ゲッターロボアーク 1


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 08:52:36.91 ID:RBzqYU2Y.net
世界は荒廃していた。
19年前――。世界は、“蟲”のような謎の敵の襲撃を受ける。その戦いの中で、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。
各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボも、その中にあった――。
日本、現在。浅間山麓にある早乙女研究所の指令室で、神隼人(cv内田直哉)は戦況を見つめていた。そうだ、戦闘はまだ続いているのだ。
その隼人のもとに報告が入る。墜落したゲッターD2が動き出したのだ。モニターに映った見知らぬ若者は「流拓馬」と名乗る。
あの時、ゲッターロボとともに決戦に向かった流竜馬の息子だった。拓馬は、ゲッターD2を一気に上空へ飛ばし、敵との交戦に入った。
隼人は待機していたパイロット、カムイ・ショウ(cv向野存麿)に命じる。「ゲッターアーク、出撃!」
新たなゲッターロボ、ゲッターアークの機体が大空を切り裂いていく。
ゲッターアークの戦いは、ついに始まった。
この戦いの果てに待っているのは、生存か、消滅か――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://getterrobot-arc.com/
ツイッター https://twitter.com/getterrobot_arc

キャスト
流拓馬 : 内田雄馬
カムイ・ショウ : 向野存麿
山岸獏 : 寸石和弘
神隼人 : 内田直哉

主題歌
OP 「Bloodlines〜運命の血統〜」 JAM Project

関連スレ
石川賢作品総合スレ 虚無戦史MIROKU [6]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593528756/
(deleted an unsolicited ad)

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 07:24:00 ID:mk7JcmHx.net

過去に戻って旧作のキャラを出す気かな

11 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 19:35:51.40 ID:4rOMm03U.net

>>8
あの続きは石ちゃん以外書けないだろうしなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:14:26 ID:qUk5PusF.net

個人的にはゲッターヤカンが出てこなかったのが残念だ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 15:11:48 ID:kO/pjtQM.net

>>279
逆や

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 09:02:22.15 ID:wVgOle9q.net

オノはどこにあったの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:36:50 ID:Q9rcT8gy.net

真ゲッターロボ
真マジンガー

今川には第3の真シリーズをだな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 16:33:03 ID:ul0c4WMi.net

>>303
それは否定しないが
下地が不可分なレベルで定着している身なのでそれを不都合と感じたことがない

絵も音もとにかく貧乏なアニメ
だがそこはもうどうしようもないのはわかりきっているし
それ以外は楽しめる部分はあるから
そっちに専心している

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 00:05:45 ID:/Igf2fXX.net

カムイの声優さん新人かつアークが初仕事らしいのに
滅茶苦茶うまいからもったいなかった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:01:02.39 ID:jGMp2ddD.net

2話見た面白いじゃん
わかりやすいし作画も問題ないじゃん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 23:12:42 ID:GkVSg1Zm.net

やっぱりHEATはいい
待ちに待ってたよ
背景はコミック版の號編なんだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:49:06 ID:6UT0aZMT.net

ゲッター線で肩こりが治りました!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 09:20:38 ID:cA8xUx44.net

こんな展開にするなら時系列順に最初のゲッターロボからやった方がよかったのでは?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 20:34:32.86 ID:QqtnNYfW.net

令和の時代の新作アニメだよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 11:08:37 ID:8ap0Fb3f.net

何とも言えないな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:46:18 ID:x0Q8ERk4.net

>>705
天(ワン)地(ツー)海(スリー)のがしっくりくる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 14:28:01 ID:tncCRVds.net

コーメイとマクドナルドは原作で死亡するのは知ってるけど
ロボに乗るなりして直接対決で倒されるのか気になる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 11:42:01 ID:n0J2Or7v.net

また、命…とか言っておけばいいんじゃねぇの

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 18:50:07 ID:+wx3aHSz.net

効いてる効いてるw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 20:44:27.74 ID:hzUGyUII.net

>>145
あるかも知れんけどゲッターに乗ってるくらいだからゴリゴリのゴリマッチョだと思うぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/07(月) 18:38:57 ID:qrfYXC9w.net

次は3月11日!

https://youtu.be/LmgyCPnjSuA

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 23:58:36.17 ID:IlLBxlr+.net

竜馬の嫁にしちゃあ刃物で怪我したり銃器で死んだり、軟弱だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 00:00:59 ID:Kkjm3any.net

ゲッター號、当時は最終回読んでポカーンだったが…
ロボットバトルだったのが突然「命とは」みたいなこと言い始めて最後ゲッターが岩になって終わりって???って感じだった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:52:05 ID:JRmem4aP.net

