妖怪ウォッチ♪ 友達81枚目


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-Lz4Y):[ここ壊れてます] .net

ケータ、ジバニャン、ウィスパーがともだち妖怪たちとギャグを繰り広げる!
テレビ東京系6局ネットにて2021年4月9日(金)から
毎週金曜ゆうがた6時25分放送スタート!

■■注意事項■■
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/

・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・特定のキャラ叩きや度を越した不満を本スレで言うのは荒らし行為とみなします
・上記の荒らしに対して過度に反応したり議論に持ち込む事も同レベルの荒らし行為です
・荒らしは徹底スルーが基本であり構う者も荒らしなので、特定のキャラ名が出る都度荒れる事が続けば、その特定キャラの話題は本スレでは一切禁止とする事も検討します
―――――――――――――――――
●関連サイト
アニメ公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch2021/
総合:https://youkai-world02.com/

※前スレ
妖怪ウォッチ♪ 友達80枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621147969/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9128-Rzwh):2023/04/08(土) 14:38:17.44 ID:s/9rnPAa0.net

妖怪ウォッチ自体のコンテンツの力はだいぶ弱ってたけど、
キャラクターとしてのジバニャンってめちゃくちゃポテンシャル高いと思うんだけど
アニメだとどうしてもケータとウィス主体になりすぎて影薄い
うまくジバニャンが活躍できたらなと思ってた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-esm9):2023/06/16(金) 15:51:51.11 ID:RKywJ6VRd.net

テレビ東京はポケモンは早くリコ編を終わらせてサトシ編に戻して妖怪ウォッチも復活させるべき

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 00:54:39.24 ID:0CWp21Oud.net

スパイファミリーは2期と映画やるの確定なんでそれの前宣伝的にと考えればまあ後番組としては納得、この調子だとそれまでに夕方で1期の2クール目もやりそうだし
てことは夕方のアニメ枠自体は続くんだな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/01(土) 08:21:22.99 ID:hSbnmfxu0.net

今シリーズのゆるい雰囲気が好きだったよ
コマさんには毎週癒された

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/18(金) 12:29:37.73 ID:NVX0aR4Cd.net

ベストアルバムに入る未発表な曲もこれ関連じゃないかなと予想。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/01(水) 22:14:57.73 ID:cj8w+/bJ0.net

サトシピカチュウのいないポケモンはもはや別アニメ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-1c7w):2022/12/09(金) 21:28:05.80 ID:Fz/UHVc7a.net

かわいいなあ
映画観に行きたいけれど…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/13(金) 20:26:08.85 ID:uqCd9bk9d.net

値段が値段だけに白黒じゃなくてちゃんとカラー液晶で凝った作りなのも良いな。
自分も映画明日観に行くわ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/25(火) 21:10:11.28 ID:9LZRLNKE0.net

>>410
勘違いさせてしまって悪いが、自分は>>391じゃない
ただシャドウサイドも妖怪学園もケータ編に負けないくらいの良作なのに、エアプで批判する奴があまりに多いから腹が立ってしまったんだ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/17(月) 21:07:53.60 ID:BTob8ZaM0.net

>>402
坊やだからさ

日野の飽きっぽさは異常

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-ldZd):[ここ壊れてます] .net

オッペケケータババアってまだいたのかよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-jtn6):2023/06/20(火) 17:53:08.75 ID:zna4mzZLd.net

妖怪ウォッチZ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-w5qH):2022/11/21(月) 09:33:51.93 ID:9YIVHITqd.net

イオンシネマが今の配給だと広く取れるんで1年1作ペースで劇場用アニメ長く作られると良いな。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Rq43):[ここ壊れてます] .net

新ようかいたいそうは誰が歌ってるの?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 061d-HWXe):2023/02/11(土) 01:48:08.87 ID:niM8JNbK0.net

今度出る10thの妖怪ウォッチ買う人いる?
ちょっと高いけど買おうか迷ってる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 22:05:21.16 ID:hQ8NDt3F0.net

