元々アニメ観てないんだけど、何を観たらハマりますか?


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 21:25:48.56 ID:YZZksmXI.net
50才です。
マジンガーzまではテレビで観てました。
周りがガンダムに移行する辺りでちんぷんかんぷんでした。
今さらですが、何かこれから観始めたらアニメーションも面白いという作品を教えて下さい。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:20:09.31 ID:sB3MaBRG.net

「魔王城でおやすみ」を薦めたら即>>3のレスで門前払いされてるんだよね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 22:32:33.06 ID:JQVnN4ou.net

無職転生はなろう系初めてだったけど
何でも全部説明してくれて赤ちゃんから成長を見届けられて
女の子かわいいしちょっとふざけエロがあるし話も面白いから観やすいと思った

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:40:33.49 ID:Ez7hkBS0.net

アニメに限った話でもないけど
その人に合う作品とか勧めて
「すごく良かった!面白かった!」なんてなるのはよっぽどないでしょ
人間関係や嗜好の差なんて、そんな簡単じゃないし
自分のオススメ仲間作るよりも
他との違いを尊重するほうが大人なんじゃないの

そのほうが自然と良いものは相手に伝わるし
自分ではまず興味なかった物の良さも
相手から伝わるよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 12:31:07.75 ID:8IOwf7qx.net

「氷菓」上げてる奴いるけど50のおっさんが見て面白い作品じゃない。
ソースは俺、1話で切ったわ。「バイオレットエヴァガーデン」ならお勧め。
ここにいる奴らはかなり変態が多いので初心者の参考にはならん。
「転生したらスライムだった」「ゴブリンスレイヤー」は面白いな。
「無職転生」も自信をもってお勧めできる、が、この手のなろう系が嫌いな奴はダメだろうが。
ただ見て見ないと自分の適性がわからんと言うのはある。俺は転スラでハマった。
「このすば」はイマイチだったな。ストーリーもしっかりしてないと理屈っぽい50代には
通用しないのだ。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:28:36.05 ID:U59jf8DS.net

ゾンビとか中学生向けだろ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:46:14.18 ID:19FNATdA.net

まぁとりあえずその辺で有名な
鬼滅や巨人見て楽しめたならエヴァ、まどマギ、フェイトみたいな方向見たらええんやないかな?
 
とりあえず一流有名アニメ潰してからやな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:25:39.65 ID:P/GA19aL.net

見当違いな自虐自己完結する前に
応えてくれた書き込みにアンカ付けて返信してやれよ
できる範囲でいいから
それがスレ立てたやつの最低限の礼儀じゃね?
おじさんはそう思うけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/10(木) 19:27:07.89 ID:ioRzXaDp.net

マシンガーリアタイでガンダムわけわからんは同世代なので5才はサバよんでるw
ガルパンまどマギ辺りが鉄板だけどどのサブスクでも観られるとなると鬼滅くらいかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:02:56.78 ID:DjvxvNuc.net

>>99
ニワカじゃねーかよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 20:52:38.43 ID:uTYKg3Tz.net

十代でほぼほぼアニメ見なくなって見る気も無かったけど
本当にたまたま見たリゼロに衝撃を受けてまたアニメを見るようになった
え?アニメってもっとぬるいことやってたんじゃなかったっけ?って

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 19:55:21.31 ID:Fr6Sfde9.net

俺らがヤバいんだよ。外人の目からみたらいっちーの感想のほうが正しい。
アニメでちんしこしたりアニメの原作の盗作を疑って人殺しするような社会は
日本しかない

463 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 19:05:18.26 ID:jV8O846L.net

攻殻機動隊

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 01:49:08.88 ID:kwRjnbIs.net

スレ主がいなくなっても案外同じようなこと考えている奴が見に来るもんだよ
そもそも板違いだからだめだけどなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 18:33:50.49 ID:CW7sKPLv.net

>>454
SDガンダムワールド ヒーローズでも観とけ
今や逆に珍しくなった昔懐かしいお子様向けアニメのノリだから

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:23:16.15 ID:t7XRgzI/.net

漫画で一番好きでためになったのは
土佐の一本釣り
これ以上の作品は無い

そう言えばフランダースの犬やセリーヌ物語はテレビで観た記憶がある。
くりーむれもんも。

ロボットアニメはやはり記憶に無い。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 09:12:57.77 ID:L7JojMt4.net

