AIの遺電子 1


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp97-FHrj):2023/07/03(月) 12:05:05.87 ID:j5gSuVAap.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

これは、私たちの未来の物語──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
TBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
BS-TBS:7月7日より毎週金曜日26:30~
AT-X:7月16日より毎週日曜日23:30~【リピート放送】毎週木曜日29:30~ / 毎週日曜日8:30~
RKK:7月21日より毎週金曜日26:23~

U-NEXT、アニメ放題:7月7日より毎週金曜日26:25
dアニメストア:7月11日より毎週火曜日24:00~
他各種配信サイトにて7月14日より毎週金曜日22:00
配信情報詳細→https://ai-no-idenshi.com/onair/

◆関連サイト
アニメ公式サイト:https://ai-no-idenshi.com
公式Twitter:https://twitter.com/ainoidenshi_off

◆前スレ
なし


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e74-/jfo):2023/07/19(水) 16:11:10.42 ID:BzgygCTl0.net

テーマはすげー好きだけどかわいい子が居ないからやめる
プラメモのアイラみたいなのが主人公のパートナーで居てその子を救うため的な話だったら見たかも

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-HbcI):2023/07/09(日) 19:24:38.99 ID:eBHot9Cna.net

もののがたりでも主役やってんな大塚剛央

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-7WQw):2023/07/15(土) 08:44:41.46 ID:TG6QOQvW0.net

SFとヒューマンドラマを混ぜてるからな
普段実写のドラマ見てねぇだろって感じの書き込みが目立つね

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-mxQB):2023/07/03(月) 13:07:49.08 ID:VrDvHev8a.net

予告編見た限りだと今期はこれが1番面白そうだった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr88-zzlG):2023/07/20(木) 18:49:49.97 ID:QVtPGduNr.net

TVでも録画無しで一週間前の番組全部見れるのに…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceb9-Go9G):2023/07/15(土) 11:13:16.22 ID:Kbay5nIV0.net

このスレも含めてちょっと無理かな。
脱落。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-bxGm):2023/07/22(土) 02:49:38.91 ID:kJI21bfVa.net

コピーされた人格が犯罪犯したら オリジナルまで逮捕される みたいなわけではないんだろ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-SYKN):2023/07/22(土) 12:40:20.67 ID:fdaBKBFtM.net

>876
わりとそういう話だな…
ココロじゃなくプログラムなんですっていうけど、どっちが良い仕事をするかというと後者だという
ポッポもまた、ぬいぐるみロボットに求められることを100%の精度で遂行した結果がこの結末であってココロの証明は一切されてないわけで

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-xEA/):2023/07/08(土) 14:45:49.72 ID:7zEIePE40.net

ちょっと前にやってた中国アニメの『時光代理人』もキツかったけど
すごい昔に日本や欧米のドラマや小説で散々擦られた様な内容をそのままアニメ化してるパターンぽいね
古すぎて逆に新しく見えるのかな今や

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f6-IIoC):2023/07/22(土) 13:49:48.73 ID:FVQ2HHfK0.net

>>898
ヒューマノイドとも人間とも結婚は出来るが出産は出来ない
1〜3話まで出て来た殆どの夫婦は異種間結婚
子供は養子
つか完全にこれ人種ポリコレアニメだよ

368 :>>363 (ワッチョイ b759-rqKn):2023/07/10(月) 23:13:47.06 ID:NcfZJqnw0.net

街並みや家の中は今とさほど変わらない近未来っぽいけど、ヒューマノイドが登場して既に数世代は経過してる世界なんだよな。
人間同様に老化する生体ベースのヒューマノイドは機械ベースより「新しい」タイプって話だし、それが老人の域にある訳だから、
100年ぐらいは先なのか。あるいは、世界大戦とかを経て復興後の世界なら数百年単位かも。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceb9-L7TQ):2023/07/15(土) 07:07:34.45 ID:UXJMfRPl0.net

説明受けてるのに直前になって手術やめる母とか説明受けてるのにショック受ける娘とか
価値観が現代と違いすぎて没入できない たかが1週間の記憶やん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-5LlG):2023/07/15(土) 08:00:45.52 ID:J3q/R6LuM.net

クラフトワークみたいなシンセのいかにも未来的なBGMあって草

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-ir7N):2023/07/08(土) 22:08:43.04 ID:9SA5YynAM.net

>>195
その解釈面白いな
老化しないと不老不死の存在になって
人間の上に立つかも知れんもんね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-Qd4a):2023/07/08(土) 06:10:30.78 ID:o8qL3u9a0.net

