機動戦士ガンダム水星の魔女は化け物MSが逃げ回るだけの糞アニメ42


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 20:57:39.34 ID:aPhkCVtu.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は素人が作った糞アニメ41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1687688733/
(deleted an unsolicited ad)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 14:32:08.46 ID:8zrVuw0K.net

ツイで宇宙議会連合のお偉いさんが0話のオックスアースの握手おじさん兼シャディクの血縁じゃないかって言われてるのを見たが
仮にそうだとしてもここに至るまで特に何か伏線を敷いてるわけじゃなし全てがスッカスカなんだよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 03:39:08.76 ID:+V7ZZ/5Q.net

目的をもってて行動してるキャラが母ちゃんとシャディクくらいか
スレッタとか本筋に全く絡まん目的だしほとんどのキャラがそうだ
もうプロット自体が最初から盛大に破綻している
良くこんなもんゴーサイン出したよ
ヴヴウ以下です

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 11:26:25.07 ID:K5Wj7HxA.net

キャラの髪型と作画だけは良かったな
戦闘シーンも悪くないけどユニコーンとかと比べると下がる
ストーリーはうんこすぎ トップをねらえ見たいな日常シーンと戦闘シーンのギャップあるSFやりたかったんだろうけど完全に失敗してる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 12:39:47.53 ID:fcWXNrmb.net

ギアスの頃から大河内が多用してたよなクリフハンガー手法

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 06:44:03.37 ID:PSa9CMVS.net

>>733
普通にシャディクとプロスペラのとった手段が糞だから裁かれて良いよ
ウクライナ人は可哀想だから関係ない人巻き込んで殺しても良いにはならない

>>793
キャリバーンはゼフィランサスで箒はサイサリス(花)だよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 07:18:04.53 ID:S8xwhAiK.net

グエル対ラウダに熱さなんかあったか?
ラウダの全部ミオリネのせいだ! なんであんな女庇うんだ! の八つ当たりぶりが酷い
さんざん攻撃しといてグエルが無抵抗で殺されそうになったら急に改心するし、あれこそまさに茶番だろう
MS戦自体もシュバルゼッテが一方的に攻撃してるだけだし、ギミックもまたファンネルかよって感じ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 21:25:49.33 ID:38xaIGYF.net

ガンダムである必要が皆無の糞アニメ、やっと終わるな。
純新作の、萌えと百合と制作者の変質者目線をふんだんに盛り込んだ
学園ロボアニメでも一から好きに作り直せ。俺は興味がないので観ないがね。

ガンダムにしないとプラモが売れない?知らんがな。
新作学園アニメで売れる様に努力しろよ。得意のTwitterやらバズりやらでw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 07:06:24.69 ID:yzyfhJar.net

3期!劇場版!でも爆笑モンなのに今の本スレの「続編でタイムリープ!」の妄想は流石にあたおかが過ぎる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 07:26:01.73 ID:5yWtsA90.net

>>937
いやアニメ視聴者とガンプラ購入者は連動している
ダリルバルデは初期は売れ残り商品だったがグエル人気上昇と共に売れて売り場から消えた
そしてそれは転売ヤーではないアニメ視聴者が買っていることも示している

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 10:05:30.80 ID:EXKuPV3Q.net

>>461
当時非難していたシンの方がまだ主人公で良心的に思えるレベルw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 21:02:59.00 ID:IUgXP3tE.net

大河内の手口に簡単に釣られるやつが多いならアニオタとか舐められるわけだ
カプ厨とか破綻してどうやっても土台が崩壊してる作品で真剣にどれが優れてるのかと言ってるし

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 19:51:08.75 ID:TiFnoHZN.net

>>55
ウンコ信者ってそこしかもちあげないよな
水星に比べたらほぼ全てのガンダムがマシなわけだけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:48:03.09 ID:Tiy5yS+e.net

共通見解のために戦ってるオタクさんが
どちゃくそ目立つシリーズであるが
ホントの話さあ、肩の力抜けよって思うよマジで

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 19:50:30.55 ID:URHaelvQ.net

萌豚に媚びないようによく頑張ったと思うわ
ラッキースケベなし、水着回なし、文化祭なし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:14:01.86 ID:S8xwhAiK.net