>>481
本当に好きなアニメが進撃なのでそのまま言える。
漫画、アニメ見ない人には、「あの人が食べられる残酷なやつ」とか「何?知らない」とか言われる。

他にも好きなアニメあるけど言ってもわからないから言わない。
もともとアニメ好きな事もほとんど言わない。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:29:16.33 ID:6pn57BSk.net

まあそれはあると思うよ
例えば尾崎豊の曲好きだけど
尾崎ィ!尾崎ィ!と音楽は尾崎が全てみたいな
ガチ勢とは一緒にされたくないみたいな
(尾崎のとこは長渕でもエーちゃんでも可)

あと氷菓は実写がよくないから
イメージ悪いってのも少なからずあるかもね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 17:56:19.76 ID:kVogGJQJ.net

まずはパチンコを打て

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 08:44:54.11 ID:EOA/UZqk.net

>>16
ロボットと言うか機械に載って敵と殺し会うと言うとんでもない残虐行為の何にみんなが熱狂しているのか知りたいと思った。
時に異常性欲を掻き立てる輩がいたり、ガソリン蒔いて殺人してしまう原因を作るアニメーションってどれだけ異常な世界なんだろうと思って興味が沸いた。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:11:01.43 ID:7yt4QSDc.net

だからそうなる
別に幼女戦記が悪い負けでもなく
自分もアニオタだから幼女戦記がどういう作品くらい
わざわざそんな解説されなくても理解してるが

アニメみない層のおっさんに、そんな理屈通用せんどころか
そういうこと言えば言うほどやぶ蛇なの
相手はアニメスレのアニオタじゃないんだから
そこの想像力がまず欠けてる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 11:02:04.47 ID:KCXxGKyp.net

ガチのアニオタだからでは?
スレの趣旨わかってるか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:31:51.55 ID:2tD47AVb.net

無理な人も当然おるか
万人がイラつかず楽しめるようなのあるかね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:20:15.27 ID:Ym35SC+k.net

>>298
俺は唯の高校生とは思えない園児ムーブにイラつきながら見てたな…
一応、煽るつもりは無いんで怒らないでほしい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 17:39:03.97 ID:Q+gxvgvS.net

名古屋住まいだけどこっちはハピキャンとかいう
おぎやはぎの人気キャンプ番組名古屋ローカルでやってるからか
やたらゆるキャンも再放送やってんだよね
(実写のほうの女のコもゲストでよく出る)
そのせいかアニオタでなくともゆるキャンは見るって社会人は多いかな

やっぱヲタが勸めるなんかよりこういう
地上波テレビの影響が強いのが現実だわな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:52:28.35 ID:nNpKN5la.net

装甲騎兵ボトムズ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 01:19:47.24 ID:Guak+y0+.net

ジビエートを見ないと日本人じゃない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 06:18:40.17 ID:bJKEMxy3.net

いやいや板違いにマジレスとかおかしいから

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:36:31.98 ID:ZJgOHpGv.net

もう1はいないんだろうけどさ、あげ
狼と香辛料なんてどうだろうか?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 00:03:32.49 ID:2sJh/4rT.net

今年の最高傑作はPUI PUI モルカー
フサフサしたモルカーを見るだけで生え際が後退し始めた50代の頭皮に発毛効果をもたらす

514 :リンク+ ◆BotW5v0x3A :2022/04/17(日) 09:52:16 ID:caj5i4Tk.net

アニメ板を巡回した結果、知らない作品ばっか…。
このところ、アニメは殆ど見なくなったからな。

最近はゼルダの伝説とか、ゲーム関連の動画を見るからね。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 20:47:30.69 ID:gm63j5BU.net

主人公含めて登場人物がろくでなしばっかのバイオレンス娯楽映画は結構あるぞ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 19:24:23.28 ID:plHQFO/4.net

2009年前後がいちばん名作おおいな。景気わるいときほどクリエーターは良いものを出してくる気がする。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 10:13:05 ID:bNdH9pYd.net

やったぜ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 11:29:04 ID:47aEwx4W.net

ぬるぽ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 08:15:49.37 ID:UJdsk1Hf.net

