転生王女と天才令嬢の魔法革命は糞アニメ


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/06(金) 04:24:20.21 ID:h3NO5AuS.net
原作は知らんが脚本家のラノベ作家渡航のセリフ選びがキモい
主人公とメイドの会話がキモオタ同士の会話みたいだった
…まであるとか、なんですがそれはってなんだよ
いつのネットスラングだよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/10(金) 04:26:46.99 ID:UeR4s+oi.net

というかこの国では精霊を信仰の対象にしていて主人公の考えは狂信的な連中から暗殺対象になるほどでそいつらが今回の件で片付いたっぽく描いているが
他国で同じように思ってる奴らがいるんじゃないかとかどんどん話が大きくなっていくわけなのだがそこら辺きちんと考えてたのこれ?っていう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/20(月) 09:01:56.18 ID:Hz9SvebY.net

もはや、アル君の方が余程ちゃんと革命家だったっていう。
色々拗らせてるのもある意味革命家らしい。

まあ実際は、スキルセットみたいにキャラの人格や思想をコロコロ変える作風の中で、結果的にブレずに済んだのがアル君てことなんだと思うけど。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/16(木) 00:57:36.13 ID:dR4GIgEF.net

もうまともに視聴する気無くすほどつまらない。
おもんないんだよ、王位継承とかいつまでもくどいし、しつこい、こんな話が見たいんじゃない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 15:55:53.12 ID:aYfC4W1l.net

>>459
鴉ピエロ氏が自己投影しているアニス養護の為に
自分の都合よくアニスの思考をコロコロ変えてるから
アニスの言う事は支離滅裂なんだよね
だから鴉ピエロ氏は小説家としては二流なんだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/10(金) 20:42:13.44 ID:oeVB3SOw.net

>>189
えっ書籍版はバンパイアの長を倒して完結じゃないの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 20:33:55.25 ID:X1eDbGTc.net

>>615
スマホ太郎ですら250万部なのにw
転天雑魚すぐるw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 17:53:39.61 ID:2EF5602X.net

まあ絵が良いだけじゃ売れないことが証明された例としては秀逸だったよ
これを機に絵以外にも力を入れるようになってほしい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/24(金) 08:49:43.41 ID:E+6gMOOm.net

貴族が処刑されるような世界なはずなのに
あまりにもガバガバすぎたなこれ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 13:09:21.95 ID:plhigPqI.net

そして王妃は作者の都合で外交に勤しむという理由で王宮に不在という謎設定

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 00:15:15.78 ID:jyRVsCCv.net

(思ったよりも)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 19:11:34.34 ID:yeENHzaG.net

>>412
転天は冬アニメの覇権争いでおにまいに負けた
いい加減認めなよ荒しバカタレ君は

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 18:14:48.05 ID:Si0/k1VO.net

まぁこんな気持ち悪い同性愛百合の二期が  
作られない事を願うだけだよ
何せアニスの都合よく話が進むご都合主義なろうだし  
鴉ピエロ氏がアニスに自己投影しているからな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/16(木) 21:58:44.24 ID:WiSyvfiK.net

親世代本当にゴミクズ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 19:09:52.25 ID:yeENHzaG.net

>>428
なんか基地外転天信者君が
このアンチスレを荒らしてるね
円盤売り上げでおにまいにも負けて
ぼっちとリコリコと比べると話題性が無かったから
苛ついてるのだろうね
転天は流行らなかったし覇権にならなかったのだよ
いい加減転天信者バカタレ君は認めなよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/16(木) 02:52:06.95 ID:fymjStX1.net

アニスくそ無能じゃん
本スレでアルすげー持ち上げられてたけどこんなもんに何嫉妬してたの?
研究者や冒険者としてはともかく王としてはミジンコレベルじゃん
何か精霊契約がわいてきて全部ユフィがなんとかしてくれましたーって何この主人公

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 07:03:23.31 ID:EyqDH5wI.net

