機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/19(月) 23:14:08.38 ID:u7WAKsc8.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は虚空を恨み始める糞アニメ36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686477800/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム水星の魔女はガンプラ販促にもならん糞アニメ38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687068227/

機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレ拗らせた糞アニメ37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686637160/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:28:49.25 ID:m0BklYxi.net

>>816
トマトの熟れ具合で成長を表す!とかな
キャラの行動や言動で成長具合をアピールして欲しいんだが???

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 09:04:34.62 ID:UZZsdqV3.net

>>525
これマジでありそう
なんで半端に8なのかと思ったらそういうことか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 10:40:51.58 ID:gJ7xwZaF.net

オマージュじゃなくて制作側の逃げだからな
ファンサービスや感謝の気持ちなど欠片もないどころか
長年支えてくれたファンをやっかいなオタクと憎悪しながら
ほら餌!叩かないで!受け入れて!という保身からブッ込んでるだけ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 01:16:29.53 ID:7Mu8rZLA.net

女性が主人公だから面白くない、なんてことは無いしね。
「ガンダムファンは、女がエースパイロットなのは受け容れられない」
的なコメントをどっかで見たが、ハマーン様や、シーマ様なんか最高に良いキャラクターだろう

水星のキャラが糞過ぎるだけだわ。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:09:40.49 ID:RZCeBXWu.net

盛り上げらんな(“⌒∇⌒”) キャハハ

クライマックスPV
https://youtu.be/ppsSmDPjx1I

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 03:05:04.44 ID:O5GjB4c/.net

決闘とバディ要素だけで見てもビルドファイターズに勝ってるところが何一つない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 12:46:59.86 ID:lovvS9ai.net

>>578
顧客はスポンサーだからな
スポンサー(や上層部)に伝わる情報さえ制御できれば
まだなんとかなると判断してるんだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 01:53:52.30 ID:VVS5l2qT.net

最終回の終わりに
誕生編 完
を入れると予想

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 10:55:08.18 ID:fH05H2mg.net

SNSで「ベイルの4BBAはクズだから死ね」みたいな意見があったけれど
それならこの作品の大人は殆どクズだから全員死なないと駄目じゃない?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 19:09:26.51 ID:l1tYihbK.net

視聴率や円盤を見れば実体はオルフェンズあたりと大差なく思えるし

おれはツイッターやってないから知らんが
依存症の中では世間とイコールなんでしょうな
っていう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 18:06:47.81 ID:aSgsl0+q.net

>>388
だからアニメ業界じゃそんな大御所レベルの権限ねえのよ
どんなにベテランアニメ脚本家でもな
なので可能性あるとしたらセンスが近いか元々口出すタイプじゃないかの何れか
あと水星やる前にだ監督作を4つも経験済みなんだが
キズナイーバーとひそねとまそたんの2作品でTVシリーズの監督をしてて
OVAでなんかマガジン原作のくそつまらんの一本
そんでアマプラでスプリガンをやってるんだがこれを素人同然とするのは無いだろw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 15:09:10.63 ID:RC0l/Dzw.net

大河内、キングゲイナーで富野さんにあれこれと言われたこと、
「良い勉強をさせてもらった」じゃなくて「馬鹿にされた!」と
本当は恨んでたんじゃと思うほど

ガンダムの看板に泥を塗って、憎さ百倍になった富野さんに意趣返し
するために、こんなストーリーにしたんじゃないかと勘ぐりたくなる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:29:38.67 ID:hJ5887SH.net

>>126
素人同然じゃねえか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 20:31:29.44 ID:vjMKZraB.net

ポリコレ要素ガーってどこ観て言ってんのかマジで教えて欲しい
豚向けにメスキャラ出してメス同士で発情させてるだけじゃん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 11:27:01.98 ID:KV4uxJn7.net

>>716
実際内容知らずにどうやって内通するん?っていうのと
知らなかったなら事実を知ったときにショックを受けるはずだがそうでもなく自首を選択したり
後ろめたい表情してた描写はあるから怪しい事に加担している自覚はあるっしょ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 14:24:36.37 ID:6dVQqTwv.net

