中村うさぎ、「異世界転生、書いてて恥ずかしくないのかな」


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 18:28:55.42 ID:itnoA7bP.net
中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」|Real Sound|リアルサウンド ブック
https://realsound.jp/book/2023/03/post-1289418.html

中村:もうライトノベルに関わっていないので1人のオタク視点で見ているけれど、「なろう」(編集部注:自作の小説を投稿できるサイト
「小説家になろう」のこと)系が登場したのが、業界にとって一つの分岐点になったと思います。特に、異世界転生ものは増えたよね。

――異世界転生もののほか、悪役令嬢ものも無数にありますね。

中村:でも、いきなりすごい能力を授けられて、女の子にモテモテでハーレム状態……という物語ばかりが量産されているのを見ると、
オリジナリティってなんだろう、同じような小説書いて恥ずかしくないのかなと思っちゃうね。私がデビューしたときは、周りと違う、
自分にしか書けないものを書こうと思っていたわけ。
それなりにプライドもあったと思うし、これは俺にしか書けねーだろ、みたいな作品が強いと言われていましたからね。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 21:07:13.99 ID:MelEMbyW.net

コアなオタなんて面倒なもんがメイン客層というのが妄想という話では

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 19:16:32.38 ID:08nmdHBO.net

アーサガ王妃と電卓の騎士達だけは面白かったわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 11:48:19.72 ID:3JQyQCAD.net

転生しただけでなんの努力もせずに成功できるっていうのがポイントなんでしょうね。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 12:51:40.64 ID:1cEmIghJ.net

>>180
内容について言ってるんじゃなくて、「同じような話」という点についての批判だからね
つまり「逆張りが正義」

今ならこいつはU149を褒めたたえるべきだなw
あれやっちゃってるのは今期は誰もいない、
ラブライバーが「アイマスはペドフィリア…」ってドン引きしてるw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 17:51:14.31 ID:h1iOoJdv.net

テンプレがあるのは別にいいけどテンプレしかないのがな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 19:57:58.13 ID:zLUISZKQ.net

>>1,11-20
板のローカルルールを守りましょう。通報されたら一発BANになりますよ?

現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版アニメはアニメ映画へ
 ○海外アニメは海外アニメ漫画へ

●キャラスレはアニキャラ総合・アニキャラ個別へ
●その他の話題はアニメサロンへ

●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/ ccさくら/声優総合/声優個人

●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 13:38:25.91 ID:PVK28UC4.net

うさぎちゃんと言えば11PM(´・ω・`)

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 00:13:06.47 ID:+hLDGofy.net

こんなもんアニメ化するからいけねーんだよ
テキトーに書かせて放置でいいの

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 16:31:56.30 ID:On69R7kt.net

アニメ化しても視聴者が求めてるハードルが低くて楽だよな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 21:42:56.59 ID:py8XToS4.net

いまさらだな。起業も異世界物も、バリエーションや差別化追求で、残された余地はあまりにも少ない。

未開のジャンルとか夢幻

>>15 宗教が受け皿にならない時代だからねw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 17:30:02.97 ID:BgwI+7HZ.net

若い世代だからって新しい物が生み出せるわけでもない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/09(日) 09:32:17.77 ID:8h2OTGWf.net

信者まで現れた

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 20:50:16.20 ID:cNL53snS.net

おっさんじゃねぇおばちゃん

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 21:59:01.94 ID:0TMsj0Ru.net

異世界転生ものは面白いつまらん以前に人としての羞恥心が上回って見れなくなる
今期ののんびり農家とかギブアップした

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 12:17:57.27 ID:/jvv3I/l.net

つまり処女厨とNTR好きに二極化するようなもんか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 15:43:32.26 ID:yIWI2Y2m.net

板違いだろ
アニメ板でやるな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/16(日) 18:22:27.52 ID:cIYWw3YW.net

マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」(創元推理文庫)が元ネタ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 13:09:58.21 ID:WQ33pOZa.net

>>182
最近はむしろ勇者がサブキャラになる方が多いだろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/12(水) 19:31:01.03 ID:+hhvrgWo.net

タイトルまでテンプレがあるから避けやすいのは良い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/28(金) 11:37:03.43 ID:5oIkfgST.net

うさぎも素人レベルだし

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/10(水) 17:37:55.70 ID:tqUdoB6/.net

Web漫画でコミカライズのパイが大きく、コストは低くなったのも大きな要因なんだろう
一昔前なら熾烈な雑誌掲載競争で淘汰されていた作品も世に出てきてしまう
そして幸か不幸か漫画大国日本には描き手・読み手はゴマンといて、結果これほどまでに玉石混交氾濫することになった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/09(日) 19:09:04.18 ID:3mXkEO5N.net

恥ずかしい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 13:49:19.86 ID:YH+tYFLY.net

売れてるもの見て文句言うとか洋画のヒット作貶してる日本の監督のYouTubeみたいで哀れにしか見えないのよね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 07:20:23.25 ID:8ufMdhxb.net

なろう作家

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 05:59:26.13 ID:D/lfDjCR.net

転生ものには付き合いきれない感はある

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 20:26:42.29 ID:BOJSDJJM.net

今時どれだけ同人誌が作られてるかがコアなヲタ層とやらの支持の指針だというのが妄想
という事なんじゃ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 01:55:35.13 ID:FOSLq6TS.net

