百姓貴族 1頭目


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:23:40.76 ID:acowKCxw.net
「農家の常識は社会の非常識」
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■オンエア情報・配信情報  2023年7月7日(金)よりスタート   
TOKYO MX   7月7日(金)より金曜 21:54〜
BS朝日     7月7日(金)より金曜 22:54〜
テレビ北海道 7月9日(日)より日曜 22:48〜

TVer      7月7日(金)より金曜 22:00〜

■関連サイト
公式サイト:https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_hyakusho

■前スレ

.
(deleted an unsolicited ad)

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/21(金) 23:19:58.31 ID:fqO0rCp5.net

>>322
それは江戸時代にも幕府(および諸大名)も米を酒の醸造に回さないようにお達しを出したこともある

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:11:54.14 ID:gsUGLjZY.net

>>358
原作も面白いよ、もちろん

アニメはどうするんだ? と思ってたらテンポよく上手く纏めてるから原作の面白さをそのまま伝えてる感じかな?
もう少し長ければ間に入れれるエピソードもあるから、マンガも読んでみた方がいいと思うよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:11:54.14 ID:gsUGLjZY.net

>>358
原作も面白いよ、もちろん

アニメはどうするんだ? と思ってたらテンポよく上手く纏めてるから原作の面白さをそのまま伝えてる感じかな?
もう少し長ければ間に入れれるエピソードもあるから、マンガも読んでみた方がいいと思うよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 21:12:41.65 ID:Hj0rM2Bf.net

これデンプンになった分も出荷してない分に入れるのだろうか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/14(金) 22:26:21.20 ID:tgo8cyhW.net

えええええ!
加工に回されるのは「規格外」だと思ってたけど
腐ってたり虫が食ったりしてる「クズ芋」が加工されてるのか
結局それヒトが食うんだよねやっぱり

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 15:22:24.96 ID:0Gjls4Lh.net

バブル期でも普通に公務員は人気だったし
警察官消防士自衛官などは公務員の中でも別種の人気があり
創作物でも主人公になることが多い
(毛嫌いする奴もいるが)
鋼の世界の錬金術師はどちらかというとそっち寄りというか
陰陽師人気みたいなもんだろ

>>449が偏見による思い込みで見当違いの考察してるだけだよアホらしい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 10:23:23.82 ID:Ty0vpxpx.net

これ6分のアニメなのか…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 18:13:20.52 ID:KZp5Mi7R.net

>>60
その場合の農水省利権って何?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 04:33:20.93 ID:+wd9hzXE.net

このリリゥムうるせぇな何言ってるかわかんねぇ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 16:33:00.41 ID:0Gjls4Lh.net

就職先として手堅く公務員選ぶ人も多かったよ
少なくとも当時公務員の人手不足などが騒がれた話は聞かない
農業はずっと人手不足だと言われ続けてるけども

あと今話しているのは主に創作物においての人気の話だよね?
「不人気の公務員なんか主役にするのは女作家だからだ」とか
偏見に満ちたアホくさい説を唱えるバカが話のきっかけでしょ
それこそバブル期だって公務員主役にした話なんか山ほどある

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/09(日) 15:17:18.42 ID:TR3viU8E.net

>>49
「荒川先生のお父様は特別な訓練をされた方です。マネをしないでください」ってテロップ出さないと。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 10:15:52.74 ID:fKQLQf8B.net

わりとケツの黄色いカボチャって普通に売ってるよね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 21:52:48.61 ID:Ua74N9lA.net

え?そうなん?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/14(金) 03:10:48.71 ID:e007b2oJ.net

牛やめた分の余力で主力のイモ以外の作物もチョロチョロやるようになったって言うんだからパワフルだね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:10:26.05 ID:SWZ2BHlg.net

んん? わからない感覚だ
遠山奉行は誇ってるじゃないか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 08:23:47.14 ID:OLYfxtpS.net

カボチャは夏野菜だからこれからが旬だね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/18(火) 22:39:00.73 ID:CyJq05Dx.net

そもそも植物というのは多くが食われないように毒を持っている
栽培植物は毒を持っていない稀な植物か毒を持っていたが品種改良で毒を抑えたもの

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 21:40:29.85 ID:sWLWHk5E.net

>>437
宇宙兄弟
北斗の拳
MIX

特有の意味を辞書で調べてから書こうね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 19:56:29.26 ID:wCx7L1Lz.net