漫画版はコロコロイチバンとかで続くしぷにぷにもまだ終わらなそうだから
妖怪ウォッチというコンテンツ自体は生き残りそうだがアニメ展開は一旦終了か

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf1d-tjsC):2023/07/12(水) 15:04:24.46 ID:ScKrrfr/0.net

特にサプライズは無かったな
零式10thver.くらいワンチャンないかと期待してたが
日野言う妖怪ウォッチの流れを汲む新作っていうのはニュアンス的にケータとはまた違うってことなんだよな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-W0ws):2023/02/04(土) 19:48:32.63 ID:yMzM7H1a0.net

嘘つき妖怪なのに一言もセリフなく終わった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 18:59:30.05 ID:b+P7MmQa0.net

実質最終回のはずの来週日常回かよ
来週も特別編もエンマで〆なんだな
!よりも打ちきり感半端ないな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e34d-jXNG):2022/12/29(木) 06:01:21.85 ID:ujB07hQD0.net

>>207
直前のウィスパーのセリフに戸松さんがガチ笑いしたんだろう
大勢での収録なんだろうな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5a-CKoa):2023/07/10(月) 23:59:50.43 ID:X/D8HB4G0.net

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 12:54:43.73 ID:lIiW2cHZ0.net

こっちも12月にベストアルバム出す事考えると年内に終わりそうな気がしなくもない
そっから別シリーズに行くかどうかはわからんが

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/15(木) 22:47:16.98 ID:OeQ4O6Zha.net

>>1
セミまるもっと出番増えて保守

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 20:32:13.58 ID:CStgMWACx

5chに書き込めなくなてしまった;(アクセス規制)
パソコンを変えるしか無いか???

妖怪ウォッチ続いてますね。
漏れが働いてた頃放映されはじめてたなー
もう5年以上経過しましたけど。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 02:18:42.06 ID:hC4WWWGZ0.net

DIOとプッチ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-FDtD):2023/05/06(土) 20:43:48.83 ID:J/DWcOpR0.net

完結だめちゃくちゃ楽しい9年間でした
感謝しかない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-TPzV):2022/12/17(土) 12:49:23.99 ID:0fGD4TWba.net

妖怪ウォッチを残している理由がわかった気がする
これからもみんなを楽しませてねケータくんとジバニャン

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcd-JrGq):2023/04/14(金) 15:29:51.26 ID:F0N4UfG6H.net

>>389
気持ちわかるし愚痴不満も良いと思うが
あんたはいくら何でも何度も度が過ぎる
ここはアンチスレじゃないからな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/28(土) 20:13:21.93 ID:amEAwN2I0.net

ニャハ体験わかりにくすぎる
「ここニャ」の時に〇で囲んでくれ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/13(木) 19:35:16.05 ID:EhkqmVef0.net

YouTubeの再生数もイナホのが特別低いこともないしな
シャドサも1.2話の再生数はすごいし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce47-UQ31):2022/12/22(木) 22:27:33.13 ID:MsNfaMTq0.net

ジバニャンとコマさんは親友?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-7/dh):2023/04/12(水) 22:44:09.86 ID:eo82sAoK0.net

>>384
私もイナホとUSAピョンのコンビが好きだったから♪に出なかったの残念だった
♪の1人で出てきたUSAピョンはなんか違う
声優とかじゃなくて性格が

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bf6-m3sa):2022/10/21(金) 21:32:42.46 ID:kUYyY98g0.net

ジバニャンとコマさんはどういう関係?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-XjGR):[ここ壊れてます] .net

>>46
ケータ主人公でオールスターをやるべき
妖魔人でも可

444 :BanGDream!!新シリーズ (ワッチョイ a9ab-n8mP):2023/06/23(金) 06:46:00.59 ID:wZJUdkdi0.net

age
スマホアプリ1のイカかもね2回目が倒せません
エンディングみたいのに
武者修行してつよくなるしかないですか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5a-8WlI):2023/05/02(火) 11:36:56.23 ID:fJx1TZCd0.net

あ、続くんだ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65ab-duIh):2023/06/25(日) 18:22:54.15 ID:uhC1Zopt0.net

