最果てのパラディン 4


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:29:28.83 ID:S+eg8Xz00.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者(アンデッド)。豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者(アンデッド)たちの抱える謎。善なる神々の愛と慈悲。悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士(パラディン)への道を歩みだす。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://farawaypaladin.com/
公式Twitter:https://twitter.com/faraway_paladin
原作特設サイト:https://over-lap.co.jp/narou/865541045/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710626

■前スレ
最果てのパラディン 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638630119/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/11(火) 08:52:15.85 ID:PIamgAOtx.net

そうだな
ぱんつ洗う描写があったのはこれとスローライフだけ
ぱんつ盗んで御神体にするのは・・・・

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 08:35:29.34 ID:9Sg/cRtFd.net

こえと作画は前からだけどほんと文句ばっかだな
今から録画見るのが楽しみだわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:09:46.87 ID:vzdAh68yx.net

今季の賢者ものを見てから見直すと、スゲエ丁寧に作ってあると思うぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:12:22.46 ID:fQIK2s23d.net

>>595
異世界転生したら勝手に魂が浄化されて聖人君子になっている件

って転生である意味が激薄いよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 04:07:03.91 ID:Rs3/HihD0.net

原作がモノローグでも映像と動きで表現する工夫をしろ、とは思わないでもない
でもそういう工夫ってなかなか気付いて貰えないんだよなあ
表現として明確に描写したものでも半分くらい気付かれればいい方
言葉で説明が不粋ながら伝わりやすさ最強すぎる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 16:59:25.87 ID:ohBjErsvx.net

ビィから見たらウィルは孫の歳くらいだろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 17:37:33.40 ID:ALqnKqsra.net

>>249
2柱の女神様たちが発狂するんじゃ…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 22:35:04.23 ID:fpTsJCawa.net

サーヴァントと神霊みたいなもんかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 02:23:42.03 ID:3FRJtlNI0.net

全部男じゃねーか!こうなったらディーネさん(のデザイン)に期待するしか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 08:39:01.59 ID:BT13NQF7p.net

目尻目頭の紅って舞妓さんとかもやってるよね
それが即中華にしか見えないってのはただのバイアスじゃね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 17:27:57.02 ID:vVQmmW100.net

まあ原作もどうかしらないが監督の演出が悪いわな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:49:30.78 ID:XUZiielvx.net

>>819
抗うつ剤だと気持ちがフラットになるんでね?
桜玉吉が漫画で書いてたような

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 17:06:54.42 ID:z/UEZxnc0.net

誰もそんな話をしてないと思うけど何の話をしてるのだね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 10:46:42.15 ID:mvC2MwwD0.net

抜ける抜けない言ってる人には理解できないでしょう、この作品。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:46:39.35 ID:UyzWpTUc0.net

>>700
現代人がいると読むのも書くのも楽なんだよ。
特にファンタジーに興味なくて事前知識が無い読者でも、
とりあえず読めるようになる。
この現代人を別世界に手軽に放り込む装置が転生や転移。
本格ファンタジーに慣れてる人にとっては余計なノイズが増えるという面もあるが、
間口が広がって読む人が増える効果の方が歓迎された。

二期はバトル多いから若干不安ではある。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 20:46:39.35 ID:UyzWpTUc0.net

>>700
現代人がいると読むのも書くのも楽なんだよ。
特にファンタジーに興味なくて事前知識が無い読者でも、
とりあえず読めるようになる。
この現代人を別世界に手軽に放り込む装置が転生や転移。
本格ファンタジーに慣れてる人にとっては余計なノイズが増えるという面もあるが、
間口が広がって読む人が増える効果の方が歓迎された。

二期はバトル多いから若干不安ではある。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 07:45:12.91 ID:90pmV3X60.net

やはり中華絡みは外れくじのようだな
原作よいだけに今回こそは期待したがダメだった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 17:23:23.90 ID:WOC4ZRLd0.net

無職並とまではいかないまでも、せめて最終話レベルの作画を終始維持し続けくれてたらなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/23(日) 00:01:49.82 ID:C6wNATSp0.net

アンチなのに常駐してる矛盾

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/21(金) 08:24:39.51 ID:PJxhFEwix.net