>>689
お前こそ日本語分からないだろうが
さっさと出ていけ転天信者

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 14:39:17.28 ID:LzOi7ErN.net

中身のない反論といいつつ自分はオウム返し
自らバカの証明しなくていいからさ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/20(木) 21:06:14.47 ID:a1AUCPU0.net

>>713
アニメは説明も何もかも圧縮して進めたから
むしろせかせかし過ぎな展開だぞ
原作ではそこらへん順を追って丁寧にわかりやすく進めてた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 19:13:50.33 ID:wj4uP+/5.net

信者よりアンチの方が作品をちゃんと評価してるように見えるのは何故なのか
そして信者はボコボコにされると分かってて、何故アンチスレに特攻してくるのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 12:54:26.70 ID:8k0HgUQr.net

操り人形の紐を見せるなって話だわね

作品によってはあからさまに操り人形の紐を見せる作りのもあるが
この作品はそういう作りじゃなさそうだし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/12(水) 23:29:24.19 ID:/CY9GWoO.net

>>679
余計な敵を作りすぎなんだよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 21:21:56.53 ID:v8zfI0zG.net

>>449
一応訂正しておくとボッチとリコリス
百合豚が勝手に百合に入れてるだけで百合作品では無いぞ
リコリスは制作がバディ物っていってるし、ボッチ原作でノンケ発言したしな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/17(金) 21:49:33.85 ID:/Vq7PToU.net

普通なら決闘なんかせずにユフィは死罪でユフィの親父も死罪か島流しだよな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/16(木) 21:50:25.08 ID:Me+R32eJ.net

親父がクズすぎるな
母親も無能だし
家族ガチャ外し過ぎだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 06:40:15.91 ID:ByUsAnu8.net

おにまいとぼっちはクソ
ウンコアニメ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 14:32:18.78 ID:LHssd/bY.net

>>458
流石に比較対象を間違えている

というか王位継承権を放棄したと言いつつ王族離脱まではしていないのに王族としての義務は放り出して冒険者やら何やら好きなことやって
いざ何かあったら王族としての立場を振りかざすとか場合によって自分の都合よく立場を変えているから共感出来ないのよね

終わり際に突然「王女の座を奪うのか」とか言われても「そりゃ今まで好き勝手出来た王女って身分を手放したくないもんね」としか思えんし
「転生しているから本物の王女じゃないかもしれないと思っていた」とか言われても「いやそう思うなら何で普段から王女らしい王女になろうとしなかったのよ」と

ほんでそこら辺の辻褄を合わせる為に頭の固いイカレ役を演ずる魔法省貴族親子を出したと

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/15(水) 19:15:34.90 ID:fOF44UiJ.net

>>227
自分を客観視できないファンはどの界隈にも一定数いるからな
最後の文が特に気持ち悪い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 08:55:16.57 ID:BZbQRlCb.net

今どき売上枚数であーだこーだ言う気は無いが中途半端に政治を絡めてグッダグダになったのを
とってつけたような精霊契約で全部上手くいきましたー風なのが何というか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 07:08:12.52 .net

>>115
278 名前:どこの誰かは知らないけれど 投稿日:2023/02/18(土) 02:08:48.33 ID:tGDJ0MIld
> 275
バカなの

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/14(火) 21:42:51.02 ID:2hMdokZ7.net

本スレの話なんて持ち込みたくないけどさすがに気持ち悪すぎて鳥肌立ったわ
作品全体に感じる気持ち悪さが逆にこういう奴らを引き付けるのかなと思った

395 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-S+nL)[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:16:02.40 ID:gPibV9hjM
>>381
そうなんだよねぇ……

だから百合と言っても恋愛脳の百合じゃなくて、それぞれの自己の確立の結果としての百合みたいな、ちょっと文学的な百合なんだよね

恋愛中心なら、
「どうせ私みたいな空っぽの人間なんて……」ウジウジ
「そんなことないよ、ユフィは可愛いよ!」
「!」キュン
みたいな流れでくっついていき、明解で尺もそれほど必要ないんだけど