間違いなく面白かった
妖怪可愛かった
ケータの優しいおじいちゃんが好き
ウバウネもよいやつだった
こんな本気で夢中になれたの久しぶり
いつか映画で帰って欲しい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 23:12:34.51 ID:5f2M2a5g0.net

妖怪ウォッチアニメはいったんおやすみって日野は言ってるけどまた放送する予定なのかな
それとも保険みたいな感じで言ってるだけかな
新しい妖怪もののアニメを放送したあとに従来の妖怪ウォッチのアニメは放送しづらそうだけど

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-khwj):2022/12/29(木) 08:03:22.79 ID:oCL7nIQba.net

映画観に行きたいけれど物販とかあるのかな?
イオンシネマの独自上映みたいだが

久々にジバニャンたちを映画で見てみたい

なんとなく人気回復の兆しが出てきそう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-1K5B):2023/02/24(金) 20:05:13.77 ID:H9nVJhBCa.net

シャドサや学園のあとにケータシリーズ続いたんだからとにかく妖怪シリーズが続くことが大事

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e1d-UaU6):2023/07/04(火) 23:30:43.98 ID:iwN6Tz040.net

ゲーム「妖怪ウォッチ」公式
@game_yokai
🎉7月11日(火)でゲーム「妖怪ウォッチ」は10周年🎉

これを記念して「主要キャストと振り返ろう!妖怪映画祭」を実施予定!🎥

オーディオコメンタリー付きの映画全3作品をYouTubeでプレミア公開します!

ここだけの裏話が聞けちゃうかも…?
ぜひリアルタイムでご視聴ください!✨

#妖怪ウォッチ
https://pbs.twimg.com/media/F0LmAXdaEAAUTEq?format=jpg&name=900×900
https://twitter.com/game_yokai/status/1676156519501672449/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-8em4):[ここ壊れてます] .net

台風の話は久々な妖怪もいっぱい出ててワクワクした!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/14(土) 16:53:30.50 ID:JO7ezn6z0.net

夢落ちはひどいw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb05-fDiL):2022/10/30(日) 12:05:00.73 ID:8qYU2GeQ0.net

質問レスは荒らしのホーコクが手口変えてきたのか?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/11(火) 19:17:18.27 ID:yCqzlQW30.net

十周年なのにここで展開が縮小するのひどい
ぷにぷにの収入全部他のレベル5作品に行ってるんかよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 12:53:19.10 ID:ZOTdk/pV0.net

大人をターゲットにした商法もしてるのに映画の入場特典メダルは中学生までという謎

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/10(土) 02:10:59.28 ID:kHML+CPw0.net

かりパクのとこ、銭形警部の真似かなウィスパー

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-X/Iq):2022/11/09(水) 17:32:54.27 ID:38EwG/B3r.net

ケータ主人公なら続いて欲しいしケータ主人公じゃないなら終わって欲しいし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 20:45:32.02 ID:2qGtq12R0.net

諸行無常
栄枯盛衰
国破れて山河あり
夏草や兵どもが夢の跡

今も生き残ってるのは大半が20世紀生まれだな
21世紀生まれのコンテンツは短命だ
鬼滅も10年後は消えてるだろう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ afa4-l0fs):2022/11/20(日) 00:37:34.81 ID:l1oJkbbu0.net

ちょっと遠出しなきゃ見れないな~

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-dxp0):2022/12/24(土) 06:16:28.36 ID:qACI3Wdc0.net

イナホがいて欲しい
いまのうすあじにものたりない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-dFsv):2022/12/22(木) 13:03:00.22 ID:7epoYMlyr.net

>>179
ずっとケータ主人公の方が人気を維持できていたぞ?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6687-JDfe):2022/12/17(土) 22:16:20.69 ID:fqtVeP0J0.net

シャドウサイドや妖怪学園はちゃんとストーリーあったからアニメはそこまで長く続けようがないと思うし人気無くなってまたケータ編に戻したってのはちょい違うんだろうが
それでももっと人気があったらまだ展開していたんだろうか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa26-GXzk):2023/03/01(水) 23:16:47.44 ID:T4uudkC60.net