>>736
昔から唐突に悲しい過去とか、こんな事情があってあえて悪事を~とかやってキャラをたてた気になる作品はあるし、それと似たようなもんじゃね…それでも下手すぎるが
シャディクとか悪だとわかりつつ世界を変えようとした傑物みたいに語るのいるが、女にふられた腹いせに暴走したようにしか見えんし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 17:40:19.76 ID:PLETsOcl.net

>>327
そもそもその「ガンダムに求めるもの」はもう必要ないと思うんだけどね

俺が水星の魔女に期待していたのはそれこそ新しいガンダムよ
ガンダムが出てきてカッコよく戦いさえすればあとは今の若い人の嗜好に合わせれば良くて
「ガンダムらしさ」とか「ガンダムに求めるもの」なんていらねーんじゃないの?ってね
ガンダムが出てきていいアニメでさえあればガンダムイズムなんてどうでもいいじゃん?

・・・なんて思ってたらこのザマだもんなあ
全然新しくもないし上っ面だけガンダムらしさに媚びてるし中身は最低最悪
ガンダムがどうとか以前の問題よ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:40:06.09 ID:z3TvizUk.net

見せ方が下品なだけで、セシリアはやろうとして下品になってる訳じゃないんじゃない?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:50:44.97 ID:bCgFOAbP.net

作品内の描写すら信用できないもんなw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 14:35:39.70 ID:OytR3oz5.net

必要な回想はしないけどモブの無駄会話で尺潰してただけだもの

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 18:36:11.47 ID:uxis70Hv.net

>>30
なーに腰抜けの単発ニカガイジを馬鹿にしただけさ
君がそうじゃないなら気にしないでいいよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 08:36:07.61 ID:EXKuPV3Q.net

>>422
そのまま三期やるなら最終回と名義はしないとは思うけど、一つの括りではあるんだろうね
そのまま続こうが水星新シリーズが来ようがアンチされることには変わり無いがなw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 17:41:59.10 ID:jI/1CZjY.net

子供には話が難しく
大人には話の説得力が足りない
架空の恋愛感情に依存したいオタク向け

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 08:18:05.69 ID:lXruMzO6.net

マジで議会連合倒して、議会連合が悪党なんです~って誤魔化せるとスタッフは思ってるんかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 00:42:13.06 ID:YPhuZIJu.net

>>673
アレ何とかなってるのか?ぶん投げたようにしか見えなかったがな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 05:04:32.14 ID:BBddHVQn.net

田舎臭い顔なら空気アニメになってるよ
萌豚百合豚に支持されてるからあんな感じになってるわけで
次回作のガンダムが泥臭くなったらその層は離れる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 14:10:55.23 ID:torK5Klk.net

過去アニメ全体で見てもかなりの異端

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 07:17:18.81 ID:RDiciYBq.net

20年くらいずっと秘めていた計画が
そしてその核となるエアリアルがぶっ壊れたわけだけど
これプロスペラにとっては精神崩壊するレベルだよね
と思ったけどこれまでのメンタルリセット展開からすると
案外けろっとしてるのかね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 08:00:17.56 ID:tGMo2dzA.net

>>438
知るわけないじゃんボーボボ知ってる10代もいねえし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:51:16.87 ID:Dg5ms5EG.net

実はこのアニメは境界戦機の続編ってぐらい糞

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 15:48:20.88 ID:M9Mw7I0e.net

なんか、「○○は良かったけど??はダメだった。」

的な、間接的な水星擁護のレス増えてるよな
ここは、水星の良い所を見つけようスレじゃねぇんだよ
本スレいけ、本スレ。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 18:48:28.31 ID:WXPufp7w.net

水星が全く出てこなかったら水星の魔女のタイトル返上してくれ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 10:23:20.34 ID:pqYaxUtm.net

セセリアのキャラも変わり過ぎだろ
1期では地球寮に部屋使わせるのも嫌がってたのに2期では出番も増えて世話焼きになった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 06:17:48.55 ID:KiSpJLQ3.net

すでにヴァナディースハートがある<水星外伝

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 21:52:24.31 ID:Tiy5yS+e.net