主人公の言動が酷くて普通に観たらクズなのに
作品を作ってる人たちが悪ともクズとも思ってないせいで
不自然に正当化されてしまってる不快な作品は山ほどあるな
そういうのはクソつまらないだけ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 13:37:01.62 ID:pduFLJq5.net

クレヨンしんちゃん

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:39:10.63 ID:3cTFD/C2.net

another見ろanother

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:10:05.00 ID:Uyik6dBQ.net

俺は魔神英雄伝ワタルが全盛期ですた

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 11:09:44.63 ID:uKZjbedv.net

>>171
リゼロはいま放送してる2期だけ見てもまぁわからないしつまんないとは思う
1期のアニメとしての完成度に比べるとう〜んて感じなので
(アニメ的には原作の停滞する部分なのかもだけど)
配信かなにかで1期の方を見てほしい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 22:33:44.85 ID:6J37DDja.net

HENTAIの影響力も知らん奴が何を言ってるのやら

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 06:22:49.17 ID:MAOEIPdP.net

板違いじゃ、パカ者ども

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:47:03.87 ID:qrYY5Jnt.net

病院の医療従事者と話して無難なのは「はたらく細胞」くらいか。あといま流行してるアニメなら鬼滅あげないわけには行かないだろ。おれは見てないけど(´・ω・`)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 00:12:58.08 ID:qJyVulzv.net

『SSSS.GRIDMAN』(グリッドマン)
『SSSS.DYNAZENON』(ダイナゼノン)
がいいよ

ウルトラマン、ロボットもの、友情や恋愛描いているから
50代でも共感しやすいし
今風でもある

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 06:49:34.64 ID:ky6Wp2jK.net

新海監督がアラフィフだから、君の名は。は同世代で共感すると思う
天気の子はそこまで共感しないと思うが。

また、エヴァはど真ん中の世代だろう。今更テレビ版も劇場版も振り返る必要は無いが
最後の映画は見届けるべき、延期されちゃったけど

あと鬼滅はおすすめできない、つまらんと思う。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 13:02:50.57 ID:uDDvUzNt.net

392だけど、そんな弟でも数少ない
興味もつとかいかなくても
割りかし好意的に捉えてたのがゆるキャンだったな
かな〜り上で書いたかもだが
ばくおん!は「メーター戻しをバイク屋あるあるみたいに笑いのネタにするような漫画は、どんな人気だろうと責任持って客のバイク預かるバイク屋として認められない」とカンカンだったが
ゆるキャンにはそういう不快要素特にないらしい
いわゆる百合豚が見たらわかる「匂わせ百合」みたいなのも
ヲタだから勝手に汲み取るだけで露骨でもないし

でもそこでアニオタが勘違いしやすいのが
「だからゆるキャン1から見てハマる」
「好きになったアニメ通じてアニオタになる、理解者になる」にはならないということ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 16:43:14.42 ID:H0513tZb.net

ジョジョ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 21:11:31.06 ID:rYvbR/Jk.net

髭を剃る 女子高生を拾う

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:12:07.81 ID:ofRJUZfi.net

>>1
このスレやらせじゃん、ってことに本屋に行ったら気が付いた
…おれもおもちゃ持っていたけど、話の方はすっかり忘れとるわい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 15:45:14.02 ID:yVRb6WXt.net

このすば

462 : :2021/06/29(火) 17:42:24.20 ID:pVzkqqyn.net

18if

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 19:06:17.85 ID:kHGjgk36.net

ひげひろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 08:56:07.94 ID:pte4YiSD.net

>>366
PSYCHO-PASSシリーズなんかいいんじゃね
1はなるべく2話分くっつけて一話にまとめてある1時間版な
アマプラとかでまだ1〜3全部最後まで見れるはず

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 14:40:42.08 ID:yapDBWsY.net

このすば

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:53:17.33 ID:RAIf0VAw.net

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 13:54:03.54 ID:eAdGEGoT.net

どうせ鬼滅ブームもすぐ鎮火するんだから
君は鬼滅だけでいいよと言ってあげよう

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:20:42.91 ID:alvhdDpE.net

俺も50歳だけどとりあえずたまゆら見とけ、とは思う
次にゆるキャン△

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:39:35.16 ID:LwMDJjbm.net

メイドラとか流石にネタだよな
あんなんop始まった時点でブチ切られ
「お前いつもあんなん見てるのか?大丈夫か?」
「いい加減あんなもん卒業しろよ、今年いくつだ?」で終わりだぞ