アンチも黙れよw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 21:09:37.09 ID:7h9upgnC0.net

>>812
企画自体が決定するのは放送の2、3年前だからなぁ…
一度走り出したらなかなか止まらないし
一応コミカライズが出てるから良しとしてるんじゃないか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 13:05:34.78 ID:9zRvx+FB0.net

合法ロリののビィが可愛かった
ママミイラや透けてる女神じゃヒロインとして役不足
ホモは滅びろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 14:26:17.53 ID:xMFLR6DVd.net

>>602
不要というのが主眼ではなく、ロクに活用されていない
せいぜいマクガフィンというくらいのいくらでも置き換え可能な設定を、不可欠な要素というのに異を唱えているというところかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 04:31:31.82 ID:R5OE2P/70.net

これくらいなら多いだろとか少ないだろってのは作り手のセンスだから難しいよね
ただ原作ノベルだから同レベルにしたらそりゃ多いよとはなるが
わかりやすさは大事だけどそれがいいかは作品の雰囲気によると思うな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/27(木) 21:33:47.56 ID:GTEgOfOx0.net

そういう悪のパラディンみたいなのはいないなー
完全にデーモン側の人間が出てくればそういうのもいるかもしれないけどね
D&Dにも悪神に仕えるアンチパラディンとかブラックガードとかいるし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:14:35.60 ID:pDOQONdra.net

>>659
モノローグはもっと削っていいだろ
文章なら問題なくてもアニメでは過剰過ぎる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF8a-LtFY):2022/12/18(日) 10:33:30.43 ID:H7MBcIaqF.net

誰が?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 00:14:47.45 ID:tKiiHWeR0.net

主人公急に情緒不安定になり過ぎだろ
ボスと戦わんのかい
貫き裏切りそうな雰囲気
まちづくりの話になるんか?
冒険の話しちゃうんか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:07:46.05 ID:ML+9T/m8r.net

あっちはガチでキモい精神のままだからなあ
ほとんど似てない
月とすっぽん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 13:39:32.98 ID:N74POHbu0.net

限定ってわけでもないけども少なくとも見てからの方がいいと思うよー
ここでも原作の話はしてるしね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 02:09:38.90 ID:4R/LDMF+0.net

服は, マリーの畑で綿から作ってたのかもね
子ども一人分だし何とかなりそう?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 16:06:38.47 ID:ftyQKVDR0.net

展開は別に飛ばしてない気がするな
細かい会話とかは削られたりはしてると思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-9/3G):[ここ壊れてます] .net

12話で黒いやつがデーモン倒してるのあっさりすぎた
そんなに強いならキメラにも苦戦しないんじゃね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 17:12:46.37 ID:yBUjaTM+0.net

>>525
原作の方が多少細かいけど大差はない。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 03:10:32.25 ID:NRqpalcHa.net

あとEDで流れたパラディンの曲が最高に良かった
曲調が好みすぎてヤバい
ファンタジーはこれでないと

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 09:43:49.61 ID:CreuFs8r0.net

普通こういう場合発表後の中止はまずない(予算は既に確保出来てるってことだし)
まあ早くて1年長くて2年後じゃないかしら

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 01:33:13.53 ID:Twyx6edud.net

>>637
進化の実はなろうチーレムへの風刺作品だと思うぞ
よくアニメ化されたもんだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 21:14:37.18 ID:Ci0ywfU6d.net

転生ものじゃないと読んでもらえないようなご時世だから転生要素入れただけの可能性

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/29(土) 08:07:59.26 ID:zXmFS4h8x.net

向かってるって、作者が方向音痴だと・・・・

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 09:58:40.24 ID:lMJZtn370.net

>>388
>>385
縄張りの中に勝手に違う神様の神殿を建て始めるとかさあ、やりすぎじゃない?お伺いたててからじゃない?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 00:23:06.49 ID:wcQVaIO00.net

動きはかなり悪かったけど、原作再現度は悪くなかった。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:39:18.79 ID:lyP4iylW0.net

2期の最終話はハーフエルフのお婆さんに取り立てに行く話がいいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 01:31:36.16 ID:N74POHbu0.net

