中村うさぎ、「異世界転生、書いてて恥ずかしくないのかな」


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 18:28:55.42 ID:itnoA7bP.net
中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」|Real Sound|リアルサウンド ブック
https://realsound.jp/book/2023/03/post-1289418.html

中村:もうライトノベルに関わっていないので1人のオタク視点で見ているけれど、「なろう」(編集部注:自作の小説を投稿できるサイト
「小説家になろう」のこと)系が登場したのが、業界にとって一つの分岐点になったと思います。特に、異世界転生ものは増えたよね。

――異世界転生もののほか、悪役令嬢ものも無数にありますね。

中村:でも、いきなりすごい能力を授けられて、女の子にモテモテでハーレム状態……という物語ばかりが量産されているのを見ると、
オリジナリティってなんだろう、同じような小説書いて恥ずかしくないのかなと思っちゃうね。私がデビューしたときは、周りと違う、
自分にしか書けないものを書こうと思っていたわけ。
それなりにプライドもあったと思うし、これは俺にしか書けねーだろ、みたいな作品が強いと言われていましたからね。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 23:44:12.69 ID:oQ7jSRDL.net

ああそういう勘違いして毎日うさぎ攻撃してたんだw
哀れすぎんよw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 21:10:55.11 ID:oQ7jSRDL.net

ハイハイ論点ずらしね
今時とか言うから最近の確固たる指針のもとに否定してるのかと
単に事実を認めたくなくて妄想扱いしてるだけじゃん
ちなみに実店舗でそれらの本がいかに手に取られず余ってるかも見てきたよ
サイトでも売り切れてないでしょ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 21:26:18.88 ID:0QvbxyGV.net

>>122
そんなこと言ったらラノベファンタジーのご先祖様がTRPGのロードス島だしなぁ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 15:15:12.24 ID:6PB++jVZ.net

スマホ太郎みたいなのは流石に勘弁願いたい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/14(金) 00:55:42.97 ID:uGT9ynyo.net

おいおい無様に捨て台詞吐いて帰ったんじゃないのかよ
バカをバカにしてるだけだと書いてるだろうが
お前なんかとの話に実があるはずないだろ本当に頭が悪いな

早く寝ろよただでさえ頭働いてないんだから

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 17:30:02.97 ID:BgwI+7HZ.net

若い世代だからって新しい物が生み出せるわけでもない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 22:31:13.17 ID:Pwot2LHy.net

>>73
現役の忙しい物書きだったらこんな事言ってる暇すらないからな(´・ω・`)

『あとは死ぬだけ』太田出版、2016年
なんてのを書いてたぐらいだし実際に死んでおけばよかったんだろね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 18:41:31.13 ID:YZaA9UZq.net

わたしの勇者様だったかな、少女のところに勇者が転移してきて勇者と共に異世界転移してそっちで生きていくって話
勇者が救いに行くはずだった王女は悪い奴と懇ろになってて斬新だった
彼女を取られた幼馴染の少年も異世界に渡って別の王女様と仲良くなる話もあったな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/17(月) 17:06:53.35 ID:AsYXq/qS.net

異世界でもなろうアニメだと税金払ってるのかとか主人公に都合よすぎるだろとか現実世界作品以上にコンプラ厨が揚げ足とりに沸いてくる

これが白痴美少女動物園アニメとかガンダムアニメだと薬で男を美少女にしようがなんちゃら粒子とかニュータイプとか荒唐無稽な設定がでてきても、萌豚どもは神設定と崇め奉る

異世界ものアンチの正体は、なろうアニメばかりになって自分がズリネタにする美少女動物園アニメが作られなくなった現状に憤っているオナニストども

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/09(日) 19:09:04.18 ID:3mXkEO5N.net

恥ずかしい

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 19:29:39.78 ID:cg0KBKtS.net

そもそもなろうアニメが乱立する前の商業ラノベアニメも同じようなテンプレハーレムものばかりだったと思うんだが

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 10:25:10.51 ID:veg5KGah.net