スパイファミリーかぁ
言われてみればアーニャなんとなく顔つきが妖怪ウォッチに出ても不思議じゃない気がする
たぶんどっちも藤子不二雄くらいのシンプルさを目指した絵柄なんだろうけど

しかしスパイファミリーなら半年〜一年後に妖怪再開の目もあるな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-dFsv):2022/12/17(土) 13:14:13.07 ID:FAa58Q8kr.net

ケータが主人公のままなら人気維持できてここまで落ちぶれることはなかったのは間違いない!

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/15(木) 20:15:16.26 ID:bkH01DLs0.net

コロコロ版が今月で最終回か
別冊とかの方ではまだ続くらしいがアニメはどうなるんだか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 15:12:05.06 ID:KrtT4oLF0.net

>>308
4年も経ちゃ小1が小5になる年月だからもう復活はねーな
30年前にアニメ化されてつい最近再アニメ化されたダイの大冒険ぐらいファンに熱量があったら別だけどそれも無さそうだし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 18:05:14.89 ID:g7nSdef/0.net

腐に受けたのはシャドサよりY学園じゃね
Y学園はメインキャラあんなに多いのに女子片手で数えるほどしかいないんだぜ
その分女子キャラのレベルは高いが

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/23(金) 00:47:44.07 ID:aLh0WLrFa.net

友達ではあるけどケータの話ではほとんど一緒にいない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-YRqt):2023/01/06(金) 20:05:52.88 ID:B+BO9hNr0.net

ヤマ電にメダル買いに行ったら1BOXしかレジになかったんだが
もしかして結構売れてるのか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/09(水) 11:24:31.27 ID:REBubw9za.net

妖怪は終わらないのにポケモン終わりそうなのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-ZA2N):2023/08/04(金) 10:03:58.21 ID:cJE4eOWk0.net

映画イベントにぬらりひょん出ました

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a26-BLAF):[ここ壊れてます] .net

保守どんなもんかな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 23:39:54.10 ID:Jn2+7Raq0.net

>>318
ピカチュウは続投w(別個体だけど)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/08(木) 19:43:24.23 ID:UfS55b2A0.net

コマみは4にも出てないからなあ
5が来たらパッケージに載ってそう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-pvtb):[ここ壊れてます] .net

ポケモンの主題歌を小林幸子さんが歌うみたいに妖怪ウォッチ♪の主題歌も演歌歌手に歌わせたらどうか?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 925a-AKlm):2023/04/10(月) 06:40:45.00 ID:LbrsgOP10.net

あー…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 08:23:26.62 ID:8GYtFIlh0.net

10thウォッチって昔世代だった人買えるのか?高校生にはちょっと厳しい値段だろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-U2ib):2023/02/13(月) 12:20:14.16 ID:SrMwXjXxr.net

謎じゃない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/04(金) 19:03:04.43 ID:nckpD9MX0.net

>>76
6曲だけなのに2500円とは… 過去の曲は収録されん感じか
ようかい体操第一というのはないんやな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd70-CkTC):2022/12/08(木) 20:07:58.75 ID:ICwajgozd.net

コマ母ちゃんは逆に映画の2弾で初登場だったんだけどな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ab-5ibm):2022/10/29(土) 10:37:05.94 ID:BZ85iUmC0.net

昨日吹雪よかったな
人気上昇AGE

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 12:40:04.09 ID:GAMSikBZa.net

「ガンダム」シリーズでも陥った失敗
キャラクターとファンの年齢をめぐるビジネス展開の難しさは、妖怪ウォッチにはじまったものではない。今年40年の節目を迎えたガンダムシリーズも、1979年の「機動戦士ガンダム」放送終了後に訪れたブームののち、シリーズ展開がうまくいかない時代が続いた。