>>428
アニメしか見てないんですまんの

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 22:04:13.15 ID:B+hQqu1t.net

カボチャってそんな成長早かったのか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 18:00:05.02 ID:sGtxeYPo.net

>>434
そこにはネタがあって
牛、ホルスタインを自キャラにしてる時点で女に決まってるだろうとおっしゃっておられるで

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 17:30:38.29 ID:GCffluyT.net

なんかめっちゃ面白いのだけど、これってアニメだから面白いのか、原作がそもそも面白いのかどっちなんだろう…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 13:45:09.95 ID:prqUGRFA.net

>>348
農家ってか住んでる場所の問題よね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:38:11.50 ID:EVrrjQy7.net

>>374
地方の農家が大量の都市労働力を供給して地方の農家は最低限の人材で農業してたわけじゃん
その結果が
https://tomoruba.eiicon.net/articles/270
2016年に農林水産省が発表した「農業構造動態調査」。この調査によると、国内の農業就業人口は192万2200人となり、現行の統計基準となった1995年以降、初めて200万人を下回った。また、農業従事者の平均年齢は66.8歳。他の産業に比べて従事している年齢層は極めて高く、高齢化とともに耕作放棄地が増加、人手不足も深刻さが増してきている。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 11:46:39.01 ID:6E5o8Eir.net

>>106
デタラメ書くなよ
というか書いててロジックが変だと思わないのかしら?

乳製品はあくまで「日本の畜産農家を保護するため」に、高い関税がかけられているんです
この関税を唯一すり抜ける組織が「農畜産業振興機構」で、実質的にこの団体が乳製品の輸入を調整し、国内の畜産農家保護のために価格の暴落を防いでいます
https://www.alic.go.jp/r-nyuseihin/raku01_000437.html

確かにこの団体の趣旨として「価格高騰時の緊急輸入を請け負う」というものもありますが、そもそもこの団体が輸入を独占しているんですから、それは当然でしょうw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 07:39:58.00 ID:2gjSmY0j.net

俺は一日約1リットルくらい飲んどるから充分貢献してるよな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 04:09:23.36 ID:UULljelm.net

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、直接民主制の導入に
絶対に反対するでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えません
議員年金は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の徴収方法や使い方に疑問をお持ちの方は、
直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています

『貴方は札幌五輪を、誘致・開催すべきだと思いますか?』
この問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そんな事をしても絶対に無駄です
建設業界、マスコミ関係者、アスリートの方やそのご親族の方達は、五輪の誘致・開催に賛成票を
投じればいいのです
結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能でしょう
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 19:43:02.28 ID:8S6c6nRx.net

>>469
あ、女の子はいいと思うんだよね公務員

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 10:43:32.10 ID:8bDLwg52.net

>>350
それとは別のおかんが出会った山菜泥棒してた奴らの話は流石に怖すぎる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 20:44:25.64 ID:CK2NtpX4.net

>>474
ふっふっふ
わしも学部4年と修士2年で両方取ったで
修士1年は風邪で受験できなかったんだが、母親が「受けろ受けろ!公務員になれ!」とほんとうるさかった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 18:23:00.47 ID:3V930fCN.net

>>494
お前鋼呼んでないだろ
国家錬金術師はエリート中のエリートだぞ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 06:53:07.86 ID:sy0EAK9R.net

>>345
それもわかるけどアーカイブで見たいのよ。
バックナンバーで後から見たいしゆっくり楽しみたい。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 06:07:12.37 ID:43K02m0l.net

『お金を受け取っている人間と、受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません』

これはあくまでも私的見解に過ぎないのかもしれませんが、この見解は至言だと思っています
私がもしも農家や酪農家で、税金から補助金や助成金を受け取っていれば・・・
私がもしも農水省の元官僚で、天下った政府の外郭団体から給与を受け取っていれば・・・
私がもしも政治家で、業界団体からの政治献金を受け取っていれば・・・
立場によって、考え方が変わるのは当然です
この世界に万人が納得する、税金の徴収方法や分配方法など、絶対に存在しないのです
そして、この世の全ての人間は、自分が一番得をしたいと考えているのです