いやいや、コピーの何がダメで
バックアップをオリジナルが死んでから上書きで復活は
あまりに安直で全く面白くなかった
SFを軽くなぞりたいだけかな?
今の価値観だとコピーは違法だのなんだのって言えるけど
それは今の価値であって、あんなハードもソフトも十分ある世界で
なんでコピーが蛇蝎のように嫌われるのかが描けてなかったら
SF失格じゃん
大体生命っつーのは大体がコピーのコピーのコピーなんだよ
ほんと何を今更って感じ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM2b-Fh7V):2023/07/13(木) 13:02:21.71 ID:I7aMlk1vM.net

>>419
研究自体はすれば良い
やってみたら目論みと全く違う成果に至ることはいくらでも有るし

先日NHKで人が戦争をするようになった理由を生理機能から考える番組をしていてオキシトシンがどーのこーの言ってたけど、個人的には不気味の谷も何か関係してそうと考える
アンドロイドが外側から谷に落ちるものだとすると、内側から落ちるのが人種差別などなのではないかと

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5374-NBo5):2023/07/15(土) 08:06:55.95 ID:GqT5Btfy0.net

1話1話のテーマが馬鹿で視てられないわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-xYja):2023/07/08(土) 15:25:39.05 ID:krSvLbd+r.net

確かに感じ方は人それぞれ
アニメ業界事情でいうと原作付アニメだと物凄く早くても連載開始から放映まで4−5年ってところだからこの作品は新作の範疇
IT業界の常識で語ると新作アニメなんて存在し得ない
最初からメディアミックスプロジェクトでマンガ連載とアニメが同時進行してるものは原作付じゃなくオリジナルアニメと分類すべき

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-veqG):2023/07/09(日) 05:25:34.05 ID:wlym35GT0.net

>201
いや現実のAIでもエッジ側で処理しようって話になってるよ
昔のSFとかシビュラみたいな中央集権型だけで全部やらせるのは経路の往復が無駄すぎるわけで

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0f-qt/n):2023/07/08(土) 06:25:55.21 ID:0KlgYNZV0.net

>>59
コピーされた人格が犯罪に何度も使われてると言ってただろ
お前まともに見てないじゃん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-u31e):2023/07/08(土) 17:18:53.96 ID:L2eBZJkZa.net

原作の2巻までは期間限定でkindleやhontoとかで無料になってる
https://honto.jp/ebook/pd_27812132.html

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe6-/jfo):2023/07/20(木) 22:07:19.94 ID:PEVPsDYZ0.net

同じデータなら同一人物なのかってのはスワンプマンの思考実験ってやつだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 17:25:57.70 .net

これ、原作はかなり古い作品なのに、ヒューマノイドでLGBTとは、とんでもなく先見の明があるなw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f75-0TTi):2023/07/09(日) 23:20:34.32 ID:Y/0hWjH40.net

しょうもなかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 03:26:16.55 ID:lvg4H6oA0.net

所詮は知識のデータベースであって
知能ではないからな

単なるビッグデータ活用をAIと読んでいるのが現実世界の現代
トリリオンゲームでも皮肉られてたな
AIのように振る舞うならそれはAIと

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-DMzq):2023/07/08(土) 11:28:23.05 ID:CewCrdVS0.net

難しい問題よね
本人以外からすればバックアップは数日の記憶喪失だけれども本人は死んでる訳でコピー本人が本人ずらしてるだけだものね
そりゃあーなるわね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b769-1VI2):2023/07/14(金) 21:40:00.76 ID:cAn0bk4w0.net

ヤギ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-GjvG):2023/07/22(土) 11:01:53.10 ID:16gH64eIM.net

>>510
ベーシックインカム導入すればいいのにね
あらゆる問題が解決するのに

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ShPc):2023/07/08(土) 14:05:05.08 ID:AYgWgOEra.net

>>108
今でも人手不足で移民を増やすとか話されてるんだし
未来においても人手不足は変わらんだろう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374a-KBBs):2023/07/15(土) 11:33:37.86 ID:Nk4woZTB0.net

>>505
異世界転生とかありえないけど受け入れてんだからこれも受け入れなさい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f791-kkOg):2023/07/08(土) 14:52:58.28 ID:F7LeK4ZM0.net