>>102
スタッフがW主人公を満足に描くことすら出来ない技量だったっていうね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 19:37:46.21 ID:vh402/0Y.net

スタッフが女の活躍とかどうでもいいのはミオリネが象徴的だと思う
マジであのキャラなんの役割果たしてるのか全然分からない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 19:49:18.18 ID:sy2j7YhZ.net

>>641
知能の低い層が一定数いるなら
こんなのでも需要はあるということなのか…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 21:14:25.58 ID:PUMW4k5L.net

突然炭治郎エランもあの熱さはどこへやら
散々言われてるけどキャラクターに一貫性がなさすぎ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:33:42.22 ID:sjKo2DDr.net

結局魔女要素が一切なにもないんだが
残り2話しかないのにでタイトル回収できるのだろうか?
しないんだろうなぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 20:44:46.52 ID:uwosIP9l.net

成長したエリクトが主役の方が幼い頃に人殺しの業を背負ってるとかヒロインが父の仇の娘だとか色々ドラマが出来そうだったのに
スレッタとかいうクローンが過去も現在も空っぽすぎる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 13:56:45.82 ID:xRg947RJ.net

ってか
昭和アニメには当たり前だった前回のあらすじと次回予告なくなったんだな。

前回のあらすじやるだけで全24話しかないのに無駄な総集編を数話挟むとかなくせそうだよな。

バズりは次回予告で意味深な場面ツギハギしていくらでもできるだろ。

次回予告でやる事を本編でやるから次回予告の寄せ集めのような本編になってるんだよ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 16:08:34.01 ID:fPswHbIr.net

>>788
前もあったな…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:11:49.31 ID:v6G1jsq+.net

>>845
Gレコですら地球で戦争やってる奴等がいる、そいつらの片方の部隊がエネルギーになるバッテリーを卸してる軌道エレベーターを襲ってる、宇宙でバッテリー作ってる奴等と輸送業者やってる奴等がいて、輸送業者と作ってる奴等は別々に地球に戻りたい奴等を抱えてる、程度には勢力図簡略化できるが、水星は勢力図の全貌以前にそれぞれの勢力の説明も不足してる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 19:18:13.82 ID:AXcjCrIE.net

個人的にOPEDはまだマシというか水星に引っ張られて風評被害受けてないか心配

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 14:43:36.77 ID:Fh5qfRvT.net

>>364
あの爺さんつまんないと思った作品20話も見ないよね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 23:12:29.68 ID:/w64EySB.net

>>248
ウテナと比べるのはウテナにもの凄く失礼だからな
ウテナオマージュ()してるつもりだろうが全くされてないし
まあ改めてウテナは神作だなと思わせてくれたのだけは評価できる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 13:39:49.56 ID:0KEh+ty/.net

決闘の元はフェンシングだのパクリ擁護してるくせに手袋投げて拾う儀礼すらやらんし浅いしテキトーなんだ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 10:34:31.01 ID:Uq32fcep.net

本来のクワゼロが人類全て植物にすれば争いなくなるって
ミオリネの母ちゃんは特捜ロボジャンパーソンの綾小路麗子なのか?
あれがまさに人類をすべて植物の肥料に変えて地球を植物だけの惑星にしようとしたおばさんなんだけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 23:26:00.51 ID:dhnkvJpD.net

>>458
「少女マンガ的な要素」このワードが出てきた時点でPはキツめに意識改革するべきだったね。
こういうのを共通認識の記号で使ってるからダメなんだよ。
水星が記号の集まりで記号と記号を結ぶ線、いわゆる1番のオリジナルの部分が弱いのはこの意識が原因。
故にシームレスに繋げられなくてぶつ切りみたいになる。
ある意味効率的だが物作りで効率を求め始めたら終わりなのよ。
その既存カルチャーの記号を使おうとした時点でキツく叱りつける人が必要だった。
「水星の世界での学園とは?」に0から真剣に向き合うべきだったね。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 16:08:52.79 ID:hXUsRIVq.net

