画は上手くもないのぺっとした絵のせいかな
目を惹かれるような華があるキャラがいない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:20:32.22 ID:qMEj0sNJ.net

キエサルヒマはオーストラリアくらいと作者が昔言ってたような…どうだったかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 18:52:27.29 ID:W7Mn1vu1.net

まさか寸打を一切説明せず披露もしないとは思わなかったわ
終端のゴルゴンとの相打ちもクロスカウンターみたいな表現しそう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:52:48.79 ID:IQ7OB+c3.net

>>55
領主の正体をダミアンが解説してくれて
領主と同質の存在であるロッテーシャの正体が分かって
チャイルドマンもどうしてそんなに凄い人間なのかってのが間接的に分かって
白魔術士の精神支配とネットワークの力の構造が分かって
他にも読み返すと今まで特に何の意味もないと思ってた描写が全部意味を帯びてくるようになる

原作のアーバンラマ編と聖域編にはそういう物語全体の構造があるしそれが秋田禎信作品の特徴でもある
表面だけなぞってアニメ化しても作品を理解してないとこの構造が表現できないんだよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 01:04:51.51 ID:Mg3Gjq5t.net

>>427
ここ数年でも屈指のクソ作画で20年前の方が作画のいいアニメ多かったレベルやんけ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 01:23:50.36 ID:ER5U4EIp.net

原作だとお師様が去るんじゃなくて弟子の方が泣きながら去ってお師様反省って感じだった
あんな酷い別れ方他で見た事なくて好きだったのにw
それでもってオーフェンが良いセリフ言うのがまた良いんだけどな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/09(金) 18:57:39.15 ID:76haQfzB.net

司祭の声ディアナ様やんけ
久々に聞いたわ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/01(木) 04:45:13.37 ID:tNkqsXdg.net

レキかぶりはもう無理か

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 11:21:14.03 ID:5o0KZbUV.net

昔聞いたとこだと一部やって二部までがアニメ化されてるやつでその次が四部に飛んでから三部はまだやってないとかだった
何年も前の話だけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/16(金) 02:17:48.01 ID:AUvZ2rS6.net

おねショタの香りを感じてイイコト教えてあげる展開にならないかなくらいしか思ってなかった
そういう真面目な着眼点大事にしてください

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/16(金) 08:19:50.12 ID:DrIkDvkx.net

ニコ生特番ってのはつまりその分の制作費浮かしたいってことだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 13:42:40.84 ID:nX4QoK3t.net

>>630
双子といってもクリーオウ18歳マジク14歳で年齢差あるんだけどよう分からんよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/11(日) 08:39:33.47 ID:vyF0T8VT.net

まともにアニメ化した上で面白くできなかったってならともかく、あの出来でそんなこと言われてもな
無能スタッフの言い訳にしか聞こえん
レキに鳴き声ついたのが評価ポイントだなんて聞いたことないし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:20:27.84 ID:Gj25Bp+E.net

>>485
お前の感じる面白さや有意義なんかどうでもいいんだわ
4クール分もアニメにされてんのに何言ってんだ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:51:46.42 ID:VvStuANv.net

>>390
なんだかわからないだろうねぇ…
アレはマジクがイザベラに教わった、意表を突いて相手を止める奥の手みたいなやつ
原作ではオーフェンが手を出しあぐねてた暴走クリーオウを唖然とさせたところに突っ込んで動きを止めて意識を刈り取った

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/09(金) 13:34:31.21 ID:4yaiEcmd.net

プロトタイプで主人公だったせいかマジクは出生とドラマが重過ぎてまともに触れたら何十巻にもなりそうで触れようがないわなあと…
主人公じゃない弟子キャラって基本大人になるとパッとしないもんだけど、マジクは大人の方がキャラ良かったから
なろうの多い今の時代なら主人公できたかもしらん

オーフェンは向き合い方が下手くそなだけで弟子可愛がってるし、マジクは心底師匠を敬愛してるんだけど両方分かり辛い
創作物であんま見た事ないタイプの師弟関係と思うよ。アニメの文脈じゃ再現無理な気はする

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 21:36:25.02 ID:LURgIyNm.net

>>54
アニメだと伏線がカットされてたのか…

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/11(日) 13:42:00.92 ID:EaFrFmkF.net

まああと少しだ
作画がボロボロなのも脚本が無茶苦茶なのもどのアニメでもあるし日本の現在ってのがまさにこんなもんなんだろう
おかげで大分興味無くなったから他に時間使えるな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:05:22.76 ID:4mFqJ8XU.net