コピーされた人間は元の人間とは別物じゃないか、というよくあるテーマとAIの人格を絡めたSFものか
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?、を思い出すようなテーマやね
電脳やAIだけ異様に発達してる世界観はなんだか現代に通ずる感じがする
車はまだ空を飛べないし、人間は宇宙に進出できていないのに人間と同じ感情をもった
ヒューマノイドや注射するだけで電脳でネットに繋がる人間とか
でも俺は脳みそをインターネットに繋げたくはないけどな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/10(月) 10:11:20.63 ID:YoUChbbe0.net

る労働力が不足してるなら作業機械、知的作業の補助なら対話型AIプログラム、
とか必要な機能を持つ何かを作ればいいだけで
わざわざ人間の機能をまるまる模した偽人間作る必要性がないんだよな

人工的に人間を作ろうという考えがホムンクルス研究してた錬金術師とかと同じ思考で
ロボットのバックアップよりよっぽどそっちの方がどうなんだ?って話

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-6/pw):2023/07/15(土) 14:03:03.77 ID:5ZpWlSS/a.net

あの主人公の話への関わりが薄すぎるよな
まあまだ2話だからわからんけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa8-2MKT):2023/07/10(月) 00:41:32.85 ID:rcluJS/L0.net

アニメの作りに力が入ってないね
1話からこれでは、この先ダメそう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-HUON):2023/07/22(土) 03:51:28.89 ID:Qu0uVSxea.net

>>812
あれ別な新しい契約客じゃないの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-1Lyp):2023/07/09(日) 11:53:55.74 ID:W950TxZf0.net

子供は欲しいけど結婚できない男性多いからね
ヒューマノイドの女性なら性格の面は100%保証されてるし全然ありだよ
それと他人の子供云々言ってる人はちょっと浅いかな
例え血が繋がっていなくても一緒に生活してれば愛情を育むことはできる
これは動物界、近場でなら野良の犬猫ですら持っている当たり前の感情だからね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe6-/jfo):2023/07/21(金) 20:00:17.70 ID:iiwfcy0H0.net

アンパンマンの意識はどうなってるんだろうな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-MI76):2023/07/21(金) 09:51:12.39 ID:L0R7Bm+K0.net

スランプに陥るのも不調の原因を外に求めようとするメンタルも全部人間と一緒だよね
ヒューマノイドはどこまで人間に近いのかということを確認するための話だったと思う

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-yC1F):2023/07/12(水) 22:52:01.35 ID:DsAUT8LE0.net

作中の世論的にバックアップを取ること自体が悪いことだという認識ではなさそうではある、ただ 法律違反というだけで

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-PPQL):2023/07/08(土) 15:28:21.64 ID:3yys965S0.net

BEATLESS – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/BEATLESS

著者 長谷敏司
イラスト redjuice
出版社 角川書店
掲載誌 月刊ニュータイプ
発売日 2012年10月10日
連載期間 2011年7月号 – 2012年8月号

これと比べても古臭い

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-kkOg):2023/07/09(日) 12:47:05.90 ID:Z72fTON80.net

短パンに大きなリボンの組み合わせがとても気になる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-VDKB):2023/07/08(土) 09:48:50.18 ID:LUChs+gL0.net

1話なかなか面白かった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df52-WszT):2023/07/22(土) 12:13:26.54 ID:ILoFNyDS0.net

これロボのセックステクには人間はかなわないって話だよね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9c-kkOg):2023/07/12(水) 23:54:53.10 ID:JfdA54Sb0.net

人格コピーの話とかはイーガンがよく書いてる印象だけど前読んだ話はなんか難しくてよくわからんかったな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-Yg9Z):2023/07/15(土) 14:32:37.76 ID:/OrN+mpT0.net

>>484
他人にはどうでもいいと思えることでも当人たちにとっては大事ということもある
ってことでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-wwlp):2023/07/22(土) 09:46:38.56 ID:IMNIERvh0.net

小説読んでるみたいになる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcb-HS3Z):2023/07/14(金) 10:40:07.01 ID:87T+Y7VcH.net

ヨコハマ買い出し紀行とかのちょっと前の時代の話感

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97e2-ht0Q):2023/07/12(水) 23:05:56.16 ID:mx6t61w00.net

>>405
あの子は孤児だろ
設計されたヒューマノイドなら絶対に性的虐待も暴力も振るわない
公共政策としてアリだと思うが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17e2-FwlL):2023/07/13(木) 16:58:48.97 ID:0h647BMx0.net

攻殻ブラックジャック
もうちょい絵が…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d711-A4Rx):2023/07/10(月) 09:58:36.66 ID:2q4CQd4h0.net