本格的な「復権」は放送局を変え、「宇宙世紀」という時間軸(世界観)から脱却した「機動戦士ガンダムSEED」(2002年)だ。クリエーターを一新し、主要キャラクターを美少年で固め、新たに女性ファンからの強い人気を獲得した本作を起点に、ガンダムは古くからのファンや子どもたちなどに向けた複数の作品を多面展開するに至っている。

実はこの多面展開の端緒に、妖怪ウォッチの原案・原作ゲームを手がけるレベルファイブ代表の日野晃博氏も関わった作品がある。それが「機動戦士ガンダムAGE」(2011年)だ。

「機動戦士ガンダムAGE」でも、主人公の幼年期、青年期、そして老年期が描かれ3世代にわたる戦いの歴史が描かれている。一見、こうした多様な世代を物語で描くことは、「ファンが年を重ねる」ことに対する対応策として有効に見えるかもしれない。

しかし、年齢によって物語に求める面白さや感じ取る魅力は異なる。結果として「ガンダムAGE」は、シリーズの中でも、とくに低い視聴率を記録して幕を閉じている。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c687-80Lh):2022/10/28(金) 21:32:56.99 ID:gEDVH0gP0.net

最近Aパートでジバニャンが出ないことが増えてる気がする

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 125a-Fnvb):2023/07/04(火) 19:31:48.01 ID:vTWm+Zvo0.net

ZZ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/04(土) 14:46:33.83 ID:fd0+LUW+d.net

何でSPY×FAMILYの再放送にするの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42b4-rv2/):2023/04/12(水) 15:37:16.85 ID:XzVFAX3k0.net

大好きなUSAピョンが干された頃からずっとこんな気持ちだったから、終わっても正直そこまで寂しくない…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/13(土) 19:13:38.47 ID:gjOx96nq0.net

15年続いたとしても悔しかったよ
リアルに金つかうしかないか
マリオ映画糞つまんなかった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Rq43):[ここ壊れてます] .net

コマさん免許持ってないのか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 00:03:21.15 ID:y907p30u0.net

おばあちゃん役の滝沢久美子が実際に故人になってるのが悲しい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ab-xPlQ):2023/04/17(月) 08:22:14.27 ID:Uok4Elvp0.net

アニメってまんがより簡単に完結すんだなぁ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/18(日) 16:17:23.42 ID:Y52ruaH60.net

婦女子には大ヒットしたけど…

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/19(月) 07:45:10.27 ID:5g6UapJD0.net

正解だったかなんて分からないよ
もしシャドサがなかったらぷにぷにが心配。今出てくる妖怪はシャドサとフォーエバーフレンズばっかだし
どうせケータが続いても日野がおかしくしてるでしょ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-z3fs):[ここ壊れてます] .net

あるな。
ただまだ変わって半年と経たない内のベスト盤だからなんとも言えんとこ。
タイトル未定の新曲が気になる。

【リリース情報】
『妖怪ウォッチ♪』のうたベスト
2022年12月7日(水)発売!!
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1011873

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 22:28:03.18 ID:ZJy5xKpUa.net

ここではあまり人気ないがシャドサや学園は一定の人気は出せたと思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95aa-Jsz3):2023/06/30(金) 20:09:57.19 ID:fd8vFAwj0.net

FFは9以降、ひたすらムービー流してプレイ時間短くしてるからRPGで楽しんでる人はいないだろ。
むしろここまで引き延ばせたのはある意味すごい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF8a-UQ31):2022/12/22(木) 09:42:32.47 ID:5Gq2LJQEF.net

妖怪ウォッチのように本編を時々中断するやり方は得策?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK71-zlVo):2023/03/15(水) 08:42:32.47 ID:6eG31rjEK.net

あら貴重なアニメ枠再放送になっちゃうの…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 13:11:24.78 ID:uVSpYQK6d.net

学園でもシャドサでも妖怪ウォッチが続くなら来てくれ……このまま終了が一番怖い
もしかして今日の放送で何か発表するのだろうか
それなら今は公式LINEでしか情報来ていなくても今日の夜までには分かるわけだし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr45-ijrS):2023/03/05(日) 20:13:02.06 ID:cCgWIELBr.net