作品の内容どうこうの問題でなくて
絶対人に言えない系の趣味だろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 12:37:42.94 ID:ADFd7yHb.net

な相手がいないから言いたい放題ってのもあるが
そういう無茶振りを簡単に言えるやつは
そのメニューを一回自分でやってみてから勧めろとは思う
無職で時間の有り余る人相手じゃないんだから
そもそもハマる前提で物事進めてるが
ハマらなければ苦行でしかないだろ
なんでもそうだがまずはお試しでハマらないと

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:21:27.09 ID:+Plu58jj.net

ぶっちゃけテレビなんて100%話題作りのためだけに見てる人は多いしな
アニメに限らずニュースでもドラマでも

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:55:23.19 ID:2DN7zpPS.net

このずばは意外にも見てハマったって看護師2人いたな
露骨なエロなしとゆるい展開がいいとか
あと転スラも見てる人多かった
呪術、転スラ、このずば
この辺りは勧めても問題ない枠だとは思う
このずば面白いって看護師には、慎重勇者勧めた
いまはアマプラで気軽に見れるからな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 00:31:34.37 ID:U4TpXnqE.net

とりあえずサザエさんとかドラえもん辺りで

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 15:06:19.62 ID:bEHGbR5o.net

>>24

>機械に載って敵と殺し会うと言うとんでもない残虐行為

>時に異常性欲を掻き立てる輩がいたり、
ガソリン蒔いて殺人してしまう原因を作るアニメーションってどれだけ異常な世界

なんかこいつヤバいぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 22:20:00.34 ID:RPWfO+fe.net

事務的に量産してる一般向けアニメは面白いもんなんて無い
深夜枠ならたまに
原作がある程度面白いから成り立つ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 13:09:08 ID:fBK8ua+5.net

俺は攻殻機動隊からハマったな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 21:27:31.92 ID:gEYW2u1G.net

つかばっきり言うけどさ
あんたのお勧め、無難すぎて
何の熱意も伝わらんのだよ
アニメが勧めるより、自分が舌苔正しいと思いこんでるだろ
そのあんたの自尊心以外どーでもいい反論レスといい
そんなもんしてる時点で、好きな物
面白いものなんて絶対語れねーよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:38:20.36 ID:DndpLAx5.net

バビル2世の現代化「魔法科高校の劣等生」

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 14:54:18.64 ID:QWZvhCgZ.net

とある魔術の禁書目録

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 13:34:29.35 ID:uDDvUzNt.net

それと上の突っ込みにある
「今の時代にアニメ全く見ない生活なんてどんな生活送ってんだ」ってのあるが
日々の生活の中で、情報としては入ってるんだと思うよ
テレビとか職場とか仕事関係とか公共の場とか
それこそコンビニとかのタイアップコラボとか
たたそれが彼からにとっては興味の対象にならないだけで
不快な要素に否定的にはなっても、興味の対象にはならない

そういう人達がある日突然「なんかおすすめのアニメありますか」という心境になるのは
はぼほぼないということ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 00:16:35.41 ID:KMlyFlYh.net

>>234
あと2006年版の鋼錬も良いと思う、同じく2006年頃のNHKへようこそも
ただし長丁場なのが玉に傷だ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 10:01:52.12 ID:cOreZxJN.net

あと「鬼滅はつまらんと思う」「あいみょんなダメ」
別にそれらがどうとは言わんけど
他人になにか勧めるときに「〜は駄目、つまらん」言う人は、一回勧められる側の立場にたってもの考えること身につけたほうがいい
その人がそれか好きだったらどう思うのかとか
ダメ、つまらん理由が一切ないのも良くない
良さも悪さも均等でないと、人は説明長いほうに辟易する
ただ自分の好きなもん鏡にんかってブツブツ言ってんなら別だが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 21:30:22.49 ID:Chh0UW9V.net