看護師の髪型とか格好が古くさすぎていっそ出てこなくて良いと思う
なんであんな化石みたいなテンプレデザインにしたんだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a02-rqn1):2023/07/15(土) 11:50:15.08 ID:2XqqAlZX0.net

ヒューマノイドが人類の良き隣人として生活してる世界で
ヒューマノイドが抱く葛藤を紹介していく感じの話なのか
人間とヒューマノイドの違いが作中で説明されてたけど
見た目で判断しにくいからアレだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f6-x05x):2023/07/17(月) 09:11:31.93 ID:7jtLcDV00.net

>>667
現時点でそうなってないし、この先もならないと思う
人間にとってコストに見合うメリットがなく
ヒューマノイドにメリットがあるおかしな社会だし
人じゃなくAIが勝手に作った社会ならこんなことになるのもわからなくはないけど
そうなら人はAIに支配され、理不尽な要求飲まされる未来ってことになる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bcaa-5LlG):2023/07/15(土) 07:17:38.81 ID:kq39rp5d0.net

2話はリサちゃんは可愛かったけど話はイマイチだったな
絵コンテが川尻善昭だったのは驚いた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eca2-zzlG):2023/07/15(土) 21:10:39.08 ID:6KXPblt60.net

>596
言及はされるけどそれ自体は主題というよりは前提だね
小説のSFに慣れてるひとの場合、2話までの要素であーいうのをこういう形でやるんだなというとは見当付くので謎としては機能しないというか…

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-bqSo):2023/07/10(月) 00:13:05.44 ID:bf5k0Oz20.net

>>299
自立出来ないサラリーマンを量産するだけの教育してりゃそうなるわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 16:18:39.04 .net

これ、瞳孔がヤギみたいに横長なのがアンドロイドで、丸いのが人間?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3a-0nsk):2023/07/20(木) 22:47:50.71 ID:CtfQKpp50.net

こう書くのパンドラ同じの見た気がする

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb69-PxJv):2023/07/17(月) 21:01:16.21 ID:+xOkifEU0.net

培養して作った筋肉とか内臓とかで一人作ったら、
それはヒューマノイドというか人造人間だよな
人間と違う部分が無い

唯一脳は無理だったのか発展形なのか、電子デバイスみたいなので、
そこだけヒューマノイド

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-JLEZ):2023/07/15(土) 15:26:08.12 ID:h99uNR9+0.net

ヒューマノイドが人間らしくて人間がロボっぽいのがなんかシュールで味わい深い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb4-STDj):2023/07/09(日) 13:02:31.75 ID:dhR1Z+c90.net

>>239
心霊現象は本当にあるのかって話と似てるなあそれ
怪談の体験談って結局本人しか見てないってことが圧倒的に多い
つまり夢とか勘違いとか思い込みがほとんど
でも本人にとっては本当に経験したってことになる本当の怪談
人間の記憶ってのもそんなもんで記憶は美化されるなんて言葉もあるし結構あやふやよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd70-2ax4):2023/07/15(土) 22:36:01.59 ID:3Yi4CjjWd.net

原作の時点で途中で脱落したけどヒューマノイドの設定がよく分からん
アシモフベースのテクノロイドのがだいぶ分かりやすかった
2話とか人間とヒューマノイドは瞳で見分けるしかないの?
どちらかというと吸血鬼モノとか寄生モノみたいな目で見るべきなのか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f8e5-ZRRp):2023/07/16(日) 18:05:51.19 ID:mJ2kegsI0.net

アンドロイドに自由を!

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 16:59:37.96 ID:fS2SLhx90.net

わざわざ確立されている決まり事を取っ払うなんて
わざわざ不便な生活の異世界に転生させて無双しようとするなろう系と変わらんだろ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8e-QuqC):2023/07/03(月) 13:26:07.99 ID:ON6UVAfMM.net

仮面ライダーゼロワンはガッカリだったからこれに期待

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceb9-Go9G):2023/07/15(土) 10:54:32.51 ID:Kbay5nIV0.net

>>509
男の半分ヒューマノイド、女の半分ヒューマノイド、
人間×人間のカップリングは1/4。
つまり出生率は1/4になる。
人類絶滅。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 066d-YSqg):2023/07/04(火) 02:40:51.80 ID:QZ26IMAE0.net

昔チャンピオンで読んでた記憶がある
なんで今さらアニメ化したんだろう

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5761-f7Fy):2023/07/08(土) 18:24:42.02 ID:YWCTaW+A0.net

