機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ40


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 12:47:00.07 ID:Gdvnpmw9.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は虚空を恨み始める糞アニメ36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686477800/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム水星の魔女は放送出来んレベルの糞アニメ39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687184048/

機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレ拗らせた糞アニメ37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686637160/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:46:15.43 ID:oICUe7ZS.net

>>80
最初の方で言われてたなそれ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 21:26:56.26 ID:I80CFpsb.net

>>195
アンパンマンとばいきんまんとやなせ先生のやつか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:38:02.99 ID:ITvfmtPY.net

モビルスーツの性能のみで勝敗決まった決闘がやけに多かった気がするけど気のせい?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:09:16.00 ID:6KIBWRtW.net

宇宙の情勢も地球の情勢もぼやかしてちゃんと描かない癖によく考察なんか出来るな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 19:07:17.53 ID:T6w+e2kT.net

>>173
株式会社ガンダムも何社かある企業もストーリーに必要なかったぜ

なんなら、水星、魔女、クワイエットゼロ、ガンダムも特にストーリーに必要なかった気がする

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:30:08.99 ID:VlPwPUUU.net

>>13,20,24
ミハルを引き合いに出したのはここら辺な

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:42:19.91 ID:3XMDHFj9.net

>>24
何かを引き換えにしたわけでもなくダミー会社の所業を知ったのも暫く経ってからだしな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 14:17:38.28 ID:Hq6/KwIu.net

「人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士」だよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:31:54.09 ID:pnGy+9Is.net

>>448
いや逃げてるのお前だと思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:12:24.59 ID:eOQ6OEwS.net

>>14
>>17
ニカ憎しのあまりミハル棒にしてた癖に無理に反論したせいでニカ擁護みたいになってるやん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:37:06.00 ID:UAg9wnI+.net

>>452

またオウム返しでしょ
こればっかり

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 13:58:02.11 ID:d4kp8Omr.net

>>20
ミハルは連邦の船に潜入してるという自覚もないということかそれw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:56:24.96 ID:Lq5eI6Te.net

あと2話でオルフェンズ以来の伝説に立ち会えると思うとワクワクする

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:58:22.44 ID:n9Jb+OeE.net

まともな会社でまともなバイトしてる自覚があったら
連絡だって普通に電話するだろ
どう見ても闇バイトです

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 22:01:39.96 ID:u6Xpmf1I.net

>>213
それは逆やなこの雑な図を前提にするから
地球の勢力同士じゃなくベネリットを狙う特殊な集団
って事を描いたつもりだったんだよ

この雑な図にある争い戦いが描かれてないから
アーシアンはスペーシアンにテロ仕掛けてるんやなぁとしかならんだけで

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:19:16.73 ID:/oIZyg5u.net

>>420
ブリッジの場面を良く見たか?全員逃げている場面でニカがMSが実弾を使ったのを見て、アーシアンだと気が付いた場面だよ。

マルタンが見たのは、ニカが信号を打って敵MSが撤退した処。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 10:41:20.99 ID:yiBcp5H7.net

ここには頭悪い馬鹿がたくさんいるなあ
(^。^)y-.。o○

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 18:59:06.28 ID:Hq6/KwIu.net

>>165
最初から「ストーリーおかしい」って言われてて草
もうだめだろw

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 14:08:56.07 ID:WIseVqXF.net

マルタンと和解したときニカは自分の非を認めてただろ
詳しくは覚えてないけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:45:40.07 ID:A8Rin+n3.net

>>465
マルタンには「(地球寮のみんな知ってる)このSOSを打ったら撤退してくれた」と言うだけでいいです
他はニカが後ろめたいと思ってる事の証明にしかならない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:42:04.99 ID:/oIZyg5u.net

>>460
最後に全滅エンドだと完璧ですね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 14:07:05.83 ID:OzPUDiRD.net

>>23
だから、初代ガンダムでは生活費と引き換えに現地人を雇った。

水星でのニカの役目は、描写されている限りだとフォルドの夜明けとの繋ぎ役。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:14:35.05 ID:wYl3nKOW.net

>>370
キャラデザや作画関係は全部佐野浩敏がええな。
水星レベルでええんやったら脚本とシリーズ構成はわいがやるけどホンマはあかほりさとるがいいな。
監督はGガンの今川泰宏かな。
ギャグはいらんけど熱い演出がほしいな。

1話目が肝心やけど王道テンプレやな。
主人公は考古学専攻の学生で襲撃受けて博物館に逃げ込んでクロスと共鳴する感じだな。
いや、共鳴とか装着後狼狽描写がタルいから明確な意思を持って装着するのがいいな。