>>118
効果フィールド内で起きたことの記録、再生。あるいは通話
オーフェン世界では魔術によって存在の情報力が物理に作用するのでネットワークが不安定になった地域では物理的な存在感を持つゴーストが発生する

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 23:38:24.24 ID:GpQBg6lB.net

お師様の役に立てるようになりたいってオーフェンの鼻先で泣きながら卒業したマジクがすげー淡々と
てかみんな淡々としててバトルも淡々としてんな…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:40:49.41 ID:qQpUZm4U.net

無理でしょ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/11(日) 00:42:27.46 ID:ROpDC4ZE.net

>>271
そういうところだぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 19:07:33.55 ID:F5WLdFlm.net

キエサルヒマねじ込んだってことは四部もアニメ化するつもりだろ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 22:45:53.69 ID:ewJq1YW3.net

プルートーは裁判にかけられて豚箱行きかと思いきや元気に魔術士やってるぽいのか
他の脇役キャラ達の情報もうちょい欲しかったなぁとサルアとの問答はけっこう好きだったけど
出来はともかく何だかんだオーフェンが最後までかっこよかったのは良かったよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 07:19:18.55 ID:Cl7XPpvq.net

>>551
じゃあ魔術師なのに老けすぎなフォルテは何なのかと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 11:01:10.66 ID:53ewqpCy.net

お前らは知らんだろうが何で魔術士が魔術師じゃないかって言うとだなあ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/09(金) 00:03:42.56 ID:9PwoDxwb.net

我々の世界だと弥勒菩薩が救いに来るのは50億年後だがキエサルヒマでは数百年前に既に来ている
キムラックでは御姿すら見えたわけで死の教師達の思いはいかほどだったか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 22:54:07.21 ID:U/J44uoe.net

読んでた頃は中~大学生だった自分がいまや40のオッサンなわけだけど
当時はオーフェンをかっこいいと思って見てたけど今見るとあのファッションは無いな…と思ってしまうな(´・ω・`)
やはり令和の時代に皮のジャケットと赤バンダナと指ぬきグローブはキツいわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 20:55:43.88 ID:6tDFZ0d7.net

やっぱ領主の策しかないのかな
話しが進んでるようで進んでない気がした

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 17:09:17.69 ID:GloozZkz.net

続きないのコレ?
続いても話には全くついていけないけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 18:56:30.65 ID:WxN+yUrX.net

寸打は他の回で出たよ
ピカピカ光ってたやん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 10:04:09.00 ID:sEVOpW/o.net

30過ぎはババアとかいうノリじゃなくて本気で老け込んで深いシワが刻み込まれてる老女になってるからな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:04:10.84 ID:n2I/mhYr.net

白魔術士以外も使ってるしあの世界にそもそも元からある情報が集積して交信できる自然現象なんだろう
仕組み的に白魔術が相性良かったってだけで

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/14(水) 23:04:39.53 ID:PgYVXXUn.net

コルゴンはライアン編から作者公認の天然キャラだぞ
コルゴンとオーフェンは微妙に目標が違う
オーフェンは特に事情はわかってないけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 22:48:32.42 ID:YPNS8agT.net

>>399
そうなのか、よかった(いやよくないけど)
話と展開に全く頭が追い付けなかったわw

ナレーションは、森久保さんじゃなく、オーフェン(森久保さん)が喋ってるていのナレーション文にすればよかったのになあ
なんか他人事みたいでよけい違和感があったわ
もう遅いけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 22:54:54.46 ID:H2fOkvsK.net

昔、お前が好きだぁぁ!のあたり立ち読みして印象に残ってたけどこんなんだっけ
クリーオウが意表をつかれて「は?」ってなる挿絵あったような
つかマジクがクリーオウにそんな言葉絶対言わんだろって感じがアホらしくて好きで微妙に楽しみに
してたけどスルッと雑に流れた…というかまぁ全体的にざっくりだったけど…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 18:16:13.29 ID:UQUUf+mZ.net

魔術文字の特性もあるだろうけどオーリオウルが死んだ瞬間に無くなるのではなく徐々に効力を失っていく感じ
波紋が発生しても中央から末端まで届くのには時間がかかるように

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 22:50:26.23 ID:M7m6Dl+/.net

秋田はもう書く気ないだろう
下手に腰を上げて神坂のようなことになっても我々にダメージが来るのだ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/12(月) 15:01:37.70 ID:YoQkFUR8.net

このアニメは何が何だか分からないまま話が進んでいくな
参考書として原作小説を買って読む気までは起きない

原作は1994年から続いているとか凄過ぎだろう。
それだけ続いているということはかなり面白くてファンが多いのだろう。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 15:45:31.24 ID:82x8Nttv.net