『そのような自己中心的な考えでは駄目だ。国民というものは、常に私益よりも国益を最優先に
 考えて行動すべきだ』
もしかすると、このようなご見解をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません
政治家の皆様方は、私益よりも国益を最優先に考えた結果、政治資金管理団体のお金を
親族の団体に移す際に、納税をしない方がいいという結論に至られたのでしょうか?
与党議員達は、野党議員達が追及してこないから納税をしていないのです
野党議員達は、自分達も納税をしたくないから納税をしていないのです
そもそも、赤の他人が私益と国益、どちらを優先的に考えて行動しているかなんて、確実に
確かめる術はこの世には存在しません

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 11:09:09.40 ID:pf6yE27t.net

>>159
鉄格子付きの病院に帰れww

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 18:43:22.80 ID:ezZ2XGmX.net

>>129
それでも買わなかったら貿易しなくなるのは当たり前ですな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 23:29:58.89 ID:+wd9hzXE.net

もう1度同じリリゥムIDでG出没したら再考察したらいいんじゃないかしら
来ないなら決めつけ黙認でもいいんでしょ知らんけど

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/14(金) 21:55:56.71 ID:C2XL3zrz.net

微糖のボトルコーヒーに牛乳混ぜて飲む派なんだが2日前に買った牛乳パック2本がもう無くなってる…
ワシ、牛乳消費に貢献しとると少し嬉しくなった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 00:19:05.66 ID:8RjKlHfV.net

ショートアニメが向いてるとは思うが、もうちょっと欲しいな
原作エッセイの一回ぶんぐらいはボリューム欲しい

あと百姓貴族って名のるというか呼ばれるエピソードは一回に入れた方が良かったんじゃ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/16(日) 10:52:19.85 ID:4+wzmgMg.net

>>225
じゃがいも出荷量って「規格外」「クズイモ」も含まれてるんじゃないの?

本作では「野菜」としてスーパーなどに並ぶじゃがいもを厳選しているというだけで規格外もクズイモも出荷はしているでしょ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/11(火) 06:11:36.63 ID:9k0SZjCH.net

OPナレが千葉繁ってだけじゃなく文章も北斗の風雲龍虎編やバーチャファイターに寄せててニヤリ
カルキの件の通り、乳の質に関わるので牛に余計なストレスは与えちゃいけない(肉の場合も)
ちょっと前に虐待のニュースがあったが品質を落としたいのかと
あと当たり前のことだけど妊娠しないと乳が出ないことにも触れて欲しかった

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/02(日) 06:24:55.21 ID:acowKCxw.net

■【スタッフ】
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
監督/脚本/演出:澤田裕太郎
キャラクターデザイン/作画監督:まつもとあやね
背景作画:あり
作画:まつもとあやね
エンディングアニメーション:やまだみのり
音楽:Precious tone
農業監修:一般社団法人 全国農業協同組合中央会
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:『百姓貴族』製作委員会

■【メインキャスト】
荒川弘役:田村睦心
イシイさん役:本多真梨子
親父殿役:千葉繁
おかん役:くじら

■主題歌
【EDテーマ】:FRAM(フラン)

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/17(月) 11:57:26.41 ID:8uPdbI3w.net

あと農閑期にいくらでも出稼ぎできる余地があった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/10(月) 14:45:09.56 ID:stWZv5e5.net

原作好きだし、見たけど短いなー
15分でやってほしかった

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 23:13:16.21 ID:wkGbu71h.net

えっせぃならでは

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 23:19:10.71 ID:KPD+Vwwo.net

ロシアの主婦が熊に襲われて無我夢中で手に腕突っ込んだら
窒息してくれたって話があるので腕一本犠牲にする覚悟があれば
倒すことも不可能ではない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 20:48:08.58 ID:pKwBR+Tp.net

農奴だった百姓たちが一発逆転、マッカーサー革命で地主の土地を分割して一国一城の主に
その後長らく農家票を基盤とする自民党政権で、まさに貴族生活をしていた
という実はかなり社会派のタイトルなのね……

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 18:33:47.96 ID:MPmfeDzn.net

牛さんでもクマは怖いんだな。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/09(日) 20:42:26.51 ID:cYaiSUwC.net

鋼の錬金術師 ← 読んでないがツイ芸画像で知ってる
銀の匙    ← 読んでる
百姓貴族   ← 知らなかったがたまたま視聴した
荒川弘    ← 百姓貴族に興味が湧いたから検索したら銀の匙かと驚いた
新書館    ← たまげたなあ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 22:17:58.04 ID:ulVlNOuo.net

毎日低脂肪乳飲んでるけど
酪農家さんの為には普通の牛乳の方がいいとかあるのかな?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/16(日) 11:09:33.25 ID:Lwlj8j2z.net