ラノベは異能学園ファンタジーだらけの99%くそみたいな作品から1%の自分の面白いと思うもの見つけていた
なろうも異世界転生ファンタジーだらけでラノベの時代と量産される内容がちょっと変わっただけで本質は変わってないよ
所詮出版社のお偉いさん方変わってないからな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 20:32:35.69 ID:oQ7jSRDL.net

では君の考えるコアなヲタ層の指針を述べよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 13:46:20.31 ID:SiyUt2fN.net

今期もさっそくそれっぽいタイトルの作品つまらなくて
Aパートで切ったけど、名前も覚えてないわ
異世界がついてた記憶あるなと思って一覧見たけど、全部異世界ついてたわ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 13:52:37.17 ID:cSLoyXaA.net

>>8
むしろ書き手と読み手が近いからこそそうなったのでは
自分も書きたいや俺ならこうするが容易に成り立っている世界

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 17:26:12.30 ID:4q4cIDYI.net

誰?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 18:20:50.63 ID:g5wF1DE/.net

転生物でもいいけど無職転生くらい世界観を作り込んでほしいわ後メニュー画面開くのやめれw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 07:30:26.82 ID:C7DLxUMZ.net

本当に恥ずかしいのはなろうに頼り切りの出版社とアニメ業界

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 20:09:54.34 ID:xM/G0Rq7.net

恥ずかしくないの?といえるほどの御仁なのか?という話でもある

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 17:09:01.56 ID:NQL44zfn.net

というか転生モノだと読者に世界観の説明をスムーズにしやすいからってのがあると思うで
これが転生モノじゃなければ田舎から出て来たか記憶喪失でそいつに説明するって体で紹介するかナレーターが語るって形になるんやし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 22:22:36.83 ID:oQ7jSRDL.net

キミ煽られた異世界おじさんみたいでイイヨーw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 17:36:02.23 ID:BgJ1XQF5.net

純ラノベ勢だって学園ものばっか書いてる癖にな
ファンタジー世界にまで学園持ち込んだのは自分達だろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 12:08:34.78 ID:8k0HgUQr.net

例外を作る時点で本心から偉いと思おうとしないのが丸わかりで草

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 23:01:55.27 ID:KWvEkJ4y.net

お前の人生のがはずかしいわw

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 20:17:37.45 ID:54fJ7wyO.net

作者は売れるかどうか分からないんだから別にいいだろ
文句は次々に商業ルートに乗せる出版社に言えよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 23:54:09.38 ID:BOJSDJJM.net

とうとう自分以外の全てのレスが同一人物のものと思い込む病を発症したか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 16:31:56.30 ID:On69R7kt.net

アニメ化しても視聴者が求めてるハードルが低くて楽だよな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 14:54:00.60 ID:L6YTtcLb.net

また耳のとがった美少女かぁと胸焼けする

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 08:31:37.68 ID:+BGmhvIV.net

>>227
主人公に都合良すぎるだろは別に異世界アニメでなくてもありがちな感想でコンプラ関係なくね?
そもそもなろう自体承認欲求解消のために素人が作った話だし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 12:30:59.67 ID:blURucnx.net

なろう系原作が
三流製作会社のゴミ捨て場になってくれてるのは助かる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 23:37:33.74 ID:BOJSDJJM.net

流石にそれは悪手じゃないか?
スレタイからしてどう見ても中村うさぎ本人かその発言をこき下ろすか擁護するスレだろ
少なくとも異世界ものを語りましょうではないな
そんなんだから>>198みたいに妄想だと言われるんだよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 15:43:32.26 ID:yIWI2Y2m.net

板違いだろ
アニメ板でやるな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 13:42:59.07 ID:SiyUt2fN.net

一般的にクリエーターと呼ばれる人は○○と似てるとか言われるのを嫌うからな
んで、そういうところではちょっと似てるだけでもパクリ呼ばわりされる
ここの業界だけ海賊版万歳の別の国みたい

クリエーターというよりモディファイアーとかそんな感じ、創造してない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 13:32:53.53 ID:bv9UNTau.net

この人何書いたか知らんけど昔も大差ないよ
RPG的な世界観借りただけのとか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 12:40:02.71 ID:c3Kl6L5B.net