>>389
お花畑過ぎて笑っちゃったよ
マジで謝れば何でも許される世界なんだろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 01:09:47.97 ID:IVwYMIeT.net

あんましかっこいいMSもない
てかMSの登場が少なすぎる
ザクやズゴックのような哀愁漂う素晴らしいMSもおらんし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 18:12:11.47 ID:PNDfVkuI.net

どうする家康も酷い女尊男卑シナリオでしかも目も当てられないくらいの駄作らしいし
ポリコレフェミ勢に忖度した作品ってそういうの無理矢理ねじ込むから駄作になる
水星もそう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 19:37:08.32 ID:pWBq0wV+.net

>>418
もう大量殺人した後ってのがね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:10:16.40 ID:1vuPCIiO.net

>>155
ただつまらなく意表を突きたいなら
シュバルゼッテの頭の輪っかの
面白い使い方を見せた方がマシだよね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:47:14.15 ID:g9xSCOjJ.net

>>073
その通り
尻馬に乗って
「オマージュだよ知っていた」
とドヤ顔する奴もいるから
やっすい話で視聴者を愚弄しても
平然ですよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 21:33:20.19 ID:cdGIQRS0.net

ファンがよく言ってる人の心がないんじゃなくて
そもそも人を分かってない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 17:26:47.42 ID:xRg947RJ.net

>>146
まるで人が乗っているような立ち振る舞いだよな。
四刀流が全然機能してないのは笑ったwww
20年前のグリーヴァス将軍の殺陣勉強してこいよなwww

特攻して自爆とか囮をそのまま撃ち抜くとかぶった斬るとか無人機ならではな戦い方させろよなwww

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 16:19:28.97 ID:C+rIEbb/.net

4話の教官?という立派な教師にして大人がいるから(棒)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 19:03:03.04 ID:xlXKTg4P.net

ラウダの気持ち悪い発狂いらないだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 18:30:22.10 ID:aSgsl0+q.net

そもそもピーチはスマブラやマリオUSAでは普通に勇ましいし
ハリウッド映画では昔からよくある事だろ
例えばリトルマーメイドも90年版からして
アンデルセンの原作からだいぶ行動的で活発になり
自分の考え全面に出すというキャラにしてんだし
なんでもポリコレだと喚く奴って単に物知らない場合も多い

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 09:02:19.16 ID:Uq32fcep.net

たぶんこの世界って
学園 500人ぐらい
地球 1万人
ぐらいしか人口いないんじゃね
それならあんな小さい要塞一つで地球全体をデータストームで包むなんてのもできそうだし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 22:02:40.96 ID:2e8k57kV.net

父の復讐譚ならAGEがもうやってるしなぁ
あれはヴェイガン殲滅に邁進する爺を息子と孫が止めるというストレート展開

水星は何も知らない素直に育った娘を利用して復讐をやりとげる母という方向に捻ったのかなと見てたけど
まさかバズりに全力で話の積み重ねはいい加減にしてるなんて思ってもなかった

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:30:53.66 ID:B6SosdE8.net

誰が乗るかみたいなもんを引きにすんなよとは思った

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:48:58.58 ID:i+8+hyyR.net

お母さんを悪い魔法使いにしたくないんです!