全体的な話であって荒川さんち基準ではそうだってだけじゃないの

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 04:06:05.10 ID:UULljelm.net

国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得課税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

国民投票や選挙制度の話題になると、必ず憲法96条を出してこられる方達がおられます
今ある憲法や法律・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと、一体どこの誰が
断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
現に国会では、次々と新しい法律が制定されています
皆様は国会議員を選出するための、現在の公職選挙法が公平平等だと思いますか?
全てを完璧に公表平等にすることなど、絶対に不可能でしょう
しかし、明らかに不公平で、今すぐ是正可能な部分はいくらでもあるはずです

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/16(日) 07:38:06.48 ID:oSEoHlz7.net

>>220
海外に移入してしまった日本の葛を使って本物の葛粉を作った現地の和菓子職人さんをネットで見たことある
あれじゃ手間と時間と完成した葛粉の量が割に合わないね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/21(金) 09:30:36.41 ID:1lKPDBsl.net

2014年のバター不足は、農水省は輸入を増やそうとしたんだけど
生産者がそれに猛反対して輸入拡大を阻止したのが原因なのに

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/17(月) 03:32:54.25 ID:jMNoz1VV.net

衰退したらどうなると思って笑ってるのか狂気を感じる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 07:02:45.77 ID:m4dXYvR8.net

見てみたい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:44:25.49 ID:4Ce2dMJB.net

>>378
舌を引っ張る

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/09(日) 00:41:53.13 ID:K9eKzbRr.net

荒川家とっくに酪農は辞めてるのにコロナ禍で被害受けたみたいにミスリードしてたのはちょっとどうかと思ったわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/18(火) 22:14:13.44 ID:drcg3iG2.net

植物はカリウムが多めだと虫に食われやすいとは聞いたことある

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:50:37.82 ID:G9RfEtdL.net

朝鮮人参はやっぱり石だらけのとこで育てるのがいいんだろうか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 21:36:01.91 ID:4MalCN57.net

>>359
一般家庭にはゴキブリ出ない
年中暖かい施設や飲食店にはチャバネ?的な種類違うのはたまにいる
(本州からの荷物に卵ついてきたりとかで)
カマキリは実際見たことないけど知識としてはいるのは知ってるからカマキリ戦法も理解はしてたw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 09:58:02.64 ID:2xYBHBwN.net

アメリカ人はニンジンやブロッコリーなどを加熱しないで食う文化があるのでスティックが売れる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/09(日) 10:18:39.62 ID:NoLUm40z.net

あの気狂い一家をぶちまけて恥ずかしくないのがすげえな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 09:44:14.88 ID:kZDhCZ0/.net

そもそも自民党の支持層が農民で自民に投票するから農業保護だの地方優遇だのが起きたわけだが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/17(月) 19:07:45.31 ID:Rib8lUH4.net

カボチャはメキシコやトンガから海を越えてやってきたものの方が適度に水分が抜けていて味が濃くなり甘くて美味しいように感じるわ
子供舌かもしれんが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 09:17:00.43 ID:vkkuk3Ac.net

>>348
撮り鉄に無断で畑に入られても黙ってなきゃいけないもんな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/17(月) 06:37:55.09 ID:Ks3w6PSw.net

5分じゃ短い!
銀の匙 Silver Spoonを最終話までアニメ化しろ!

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 18:31:38.35 ID:XAka/4Z7.net

>>63
というわけで今はまた農地を集約する動きが進んでます
もちろんそれは会社形態で経営されるんですが、
本質的には農奴制への回帰と言えるでしょう

農奴だった祖父母がマッカーサーからタダで貰った農地を、
孫の世代がまた売り飛ばしてる構図ですな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 19:35:09.00 ID:mrCXPO0/.net

面白いなこれテンポがいいわアニメ終わったら原作読みたい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 15:53:36.66 ID:vYyOGVVq.net

もうちょっと長くても良かったと思うわ、こんなに面白いのに…もったいないw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 19:52:12.68 ID:G9RfEtdL.net

石のないところじゃ枝分かれしてくれないんだろか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 12:40:45.27 ID:2wG9RvmM.net

少年ジャンプ漫画よりも少年漫画主人公してたけど、少年期特有の異性への照れがまるで無かったのが気になった。>エルリック兄弟

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 04:10:23.72 ID:UULljelm.net