五十歩百歩で誰も彼もスノッブ化してるわな

あれより、これより、上か下か
ってイミないことばかり気にしてるし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 14:59:29.67 ID:S8xwhAiK.net

新商品Bだかがキャリバーンで、値段が高いからまだ隠し玉があるんじゃないかとは言われてるな
あったとして後30分足らずの尺でどれだけ活躍させられるか知らんが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:42:03.12 ID:BPGgbnVt.net

イキったガキというけど大人も大概イキってるからなぁ4BBAとか終始高みからイキリ散らしてるし
結局実権握っているやつらが甘い汁吸って若い芽は摘まれるって身も蓋もない終わり方にしかならんな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:30:21.80 ID:681XoXr6.net

メスガキの口調が小学生並なのは脚本のせいか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:54:33.12 ID:mEPdwCr/.net

オッサン制作者の陰湿な性欲の現出では

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 22:46:01.03 ID:vDmWC9PB.net

ツイッター見てるけど一切水星の話題は出てこないぞ
豚がやばいってのもあるらしいし過疎ってきてるでしょ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 10:57:22.73 ID:uDEtg2K9.net

なんでガンダムは微妙なのが当たり前なコンテンツになっちまったんだろうな
最近見て満足できたの古い原作付きのハサウェイくらいなんだが?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:54:43.32 ID:++GR8Z2Q.net

ガチ百合っていえば魔法革命とかいうのがスゴかったな。
兄弟喧嘩の戦闘シーンも気合入ってた

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 13:24:29.86 ID:PLETsOcl.net

>>310
プロスペラ役の能登だけは最初から少しだけ先の展開を知らされていたそうな
まあ一応黒幕ポジションを演じなきゃいけないからね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 08:02:28.45 ID:KiSpJLQ3.net

新製品ビーはどうせキャリバーンでしょ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 08:33:59.80 ID:ZF7Nkur2.net

>>227
コンテ切らなくなってからの最近の庵野作品がつまらなくなったのはそれかぁ。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 18:31:18.81 ID:udZtiUgN.net

本当に作りが狼少年なんだよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 08:42:41.55 ID:EQO/XdSw.net

デウス・エクス・マキナを監督や大河内は恥じるべき

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 10:34:44.61 ID:22qeEk37.net

水星生まれという設定もウテナパクった学園要素も何一つ意味がなかった
何がやりたかったんだこのアニメ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 20:20:27.07 ID:gdKKhC8C.net

>>367
グエルかデブが俺を殴って気を済ませろとかいうんかなwww

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 23:51:30.83 ID:fwnSkbAI.net

明らかにコルセット体型の女体がモチーフだが
内心内実ではジェンダー志向なんだろう、と察せられる残念さ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 00:24:09.95 ID:t4sxVexC.net

>>913
転売屋さんはとっくに見限ったんかね?
水星ガンプラで利益200円プラス~とかやってた頃しか知らねぇ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 13:00:15.18 ID:+wetwTQ7.net

AGEは小川が邪魔してただけだし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 10:50:26.33 ID:u0DMBFbj.net

YOASOBIさんは今のアニメのより普通なの作ってくれ良かったな
あんまりピコピコしてなくて

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 18:09:03.37 ID:zUyIkRpy.net

大人は普通そう結論付けるよ
だから説得力がないとか話がおかしいと結論付ける
子供はテレビとかだと合ってる前提で考えちゃうからな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 21:27:43.37 ID:x/G3aMK8.net

>>576
今日なんか配信でなんか言ったの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 19:43:37.24 ID:KiSpJLQ3.net

学園もの要素も水星要素も生かさなかったし、戦闘シーンも少ない、ガンダムの扱いもひどい、最新作のガンダムというよりヴァルヴレイヴをガンダムでやってる感

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 03:40:51.61 ID:r+lcYAi4.net

水星のストーリーを箇条書きすればいかに虚無かわかる
他のアニメなら六話ぐらいでやるものを2クールかけたから

あとはキャリバーンとビットのクルクル長回し最悪だったな
なんの意味があったんだろうあれ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 10:14:20.67 ID:2dZcgVbW.net

怒りに溢れてますねぇ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 11:25:34.37 ID:pVyI3NGR.net