>>323
ガンダムで言えばハロ枠ね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/29(水) 13:53:55.17 ID:mdnV2uEa0.net

アニメ終わるのにメダル3弾は出るのか
メリケン飛ばしてUメダルなのは不思議だが、待ってればUSAピョンたちも来てくれるか?零式でメリケンは違和感はあるが

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/17(土) 15:35:52.13 ID:jhNUbrxr0.net

ニャハ体験わかりにくすぎる
「ここニャ」って言われても最初どこかわからなかった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/09(月) 14:45:19.97 ID:C4EkwDDG0.net

シャドサは妖魔人をやって欲しい
無印のバスターズT編みたいに♪の放送の一部に入れる形でもいいから

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/01/10(火) 12:36:18.32 ID:GAMSikBZa.net

https://toyokeizai.net/articles/-/275703?page=2

「ごっこ遊び」と「収集」は、子ども向けアニメビジネスに欠かせない要素だ。かつてポケモンが確立したものの、やや人気が落ち着いていたこのカテゴリーに妖怪ウォッチはピッタリとはまったと言えるだろう。

しかもポケモンはゲーム機がないとその楽しみ方は限定的になるのに対して、妖怪ウォッチはゲーム機なしでも十分にその世界観を味わえる仕掛けを備えていた。しかし、遊ぶためのグッズがない状態が半年以上続いたことは作品にとって大きなダメージとなった。

そうこうしているうちに、ポケモンの反転攻勢が始まる。決定打となったのは2016年夏に日本でもサービス開始となった位置ゲーム「ポケモンGO」だろう。スマホ1つで遊ぶことができ、収集とごっこ遊びの要素も備えたポケモンGOは子どもだけでなく、スマホを所持する大人にまで人気を広げ、新たな社会現象となった。

この時点で妖怪ウォッチのグッズ流通は安定していたが、存在感は小さくなってしまった印象がある。しかし、それでもアニメの視聴率ランキングではポケモンと同等の状況を維持していた。作品の世界観とキャラクターの魅力が優れていたからと言えるだろう。

2018年に「突然の方向転換」
そして、2018年に始まったシリーズ第2作「シャドウサイド」は、それまで約4年・200話以上を重ねた前シリーズから、世界観やキャラクター設定を一新。
妖怪たちから可愛らしさはなくなり、妖怪本来のおどろおどろしさが前面に押し出されている。登場人物たちも成人した前シリーズの子どもたちとなり、年齢も小学校高学年から中学生と高めに設定された。

4年の間にユーザーの年齢は上がる。つまり妖怪ウォッチを卒業するユーザーが出てくるのだが、妖怪ウォッチはポケモンのように「より幅広い年齢層」をターゲットとする戦略に打って出た。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9359-+mcF):2023/01/09(月) 20:18:45.53 ID:9P/pqsXg0.net

♪が続いてくれればそれでいいや

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a4-wvxw):2023/04/25(火) 23:17:05.72 ID:Ed8xdV0l0.net

明らかに毛色の違うものを無理矢理地続きにしなくても良かったのに

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-fOMk):2023/03/05(日) 17:57:00.84 ID:GN1Q+Uc7d.net

これからもYouTubeの妖怪ウォッチチャンネルでたまにジバニャンやコマさんに出てほしい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-1g1D):2022/12/17(土) 23:05:39.23 ID:mRT89Sf30.net

Y学園が人気あったら今ごろはJAMシリーズの2弾をやってたかもしれないな
シャドサメンバーは4での主人公だから5に出てきてもおかしくないと自分は思っている

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/13(土) 20:38:54.82 ID:GBNMxuCw0.net

マリオとソニックは、洋画好きかミニオンみたいなノリが楽しめれば面白いけどゲームのイメージそのまんま期待したら何だコレ?になるかも。どっちもしても妖怪とは全く別物だけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 00:21:58.65 ID:F6iFFm2H0.net

シェアハウスの話ウィスパー視点だが
他の妖怪からしてみたらウィスパーなんかと同居したくねーよと思われないか

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る