ゴクドーの時点で最後の方は才能というか文才枯れてたおばちゃんだったからなぁ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 20:34:31.46 ID:aYeChJ9d.net

個人の趣味で書いてるのと境目があいまいだから強く言う気は起きないな
商業作家としてデビューできた幸運な人(でも飽きたから辞めた人)とは住む世界が最初から違うわ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 07:08:02.78 ID:ejkS9yrM.net

>>28
深夜アニメが残業で深夜帰宅する社畜が見るアニメだったような気がする

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 12:37:59.16 ID:3EYwO5Mh.net

>>169
デッドマウントはいつもの転生物だと思った?残念いつも成田良悟でしたと捻りすぎだな
まぁベテラン作家だから出来るお遊びなんだろうけどさ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 10:33:24.65 ID:g9pIF4jP.net

>>179
未だに深夜アニメの鬼滅様ディスるとはいい度胸だな
あれほど異常者コラでキャッキャしてたというのに

69 :名無しさん:2023/03/30(木) 20:31:25.87 ID:FxVasP00.net

自分の才能もとっくに枯れ果てた老害ババアの繰り言でしょ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/17(月) 18:44:23.24 ID:tFXxWGXD.net

キモオタの自分に攻撃してくるのもキモオタだと思ったのか
何でこんな発想に至ったんだろうか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/12(水) 19:31:01.03 ID:+hhvrgWo.net

タイトルまでテンプレがあるから避けやすいのは良い

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 21:42:56.59 ID:py8XToS4.net

いまさらだな。起業も異世界物も、バリエーションや差別化追求で、残された余地はあまりにも少ない。

未開のジャンルとか夢幻

>>15 宗教が受け皿にならない時代だからねw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 00:57:24.40 ID:HpZCJ57w.net

ほならね、同じくらい稼いでみろって話なんですわ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 21:44:20.80 ID:6ShpQC/0.net

このひと原稿料前借りみたいなことしてまで
ブランド物とか買い漁ってた人だよな
そんな人のことなんか言えないと思うけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 15:32:24.53 ID:jXpK4cPP.net

最近のわけーもんわーっていう老人の繰り言と同じなんだよなぁ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 23:52:33.98 ID:L/ON+zyd.net

それより異世界転生じゃなくゲームの世界に行くでしょ?
異世界でも転生でもない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 14:44:54.89 ID:jD+F5P38.net

>>1
チートとか現代文明無双!なんて
例えば、白人酋長モノなんてのは昔から世界中で受けるネタだからね!しかたないね!

アバターとか、大ヒットだからね!しかたないね!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 19:52:19.34 ID:gRZ//Iup.net

>>1
書き手と読み手が近い「なろう」系に期待してたのに
出てくるのがテンプレ作品ばっかになっちゃってがっかりしたってのはなんとなく分かるな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/18(日) 14:52:42.98 ID:aLdEJh84.net

なろう自体が本来アマチュアの遊び場みたいなもんだろうしな。
中には才能あって、その枠を飛び出す人もいるんだろうけど。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 09:46:39.28 ID:PVK28UC4.net

雨後の筍やな(´・ω・`)

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 01:33:01.47 ID:OBK0b3Pr.net

ゴクドーくんもノリは似たようなもんだろーに

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 22:26:32.59 ID:mVZ3Op6T.net

そういうの読んでるメイン層が40、50代とかもっと恥ずかしいよね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 06:07:12.91 ID:j1BqonZf.net

お前の名前が恥ずかしい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 23:05:33.84 ID:AAIftCHT.net

ゴクドー途中で投げ出して何言うか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 09:11:46.10 ID:214Y44/S.net

表紙と作品名しか知らんかったから中村うさぎってそういう俺様最強!な
ライトノベルばっかり書いてたイメージしかなかったわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 11:36:50.86 ID:ftVAHhc/.net

ラノベのくそ弱草食主人公が飽きられただけ
まあそのうちチート主人公も飽きられる時が来る
ただの流行り廃りで、先にラノベにそれが訪れたってだけ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/16(日) 12:02:55.11 ID:hRk07bzv.net