よく分からんけどそれが戦う動機?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 04:37:24.61 ID:cNWALt1s.net

20話は割とそうだったと思う
他の奴等が無能過ぎる感あるが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 17:50:09.97 ID:RvF6MOnD.net

宇宙世紀は宇宙移民進めてるのが世界政府だから
人類が宇宙に出る事は善いことであるって
宗教みたいな常識の上で道徳的に弱者が肯定されてて

その肯定感があるから定期的に過激にお怒りになる奴らが出てくる
って下敷きがしっかりしてるからなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 10:35:24.00 ID:PUPG2OR5.net

>>548
スレッタ単体でスコア5まで耐えてるからねぇ
分散している可能性はあるけどそれでも1人だけ人類超越してるわけなのよね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 11:09:09.83 ID:/O3ywvjF.net

御三家って響きが特別感があってかっこいいし、三すくみっぽくしてた方が何か物語が複雑で難しくて高尚っぽく見えるからとりあえず会社三つにしとこう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 19:50:14.57 ID:hO1yh4N8.net

>>427
女主人公女キャラメインで痛い描写があるのは辛いからヒットしないだろうと言われても
女も普通にバリバリ闘って時には惨死する進撃が国内外でウケたんだからいけるやろってなるんだよな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 23:26:09.71 ID:Y2SPvfzV.net

テロ連絡係のニカが謝罪するシーンはないが、通報したマルタンが謝罪するシーンは入れる
えっ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 19:11:56.40 ID:mmrw+qdr.net

一言でいうと・・・・クソです

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 22:03:12.83 ID:PNDfVkuI.net

>>484
ウホれる百合ならもっと同人盛り上がってそうだけどな
実際ほとんどないだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 11:35:04.43 ID:c7Zno7bD.net

>>339
もうデータ生物化してるから幾らでもコピペ出来るってだけでしょ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:15:12.41 ID:2M+/1RFx.net

みんな(Twitterの大きなお友達)が見てる水星を理解してる俺カッケー!の信者だらけだからね
流行りのコンテンツが自分のファッションの一部でしかないから数ヶ月も過ぎれば話題にしないだろう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 20:02:34.35 ID:w41/OI37.net

マジで歴代ガンダムで一番つまらん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:08:05.32 ID:hd3EVOlu.net

納期から逃げるなー\(^o^)/

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 12:39:08.42 ID:u47H/cJL.net

ゼーガペインのウィッチはちゃんとした意味があったな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:19:41.97 ID:faAqJLLT.net

>>893
地球の描写が少ないせいで差別やいじめ描写もスペーシアン連中は民度低いなって感じなのが

宇宙の描写も、ベネリットグループと宇宙議会連合の力関係が不明だし、議会連合の船やモビルスーツ誰が作ってるのかも謎
ベネリット内部ですらグラ、ジェタ、ペイルの御三家が最大手と書かれてる割にはスレッタに蹴散らされた奴などのモブのモビルスーツやデミ系のメーカーがあるなど、お前らなんでそんなに軍用のモビルスーツ需要ある?
って、疑問符がある
ベネリットグループ外部にまた別の巨大な企業が存在するかも不明

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:15:35.53 ID:ZAzCvEkN.net

高畑勲みたいな演出したいなら強固な脚本が不可欠なんだけど
こんなガッタガタの脚本でやったらマジで何考えてるかわからんホラーでしかない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 10:38:26.02 ID:oBd7I+Oz.net

エアリアルの機能とパーメットスコアごっちゃにしてるからどっちがどう凄いのかよく分からん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 10:52:04.84 ID:hd3EVOlu.net

>>731
この右肩下がり視聴率で?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

機動戦士ガンダム水星の魔女・Season2 TBS 23/6/11(日) 17:00-30 個人1.3 世帯2.6

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 17:40:02.50 ID:zRQYb7Nq.net

ガンダムのスマホゲームの主人公もクローンだったから
またかな感じだった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 13:06:00.74 ID:OzF8my05.net

>>546
お前って本当煽り耐性0だな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 10:43:35.74 ID:Voz26Qvy.net

植物だって熾烈な生存競争してるのにな
捕食みたいな分かりやすい争いはしないだけでやってることは動物と変わらん
一つの侵略的外来種のせいで他の植物が全て駆逐されるなんてザラにあるし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 20:02:32.91 ID:0ynr/T/N.net

>>551
マジでこれ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 12:07:59.16 ID:3lq18CXv.net

>>345
クローンがどう製造されたなんてこの薄っぺらい作品で提示されるわけないから妄想だよほぼ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 18:50:56.61 ID:PNDfVkuI.net