とりあえずこのbfはやばいな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 09:50:52.19 ID:li6Lpy7K0.net

>>157
客の需要に応えてるだけだよ
巨乳も貧乳もな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 08:29:51.38 ID:vukneq3Z0.net

こんなもん二期やるとか新年早々びっくらこいたわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:23:37.29 ID:t+0KzHc00.net

>>649
2015年でもいまどきなのか。
まあそれはいいけど、転生ネタ自体は昔からずっと使われてきたネタ。
必要なのかもではなく、必要とされたから多用されている。

横やりだが、モノローグの多用は原作通り。予算関係ない
平行作品と比べてって、具体的に何と比較してんの。
無職なんかと比較すればしょぼいけど、これでもこの作品は恵まれた方に入る。

ろくに生かされない転生設定と言うが、むしろ生かされている方だな。
そもそも神様が他所から現代人の魂をもってきた話なので、違和感あるのは当然。
自然に溶け込んでいたら、それこそ転生ネタの意味が薄い。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 19:19:25.97 ID:HH13jhyg0.net

>>81-82
エンドクレジットのスタッフ見たら分かるけど中国だから駄目っていうか
他所の会社に投げてるだけみたいな感じなんだよな
まあ、そもそも元請けやるだけの体制が整ってないからそうなるんだが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 09:42:52.90 ID:ccH4rYUOa.net

>>717
「言葉だけに頼ることは危険
力任せにならないように」
OPのこの歌詞がある種の皮肉になってるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 19:13:59.78 ID:RIEE3j9c0.net

200年で典礼が変わってる設定とか要るのかよしかし
元ネタの使い方が、とあるシリーズよりあぶねえわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:19:03.55 ID:U8h5k4fza.net

>>567
我々は流転の神だ。
お前の魂を次の輪廻に連行する。
抵抗は無意味だ。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 12:51:05.31 ID:P6rJJUdf0.net

間はシナリオ。セリフだらけだからゆっくり間なんか取れない。人物距離とか説明的なフカンカットが多いのはコンテだろう。戦闘シーンも。コンテでコマ数使って指示してなければ演出が動かせと言っても作画は動かしてこない。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 10:04:15.01 ID:07YUwCsVx.net

分割2クールなら総集編入れるほどスケジュール逼迫するなんてこたあないわな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:05:56.82 ID:sM3hCezC0.net

知識があるなら小中高ぐらいは普通に出ているだろうしそれで精神年齢小学生並みはちょっと考え辛い
病弱等で自宅学習とかなら弱い人間にあんな暴言ははかないだろうし前世がどういう人間なのか全く想像ができない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 20:45:17.31 ID:YlmYwRUb0.net

>>475
無料公開されてるから原作を読んで来い。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 19:25:22.66 ID:AGGPEPTO0.net

は?この後に古ドラゴンの能力をインストールされて無敵の超人になるんだが?
この程度で強すぎとか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 12:48:20.76 ID:3/M/X2oHa.net

テキトーに混ぜっ返してるだけで主張が薄い、つーか存在しねえな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 12:26:46.91 ID:CvtxpV8lr.net

アニメはビィが1番活躍した気がする

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 08:39:22.88 ID:I9ijAS+xr.net

無職転生ですらボロクソ書き込む奴いるからな
ここの評価なんてあたおかの戯言だよ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 18:02:08.52 ID:vRpgJlAN0.net

あの状態で生命力が減ってると判断されなければ治らないんじゃないかな
そういう意味で昔の傷とかは多分そのままなんだろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx1b-BLf3):2022/12/11(日) 10:23:27.25 ID:bC8X7t1Sx.net

股間のエクスカリバーで解決するよりまし?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx85-8ckf):2022/07/25(月) 10:36:28 ID:wz2cDxBCx.net

そういやウィルくんに反抗期ってなかったような?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/04(金) 01:53:16.78 ID:kfxp9Q22a.net

半妖精の狩人の少女とか、冒険商人の女性とか、一見破戒僧見えて実は敬虔な女新官とか、あるいは亡国の王女とかいろいろと出逢いもあったじゃろ?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:26:16.29 ID:yYs8mr28a.net