もう完全に後がない状況で
何とかカムイを騙くらかすために嘘八百並べたと言われても違和感ないからな
まあそれがカムイに刺さるように設定や伏線張ってきたわけだけど
そこは何気に御大の上手さなのよね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 17:11:02 ID:X36ge3hJ.net

キリッ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 00:06:22 ID:VjNiLjJI.net

原作通りなら終わりやね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 01:36:29 ID:QmMNc38Q.net

川越監督はやっぱり原作ものよりも原作のキャラや要素だけ使ったほぼオリジナルアニメの方が向いてるわ
アークは監督の作家性が完全に悪い方向に出てる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 21:30:51 ID:ADxlTg5W.net

ブルーレイ届いてサントラ聴いた
結構良い曲多い
ネオゲッターのflameって入ってる?
2話の隼人の回想で流れるやつ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 11:03:56.64 ID:wnLRZDHJ.net

なんか普通にいつものゲッターロボ過ぎてちょっと物足りないかな
もうちょっと今風の要素を何か入れられなかったのかな
テーマソングはいつものJAMにしても劇伴はちょっと雰囲気変えるとか
キャラデザもいつものテイストを残しつつももうちょっと小ぎれいでイケメンな感じにするとかさ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/28(水) 13:19:26 ID:IUsdZ/JW.net

>>198
そもそもCGモデルなのに碌に動いてくれないじゃん
動いてもエフェクトで雑に動かしたのをファンはゲッター機動とか言い張るし

33 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 23:16:44.29 ID:l0OaBF4Y.net

その時はグロ画像貼りに終始してるゴキブリのヲチスレとなりますw

56 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:33:27.61 ID:qcTiHUNv.net

昔は毎日夕方にこういうロボットアニメやってたな
日替わりで

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 11:26:01 ID:DcSQVbT6.net

>>432
石川賢の作風ってそっけないんだよな
ワイルドだがかなりクールで
あまり個人の感傷に尺を割いて労ってくれない
アニメ版アークは原作よりみんなやさしいと思った
心地良さもあるが、違和感の元でもある

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:00:13 ID:NSEOQ8uB.net

>>661
そもそも漫画だとアニメ以上に表面上の起伏に乏しくて内面がわかりづらい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/30(金) 13:08:14 ID:TYqey1pJ.net

>>213
ぶっちゃけ日本のスタジオでそこまでやってるのゲーム会社とか極少数のCGアニメ専門スタジオぐらいだよ
日本のTVアニメ、特に予算があまり取れない所はモーションキャプチャーそのままって言うのが殆ど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 21:06:55 ID:fXG1CDeS.net

自衛隊が絡むようになったから必然なんだろうね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 12:19:00 ID:hZSqR3YW.net

8話・・・・何がしたかったんだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 08:20:33 ID:pP6oKs1c.net

持ってんならわかるだろ
時空歪んでんのか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 00:59:01 ID:C4LyVtYX.net

やたらスケールでかいな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/28(月) 07:38:15.62 ID:n8Xa3g3s.net

ワンチャン売れるかもと願掛けで造られたなろうと
ファンも枯れてニッチ需要しか見受けられない昔の漫画のアニメ化

45 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:16:11.25 ID:/OZVRSBn.net

潔くイケメンが一人もいない世界w マギンガ^ーZシリーズさえイケメンに寄せて来てるのにw
設定 話がエヴァっぽいけどこっちが先か 幕ノ内3000円 おにぎり800円か 世紀末にして良心的特価なんかw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 18:50:14 ID:w/ph4BCu.net

何も考えず楽しめる層向けに
何も考えず作ったという事ですね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 09:16:21 ID:fNt8f1Hd.net

JAM節というか影山節だと思えばええよ。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 11:21:09.42 ID:13rh+9+o.net

>>68
作画はともかくキャラデは割と忠実だからなぁ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 13:22:39.30 ID:c2lIv0V4.net

音楽監督って元レイジーのポッキーなんだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/20(金) 10:43:48 ID:Qv3NFZFk.net

それはある
問題は目に見えて山とあるが
だからといって視聴をやめるとか
そっち方面の不満はない
原作がどうだとかごねるほどの原理主義者でもないしな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/23(月) 08:03:39 ID:QvRGncnw.net

ゲッター美女のショウさんのパンツを見るにはどうしたらいいのでしょうか!?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 13:21:24.79 ID:uHj5YEUH.net

>>70
アークは石川漫画版であるゲッターロボサーガの最終章で
過去のOVAはあくまで石川賢の作風をベースとするオリジナル作品なんで
本作は過去の映像作品からはいずれも繋がらない
ここまであらすじが知りたければ漫画読んでくれってこと