本来クローンvsクローン元なんて滅茶苦茶燃えるカードなのにそれがあの残念牽制合戦だもんな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 18:28:01.71 ID:j97Eyo8O.net

Pや監督が学園物に方針変えたから水星描写をやめたかもな
キャリバーンにほうき持たせてかろうじて水星の魔女にしたか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 12:15:05.61 ID:0BlTSFk2.net

>>489
富野のガンダムの定義が戦記ものかどうからしくて
Gレコは戦争未満だからガンダムじゃないつもりらしい
この定義だと水星もガンダムじゃないな
設定上ある過去はともかく本編の戦争シェアリングとか紛争しかしてないし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 12:52:07.46 ID:7vnF9XrE.net

宣伝は客寄せの手段だといつ気づくんだろうな
バズに脳を溶かされた炎上系Youtuberかよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 21:23:50.18 ID:0ipFk/qK.net

>>631
その言いようだと君は若いようだけど頭固いね。
アニメ、漫画が出始めた頃の老人みたい。

そういう考え方、発言1つが社会経験に乏しい証明になるから気をつけなwww

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 20:13:54.11 ID:torK5Klk.net

キャリバーンってGAND技術を使ったプロトタイプみたいな扱いのはずなのにコンセプトが全然分からないからね
箒みたいなので加速して箒みたいなのからビームを出すけど本体の武装は特になし
ファンネルもなければ誘導するような物もないしガンダムである必要性ないよなとしかマジ何なのかねぇあれ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 05:13:28.38 ID:iDVnx1RW.net

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 13:44:41.67 ID:CsZ8op3Y.net

>>805
2期のも一瞬しか出てないモブ機体も全部売れ残ってるけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 14:18:42.28 ID:66Nuw0Wh.net

>>545
個人的に地球の魔女は描写増やしたせいで余計にヘイト集めたと思う
マジでファンの自己満足以外得しない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:31:52.92 ID:H9Zs48y/.net

ルルーシュの最後はTV版でもこれ何も解決してないどころか
ブリタニアの力が弱体化したから
世界がより混乱に向かって行くだけだよなと最終回みた直後に思ったよ
ましてあれだけ差別とか横行しまくってたのに
誰が暗殺されようが丸くなんか収まるわけない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 21:33:18.60 ID:+hMRuB+1.net

>>372
ならとっととガンエボに水星の機体実装して同接AU増やしてみろってんだ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 22:14:13.66 ID:ED8Oqe09.net

>>18
これ凄く解るわ。

擁護してるアホ共って必ず↓の様な事言うよな。

「アンチは何でもかんでもキャラに説明されないと解らない奴らだから」
「この深い脚本を読み解く頭が無いから面白さが理解できない」とかな。

ほんで、挙句にどーでもいい自己満の考察(笑)とやらを、ぐだぐだと書き連ねて、
「自分は解ってる風」にアピールしてる奴ってほんとキモイわ。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 10:51:14.78 ID:Vuj1fuXA.net

デブ女が可愛い所だけは評価できる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 19:13:33.86 ID:US2nwJpA.net

ガンダムて終盤でよく死人でるけど、水星は全体通してあんまり死んでないよね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:00:57.07 ID:JZIEpw+J.net

鉄血の時もマクギリス役の声優が
>いやぁ~誰があの、、なんか展開、を予想しただろうか
>一期の頃の説明とちょっと違うとか思いながら
>何かいや、カッコいいですよ、モビルスーツとか乗って
>言うなればシャア的な、、、 死にましたね笑

とラジオで言ってたらしいし、どこまで鉄血(の悪いところ)をリスペクトするんだよ水星は……

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 17:00:57.07 ID:JZIEpw+J.net

鉄血の時もマクギリス役の声優が
>いやぁ~誰があの、、なんか展開、を予想しただろうか
>一期の頃の説明とちょっと違うとか思いながら
>何かいや、カッコいいですよ、モビルスーツとか乗って
>言うなればシャア的な、、、 死にましたね笑

とラジオで言ってたらしいし、どこまで鉄血(の悪いところ)をリスペクトするんだよ水星は……

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 23:59:04.43 ID:YQCVJ5vX.net