>>411
んなこと言ってないだろ
無能が身の程弁えずガンダムシリーズに手を出して
業界内の圧力に抗えず要件かわすことも丸め込むことも出来ず糞作品仕上げたって話だろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 02:41:18.17 ID:6VbqP5OX.net

そもそも大企業の跡継ぎにおあそびでも実際のMS使わせて戦闘だの
新兵器の広告させるだのそんなバカなんて普通いねーんだわ
どういう社会情勢やねん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 00:57:01.17 ID:iKk1Ttjg.net

>>501
話の内容だけだと、老人ホーム系

子供はスレッタしかいない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 10:20:18.35 ID:8hb+A/Tr.net

どうせ最後はキャリバーンとのパーメットスコアが同調してスレッタが青アザに変化してプロスペラが
「そこにいたのね、エリィ」と言って爆発して死んでいくよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 12:50:22.97 ID:RLnpcuCD.net

機動戦士ガンダム水星の魔女はまだその域に達していない糞アニメ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:56:12.68 ID:Fmv/Nl6R.net

>>903
制作現場が甘やかされた箱庭なのか…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 22:20:41.55 ID:wvT6TR6G.net

>>845
1クールでもできなくもない内容を薄めて2クールにしたような無駄の多い作品なんだけどな
無駄を減らして説明する尺用意してればここまでクソになってないはずなんだが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 11:43:10.44 ID:OsFI/H1k.net

こうなったら最終回はタイトルで笑いを取ろう
次回「スレッタ散る」

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 12:57:53.03 ID:7Mu8rZLA.net

ガキの頃に初代ガンダムを観ていたおっさんだが、
4BBAがバズーカで吹っ飛ばされても、全く歓喜なんかせんけどな。
この間のフェンシングも何?あれ見て「シャアとアムロがぁああ!」
とか言って、狂喜乱舞してる奴とかマジで居るのか・・・?

「水星は名作」な妄想&擁護も、
そこまでいくと気持ち悪い通り越してもう・・・なんというかアレよな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 20:49:58.61 ID:IyV9XCQc.net

>>830
せやな
性欲強いお年頃だし不自由しない容姿の奴は健全に異性好きだろうな。
女が群れるのは監視と牽制だしな。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 05:34:35.49 ID:oMXdAjSG.net

2クールかけてこんだけつまらないアニメよく作れたな…
結局最後までウテナパクってるし大河内は頭おかしいのか?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 07:50:22.13 ID:C3ReXDjN.net

NG登録という機能があってだな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 11:46:55.47 ID:ni87Uwmc.net

>>343
あれ生身のクローンじゃなくて
エリクトのコピペなのか

スレッタはみんなー!とか声かけてたのに
ただの自我のない分身の術なのか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 18:31:05.39 ID:vrckzzcC.net

やっぱり制作体制崩壊で支離滅裂な糞を流すんなら
ちゃんときっちり煮詰めて脚本見直して編集、推敲してから世に出せバカタレ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 10:15:08.75 ID:dO9DyRG2.net

フルフロンタルの1stまんまのも好きじゃなかったけど
丸ごとまんまでオマージュってのやめてほしい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:30:58.94 ID:IEYJuY7f.net

おかん謹製トマト、うっかり地球に種まいたら星新一の某SSにでてくる花みたいにめちゃめちゃはびこって
ベネリットが作った薬を使わないと駆除できないから一層経済的に依存せざるをえなくなりそう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 22:06:55.81 ID:PUMW4k5L.net

メスガキ動物園ではあるな
書き分け出来てないから見分けがつかないけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 09:56:29.94 ID:oBd7I+Oz.net

>>528
エリクトも顔面パーメットしてるし死体の数で分散してるだけじゃないの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 21:05:16.60 ID:vrckzzcC.net