どんな時でも元気印なワガママ爆発娘だったクリーオウが精神病患者みたいになってるのはちと辛い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 09:44:52.94 ID:R8uIXShn.net

アニメに向いてない作品をわざわざアニメ化して懸念通りに爆死してるんだから、逆に何がしたかったのか教えて欲しい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:56:56.48 ID:yPsjqDfu.net

>>97
傑作原作の再アニメ化に期待するファンの需要を裏切り踏みにじったディーンのやっつけ仕事

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 23:35:30.16 ID:H2fOkvsK.net

>>356
マジク的確だけど思ってた以上に酷いことやっててワロタ
非常時だからしゃあないとは言え日頃の恨みをここぞとばかりに晴らしてんのかって
くらい容赦無いのがらしいわ
アニメじゃそういうところもついぞ再現できなかった感あるのが残念だなぁやっぱ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 23:09:54.75 ID:J3fCbopB.net

アニメスタッフを首狩り捻りもぎ取り君に処したい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:17:49.11 ID:alzJSFDP.net

お前が好きだーとかじゃあアミダで決めるかとか美味しいシーンがすごい勢いで流されていった。アイルマンカー結界外すシーンも、本来の最後の山場なんだからもうちょっとなんとかならんかったか。終端無しでもっと間をとって欲しかった。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/13(火) 17:19:16.43 ID:GruY02E8.net

アニメの描写じゃレッドドラゴンただの雑魚だからなぁ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 20:09:01.47 ID:rxf/ob5b.net

浪川っていうかチャイルドマンのナレーションだったよ

ちなみにキムラック編では唐突にチャイルドマンとイスターシバの会話シーンが入ってたけど
誰の回想でもなく最終拝謁のシーンでもなくただただ唐突に入り込んできたから何やねんコレ状態だった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/11(日) 00:32:23.71 ID:vyF0T8VT.net

地人消せは内容を理解してなさすぎ
マジで角川のラノベ史上トップ3に入る名作 なのに昔からメディアミックスに恵まれないんだよなオーフェン
ボルカンたちはトラブルメーカーだったり思いがけず役に立ったりするけどアニメじゃカットが多いからただの被害者みたいになってたし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:54:56.25 ID:I10rZVUp.net

ケアレ・スミスって誰だっけ?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 19:16:05.57 ID:y7nObJ65.net

>>460
得意魔術は空間をねじ曲げる事です!

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/25(木) 18:46:58.00 ID:XM6iVpci.net

レキはなんで仲間裏切るほどクリーオウに懐いてんだろ
久しぶりにハーティア出たけど旧作だとレギュラーキャラだったのにこっちだと全然出番ないんだな
まあ旧作のエビ男と性格とか全然違うけど

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/13(土) 22:36:11.72 ID:WJxQIY+J.net

キムラック編でオーフェンがマジクに引きずられるシーンなかったよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 19:02:37.21 ID:1yECW/YF.net

>>610
シャンクだと生は霊魂の状態も含まれるって感じのことを言ってたから
オーリオウルはドラゴン種族の中で唯一死んだから魔術の効力も残ってたんだと思う

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:06:48.97 ID:vn+IxVvY.net

所詮ディーンなんてこの程度なのはわかってたがいざ目の当たりにするとなあ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 12:13:56.71 ID:m7HkU9XI.net

>>442
そこ2人は母ちゃんになったんだ
ティッシは多分ティッシのまんま
不器用で切り替え下手で成熟してるのにどこか青臭いヤツほど容姿変わってない様に思う
エドにマジクにティッシ…オーフェンも若い方

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 07:31:02.65 ID:JWzXu5dr.net

4部のヒロイン衆のビジュアルってクリーオウ以外出てた?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 01:03:32.28 ID:9YlpY8UB.net

原作未読
新は全部見てきたけどちょっとよく分からなかったかな・・・
ストーリーを楽しむ前に作画が微妙すぎで、ボイスドラマとして聞けばまあ悪くはないかもしれない・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 17:54:53.04 ID:tE4nfNrN.net

来週で西域編終わって12話で大陸出港かこれ?駆け足なのはともかくもうちょっと描写を…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 08:35:27.10 ID:IMauv/nr.net

>>90
旧アニメはヒットしてアニメ誌の表紙を何度も飾るくらい人気あったんだから向いてないわけじゃない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/03(土) 00:18:51.89 ID:ftm3mqAJ.net