>>309
中二病で内に籠る性格の中学生なんて同い年の友人作って
その後社会に出て働いて世間に揉まれないと成長なんかしないよ
陰キャ中学生が赤ちゃんになって大人から大事に大事に育てられても
精神的に大人になんかなれない
結局自立してない親から庇護される立場でしかないからね
前世の記憶で唯一こいつが引き継いだのは世の中と自分に対する諦念だけ
だからここから思春期のような成長を遂げる時間が必要なんだろう
それが12〜13話だと思う
まあ原作読んで無い解釈だが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:37:26.50 ID:3wdeJMCP0.net

>>627
コピペじゃなくて換骨奪胎な
その分析精度と馴染ませ方が頭抜けてるからこの作品は良いのよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:46:13.37 ID:HLywQQxBx.net

>>616
スコッチは一度バーボンで使ったシェリー樽使うんじゃなかった?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 20:34:41.11 ID:Ns7ryEX90.net

つらぬきさんは実質カシュー王だからスレイン+レイリア+パーンより強くても許される

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:31:20.29 ID:gCKapjGu0.net

>>309
幼児のころに3人に拾われた、で全く無問題だよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 17:52:41.27 ID:ybb2R78H0.net

ガリクソンさん(108)をイカダで撒きに行くの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:25:58.04 ID:gb2zlRKT0.net

>>518
ネメルのお相手は2期を待て(エルフは進展しない)

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 09:58:34.18 ID:ZTxtpaw30.net

転生ものだと現代知識が出てきてどうしてもメタっぽくなるからなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 18:30:03.57 ID:XaLRGI3a0.net

文句しか言えない人が居ますね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:37:48.81 ID:nPX9ffRkx.net

好きだから見るんじゃなくて、こき下ろす為に見てるから

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:23:05.08 ID:3wdeJMCP0.net

>>622
世界観はファンタジーの魅力の一つですけれど、最パラがそこを切り捨ててるようには受け取れないんですよね。
結果として、地に足ついた信仰や風習、職に合った物事の捉え方なんかを上手く描けているわけで、世界観の解像度が物語とともに上がっていく感覚こそファンタジーの醍醐味だと思います。
独自性を削ってるという印象の読み手もいるのでしょうけど、私にとっては伝わり易さを優先してる点はむしろ好感ポイントでした

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:09:24.28 ID:9YByGsLO0.net

正直原作復帰しましたと言いつつ全く更新なしだからもう完結しそうもないな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 22:23:42.88 ID:FsjXxoLYK.net

吟遊詩人とか神殿長主役のスピンオフがみたいな。いいキャラだった。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 21:58:43.37 ID:UVKFDsn90.net

まあお前がどう思おうとそれの世間の評価は無関係だからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 13:51:19.21 ID:uVSLGYHZ0.net

ていうかいらないっていってる人の考える「必要な転生要素」ってなんなんだよ
俺が気に入らない以外でなんかあるの?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 13:56:20.23 ID:mQYL/55Qa.net

>>5
BL好きの腐女子は
この>>16みたいになろう時代から読んでて原作で腐妄想をしてるから
女声優は大嫌いで女声優アンチになるよ
原作読んでBL妄想をしてたのに女声だからホモ妄想がぶち壊されたと怒り狂って
女声優叩きに走る
だからこの>>16みたいなBL好き腐女子層を狙うならウィルは男声優の方が良かったかもな
俺はこのままでいいけどw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/10(月) 09:16:23.58 ID:XHjZrY1G0.net

俗物と思われた神殿長が実は聖人だったって話でうるっと来たな。
続編楽しみにしてます。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 15:58:48.32 ID:a+m/qij5a.net

>>415
そんなものか?
よくわからん
>>416
えー権限ないのかよ
確かに貴族とは違うか
じゃあ開拓地は適当に開拓しとけってゆるい感じなのかね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 21:55:46.36 ID:4UTA/lcwa.net

ビリビリには無難な内容なんだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:06:58.02 ID:LFWaTX1Lr.net