最近だと女子無駄とかは丁寧に作ってあったし
色んな大人の事情ありつつも見れる範囲だった
映像研とかもよかったな
つかそれと氷菓のクソ実写とはなんの関係もない

454 :ワシです:2021/05/13(木) 21:46:35.82 ID:tQQ6qVKu.net

証明出来ませんけど1です。
マジンガーZ
以降思い出しましたが、
アルプスの少女ハイジやフランダースの犬は好きでした。
あと、たまたま観た君の名はもいい映画だと思いました。
なかなか色々あって難しいですね〜。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:43:42.39 ID:7LSP2Kci.net

リゼロの冒頭は能登エルザの超絶ボイスを楽しめなかったらどうしようもない
このすばみたいな笑える系を期待して視聴はじめたら肩透かしもいいところとなる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:14:05.83 ID:OmIUW+5R.net

サザエさんでも見てろよ昭和ガイジは

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:54:04.28 ID:COA33Kdw.net

おめでとう!

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:59:17.04 ID:kJkPueus.net

独り語りメインのアニメでの
聞き心地の良さは重要度高いと思っている
物語シリーズは神谷浩史のいい声に
さらにエコーかけてるから、そこを意識していると思う

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 09:55:47.92 ID:uChOgKZn.net

まあ、1が観てみましたという報告も欲しいよね。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 09:41:19.22 ID:UruFjby9.net

沙耶の詩

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:06:53.81 ID:kJkPueus.net

自分も幼女ってワードと絵で避けてたけど
中身はオッサンで中間管理職の悲哀がテーマ(断定)だったし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/18(金) 06:56:03.84 ID:c4M6vY7T.net

しらん

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 23:48:33.79 ID:e/sIiy1O.net

キスダム -ENGAGE planet-

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:43:18.91 ID:PUbN3gq4.net

リゼロに限らず、あの手のアニメのなにが嫌って
普通に2〜3話くらい我慢してみてても
面白く感じなくて「俺には合わんわ、これ」となったとき
「そうか〜わかる、わかるよ〜?ま、普通の人にはちと辛い展開だからなw」とか
なんか「つまらないから見なくなったんじゃなくて
素人には辛い・まだ早かった内容だから仕方ない」
みたいに勝手に取られるのが腹立つ

つまんねーもんはつまんねーんだよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:19:37.23 ID:ky6Wp2jK.net

>>82
私もパト1の方が、押井色が薄くエンタメとして優れてると世間的には評価されてるみたいだが
よりオシイ監督の個性が強く現われてる2の方が1の100倍くらいスキダ。

また、去年末の11月ごろに、パト120周年記念のイベントが立川のシネマシティであって
いってきたが、席の争奪戦でうっかり予約で間違えて川井憲次の回に行きたかったのに、
篠原重工のせがれの主人公?の遊馬の声優の回に行き、シバシゲオの裏話など面白くはあったが
川井を見たかったなあと思ってしまった、その超ベテラン声優には悪いが。
古川って人だったかな?

川井さんはドキュメント永田町権力の興亡のOPなどアニメ以外にも名曲が多数だ。
レジェンド級かも、鷺巣詩郎や神前暁や畑亜貴や田中公平らに並ぶ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 07:39:40.98 ID:EsmJQtvr.net

>>365
それらは原作読んだから見なくてもいいな
原作物ではなく完全オリジナルで何かいいのないかな
アニメろくに見てないから昔のでもいい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 19:57:45.73 ID:B1dYhscG.net

>>212
攻殻SACは刑事ものとして見ればいいし
自分もあんまりアニメ見ない人に勧めたら面白かったと言われたので
マトリックスの元ネタでもあるしとっつきやすいと思うけどな
AKIRAはヤンキーがバイクに乗ってやんちゃする時代のものだから50代にはささるかなと

あとはジョーカーゲーム(昭和初期の日本スパイもの)91days(禁酒法時代の米マフィアものSFファンタジー要素全くなし)
この世界の片隅に(映画:太平洋戦争もの)あたりは条件に合いそう

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 11:55:31.15 ID:1G3FnHjU.net

トトロ
エヴァ
ハルヒ

見てみてどれかに引っ掛かるならハマる可能性がある。
どれにもひっかからなければ適正ないからお笑いバラエティでも見てればいいと思うわ

主観だけど。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:29:54.30 ID:kJkPueus.net

>>93
自分が一般人だった感覚でいうと
門前払いするのはいわゆる萌え系だと思う(きららとは言わ…)