室井佑月は真っ当になったのに
こいつは相変わらずだな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 07:59:31.68 ID:AAMhwwOz.net

恥ずかしくても今は儲かるからな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 12:06:41.25 ID:XkYJ94SU.net

日本だけでなく海外配信でも妙に人気あるのよね
なろう系は

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 06:20:16.56 ID:K4Fj0TLc.net

もともと同人誌に近いからな、そりゃ恥ずかしくないか?って思うよ。でも仲間内で楽しければいいんだよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 04:15:29.20 ID:Xyng+50Y.net

なろうを叩いたところで、ラノベが飽きられてるのはもうどうしようもないのにな
もうラノベ側が取り込んでる始末

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 12:17:52.45 ID:v2PAV82t.net

>>106
商売として成立してるってことは、それだけ需要があるってことよね。
ジュブナイル的な成長物語の要素をオミットし、お手軽に高揚感を得る娯楽に徹したことで売上伸ばしたのが今のラノベなんだから、そこに志なんてあるわけない。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 20:49:06.42 ID:l+r1sjn8.net

中村うさぎが言ってるってこと自体がギャグですな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 05:46:30.19 ID:i8iYSHvY.net

自分が果実を取り逃がして悔しいんでしょうな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 10:56:52.64 ID:vVKqBa0q.net

これだけ追従されたのだから、転生系、俺Tuee系、悪役令嬢系、追放系の原点を書いた人は偉いと思う(どの作品が原点かは知らんけど)
ただし、太郎系の原点のスマホは除く

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 12:50:45.77 ID:VRbqqe+y.net

ごもっともなんだけど
異世界転生ハーレムテンプレ恥ずかしい、新規性とか作家性が必要みたいなのはもう通り越したんだと思うのよ
もう全然別のフェーズになってて業界の構造から消費者が求めるものから作家自身の自己認識とかもろもろが既に崩壊してて
この手のべき論が成り立たない生態系が生まれてることを認識しなきゃいけない

作家性やメッセージ性が無いどころかまともな文章の体を成してない怪文書が普通に発行される時代でいかに才能を見つけ出せるかが問題で

今も昔も才能の絶対数は変わらない、昔はパイが少なかったから100の中から1を見つけ出せばよかったが今は100万の中から1を見つけなきゃ行けない
むしろ参入障壁が下がったから昔は年間で10しか出てこなかった才能が100出てくるようになった
そこにどう対応するかが重要な問題で老害が若手を叩くみたいななんの新規性もないごくごくありふれた事をやってる場合じゃないのよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/14(金) 19:20:12.46 ID:wysCm5kY.net

あらすじや設定だけみたらなろう主人公とかと変わらんのだが
Dとかタイラーとかちゃんとカリスマ性あるからな
地文や展開のさせかたの違いなのかねぇ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 21:43:15.27 ID:UCsyyE8H.net

言いたいことは分からないでも無いけどそんな大した奴でもないのに言われてもな
それにラノベも他から見下されてるんじゃないの

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 17:51:14.31 ID:h1iOoJdv.net

テンプレがあるのは別にいいけどテンプレしかないのがな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 20:18:42.68 ID:oQ7jSRDL.net

ソースを示せというならとらメロンのサイト行って検索窓に異世界もののタイトル片っ端から入れてけば
同人のお寒い状況が体感できるよ
枠の話も地方の番組表みればいくらか分かると思う
再放送が幅を効かしてきてそれも見てもらえないと通販番組になるw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 14:30:24.20 ID:fi/1xLjV.net

地獄に堕ちた亡者どもだっけ? 続きはまだですか?
どうせまた1年は待たされると思ってまとめて読むことにして前編読んでないんだが10数年…
もしかして20年超えた?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 15:16:45.10 ID:DaVEtD4J.net

赤川次郎が600冊書いてもギネスは1000冊超えだから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 22:13:36.15 ID:BOJSDJJM.net

そう言えば長文乙があったな中坊もか
でもそれって俺が挙げたやつと大して変わらないよな
普通すぎだろつまんないな
もっと狂人じみたのを感じたんだがそんなに簡単には現れないか

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 20:16:53.84 ID:ux6ffZel.net