封印されていた怪物に乗るスレッタ(コピー)対無敵のエアリアルを操るエリクト(オリジナル)の姉妹対決

誰が料理しても燃えるようなシチュエーションをあそこ迄つまらなくできるのもある意味凄い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 09:43:48.73 ID:S8xwhAiK.net

貧しいらしい地球にMSとか戦車みたいな兵器を継続的に買う金なんてあんの?
アサルトライフルや拳銃売るのとはわけが違うと思うんだが
この世界のMSて滅茶苦茶安いのかね? ガキの決闘ごっこに使うくらいだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 17:15:28.30 ID:LROpV5+1.net

Yahooトレンドにも我らが市ノ瀬さんが登場
なお水うんちとは無関係だった模様

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:03:01.74 ID:38xaIGYF.net

まぁ言ってる事も解らんでもないが、兄弟喧嘩が熱かったと言われても、
熱かったとは思えないな。その喧嘩の理由がそもそも薄いから。

確かにMSとパイロットにフォーカス当ててMS戦してくれれば良いんだが、
その描写がもう糞過ぎて全く以て面白くないってのが終わってる。
あんな陳腐な戦闘シーンじゃ全然引き込まれないわな。

SFのアニメでリアリティって言葉が適切かどうか解らんが、敢えてそう表現するなら。
UCの冒頭クシャトリアの戦闘シーンがニコ動に上がってるよな。
「英語版 クシャトリアVSスタークジェガン」で検索すると出てくるやつな。
あれくらいの戦闘シーンだったら、例え3分半程度でも引き込まれるわ。
※ヘッドホンで視聴すると更にヤバくなるからおススメだ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 12:20:00.19 ID:BPY+K8e/.net

>>496
40年前って日本じゃSF人気がピークの頃じゃん
何を言ってんだか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 05:07:48.14 ID:S5RicMvA.net

当初考えてたのは祝福の歌詞のような路線だったんだろう
SNSでのバズり優先した結果、良い曲作ってくれたYOASOBIに対して梯子を外すような展開になってしまったんだと思われる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 21:03:32.36 ID:wTHYNNKg.net

>>613
最終回の為に欲しい設定詰めただけの機体だからじゃ
欲しかったのは過剰なフィードバック
ガンダムの手足もげて、スレッタも手足動かなく
最後に特攻でヘッド壊れて頭もぱー
endで介護するレズとハハ
ライターの大好物パターンに持っていくための機体だから、突然の登場
フリ位入れればなぁ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 18:38:29.88 ID:JZIEpw+J.net

>作り手の意識だけ高くて

これはすごく感じる
キャラの表情を描写せずに手元のアップだコーヒーにミルクを入れるタイミングが何とかを暗示してるだとか
そういうオタクの深読みor補完能力に最大限頼った絵作りをして満足してる
そして打たれ弱くて批判に耐えられないから先にtwitterで賞賛の空気を作り上げて批判しづらい土壌をしっかりつくっておく
twitterでは面と向かって批判しないから擁護してくれるインフルエンサーがいる限りは名作っぽく見えて誤魔化せる

でも視聴率とプラモの売り上げという動かせない数字を突きつけられて焦ってるのが今

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 21:16:37.91 ID:aJTwhtMQ.net

まじでつまらんなこれ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 21:46:32.93 ID:ZTNBWcPc.net

ツイッターのトレンド()人気はあるらしいけど円盤売れなくてイベント会場縮小でお察しなんだわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 16:04:28.84 ID:kI6073wz.net

シリアルエクスペリメンツレインみたいに電脳空間に娘のデータを移したいってことだろうけど、よく分からん回りくどいことをしてないでやればいいじゃんとしか
超巨大ななんとかゼロを突然生やすことが出来るんだからそれくらい簡単だろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 08:37:24.07 ID:H9Zs48y/.net

>>688
REVENGERの主人公の雷蔵はそこらへんのお約束守って死んだな
ピカレスクヒーローが死んで終わるべきとは思わないが
やったことに対する因果応報が描かれないと見てる側は納得出来ない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 12:11:49.63 ID:BPY+K8e/.net