『貴方は宗教法人税を、導入・徴収すべきだと思いますか?』
この問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そんな事をしても絶対に無駄です
宗教法人の関係者の方達、信者の方達は、宗教法人税の導入・徴収に反対票を投じればいいのです
今国民投票を実施すれば、どのような結果になるかなんて、幼い子供でも分かるでしょう

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・実施
自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャに当たってたまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、既得権益を失って
しまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。だから、直接民主制の実施には反対だ』
このように主張していただければいいのです

これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本心を決して語りません
そもそも、赤の他人が本心・本音を語っているかどうかを、確かめる術などこの世には存在しません
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、お好きな
ように考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/22(土) 02:46:31.96 ID:dACEwxhI.net

>>335
原作では荒川さんと編集さんのトークで「私って意外と血の気が多いと思ったハハハ」みたいなオチだったから
まあこの話は荒川さんの実体験では
まだ連載初期のネタだし

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 08:39:21.80 ID:ezZ2XGmX.net

できないんだよ

なぜかというと日本で生産できない場合の保険に一定量のチーズやバターなど加工品を輸入する契約をしている
たくさんできたので契約破棄しますと言ったらもう2度と輸入させてもらえなくなる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/02(水) 03:49:15.10 ID:U60t+Xbn.net

リアルと別作品の話がごっちゃになってて草

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/09(日) 12:19:47.58 ID:yXxvZeag.net

繁いい声だな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/17(月) 12:43:07.61 ID:QFDVYQYP.net

中華料理を食うと日本とアメリカで全く味覚が違うことが分かる
ラーメン一つ、チャーハン一つ食っても日本ではありえない味がする
やたら甘いオレンジソースの炒め物だったり

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 10:30:59.06 ID:01UoxGrU.net

問題11
「◯◯の錬金術師」
上記の◯◯に適切な単語を入れなさい
漢字横文字仮名表記問いません
文字数も制限ありません

(2008年度 スクエアエニックス入社試験より抜粋)

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 13:12:45.12 ID:T8mxDfbB.net

この作者ほんと頭いいんだろうなーって
ってボケーっと6分くらう見てた感想
銀の匙はなんだかんだ美化されてたんだろうなあ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 19:31:02.23 ID:xEtZ/Ay1.net

公務員に親でも殺されたんかというくらい頭おかしいやつがいるな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/17(月) 12:43:23.41 ID:Rib8lUH4.net

ふと気づいたけどこのアニメの荒川弘先生(牛)って全裸だよな
ゴクリ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 23:08:34.28 ID:E1ekqbPT.net

みじけーよ
10分はやってもいいだろこれ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/10(月) 14:19:25.01 ID:XAJtf+XM.net

新書館はSFファンタジー系とBLでそれなりの人気がある出版社だぞ
荒川が迷走してたエドモンドだった頃に関係があってもおかしくはない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 09:40:23.64 ID:NJbv3Y+B.net

>>199
でもそれはアメリカやフランスでも同じ
下手すればフランスのほうがブランド管理のターゲットは高い

根本的にはやはり日本の農家が小規模経営だからでしょ
マッカーサーから貰った1ヘクタールくらいの最低レベルの農地でも
一家に一台あんな数千万の芋掘り機を買って経営してるんだもん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/31(月) 10:22:54.56 ID:L3uiBL24.net

>>445
で、何の関係があるの?というのがここからで、

男の子が公務員をかっこわるいと思うのはそれが一生上司からの評価を受け続けるお仕事だからでしょ
自分の裁量で大きな何かを成し遂げる余地はない

でも女性にとっては何らかの権威から正当に評価されることこそ至上の喜びなので、そこに虚しさや惨めさを感じることはない
むしろ想定する旦那様が生涯安定して金を持ってきてくれるんだからなんの不満もないわけですな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 12:45:54.55 ID:CzJR5vZF.net

糖質か業者かが問題なのではなくて

>荒川弘の意思はともかく、この荒らしは絶対荒川弘(の会社)が契約してる業者だと思うで
>荒川さん止めさせてよw

要は証拠も無くこう決めつけるのは良くないって最初から言ってるんだけどな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 04:02:11.80 ID:UULljelm.net