韓国がなろうを後追い量産

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 14:18:05.48 ID:pxpUv7QV.net

>>103
運営してる会社がラノベの部署なんだがな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 22:43:20.67 ID:lYxrHea4.net

作家として、言ってることは正しいが
結局は選ぶのは読者なのよね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 07:23:47.69 ID:3s9Z0DCh.net

名前隠してなろうで書いたらブクマつかないから(^_^;)

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 17:59:21.93 ID:hlKcN/dm.net

149歳以下ってすごいな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 11:34:39.96 ID:rlvw7oLI.net

妄想の垂れ流し自体恥ずかしいと思えよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 01:55:18.04 ID:lc/8sNqy.net

風俗やってたよねこのおばさん

よく恥ずかしくもなく人前で他人にいちゃもんつけられるよな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 21:34:14.47 ID:oR7FdkoV.net

人の書いてるものを読んで自分も書いてみたくなった人の発表の場がなろうなんだから別に良いじゃんと思う
売れている作品を横目で見てパクってひと儲けしようとする商業作家よりも遥かに正しい

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 11:48:19.72 ID:3JQyQCAD.net

転生しただけでなんの努力もせずに成功できるっていうのがポイントなんでしょうね。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/11(木) 13:05:29.22 ID:QzM7A5f1.net

下らない異世界アニメよりその他のアニメや中村うさぎとやらが期待されてないってこった

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 20:33:14.15 ID:1mtXBoMG.net

イヌボン木村のくせに

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 14:36:32.32 ID:BTVzDOpQ.net

>>95
問題は寧ろそこなのよね
素人が書いた金太郎飴作品ばかりがウケるという
プロの小説家が書いた作品は見向きもされない
そんな小難しいお話は理解出来ないから

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 13:06:25.85 ID:UaMnTIye.net

恥ずかしがらずにうさぎちゃんも異世界転生書けばいいじゃん

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 16:04:45.31 ID:QFkY2l6v.net

自分たちが前の世代から言われたことをそのまま次の世代に言う自称人気小説家
そしてなろうを馬鹿にすることで自分が偉くなったと感じる中二病患者
ガンダムとかきらら系アニメで人生語っちゃう痛々しいやつ
いろんな人がいるな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 08:38:49.90 ID:mPv9iYd+.net

今期は転生物多いな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/28(金) 21:58:15.30 ID:NEplRZ0m.net

最近はなろうやソシャゲ原作のアニメばかりでエロゲのアニメ化が絶滅してやしないか?
最後に見たのはモジャ髪巫女がヒロインのやつ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/12(水) 20:01:08.06 ID:Dd8yHImv.net

結婚して姓を変えた元セーラームーンじゃね?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/15(土) 17:35:24.98 ID:kX+flhPV.net

いやお前が全盛期の頃あかほりさとるが既にやってたやん

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 05:59:26.13 ID:D/lfDjCR.net

転生ものには付き合いきれない感はある

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 15:21:15.10 ID:e1M746P7.net

みんなが飽きて見なくなれば淘汰されるかも

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/18(火) 11:03:52.21 ID:X5qgNqrt.net

なろうって素人が書きたいものを書いてるだけだろうからそんなこと言われても感

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 20:36:44.60 ID:1mtXBoMG.net

35年前にイボンヌ木村の名前でエロゲ記事書いてた過去は消えんぞ中村うさぎ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 10:39:18.23 ID:Y2Id3Ato.net

>>162
ゴクドーくんはメインキャラがどいつもこいつも主役はれるレベルなのがスゲーと思う

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/21(金) 18:03:09.45 ID:hOBA1LlJ.net

リアル世界に夢も希望もないから
異世界転生したくなるのはやむを得ない

これ悪いのは社会のほうだから
作家に文句言っても仕方がないよ

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 18:42:28.01 ID:qXKVHfGo.net

異世界で最強で賢者ばっかりの人だって居るんですよ!!!

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 21:15:17.54 ID:ku6HZXJ0.net

岸田首相「異世界の少子化対策」

これ絶対、ハーレム物のエロアニメだろ?(´・ω・`)

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る