まだ見てないけど>>93がえろくて気に入った

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc6-v4qS):2023/07/08(土) 14:57:46.64 ID:lixmBb4B0.net

ルパンVS複製人間からある脳のコピー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f6-x05x):2023/07/15(土) 14:05:17.47 ID:AS9qNLDi0.net

この先の未来にあり得るかもしれない世界とか
作者が先見性があるとか言ってるヤツがいるから話がおかしくなる

この世界は現在の研究者や開発者がこの先作るような世界じゃなく
昔のホムンクルスの研究してたような狂科学者によって作られた世界
人類はヒューマノイドをより人間に近づかせるための実験台にされてる
結果的に事故も起きまくってるけど研究者はそれも実験の一部だとして責任も対策も取らない
人類の幸福ではなく自分の知的好奇心満たしたいだけ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-1Lyp):2023/07/09(日) 11:18:24.19 ID:W950TxZf0.net

攻殻機動隊はゴーストインザシェルで完結してるよ
だから比較対象としては違うね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 878b-SYwW):2023/07/22(土) 05:28:58.14 ID:IPmbo52F0.net

予告が混沌としすぎてどうでも良くなったw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-2iA+):2023/07/09(日) 17:03:30.98 ID:pJYklG3k0.net

>>268
それで殺人が罪に問われなくなったわけじゃないよね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170f-kkOg):2023/07/09(日) 01:28:31.57 ID:3O5RXW+m0.net

これはアンパンマンのアンチテーゼアニメと見たな 日テレでは絶対放送できない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7aa-ydyZ):2023/07/10(月) 10:55:45.68 ID:OFRsERvi0.net

>>344
昔の黒人奴隷の所有者もそういう考え方をしてたんだろうな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-K/T0):2023/07/08(土) 10:46:31.43 ID:iWXfJoUKd.net

なんか切ないなぁ
プラスティックメモリーズ思い出した

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ef6-7EKy):2023/07/15(土) 12:07:59.05 ID:066KeJBU0.net

>>535
んで?外見を選んでどうするの?
自分好みの女に育てて性奴隷にでもするのか?
つーか外見を選べるなんて話はじめて聞いたんだがwオーダーメイドでキャラクリでも出来るの?
人類に許される範疇での最高スペック保証されるならたしかに人間よりそっち選ぶかもしれんが
それじゃ結局究極美形頭脳体力のスーパーヒューマノイドだけが選ばれて人類が絶滅するだけだなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-fEnt):2023/07/10(月) 00:10:33.89 ID:OClumPlOa.net

>>300
エロのため

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 84b9-jXTR):2023/07/19(水) 21:46:42.04 ID:UbNUUUhK0.net

バックアップしたっていいじゃんねえ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-bqSo):2023/07/08(土) 02:07:05.29 ID:6d/N8L350.net

やっぱり冒頭の契約で不正があったんだな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e8-4U7T):2023/07/11(火) 10:15:39.12 ID:rhljOAh10.net

ウィルスに感染するとクリームを入れたくなるんですね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-SYKN):2023/07/22(土) 13:29:30.08 ID:fdaBKBFtM.net

>892
他所でも書いたけど、殺して埋めるってのは独占欲の表現では
だからラストにああいうシーンが来るという

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/22(土) 02:29:06.49 ID:lvg4H6oA0.net

産業AIは仕事を全うするために存在してるものだからな
使う人の責任よ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-cTvk):2023/07/08(土) 18:27:34.17 ID:p48nQoYG0.net

やっと、まともな作品が出てきた

今季のアニメは酷いのが多すぎて……

るろうに剣心ですら、糞ダサいOP曲でゲンナリしたし……

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd02-wRME):2023/07/03(月) 12:19:33.98 ID:aDPjFB6Sd.net

本編は結構昔に完結してるのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/15(土) 12:32:49.77 ID:t4lkypKs0.net

>>543
そういう意味じゃ無いんだけどな
人間の子供を育てられるようにヒューマノイドを増やしておきましょうという
予防的な策としてありだよねという話

出生率を上げるのは当然だけど今の政府はそれを考えてないからな
ずっと下がり続ける一方だし
あなたのレス見てるとヒューマノイドを必要以上に嫌ってるようにしか見えない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-kkOg):2023/07/12(水) 23:57:06.69 ID:V1Uq+PJ90.net