この作品の場合、
「(あなたが王族として私のすべきことを命じてくれるなら!)」(半分狂気の依存)
「……自分のやりたいことが見つかるまでゆっくり考えていいんだよ」(優しく厳しい突き放し)
だもんな

あそこで依存させても、実はユフィの表層の動機と行動にはさほど変化はない
自分よりアニスが大切で、命をかけて、ドラゴンやアルからアニスを守ろうとしただろう
(アニスが諦めちゃってる今回で初めて行動が変わるかも)

行動は同じでも、自分で考えて自分で決断した結果であることは根本的に違う、
なんて面倒くさいことを表現しようとするから、流し見しただけでは盛り上がりがなく退屈で、
面倒くさいファンや面倒くさいアンチが付く

……我ながら面倒くさいファンだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 18:48:49.19 ID:k2aPXFXF.net

おにまい信者の方がどう考えてもキモイ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/20(木) 06:58:55.32 ID:TpGC0fy9.net

>>706
転天は売り上げとpixiv二次創作数で
おにまいに負けた負け犬なろう系アニメだよ
所詮は大して流行りなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 00:46:54.20 ID:EyqDH5wI.net

>>684
そのアニメの圧縮のせいで
キャラもストーリーも薄っぺらいんだよ
分かれやバカタレが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/09(木) 01:57:52.74 ID:QTJrrYa3.net

精霊と契約できたら王様になれるのが周知されてるのって貴族連中が契約できないか試すだろうし、
何なら他国から契約できそうな奴が送り込まれまくって国が乱れるよね。っていうかそれでひっくり返せる王権脆弱過ぎやしねえ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 20:13:54.00 ID:oeM8/HmR.net

おにまいガチキモ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 16:31:21.85 ID:DJnO7YhA.net

女と女を納得できる理由も無しに、無闇やたらにいちゃつかせてる様を描いて一人でチンポシゴいてるくっそきしょい作家気取りの自己満足用駄文に理屈が通じる訳ないんだわ
女いちゃつかせたいだけなんだから

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 14:39:24.56 ID:alLxRMgb.net

>>567
やはり転天信者は話が通じないな
頭の中狂っとるだろ?
自分勝手過ぎるアニスはクズ
そしてpixivの二次創作数でおにまいと
ぼっちにすら負けた
それでいいだろ?あんたら転天信者の負け

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 22:58:54.32 ID:9MP+Ie4H.net

あやふやな感じでも全体的な意見を言うのは意味があると思うが

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/09(木) 23:22:09.68 ID:MKewH5O5.net

ユフィリアがアニスにあそこまで懸想するのが全然理解出来ん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 08:31:14.85 ID:zM7GsuW3.net

>>95
魔法→精霊と契約出来る人間しか使えない=貴族。保守的主流派
魔学→魔法が使えない人間でも使える。進歩的非主流派

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/10(金) 17:37:35.98 ID:oSEzRUX+.net

アンチスレの割に過疎ってんな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 13:40:59.58 ID:plhigPqI.net

だからそれが取って付けたような後出し設定だっつってるんだよアホが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/22(水) 20:31:29.24 ID:CJuShA6Z.net

>>303
事実上、転生要素無いらしいぞ。
読んだ童話とかあった品物とかの知識が漠然と残ってるが、前世の記憶と呼べるものは残ってないんだと。
……書くと改めて「馬鹿馬鹿しいご都合主義設定」て感想しかないなこれ。
どんな知識があったり無いのか、作者が好きに決めるってことだ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 10:34:32.70 ID:HRNzr5j+.net

>>650
やっと>>638でまともなこと言ったと思ったら
結局また戯言吐いて恥の上塗りしてる

いつまでその煽りにもなってない勘違いレスに縋り付いてんの負け犬くん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 17:37:40.44 ID:vB9HYrLu.net