政府の外郭団体ではなく、民間企業に天下っていても、当然例外ではありません
各企業は天下り役人の高給や退職金を用意するために、公共工事や商品価格を上昇させているのです
天下り官僚達の給料等を捻出するために、自身の身銭を削っている経営者が、この世に存在する
はずは無いのです
結局、天下り官僚達の給料は、すべて国民の懐から払われているのです
官民の癒着を断ち切り、税金が余計な所へ流れることを防ぐためにも、今すぐ条例で
天下りや渡り行為は禁止にすべきです

税金から民間企業や政府の外郭団体に予算や補助金・助成金を一切出すなと言うつもりはありません
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべきです
企業の内部に入り込んでしまうと、官民の癒着を生み出し、企業間の公平な競争性が
損なわれるのです
新興企業・新興産業の成長・発展を阻害してしまうことになるのです

『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ〜』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせばいいのです
これで役人の方達の人件費を減らすことができるはずです
『官僚は激務なんですよ〜』とおっしゃる方がたまにいますが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になるのです
わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、激務・人手不足になるのです
私は子ども家庭庁は必要無いと思います
未来を担う日本の子供達を大切にすることは、非常に素晴らしいことです
それならば、子供手当等を増額すればいいだけの話です
この国の政府は、どうしても中抜き庁を作りたいようですね
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ〜』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではありません
ご自身の給料や待遇にご不満が有るのならば、官僚にならなければいいだけの話です
誰も貴方に、官僚になってくださいとは頼んでいません

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 11:55:19.84 ID:6E5o8Eir.net

>>106
「二度と輸入させてもらえない」どころか日本は毎年一定量の輸入を義務付けられています
どこの国だって農産物は余っており、国内の農家の保護に必死なんです

わが国は、平成5年12月に妥結した多国間貿易交渉(ガット・ウルグアイ・ラウンド)における国際約束に基づき、
平成7年度以降、毎年度、生乳換算で約137千トンの指定乳製品等の輸入機会を提供することとなりました。
これは、カレント・アクセス輸入と称されています。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/16(日) 11:12:27.42 ID:zy7dxceX.net

>>231
働けや
バイトや派遣じゃなくて、ちゃんと経営者や正社員として
脳を振り絞って経営を考えればわかる

自己満足でアウトプットのレベルを決められるのは、選ばれた芸術家だけよ?

経済活動には必ず理由があるんや

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/13(木) 04:07:32.13 ID:UULljelm.net

『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?

政治家一人に、権限を持たせすぎなのです
確かに政治家の方達は、税金の徴収方法や分配方法の決定権を持っておられます
しかし、政治家というものは、幾多有る職業の中の一つに過ぎないのです
仕事をしているのは、政治家達だけではありません
納税をしているのは、政治家達だけではありません
政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
納税をされておりません
これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 09:14:01.87 ID:sDYOSoEx.net

クマまずいのか アイヌの人はメシマズだったのか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/16(日) 16:59:13.55 ID:An8sSVhb.net

牛にやさしくすると、牛乳がおいしくなるんだよ。タカナシ低温殺菌牛乳これうまいなしばらく飲むことにする

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 12:20:53.62 ID:hirMkXiC.net

ブロッコリーの浅漬とかならそのへんのスーパーでも置いてるとこある

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/09(日) 08:08:55.66 ID:sspF9X3S.net

五月蝿いから音小さくして字幕にしたら全然聞こえなかったし字幕対応してなかった
こっちの事情で申し訳ないが何の話してたのかさっぱりわからん

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/17(月) 12:00:57.94 ID:uM6N4tQS.net

>>272
コメは聖域として輸入ゼロだった上に
日本人ですら高くて変えない価格だったで、税金を投入して逆ザヤで価格を下げて売っていたのを知らんの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 22:41:27.60 ID:Ai5fLTN8.net

親父殿もホルスタインじゃない?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/29(土) 23:14:13.15 ID:RjQjCdI1.net

つべで2話まで配信されてるな
スキップ不可の広告が鬼のように出ないのはありがたい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 22:38:35.42 ID:AOJjNwvU.net

>>132
何かに起業したって書いてたやろ
おそらく法人化しててほとんど税金払ってないと思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/23(日) 02:05:20.94 ID:5fNWwHM5.net

>>363-365 ぶちキレすぎでしょw
業者さんかな?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/01(火) 11:46:59.66 ID:YrfWZEcc.net

女性作家だと周知された頃に
「ラッシュバレーでわかった女は妊娠体験を漫画にしたがる」
とか言う奴がいたが
ラッシュバレー当時は妊娠どころか結婚もしていなかったというオチ

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る