ロボットアニメやSFの需要もはっきり言って低下する一方だしな
科学技術や宇宙開発の行く末にいい未来があるというイメージを持っている人がもうあんまりいない
SFではなくファンタジー、ファンタジーといっても異世界に転生するお話ばかりがもてはやされた現状と無関係ではないのよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 12:43:27.85 ID:FhP+202f.net

ボトムズみたいに戦う目的がもうわからない世界なんかな
の割にみんなして宇宙を恨んでるのは一致してると

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 05:05:02.96 ID:TX4CVOAg.net

ゥ゙ゥ゙ゥ゙は見なくて良かったw

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/26(月) 21:27:08.18 ID:LQQMFobx.net

小林 寛監督作品
テレビアニメ
『キズナイーバー』
『ひそねとまそたん』
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』

絵コンテなんかが本業やで

岡本拓也P
主な担当作品
ガンダムビルドダイバーズre:RISE
ガンダムブレイカーバトローグ
機動戦士ガンダム水星の魔女
(^。^)y-.。o○

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 23:19:44.98 ID:dbwMeYmu.net

鉄血もAGEもGレコも絵柄がモグモみたいな感じだったら受けが段違いに良かったと思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 18:52:36.38 ID:LPqBtou3.net

単なるお飾りだったバエルだけどバエ脳アホになる前の一期マクギリスはガンダムフレーム見ても「へーアレがねえ。実力見とくか」くらいの反応で
結局は脚本の都合で二期でハリボテ機体を欲しがる馬鹿って事にされた感あるし
キャリバーンもバスり優先脚本のせいで本来の登場回や性能とは全然違う感じにされたんかね
本来のプロットでもクソだろうけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 11:37:09.27 ID:pVyI3NGR.net

「ビーム縛りとかクソだろ。ダインスレイヴとかいいからMSバトル見せろ!」
とか言ってた鉄血がまだマシだった現実。まさか決闘以外まともな戦闘すら無いとは思いもしなかった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 23:44:31.55 ID:KO3Nk4tQ.net

>>914
ウテナは脚本でもすごいからなぁ
黒薔薇会編なんて当初の予定は無かったんだから
それなのに、それまでの流れからほとんど矛盾のない
自然な流れになってる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 20:58:09.04 ID:vUjA9xh0.net

グエルきゅん(笑)とかいってるキャラ厨ババアだけがゴミアニメ褒めてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/30(金) 20:35:26.47 ID:de4L0POk.net

上品なお姉さんキャラ(エリクトは論外)が本当にいないのヤベーわ
よく知らんがガンダムシリーズって一人以上いそうなのに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 20:51:21.72 ID:ZLXbfQNr.net

バエルってバカにされてるけど劇中最強クラスのガンダムではあるしデモンストレーションで戦艦ベキベキ潰してるから流石にキャリバーンより活躍してるよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/28(水) 05:19:15.11 ID:iuOWhBgz.net

鉄血の最後の百合エンドも叩かれたのに水星の百合エンドでも叩かれたいのでしょうか
同性愛と異性愛ってどちらが尊いのかな疑問を投げかけてはいないでしょうけど自分にはやっぱりそう映る
そしてお聞きしたいのはいったい誰から産まれたの?1人で産まれたの?リプリチャイルドが当たり前のような世界ではなさそうだよ
LGBTで悩む人にお出しできる内容かな?いえきっとさらに困る作品になったと思うわ百合厨のおかげで

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/29(木) 12:32:40.27 ID:BPY+K8e/.net

>>506
そこまで短絡してはいないけど決して無関係ではないよ
SFやロボアニメに情熱持ってる人間が減ってるのは事実
ガンダムというコンテンツが死にかけてるのもその流れにあるわけでね

本スレ見るに今水星持ち上げてるごく僅かな人間も誰もSFやロボのところになんて興味ないんじゃないの

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/27(火) 18:00:24.26 ID:zUyIkRpy.net

話が難しいわけではなく理解出来ない話作りなだけだろう
子供は意味不明を自分の知識不足と結論付けて難解だと思ってる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/01(土) 01:14:03.82 ID:aJ2gxphJ.net

>>918
そのウテナで構成・脚本やった榎戸が10年以上も前にスタードライバー(2クール学園ロボアニメ)やってると思うとな…
水星は何ひとつ出来てない

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る