>>828,830
この制作にまともな恋愛描写が描けないだけやで
仮にスレッタとミオリネのどちらかが男でも同じ様な品質のもんしか出来んよ

小説どうもオリジナル話の時系列は会社設立直後らしいな
めちゃくちゃだわw
本当この制作に時系列とキャラの心情などの整合性をとる能力は全く無い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 16:05:26.67 ID:ATt+jbgB.net

>>617
そこは今に始まったことじゃないだろ
デリングもヴィムもサリウスもそれぞれ
地球の戦争で儲けて搾取してるカスだしガンダム作ってた研究機関虐殺した張本人で毒親でもあるのにいい人扱い
アーシアン側は被害者のはずなのにスペーシアンのボンボンとその親に感情移入してる奴がTwitterに出てるのもそのせいでしょ
エンディング次第では地球の貧困放置して同性婚で〆って鉄血の肉おじが頑張りましたエンドよりやばいものがお出しされるかもな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 19:55:06.70 ID:hE5xNS5/.net

ガノタ以外のイナゴ勢は、多分ガノタ叩きが心置きなく楽しめそうだから見始めてる(笑)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 10:45:21.82 ID:0W4Cb6+r.net

>>725
7月9日から新アニメ始まるから無理

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/23(金) 13:51:33.56 ID:INnALHBk.net

終わってもまた不快なキャラがビルドやスパロボとかにリユースされると思うと気が重いな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 13:17:39.05 ID:3V76Tzhs.net

戦犯リスト
岡本 拓也(プロデューサー)
大河内 一楼(シリーズ構成)
小林 寛(監督)

候補
大橋 史(ED映像ディレクター)
長尾浩生(ED映像作監)
(“⌒∇⌒”) キャハハ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 19:07:04.84 ID:Bu/WGGa7.net

ラクスもどき指揮官?ミオリネとかリディ&バンシィもどきラウダ&シュバルゼッテとか
過去作から視聴者の「はぁ?」を集めた部分ばっかりピックアップしてんの?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 07:34:19.56 ID:HuyfH4le.net

>>32
馬鹿はお前じゃね?
顔文字が僕バカでーす って自己紹介してってから 笑

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 23:20:27.28 ID:Yd0cEmUl.net

復讐を捨てましょう憎しみは何も生みませんって結論に持って行きたいんだろうけど
今まで散々搾取してきた支配者達がやっても鬼舞辻無惨のしつこいと同じ薄っぺらさしか感じねえんだよ
救助するスレッタの姿素晴らしいでしょをやられてもそいつ殺された4号の事はあっさり忘れる昆虫人間みたいになってるじゃん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/21(水) 16:49:59.52 ID:DUrAkfFZ.net

そもそもクロスアンジュと水星の魔女はターゲットが違うのですが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 12:53:53.66 ID:ATt+jbgB.net

デリングとベネリットグループってモビルスーツ売ってたよな?
言わば武器を供給する立場だ。
シェア独占と武器の供給コントロールすることで紛争へらせるよな?
例によって紛争の描写もゼロなのでクワイエットゼロなんかに頼ろうとした理由がわからん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/20(火) 18:14:15.83 ID:1vuPCIiO.net

>>170
なにそれ面白そう

なんだろうなこのスレに書かれる
こうしたらよかったのにとか
こういうの見たかったって案は
どれも面白そう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 00:53:49.45 ID:Fmv/Nl6R.net

>>890
ジャンプアニメに脚本監修で
編集部員が何人か協力してることあるよね?

マンガで実績のある出版社から
脚本の監修に編集部員を派遣してもらうのはどうだろう

大河内の脚本にダメ出しと修正を加えられる人材が必要だ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 02:39:57.69 ID:eGTe0HGY.net

盾が鎧になるギミックが惜しい、リモコン銃をオミットしてたらなーと思う

インパルスは条約抜け穴の合体だけで面白いのに、ストライクもどきの着せ替えは余計だ
っていう、あの感じ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 13:57:55.48 ID:UCzjVhNL.net

>>597
ニカガイジまた現実逃避してる

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る