おばさん神姉妹の男の奪い合いに挟まれたら男色に逃げちゃうだろ
そんな読者目線変更は嫌だよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 14:15:21.02 ID:2Kv2SZXI0.net

>>557
親子の関係だから大丈夫(テキトー)
でも神殿長の神様は神殿長に「今度娘のお気に入りが来るからよろしく」とご神託を出したらしい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 00:16:00.54 ID:SC4IdLYx0.net

原作はノベルだから地の文が増えるのはしょうがないけど
アニメはもっと普通の自然な演技でモノローグ部分をやって欲しいのはある
ただモノローグは一番コストかからないから予算上の問題の可能性もあるけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 05:44:14.74 ID:Tcz7DP4l0.net

結局いつ新刊出るんだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2206-toQw):2022/10/25(火) 02:06:59.26 ID:gy1228XW0.net

ついさっき見終わって面白かったからここに来たけど、すでに二期が決定してるんだな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 23:55:56.82 ID:eELlJ7M+0.net

>>284
エクスアームみたいな失敗3Dよりは止め絵紙芝居の方がマシ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 17:27:26.39 ID:uYA6x4xD0.net

ストックは2期やるぶんはある
改変なければウィルとメネルにもそれぞれ嫁が登場する

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 01:56:46.60 ID:f3Ym5Ixtd.net

予算に乏しいから不出来でもしようがないというに等しい気がするが、原作ファンはそれでいいのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 21:21:58.06 ID:v/tPmBSt0.net

原作4巻の灯火の港の群像が出たのが2017年9月
コミカライズが続いていたとはいえよくまあ…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 12:28:24.71 ID:sM3hCezC0.net

別作品だけど幼女戦記の主人公みたいな生い立ちならわかるんだけどね(うじうじしなければ)
1場面1場面で見ればわからんでもないって内容だけど前世から今までのエピソーが線でつながらない
軸がブレてるっていえばいいのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:11:40.08 ID:+YaUEa/R0.net

動きも山場も何もないクソつまらんアニメだったけどウィルくんだけは可愛かったな
ウィルくんのおちんちんしゃぶりたいわマジで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/16(日) 03:38:54.89 ID:f4cWRtlW0.net

それで良くても良くなくても作り直してくれるわけじゃないしな
残念な所もあったけど良い所もたくさんあったアニメ化だったと思うよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 18:45:20.30 ID:V4cXqnNe0.net

愛と勇気だけが友達のアンパンマンじゃないがウィルが無私のヒーローでいられるのは女神だけを愛しているからって感じはちょっとする

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 08:45:03.92 ID:3Pb3Hp590.net

一気見したけど途中のハイキングを結局倒すところまではいけなかったという話で
あ〜これはハインキングを生まれ変わらせたとか魂か何かを赤ん坊に封じ込めたとかで
ウィル=ハインキングなんだろうなと思ってしまった
そうだったらガスじいさんがウィルを殺そうとしたとか
話せない秘密を持っているとか合点がいくなと

あとはこれっ転生要素必要か?
赤ん坊の時から普通の人が周りにいないんだから
常識知らず常識外れでも当たり前
一方いろいろ学んでいるんだから世の中には
ウィルのような外見の連中がいる(いた)のを知っているから
いざ人に会ってもわりかし簡単に溶け込めてもおかしくはない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 14:04:57.16 ID:gcqv00jG0.net

2期はルゥがヒロイン(

従者の誓いと一族が詰掛けた時のウィルの気持ちを奮い立たせた宣言が、演出の腕の見せ所であり、声優の演技の見せ所だな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 23:35:51.42 ID:4ZiOJUp30.net

勉強に集中して見逃したと思ったらAT-Xはじまった!
加入しててよかったぜ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 19:52:57.87 ID:fQIK2s23d.net

>>638
ハイファンタジーは修羅の国
異世界転生は、なろう無双

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/08(土) 12:00:51.91 ID:43I1K4qm0.net

ここ以外で聞いたらどうかな
あってもなくてもネタバレだし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 23:02:23.01 ID:07YUwCsVx.net

お風呂シーンは圧倒的にスローライフの勝ち
てかヒロインがビィしかいない時点で・・・(´Д` )

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る