>>421
多分IDぐるぐるしてる
頭悪い言葉遣い一緒だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 19:24:30.98 ID:/BH5eW9/.net

露骨にVPN逃げですか
しょうもない人生してますね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 19:35:43.33 ID:yeENHzaG.net

>>437
所詮は転天なんて円盤売り上げでおにまいに負けた
そしてリコリコと比べると話題性に負けた
ホント君の様なバカタレ信者君は
何で負け惜しみを言うんだろ
転天の負けを認めなよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 06:08:42.58 ID:7hEwn42n.net

>>589
おにまいと違って転天が
今のところねんどろいど化と、フィギュア化していないのが、よっぽど効いたか?
ホント転天信者は負けを認めないな
おにまいとぼっちに負けた負け犬の癖にさ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/16(木) 16:51:28.37 ID:TwI6BKj6.net

>>258
最もカインドの両親が事故とかで亡くなり、カインド本人が天涯孤独になる事が条件だけど。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 17:07:50.19 ID:g7YQytPq.net

>>672
作品の発行部数

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/10(金) 05:04:54.10 ID:86cwHGix.net

>>178
国民のこと考えていたからレイニを引き立てようともしてた、他の利用価値が出来たから強硬策に出ただけでは?
魔法偏重派も魔学派も正しくないけど力が無いから、偏重派を取り入れて長になりつつ最終的にどちらも潰そうとしてた冷徹さはユフィリアにも通じるものがあり、場が違えば親友足り得たともあったかと

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/16(木) 02:32:20.83 ID:jOOLyJNV.net

>>227
別に一視聴者がどう思おうがどうでもいいんだけどこの流れで何をどうしたら同性愛に走ることになるの?とは思った

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/16(木) 23:05:42.70 ID:ZfkSrhof.net

>>253
説明しないと何もわからないヤバい人になってるの草

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 22:32:30.23 ID:2VX2KZww.net

>>467
この作品は面白くないけどなw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/08(日) 13:22:48.50 ID:cO4WORXf.net

>>14
これに限らず、「自分は百合を描けてるつもり系百合描けない作者」の描く女主人公って何故か必ず中身がオッサンなんだよな
「相手が美人だから、スタイル良いから」とかいうスカスカな理由で異様なまでに発情して相手を押し倒す
ただの異常性欲キモおやじが女の姿になった途端に百合最高ーwって豚のエサとして称えられるんだから終わってるわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 10:25:44.93 ID:hY6Utgka.net

>>648
お前こそこのアンチスレから出ていけ
転天負け犬信者が
おにまいとぼっちに負けた負け犬雑魚の癖に

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/18(土) 03:04:54.53 ID:7gJ/MrGz.net

明らかにアニメでは描写が足らんかった話に謎マウントを取ろうとするアホにしか見えないのですが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/20(月) 13:20:38.85 ID:wUlDyPRD.net

アニメ本編見ても国王と宰相はずっと仕事せずに部下に責任転嫁してただけの無能だけど何処がデタラメなん?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/23(木) 01:29:07.34 ID:ZlaDdLcS.net

王位継承権復権するから魔学捨てます
ユフィが女王になるからなかったことにします
魔学は広く平民に広げます

こんな全貴族の顔に泥塗ることしたら在地貴族反乱確定だろ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/19(日) 13:07:53.05 ID:ihxOVs5y.net

原作はアニスの親父のクズっぷりがもっと上がってて不快だし…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/12(水) 23:29:47.96 ID:jVoVAwYd.net

>>680
つうか転天は濃い百合描写は
最終回しかないし、気持ち悪い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/20(月) 08:12:04.97 ID:+zOvRt9x.net

原作ファンが「前に貴族派がクーデター起こして失敗した時に魔法省の力借りて勢力が強くなった」とか言ってたけど精霊崇拝って貴族派で無くてコウモリなのかってちょっと疑問に思った

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 02:13:40.10 ID:v0ccxQ5G.net