クロスは代々各家に伝わる物でGM的なのが一般的。
ガンダムとかのレアクロスは発掘して登場。
封印されたって感じがかっちょいいな
んで主人公の家に伝わるクロスは伝説の7英雄ガンダムの1人で唯一封印されなかった秩序をつかさどるガンダムクロスって事にして、主人公は装着方法以外古文書や文献で全部知ってる感じにしとこか。
テンポが大事やからな。
悪魔くんの1話みたいに日々研究、実験しとるねん。
装着バンクはめちゃかっこよくてナウいんやで。

こりゃおもろなるでぇぇwww

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 21:25:40.53 ID:RZ3WPJ6r.net

4つの勢力が争っている場合
設定オタクはその勢力を深掘りして欲しいのでは

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 09:22:52.22 ID:Np/vEpkt.net

>>321
ほんとこれ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 19:02:48.58 ID:9e7xhhrp.net

前スレの
>963 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage ▼ 2023/06/24(土) 10:02:35.98 ID:ZEawlQBn [1回目]
>大河内は敢えて「書かない」とかじゃなくて技量が足りてなから「書けない」
>それだけなんだろうな
>ほんとこいつには二度とガンダムに関わらないで欲しい

この「敢えて書かない」部分を「言葉じゃなく手元の動作で語るところが深い!
考察する余韻を持たせている!行間を深読みすればさらに広い世界が見えてくる!」と
ネットで絶賛擁護されるから大河内と意識高い系を良しとするスタッフは笑いが止まらなかっただろうな

「ストーリーがよく分からない」という一般人が多数出現し始めると
「全部説明しないと理解できないのかな~?リテラシー低すぎwww」と
優越感に浸れるしとことん作り手も視聴側も意識高い系向けなんだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 00:06:34.66 ID:Np/vEpkt.net

これの場合説明できる設定が無いからな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:43:31.34 ID:UAg9wnI+.net

>>470
うんうん♪

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 05:12:34.31 ID:SM0sY/gp.net

>>199
いや、AGEのゼハートは友人だからって早々に共闘するような奴じゃなく背負いすぎて動けないような奴だと声優が理解していた(実際に以後のストーリーでそんな性格なのは散々出てくる)から言えたわけで、性格分からん奴について意見とか出来るわけもなく……

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 08:18:25.79 ID:idYrWWjk.net

基準が良くわからん普通

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 12:52:12.53 ID:Fmv/Nl6R.net

>>1

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 10:44:54.17 ID:UgkrQ7FL.net

>>347
>>339,343見る限り特定の単語だけ抜き出してごちゃごちゃ言ってるだけだからアスペ臭いんよなぁ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 13:04:00.19 ID:CyvB6tr5.net


シンプルが一番やで

変に盛ると格付け部屋のノレアの殺す殺す詐欺みたいに薄っぺらになる

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:30:45.79 ID:pCHOdLpp.net

>>70
アンチスレが一時的に機能不全になってもスレ外部には何の影響もないでしょ流石に
継続的に機能不全に陥ったら問題あるだろうけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 02:02:13.49 ID:9aOdeq9W.net

>>141
各勢力が薄っぺらい、鉄血のマクギリス派と鉄華団だけで水星の全勢力分の説明と設定、描写があるんじゃないかと思う

>>254
戦争は儲かるとしても短期的だし、アナハイムだって民需が大半、って宇宙世紀ガンダムでも修正されてるのに、この戦争シェアリングで、宇宙開発事業が成り立ってる、でもパーメットは地球では採掘されない設定やるのは戦争で悪い金持ちが儲けてるってカビの生えた考え方だよねー

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 13:32:28.26 ID:/oIZyg5u.net

>>498
現実のロシアとウクライナの戦争でも、どちらの軍も専用コードを持っているだろ。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 18:36:14.18 ID:cEaBOP3W.net

>>162
締結、執行!
じゃない?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 13:30:48.71 ID:Fmv/Nl6R.net

>>5
公式で設定説明という体裁の
本編内容の捕捉や後始末をするより
まず本編の中で描写すべきことってあるよね

前スレで学園の決闘の設定を
脚本家がインタビューで説明してる話があったけど
それを本編内で上手く描写するのが
脚本こ仕事じゃないのかと呆れたものだよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 14:09:47.43 ID:d4kp8Omr.net