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 19:21:35 ID:7PDsFTPh.net

普通に覚醒しきった真ゲで来てほしい
コピーはもういいです

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 23:31:43 ID:YsrtiqAQ.net

ゲッター曼荼羅ダサイけど
フンイキは出てる

敷島博士ふざけすぎ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 08:43:53.78 ID:4g+pnTT7.net

ゲッターなのに合体シーン省いてどうすんのよw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:00:14 ID:YBKfG2kT.net

ウィンキースパロボなら30話ぐらいまでD2に乗るんだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/25(木) 16:20:52 ID:L8WDEZJw.net

>>776
初出とはいえスパロボのイベントを元々扱いするのは如何なものか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 17:04:10 ID:WaajNv2E.net

スパロボが入口で、そこから原作とかOVAじゃないかと思うわ。
かろうじてテレビの號から漫画読んでしまって道を踏み外した子がいそうなくらいか。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 11:21:11 ID:/HYYnWwc.net

忖度の意味がよくわからんが
原作者も亡くなって久しい以上、暴れたって良いこと一つもないからな
ぼくのかんがえたさいきょうのゲッターと違う!って言われてもみんな困る

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 15:26:24.16 ID:PIGlcdQM.net

あい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 10:06:44 ID:9RgFdjAW.net

>>448
原作未完だからなあ…仮に原作の最後の先をオリジナルで完結させても原作ファンから批判をうけることは目に見えてる
石川賢リスペクト作なら原作ラストの場面であえて終わらせるかオリジナルラストやるのなら虚無らせるのが一番の最適解のように思える

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 22:15:20 ID:Db33+MB3.net

>>318
チェンゲ序盤3話以外のシリーズは低予算なイメージ
マジンカイザーも真マジンガーもマジンカイザースカルもそんな感じだし
インフィニティはさすがに金かかってたけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 16:37:17 ID:Ty0kQmZf.net

ダビィーンは前線基地であって母性は別にあるみたいよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:07:02 ID:ISqgDLCh.net

画面の端に0.1秒映すだけでいいのにやらんからなあ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 12:21:28 ID:SekF5dvZ.net

確かに最近やっと面白くなってきた

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 01:59:42.04 ID:Gd+u5Bio.net

>>69
金田節が欲しくなるな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:58:54 ID:m/9VgHZw.net

最後は真ドラゴン、真ゲッターの融合をまたいな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 08:57:23 ID:iuMJ8PTk.net

>>456
jamが歌うのはまだ許せるが、
影山の作曲だけは止めてほしい。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 23:42:35 ID:RmsFHkQw.net

あれはメディアミックスで別々にやった結果だから原作改変とはまた違う
今回は漫画って原作をアニメ化した形式だから文句言ってるんだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 22:45:54 ID:oGskKXjO.net

兄を追い落とそうとしたら母を喪う
育ての親を殺そうとしたら幼なじみを喪う
相棒を殺そうとしたら負けて火星の独房に入れられたけどなんやかんやしてまた戦うことになる

カムイメンタルつよつよだな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 00:03:21.14 ID:jT4ptCu1.net

このアニメ見て持つ感想は
「あー昔のロボットアニメってこんなクオリティだったよな」
っていうそれだけだもんな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/24(火) 14:58:03 ID:8ZMtyZZM.net

拓馬がそもそも「竜馬の次世代」という記号的には號と一緒で
それをお題にして紹介するとなると
間に號を挟んだら直観的に把握しづらくなるんだよな

健在なはずのゲッターロボ號のキャラが
アーク原作に出てこないのもその辺に理由があるのかも

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 01:47:42 ID:ypYPHa/s.net

[定期]絶賛ハブられ中の方々
・渓
・ランドウ
・號(ロボ)のゲットマシーン1&3

EDでの號(漫画)の回収が増えた。
ゲットマシーンされ出れば、
號の呪いも解けたことになるな(漫画版)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/04(日) 04:14:01.93 ID:yqcA1La5.net

そもそも石川県って漫画家として凄いの?
まともに完結させた作品ないらしいし
アニメのゲッターロボがあたったからそれで有名になっただけでは

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 20:47:26 ID:ue6ocI5x.net

早乙女博士
こいつが全ての元凶

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/08(水) 17:05:18 ID:u32u49fe.net

>>557
ゲッターロボはもともと宇宙開発用

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 19:37:42 ID:NhJt0AEL.net

漫画アークの戦いは面白かったぞ
最後以外

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 11:05:50 ID:5axr8AZr.net

いよいよ今夜最終回か
次ゲッターのアニメやれるの何年後だろうな…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:50:38 ID:o2dec5xk.net