矛盾点や疑問点が出て来たら後出し設定で潰そうとするも
そこから新しい矛盾点や疑問点が出て来るのを繰り返す
典型的ダメなろう状態

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/10(金) 12:47:48.74 ID:nrhOJFH9.net

国内の貴族の件が終わったら他国が暗殺計画を企てるとか
アニメ抹殺の順番待ちでもしていたんか

というかそういう風な脅威に感じていたのなら裏からコソコソとは別に
表から外交ルートを通して堂々と懸念を表明する国があってもおかしくないと思うんですけれど
正式な外交ルートって存在しない国なんですかね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 05:26:12.55 ID:NBdgbp6t.net

原作知らないからアニメだけで言えば

転生要素無し
天才要素無し
革命要素無し

何がしたかったのか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 20:00:36.31 ID:XGLnbdUD.net

最終回の話の脈絡のなさと唐突な百合の違和感がすごいわ
シリーズ構成・渡航アニメに当たり無し

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 17:31:09.51 ID:PVK28UC4.net

>>407
あんなレスにマジで中身があると思ってんの?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 00:15:03.76 ID:jyRVsCCv.net

>>483
アニメ板
だけでも

信者スレ
無印スレ
アンチスレ

は必要だな
頭が悪すぎる奴が多すぎる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 06:12:28.82 ID:FP3Yf0QB.net

>>686
日本語読めないなら喋んなよキチガイ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 09:31:34.57 ID:GlcDTC+h.net

どんなバックボーンを背負っていようがあの国王はアニメ見た限りでは無能にしか見えない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 22:18:07.40 ID:2VX2KZww.net

>>464
どっちも百合作品じゃねぇよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/23(木) 08:34:59.49 ID:DmV21gCt.net

うーん先週は王女の地位を奪うなって言ってたのが今週はユフィのためってなっててなんだかなー

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/21(火) 20:24:31.89 ID:zu/Xbc32.net

>>302
自分は興味ないと示しながら行動に起こさなかったからな。アニスの場合は王位継承興味ないなら平民になり不介入、徹底的に礼を尽くすべきだったし、王族籍なら擁立勢力現れると転生知識込みなら理解出来る脳みそあるだろ。
転生要素ないなら同情出来て王様がアホと向けられたのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 21:17:11.76 ID:L5QaA9RS.net

百合豚しか言うことないアンチなんか雑魚でしかないだろww

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/23(木) 01:20:47.89 ID:3+uN4WuF.net

革命どころか化け物による独裁じゃん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/27(月) 00:26:44.36 ID:fBfuLVQG.net

アニスが百合でユフィがレズだな
最終回までは逆だと思ってたけどw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/19(水) 16:57:54.09 ID:m0/QK2FS.net

>>701
何がエアプでよく語れるだよ笑わせるな
勘違い転天信者野郎
そもそもpixivでの二次創作において
転天は千四百数程度の雑魚だろうが
こんな流行らなかったなろう系雑魚アニメなんぞ
語る価値すらないゴミ
転天信者はさっさと出ていけぶち殴るぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 13:22:57.24 ID:jbu5ifVs.net

>>607
アホ信者まだ居座って草
百合豚帰れよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/09(日) 00:40:28.31 ID:+lJgGrd3.net

結局それで騒いでるのお前1人じゃあね〜

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 12:52:56.97 ID:vB9HYrLu.net

>>395
日本語読めねー百合豚きっしょw
百合豚って人種を体で表した存在やなお前

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/08(水) 19:22:09.55 ID:6dCSzpea.net

今回が勝負だな
正直、ここまで第一話しか面白いのがない
魔学の発明者&助手として面白い物語が期待出来ないと
もう切るしかない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/10(金) 03:51:28.25 ID:4fygLFzW.net

アル君もキャラとしては下の下だけど
キャラデザは好き

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 22:32:46.32 ID:QZXuHYst.net