>>25
そして何もしていないのに自首しにいく謎キャラになってる
行く学校間違えてると思う

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 11:15:38.81 ID:UAg9wnI+.net

>>377
何の話?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 18:31:19.02 ID:cEaBOP3W.net

>>118
えwww
そんなんじゃ現実世界で痛い目に合うでwww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:59:52.40 ID:lq7WAjjs.net

>>482
鉄血最終盤くらい着火力の高い糞が放り出せるのかな
なんか割とどうでもいい糞になって信者が3期ってギャアギャア騒ぎそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:23:18.54 ID:bO0mHxGP.net

ニカガイジ書き込む度にID変えてるの姑息すぎる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:39:27.45 ID:H1rZkHSZ.net

>>455
下半分ほど違うし上半分は対処した話だろ…

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 13:57:48.54 ID:Fmv/Nl6R.net

>>7
一口に地球と言ってもこのアニメの場合
グエルがたまたま行き着いたテロリストの拠点周辺と
たまたまその近所にあったミオリネが会談しに降りた街
それくらいしか出てこないからねぇ

あとはニュース映像でのごく断片的なデモとテロばかり

とにかく地球観が狭いしリアリティが無いのよね

国家はどうなっているのかとか
地球上での貧富の差はどうなってるのかとか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 14:46:47.70 ID:faAqJLLT.net

ニカガイジはファースト見ろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:26:08.92 ID:Fmv/Nl6R.net

>>66
ニカの話題で荒らされてアンチスレが機能しない間は
水星の魔女の問題点がこれ以上浮き彫りにされないと
喜んでいる人もいるかも知れない

アンチスレを見なくてもアニメ見たら
問題点なんて浮き彫りなんだけどね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/04(火) 08:06:08.26 ID:iEHoLZUc9

歴史伝統文化芸術観光宗教スポ−ツって何ひとつ価値生産て゛きないガヰジ丸出し寄生虫が税金泥棒する際の常套文句だよな
スポ一ツ庁(笑)た゛の観光庁(笑)だのビックリするようなキチカ゛ヰジ丸出し税金泥棒庁まて゛作って救いようのない腐敗國家
そうやって何ひとつ価値生産もできす゛に他人に物乞い乞食してるた゛けの地球に涌いた害蟲た゛から.
てめえの端末が四六時中スパイ通信してる現実にすら気つ゛けないんだろ腦夕リン
霊感商法がどうたら寝言ほざいてるが,靈感商法て゛ない宗教と称するものなんてひとつも存在しねえた゛ろ
まずは宗教法人に固定資産税含めて滿額課税して政教分離徹底してから寝言ほざけや力ス
公明党議員で統―教會との繋がりが発覚したのは現在のところ,石川博崇.高木陽介、佐藤茂樹な
NρСに投票なんかさせて政治が腐敗しないわけか゛ないだろ

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
htTρs://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 22:55:27.92 ID:KLFWNDXW.net

>>222
その描写やったら一層この学校なんやねん…?って疑問が深まりそう
水星ふんわりワールドやばい

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 17:26:38.15 ID:uw7NWiz9.net

>>124
マジかw信者の頭はどうなってんだよw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 11:13:58.18 ID:2woYlzba.net

>>114
都合悪いとこはみんなスルーしてるからニカが何かしたことになってんやろなぁ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 10:46:11.95 ID:yiBcp5H7.net

>>348
くやしかったか? (^。^)y-.。o○

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 18:55:54.26 ID:8biYA496.net

スレタイできちんと失敗作と定義したほうがいいんじゃないか?
そこから脚本の能力の低さや制作陣のクオリティ管理の低さを明らかにしなければいけないてしょう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 23:59:32.66 ID:pgXdwhY4.net

>>225
ミオリネが票を稼ぐために地球に行く説得力の無さが問題なのにね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 17:28:03.06 ID:xS8sq+HT.net

若い新規層とイナゴヲタクを履き違える程度の作品の末路。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:16:35.48 ID:9aOdeq9W.net

この調子だと最終話まで大河内信じてた奴等はアンチに回るなと本スレの奴等見て確信した

>>176
ミオリネが地球の現実を知るなんて地球寮の奴等との交流だけでもある程度書けたと思うんだ。
実際はミオリネと地球寮の交流すらろくにかけなかった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 08:47:18.17 ID:ARoGd4Ej.net

前にクワイエットゼロバレてない時に信者はクワイエットゼロは戦争シェアリングガーとか言ってたけど全然違うのには吹いた

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 20:33:46.81 ID:CxL/HFhX.net