コミクロンは1巻時点ではただ死ぬだけのmobだったから仕方ないな
我々はコルゴンがヒャッハーなモヒカンじゃなかったことに安堵しなければならないのだ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:12:12.09 ID:65ImiMh/.net

イザベラは終端の挿絵に合わせたんだろ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/26(金) 16:01:56.80 ID:0uep4zB9.net

キャラクターが生き生きとしてるロードファンタジーな部分は第一部でいっぱいあったんだけどアニメじゃそこをばっさりカットしてるからな
旅の終焉の部分だけにスポットライト当ててるからこういうことになる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:02:39.84 ID:qN1QVDkn.net

むしろアニメの方が何倍もカットやそもそもの解説無しでわかりにくいだろうにそれ見て理解できたってどういう事だよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/26(水) 14:37:07.26 ID:I4Brygah.net

>>616
出資した側が損しただけだろう
ディーンは制作費しっかり貰っているんじゃね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:48:17.74 ID:vRC2/45A.net

原作再現度でいうなら矢上の無謀編と、昔の無謀編ドラマCDが最高だと思う
でも無印とリベンジもあれはあれで面白かった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/08(木) 00:33:22.81 ID:DC6sdVgn.net

ギスギス感減っててよかったよ
そこだけは
あれアニメでやられてもな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 08:55:15.70 ID:PNQ6+Wby.net

原作はそうだよね。だからてっきりそこで終わったものだと思ってた
アニメだとあくまで通過点って感じだったからつづいてもしょうがないけどあんなのはなぁ…

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 17:55:53.64 ID:Nia25Uq2.net

老けたな…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/03(月) 10:06:27.67 ID:sEVOpW/o.net

オーフェンとクリーオウが座って談笑してるイラストなんて息子と母親にしか見えない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:33:02.89 ID:cZG52RUX.net

入院中のクリーオウを放置して旅に出たのは当時でも批判されていたな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 22:29:30.17 ID:WoEv96ox.net

1話も逃さず観てるのに何やってるかさっぱり分からなくて草

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 22:38:03.61 ID:oVl5Xu29.net

とうとう終わったか
1期が放送されたのがもう3年前なのが驚きだわ
色々ともったいなかったけど、今になってオーフェンを第二部の終わりまでアニメ化してくれたこと自体はよかった
原作は読んだことなくて、大まかなストーリーを知ってるだけだったから個人的にはそれなりに楽しめた
アニメだけだと本当に説明不足もいいところで、Wikiやオーフェンペディアで補完する必要が大いにあったけど
エンディングでティッシが孕まされてるシーンはいらんかったな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 11:01:27.74 ID:2WHE+zFB.net

結界で覆われてるから女神はなんかあるんか?って興味持って入って来ようとするけど
結界が無くなったから興味も無くなった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 21:00:24.83 ID:RTqKZh+e.net

楽園削って終盤に回せばよかったのに
聖域の話を長々やっておいて最後は巻すぎて1番ハァ?って感じの出来だしそのまま最終話いっても展開早過ぎて無だろこれ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/25(木) 19:51:13.97 ID:cEPLKJfF.net

昔読んだ時はハーティアは終わりまで良い感じのポジで株上げまくってた記憶が薄ぼんやりと

最終回のあとは戦争でマジク使い倒して勝ったら犯罪者に仕立て上げてポイ捨てして出世するって聞いたw
アニメは最終回でマジクの師匠になって旅立ち優しい眼差しで見守ってたの覚えてるから真逆すぎてワロタわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/11(日) 02:44:42.23 ID:EaFrFmkF.net

秋田自身がアニメ用プロット書いたのを制作側が蹴ったって話はどっから出てきたのか知らんのだけど
それが本当ならこの怪作に対する評価はどこまでも低くなるよな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:22:40.51 ID:99hk3yT8.net

ここで3部のアニメ化ですよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:32:56.17 ID:eMXhXaj7.net

読んだ内容をアニメーションで脳内再生よくやったわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:40:36.20 ID:QmL2Qe6B.net

アニメニムイテナイカラーしつこいわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/03(土) 00:34:11.94 ID:H/3cnQVI.net

>>216
そんなにフットワーク軽くて気が利いてたらアニメはこんなことになってないよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 17:14:49.86 ID:0pgJMhSe.net

演出も脚本も絵も全部糞過ぎて悲しい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/05(水) 10:48:17.95 ID:0M0lYVLe.net

嘘やろ?
旧アニメの頃からオーフェンに森久保なんてこれ以上ないくらいベストマッチなキャスティングやんけ
クリーオウとマジクは飯塚雅弓と南央美が最高だったから違和感あるけど

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る