>>511
黒塗りで誤魔化せばいいんでない?
が、スタッフが原作を弄ってまでやる価値がある作品と思えないが。
深夜帯でも同性愛はご法度だしな。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 08:08:04.02 ID:6IfCovk8.net

ご都合主義って言葉リコリコでも散々見たな。てかフィクションなんか全部ご都合主義なんよ。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/17(金) 12:49:22.52 ID:1D8x0lx7.net

ゲス貴族たちとの話だけど結局は婿候補と結婚するのに現王の許可がいるのだから
爺たちがろくでもないやつ連れてきたとしても結婚できないのは確実だし
それこそ侮辱と取られて内乱までありえるだろう
そんなこと爺たちもわかっているはずっだからあの茶番は裏が無ければ本当に不自然極まりない
ってかなんかどのエピソードも極端すぎるんだよね
とにかく大げさにやればいいって演出ばかりでリアルさに欠けるというか話全体が歪んでて
何でそんなことしたの?そんなことする意味ある?って事が多い

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 14:32:39.87 ID:oTJMtCzt.net

中身のない罵倒あびせれば勝ちと思えるんだから幸せものだね
世の多数の人が見たら盛大に同情してもらえるよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 07:48:45.21 ID:7ryUpjGk.net


27歳好き

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 05:43:52.85 ID:RuCD/BHE.net

此の作者は天国大魔境やワンターンキル姉さんヲ見習って
近親ものにすれば性交した

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 17:21:24.17 ID:l35pN8Ne.net

>>575
クソ信者は今日も場違いだなw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/06(月) 19:20:50.56 ID:eiWxQG1+.net

冒険者だのモンスター退治だの
なろう系ノルマ展開がつまらない
こういうのはカットして欲しかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:36:15.52 ID:abbtTgyt.net

すべてがあやふやで薄っぺらいよな
ありきたりな世界観でも設定が凝ってたりすると興味を惹かれるけどこの作品にはそういうのが一切ない
主人公の魔法に対する憧れが全く理解できないから感情移入もできない
ついでに言えば声も合ってない、かげきしょうじょの時はそんな事思わなかったのに
作画が綺麗で可愛い女の子がイチャイチャしてたらそれでいいのか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/10(金) 04:56:29.88 ID:4fygLFzW.net

アルくんがダメだったのは
王として率いる力が無さ過ぎた

その力を手に入れた上で
姉上を自由にさせたら

めっちゃ愛された

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/26(日) 13:48:52.10 ID:eGLt6NT2.net

>>355
本スレと勘違いしたわスマンスマン

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/19(木) 02:02:13.75 ID:xhZFDT9k.net

百合に興味がない人間としては只々つまんねーわ
覇権扱いしてる奴は絶対豚だろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/22(水) 22:05:46.33 ID:/ZUDg4Tt.net

最終回みた、コリャ二期ないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/24(月) 18:06:29.03 ID:nnErgxkv.net

無能の言い分の典型だよなこいつの言ってるのって
枠があってもそれなりにこなすんだよ、それが才
こういう問答ってこれだけじゃなく普通に社会でもある話
無能は「縛りあるからダメでした!」
才があれば縛りがあるなりにやるんだって
そんな程度も分からない無能ぶり晒してる自覚もなくゴミの無駄な頑張りが憐れを誘う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/17(金) 18:18:16.29 ID:K5Y3yTcS.net

前精霊契約者のご先祖は王ではなく王妃だったようだが
ユフィが精霊契約して王妃ではなく女王になるってことはもう跡継ぎの心配なく永久に王は代わることは無いってことなのだろうか
何かクーデターでも起こって体制が変わらない限りは

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/17(金) 02:01:23.33 ID:bJEzTxt1.net

過疎っとんな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 22:56:35.38 ID:9MP+Ie4H.net

>>470
わからんけど
最後の一文はお前の感想じゃね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 20:25:07.71 ID:oHxq1xD9.net

>>377
そこまで説明してたっけ?

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る