ガンプラ買ったことないけど正規の1/10位の値段なのかな
6話まではスゲェって散々ミオリネアンチスレで聞かされたけど何なん
どの部分がスゲェんだよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:28:44.29 ID:KMxTB6Hs.net

ミオリネアンチスレみたいにしたいんだろうけど似たようなレスしかなくて何とも言えない気持ちになる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 19:52:52.49 ID:HNChN4Kk.net

制作側が作外で解説し始めるということは作中の描写が圧倒的に足りてないつまりちゃんと作られてないということを背理法的に制作側が認めた証左なんだよな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:24:35.05 ID:JYG27apd.net

全キャラ嫌いだけとニカキチのおかげでニカ一番嫌いになったわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:05:05.49 ID:A+vPCX+y.net

デミバーディングもなープラモ発表されたときは地球寮メンバー皆でデミトレーナーをカスタムして絆と友情的なマシンになるのかと思ったけど、いけ好かない女に頭下げて貸してもらうってしょーもない機体になっちまったw
皆でエアリアルの宇宙用装備作る回は結構好きだったんだけどな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:55:10.79 ID:n9Jb+OeE.net

>>114
ニカ本人の口から自分の仕出かした事に対して
「自首」という行動を取ろうとしている描写はあるね
もしかして観てない?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:10:03.12 ID:lXHOLSUt.net

>>26
詳しく覚えてないのにレスすんなよ草

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 17:51:53.48 ID:aHGEI8LI.net

ガンダムの最終決戦っていったら各勢力が入り乱れた乱戦なイメージだけど、水星は何かやらかしたおばさんとその同好会の秘密要塞vs学園の(一部の)学生+保護者役おっさんおばさんで盛り上がらねぇw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 09:13:38.10 ID:Q+9cY7h1.net

水星を絶賛してる連中ってもしかして倍速でみてんじゃねーの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:13:34.45 ID:vT23wMAo.net

>>416
こいつ大丈夫か…?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 05:25:18.80 ID:sl62jY/7.net

>>67
構成員でもないし意味合いとしてスパイや工作員なんて不適切でしかなくね
微妙に威張ってて恥ずかしいレスだな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 17:26:08.96 ID:Yr1kKlZh.net

>>119
幼稚でバカなんやろ(^。^)y-.。o○

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:06:27.77 ID:DbqdVfqX.net

>>410
>>362はマジで都合悪いんやなって

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:42:38.50 ID:AdrlnZl+.net

公式HPやTwitterで説明ペターじゃなくて作中で描写しろや

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 18:45:57.70 ID:ITvfmtPY.net

>>145
10年前のビルドストライクvsザクアメイジング初戦がひとつの頂点だなガンダムTVシリーズは
テレビシリーズでやるような作画じゃないコンテも一級品

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:08:48.44 ID:UAg9wnI+.net

>>410

で?
「暗号の中に入ってたか自分で手に入れてたなりした」のシーンはどこ?
論点そらしは無駄だって

>作中で組織の所属とかは否定されてるからお前の話は破綻してるんよ
ってのは何話のどこのシーン?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:23:41.06 ID:vQx8F3S8.net

監督とプロデューサーが表に出てこないせいで、大河内が一身にヘイトを集めまくってるの笑える

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:50:33.03 ID:3b7+Y3aR.net

>>474
なんで…?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 17:29:34.08 ID:/sosUFup.net

少なくともグエルが父と戦ったあたりくらいで今の戦闘ストーリーになってないとなー
また学園に戻った瞬間萎えた人多そうだ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:23:24.87 ID:WIseVqXF.net

ニカキチ発狂

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 01:31:00.75 ID:T4BYmorj.net

そもそも最終話付近で描写に文句言ってるのは
でんでん現象でついてきてくれた信者たちだからな
アンチスレすら過疎ってる時点で内容はお察しだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 10:49:26.80 ID:boQOrDa9.net

>>343
いやそれら本人のことじゃなくて暴れてた奴等への言及を指してるんやろ
「シャディクとの関係」とか言い出すのもだけど都合良く解釈したいだけなん?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 22:01:39.17 ID:tITYa+LY.net

このスタッフTwitterでのバズりしか考えてないと思うぞ
真顔でなんてこというの

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 17:35:39.23 ID:kFosV0TB.net

>>127
ついでに追加しておくと。

「ここ数話で主人公のスレッタもやっとその自我を現し始めた。
一人の人間として成長する過程を描いた教養小説としての要素も十分あり、
単なるロボットアニメではない見ごたえがある作品になっている。」