やっとカーンのBDとどいたぜ。

と書き込もうとしたらアニメ2の方のスレは墜ちていた。
ちなみにまだ3本のも封は開けてない。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/31(土) 19:53:18 ID:Iao4MbJx.net

>>228
ボールを遠くまで飛ばす競争(´・ω・`)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 00:35:11 ID:TvtD8yVx.net

でもなんやかんや面白い不思議

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 19:46:03 ID:BQ5jhfSZ.net

D2はともかく主役機体のアークの変形合体はもうちょい予算使ってくれやとは思うw
でもD2も頑張ってたよそれなりに、ね。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/01(火) 19:11:23 ID:V3lwPYG7.net

YouTube配信始まるらしい
https://youtu.be/6hlqG6l7JYY

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/04(木) 16:32:05.44 ID:Ex8ulF4U.net

これ原作からしてつまらなかったんだな
賢ちゃんが日和ってゲッターは実は悪とか断言しちゃったから
ゲッターロボ悪ってか、はは
Gの加筆版みたいに悪役顔のマジキチスマイルで「地獄に行け~!」とか突撃するくらいでよかったんだよ、ヒーローなんて
どうせ恐竜帝国も百鬼も流国もそれ以上に卑劣でクズな事しかしてないんだから

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/27(火) 20:41:16 ID:9qPLDOZm.net

ワッチョイスレを上げてしまった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 15:29:01.77 ID:y/VYMwft.net

>>72
映像作品同士で繋がりがあるのって初代→G以外になんかあるのかしら

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 00:27:10.16 ID:Qi6OPgps.net

そもそもまだちゃんと合体してねえもの

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 22:38:43.62 ID:WZ7ACGJ4.net

イケメンも可愛いヒロインもいないのがすげえな
昭和でもこんなのなかったぞ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 00:45:56 ID:C6EsN74e.net

ウザーラちっちゃくね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 20:52:55.46 ID:/Iz+fp0i.net

>>484
隼人の校しゃよりヤバいオマージュを新ゲでやって今は配信すらされてるからいける

そして真ゲ(チェンゲじゃない漫画版)はやっぱ必要だよ
「イガリくんの方が使える」「足手まといのデブ」呼ばわりのベンケイが
男張ってドラゴン守り抜くのは燃えるし
「ベンケイ死ぬなー!」と友情隠しきれずに真ゲッターで飛びにいく竜馬達はいいものだ
ただ凱で綺麗に完結してるのも確か

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 15:07:05 ID:VK9R37pE.net

さぁ、お前たちもゲッター線と一緒になるんだ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 18:47:38 ID:/P3OhNCE.net

毎週予想外の驚きを与えてくれるアニメ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 14:12:37.24 ID:GMapYKsh.net

石川賢の絵は無印からGの頃がよかったな
號からの絵はなんか好きになれない

マンガの時系列を説明しないで最後だけアニメにするとか
マンガ版を短くていいからアニメにして導入して欲しかった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/22(日) 03:18:09 ID:1gQpbgEr.net

サタシネ吹き替えなのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/29(木) 14:36:35 ID:KgtQ6AeH.net

>>211
CGモデルだと初期投資に金掛かるけど動かす時に作画よりも低コスト低カロリーなんだよね
後CGで統一すると1つのアニメスタジオで一元管理できるからスケジュール圧迫の追加要因になりにくい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/29(木) 16:35:18 ID:tleb+GTx.net

アニオリ部分が尺稼ぎばっかり

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:15:25.84 ID:aIInfD0M.net

JAMじゃなくて佐々木功でよかったのにな

>>76
少年サンデーで連載してた頃から敷島博士はいた
鉄人からとったのか偶然なのかわからん

29 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 14:36:48.82 ID:SwYP2yd+.net

ゲッターは合体さえしてくれればいいんだよ

31 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:47:07.15 ID:Qzyz1AjY.net

強制ワッチョイ導入されるっぽいけど
このスレどうすんの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/05(日) 19:05:10 ID:TNzq9QOO.net

13話

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 08:59:03.75 ID:uwFI5GVq.net

わかる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 23:00:02 ID:qGAQrvet.net

マクドナルドをロボに乗せて決戦とかやるかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 09:09:03 ID:stEh/Cwq.net

同じJAMが同じ様な曲を同じようにやってるんだからそりゃスパロボっぽくなる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 19:49:26 ID:q4H9WvfI.net

>>249
原作で無名なモブトリオをきちんと話の中に取り上げるんだから相応のレタッチは入るだろう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 22:38:14 ID:4PLNBZ1X.net

3話から観れてなかったやつ消化してるが作画微妙やなー
微妙なタイプのゲーム内アニメのクオリティでテレビアニメ観てる気分

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る