画風としては幼女戦記は当てはまらないとかと
主役とあと2人の女以外はオッサンしか出てこないし

萌え絵だけど深いとかよさがあるとかいう作品が、勧めるときにやっかいなんだと思う

この人は能動的に動いてるんだから、偏見その他の敷居はそこまで高くないと思う
アニメに限らず気になったらwikiや動画をチェックするでしょう
youtubeを1分も見れば偏見よりも世界観に意識が向くかと

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 05:12:11.41 ID:ir75lLN7.net

ロボットガールズZだな
見てたマジンガーzが主役でおる
そのつながりで夏から始まるゲッターロボアーク

取り敢えずは鬼滅の映画から

アニメーションってどれだけ異常な世界かを見たいなら
超神伝説うろつき童子  ‎初期三部作
今、そこにいる僕
バックステージ・アイドル・ストーリー
バビロン
ID:INVADED イド:インヴェイデッド
ドロヘドロ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:47:06.66 ID:oJR3QOYh.net

わりとマジレスで
四月は君の嘘
シュタインズ・ゲート
リゼロ
俺ガイル

とかどや?
アニメ見慣れてなくても見ればすっとストーリーに入り込めそうなやつ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:48:36.69 ID:F4XPvlCt.net

からかってんならまあわかるが、ガチで言ってんなら
「きも」で会話終わる答えだな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 00:37:56.69 ID:NwRufqvQ.net

独身なら分からんでもないけど、結婚して子供ができたらまず確実に生活の中でアニメと触れる機会が出てくるからな。
興味が無くてもアニメが視界に入ってくるから意図的に避けようとしなければアニメ絶ちは無理。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 21:03:07.20 ID:59ckgoQP.net

氷菓もいまGYAOで無料配信やっとるな。わいもおすすめやが京アニ特有の演出には要注意やな。豚専用にチューンされてるから子供と見たら恥ずかしい思いをするかもしれんん。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:18:25.15 ID:qYg2kKAe.net

はじめの一歩もゴルゴ13もアニメになってるのでそれを見てみたら?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:00:36.88 ID:rZcOzpFF.net

なに熱くなってんの

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:15:35.51 ID:Mc3eTp3U.net

>>241 これは同意。「〜編」みたいに定期的に物語完結させてくれると薦めやすい。
銀英伝みたいに完結するにも150話以上あるものはいくら名作でも躊躇してしまう。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 06:05:59.95 ID:c8tepWdL.net

アニメはガンダムとAKIRAしか知らんかったおっさんに、ここ10年勧めてはまったアニメが
「ヒカルの碁」「僕だけがいない街」「進撃の巨人」「頭文字D」「呪術回戦」

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 14:29:53.35 ID:jsG8iDbT.net

とりあえずゼータと逆シャア観て、ハサウェイに備えておけ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 21:44:34.35 ID:FrzGkqa3.net

>>142
アニメなんて落ちこぼれの慰み物だからな
興味ないってことはそれだけ恵まれた人生を送っているってこと

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 10:28:09.32 ID:BN7Zf5BL.net

モーツァルト名曲だけどこれ聴いて時間潰すくらいなら
乃木坂のアイドルソングのが100倍いい いや鳥羽一郎聴けや天下一品やから
みたいなことだから
名作だからって興味ないのに見てもしょうがない

みんなが 鬼滅の刃 見てるからって見てもいいし見なくてもいい

だったら
ttps://www.suyamatakuji.com/entry-work-animeranking
とか見て
興味のある業界のアニメとか自分の趣味や職業に近い題材の作品を見た方が入り口としてはいいのかも

今だったら
ゆるキャン△ とかはアニメ好きよりキャンプ好きが見てる
はたらく細胞 細胞を擬人化して体内を職場として描いていてコロナ下でタイムリー 免疫とかためになる
グラゼニ 野球マンガは数あれどこれは1球何円を勘定しながら投げるプロ1.5軍投手の銭闘

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:33:31.80 ID:N7qoDE0j.net

経験上、いわゆる中世風ファンタジー設定自体が受け付けない層は思った以上に居るので
まずはそういうものに理解があるかどうかは確認するな
ガキの頃ドラクエやFFはやったけど
ああいうRPGはあわん(ガキのするもの)って言うタイプ
んで、そうしう頭の固いやつ以外は大人になっても
なにかしらアニメはみてる

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る