だ、そうだ・・。
この糞アニメのどこをどう観れば、この様に考えられるのか、誰か教えてくれよ。
教養小説とかさ・・どうなってんだよw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 08:26:06.67 ID:PYI82ZwN.net

>>109
問題が無いのに粘着するストーカーならわかる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 21:33:36.25 ID:wvIsvfqL.net

水星とタイトルにあるのに水星の描写無し
学園が舞台なのに教師はモブ
地球とコロニーの格差問題描いてるのに地球のまともな描写は15話
しかも地球回は主人公のスレッタは蚊帳の外
「こっちじゃ全然アリ」って割にはメインキャラはノンケばかり

なんだこの何もかもが適当なアニメ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 00:30:42.96 ID:9gZeqE8z.net

>>247
それ普通の戦争と同じ構造だよねぇ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 19:03:08.86 ID:RZ3WPJ6r.net

学園も決闘も話に必要なかったとかあまりにも斬新すぎるだろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:55:47.22 ID:rMh/Kp1q.net

>>32
13話でのノレアの台詞からダミー会社繋がりでシャディクの連絡だけを通してたとか連絡相手、内容については伏せられてたとかあるから確信も無いんで通報も出来なかっただけじゃね

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 13:16:52.82 ID:Yr1kKlZh.net

>>1
乙 (^。^)y-.。o○

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:32:20.89 ID:q6fKZ9uU.net

>>107
1stのミハルはジオンの存在を知らなかった
ニカもそれと同じ
とかアクロバティックになってきてる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:58:32.81 ID:/oIZyg5u.net

>>474
仮に、マルタンに説明すると襲ってきたのはアーシアンだと言うのが学園内にも分かって、ますます地球寮の立場が悪くなるだけでしょ。マルタンは地球寮の寮長なんだから。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 11:57:16.84 ID:CiiWsiSw.net

どうしようもないからこの馬鹿どんどんID真っ赤にすっか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 17:37:40.55 ID:Yr1kKlZh.net

>>132
バンナム広報から渡されたんやろ(“⌒∇⌒”) キャハハ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 20:21:10.12 ID:pafehqoV.net

>>129
二期は数年後の戦中の時代の話では?という予想もあったけどまさか直後も直後でなんの進展もないところから始まるとは思ってもいなかった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 10:14:00.90 ID:wYl3nKOW.net

ガンダムクロスでいいんだよ
見た目はMSでスケールだけ人間サイズにしてドラゴンボールみたいなガンダムファイトしたらいいよ。
物語は聖剣伝説を土台にめちゃくちゃ重くしてなベルセルクくらい。
変なフィールドも不要で陸海空宇宙と普通に行き来できていいよ。
エネルギー源もUCパワーで気とかコスモみたいのでいいよ。
コクピット描写もアイアンマンみたいのでいいよ。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:09:46.52 ID:OzPUDiRD.net

>>32
だから、劇中でスパイと呼べる様な行動は何一つ出ていないでしょ。信号を出したのだって、実弾を使っている=地球の攻撃と判断しただけで、それがフォルドの夜明けかどうかもニカは知らないし。

ミハルだって、お金を出してくれるジオン兵を知っているだけの存在。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 10:55:55.75 ID:aDKENvn7.net

>>360
そっくり返したるでm9(^Д^)

目糞鼻くそレス

機動戦士ガンダム 水星の魔女 527
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687604155/

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 15:16:37.52 ID:/jWWgibC.net

>>51
メインキャラじゃないという思い込みで自己暗示するの辛くない?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 00:47:50.57 ID:XgtgFHHa.net

すえのぶけいこ的な味付けが
必要だったように思う

せっかく女主人公にしたなら女の醜さを
前面に出せ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 12:33:07.63 ID:aLcKaf0R.net

水星の魔女が新しいことやりすぎて批判されるんならともかく普通に脚本がクソで批判されてんの草

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/24(土) 16:23:35.35 ID:OzPUDiRD.net

>>94
脚本のせいでしょ。

劇中で描写されている範囲で、行動した事や責任の重大さを考えれば、ニカの罪は罪と呼べない様な物。シャディクとシャディクガールズが許されていて何故、末端とも呼べないニカが断罪されなければならないのかが不明。退学して~の話はむしろニカの責任感の強さから出ただけでしょ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/25(日) 01:19:10.45 ID:9aOdeq9W.net

>>105
水星最初は戦争シェアリングの話やる予定が無理に女性主人公や学園ものにするつもりだったんじゃねって意見出てる

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る