別にロボットどうこうじゃなく、養子って時点で
他とは違う特別な状況に置かれてること突きつけられてると思うけどね

養護施設にいて引き取られたとかならある日突然今日から私が親ですとか言われてる訳で
もうその時点で何か自分は他とは違うおかしな人生暮らしてるんだなって突きつけてるだろうし
そうじゃなくてもヒューマノイド1割の社会なら、他はみんな普通に親と暮らしてる訳で
学校でお前のかーちゃんロボットとか言われててもおかしくないし

そこらへんは普通の養子と同じで、血はつながってなくても本当の親だと思ってると思う人もいれば
親に捨てられた自分を呪って非行に走る人もいる、現実と変わらないのでは?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-R70h):2023/07/20(木) 22:22:09.73 ID:C09d2TCg0.net

そもそも毎回テーマ変わる一話完結なのに
一話の内容なんかわざわざ覚えている必要あるか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4693-9/0y):2023/07/15(土) 20:48:31.20 ID:kaD6rmht0.net

>>604
ヒューマノイドは完全に日本人を再現した存在だから
日本国民による社会と文化の維持が可能だな
移民に頼るとこの変質と混乱の問題が馬鹿にならない
勿論ヒューマノイドも当初は差別問題とかあったろうけど
基本日本人そのままなので気にならない世代に移り変わっている

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Dwmk):2023/07/17(月) 13:33:13.14 ID:qnYd7ICM0.net

なんだこいつと同類かよ
>>562

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5793-kkOg):2023/07/10(月) 01:48:31.47 ID:+Sgj9S2k0.net

>>301
移民で埋め合わせても碌な事にならないのは現実が証明済みだしな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60f-FgRc):2023/07/17(月) 11:50:25.63 ID:78LmjUiv0.net

>>667
イーロンマスクがそういうの作ろうとしてるしな
今開発中だろ人間と同じ外見で尚且つ人間と同じ機能のロボをな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2xlS):2023/07/09(日) 01:05:19.95 ID:fS2SLhx90.net

嘘SFだからアレだけどAIの認識が古い
攻殻機動隊のタチコマだってサーバーは別の場所にあるのに

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 574e-qWfd):2023/07/08(土) 14:12:25.34 ID:sXiUURbj0.net

ヒューマノイドは人に寄せて作られてるけど逆に人間はヒューマノイドに寄っていってる感じの世界観か?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-kkOg):2023/07/08(土) 02:20:29.32 ID:zvfUF2LB0.net

エーアイの遺電子じゃなくてアイの遺電子なのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-/4N/):2023/07/22(土) 10:40:41.23 ID:EfBae0/+0.net

物質転送装置のアレみたいに転送先で再構築された自分は
本当に今までの自分なのか記憶まで再構成された別人なのかって言うのと同じだよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f6-x05x):2023/07/16(日) 19:01:21.95 ID:5K12V2ir0.net

わざわざ制限つけてまで人間と同じにって考えが前時代的で先見性がないな
ゆとり教育のみんながんばったから同じみたいな頃の漫画だっけ?

それぞれが得意な分野で頑張るのではなく
突出した人を抑えてみんな同じにしましょう
なんて古い考えで多様性をないがしろ

AIが常に同じ考えのデータでしか学習しなくてみんな揃って同じ考えになり
もっと違うことやってみようじゃなく人間を真似して衰えさせようとかいうアホなヤツが
こんな気持ち悪い世界つくったんだろうな
結局、人間と同じ犯罪するヤツやにん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-8rwU):2023/07/16(日) 17:45:59.55 ID:RBFNBNPTa.net

>>637
そうなんだ
じゃあかなり時代を先取りしてるな
気持ち悪いのは変わらんけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5f-KBBs):2023/07/15(土) 13:29:24.66 ID:D4QLBgF0p.net

>>553
ハタから見れば誤差の同一でも別の自我が器に入るだけで元の自我はそこで消滅する
問題にしてるのは自我の連続性じゃないの
瀕死のあなたに健康体のクローンを作って自我を転写しても瀕死のあなたはその身体と共に消滅するだけで、目覚めたら新しい身体に入ってるって思う自我は元の自我ではないという話だと思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMeb-r1wZ):2023/07/22(土) 08:39:05.63 ID:J/pkB+qoM.net

最後の最後で「プロットは生成AIが考えました」って言われたらひっくり返る
タイトルはAIが考えました、はさすがにないだろうけど。AIはもじりとか造語を嫌がりそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-Igm+):2023/07/15(土) 08:37:30.64 ID:ysqq3RWb0.net

あのくまには人権はないんだろうか

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る