中村うさぎ先生もぜひ異世界転生ハーレムモテモテ俺TUEEEな作品書いて頂きたい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/16(日) 16:49:18.48 ID:D6K1QCgg.net

>>222
コレよね
コロナで謹慎中みんなアニメ見始めた 特に海外のレビュアーがつべで人気アニメ取り上げて稼ぎ始めた
量産もしたいしコンプラも気にしたい なろうは楽なんだよな
まあ外国に人気あるのはデスノやチェンソみたいなグロジャンプ系なんだけど

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 20:34:39.71 ID:KXwYyw9h.net

ゴクドーくん漫遊記書けよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 08:08:10.30 ID:rvnFZN1W.net

>>41
ここ10年ぐらいのアニメって進撃鬼滅呪術…

全部ハードな展開
主人公が無敵無双どころか全然勝てない
モテまくりどころか誰とも結ばれない
挙句の果てには終盤で闇堕ちして他キャラに主人公の座を奪われる
そして10代~20代で死亡

ストレスフリーどころかストレスフルじゃねえか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 10:21:58.47 ID:oQ7jSRDL.net

異世界ものはレムブーム以降同人誌も描かれてないからたぶん2次元に金使うコアなヲタ層は見てないのでは?
このことをスポンサーが知らないとカツカツの地方局では視聴実態のない枠として放送枠まで失うハメになりそうだ
まじで製作は考えてくれんと

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 22:31:13.17 ID:Pwot2LHy.net

>>73
現役の忙しい物書きだったらこんな事言ってる暇すらないからな(´・ω・`)

『あとは死ぬだけ』太田出版、2016年
なんてのを書いてたぐらいだし実際に死んでおけばよかったんだろね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 11:34:39.96 ID:rlvw7oLI.net

妄想の垂れ流し自体恥ずかしいと思えよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 07:23:55.94 ID:ejkS9yrM.net

アニメ制作会社数と1年間の制作数
1989年 40社 35作品
2019年 100社 300作品

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 14:03:39.81 ID:sdrDU8To.net

この人が生きてたことに驚いた
本人が異世界転生しそうな感じだったのにな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 11:59:28.59 ID:dYmRvPe8.net

書く方も馬鹿だし読む方はもっと馬鹿
まさに今のダメな日本の象徴

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 20:01:15.60 ID:e1M746P7.net

なろうのサイト見たこと無いしラノベすら読んだこと無いけど、
それらを好きな人達がいても別にいいじゃん

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 23:03:48.70 ID:1txeLpSk.net

まんがタイムきららで漫画描いてる馬鹿の方がよっぽど恥ずかしいわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/14(金) 19:20:12.46 ID:wysCm5kY.net

あらすじや設定だけみたらなろう主人公とかと変わらんのだが
Dとかタイラーとかちゃんとカリスマ性あるからな
地文や展開のさせかたの違いなのかねぇ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 19:27:32.93 ID:euslAsLn.net

>>4
それは全然意味違う
創作物の書き手としてどうなのって話だろ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 20:34:31.46 ID:aYeChJ9d.net

個人の趣味で書いてるのと境目があいまいだから強く言う気は起きないな
商業作家としてデビューできた幸運な人(でも飽きたから辞めた人)とは住む世界が最初から違うわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 12:37:59.16 ID:3EYwO5Mh.net

>>169
デッドマウントはいつもの転生物だと思った?残念いつも成田良悟でしたと捻りすぎだな
まぁベテラン作家だから出来るお遊びなんだろうけどさ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 23:54:09.38 ID:BOJSDJJM.net

とうとう自分以外の全てのレスが同一人物のものと思い込む病を発症したか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 23:52:33.98 ID:L/ON+zyd.net

それより異世界転生じゃなくゲームの世界に行くでしょ?
異世界でも転生でもない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/12(水) 19:52:33.74 ID:wV0Hv+//.net

中村うさぎってだれ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 22:26:00.77 ID:C2KW4g2Q.net

この人ライトノベル書いてたのか
買い物がどうの河野ってイメージしかないや

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 12:21:14.11 ID:1Hc4IR7c.net

>>77
まぁゴクドーくんだって神の力を持つまで行くし似たようなものだろう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 22:55:54.99 ID:HuVFWjej.net

ぶっちゃけラノベもなろうも一般文芸作家には見下されてるっていうか…w

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 22:59:23.44 ID:lYxrHea4.net

出版社がなろうを書籍化し、
あまつさえプロ作家にも似たようなのを描かせてるのが現状

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 22:13:36.15 ID:BOJSDJJM.net

そう言えば長文乙があったな中坊もか
でもそれって俺が挙げたやつと大して変わらないよな
普通すぎだろつまんないな
もっと狂人じみたのを感じたんだがそんなに簡単には現れないか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 00:57:24.40 ID:HpZCJ57w.net

ほならね、同じくらい稼いでみろって話なんですわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/14(金) 00:44:25.06 ID:0ganQlV1.net

キミは自分の無知さらして実のない話しかしなかったな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 16:44:35.16 ID:NeIlEE1+.net

今期も糞なろうが大量発生しそう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 18:31:07.35 ID:+HihAy0m.net

入門の間口が広くなったのと
青田買いする方の評価基準の問題では

小説家なんて常に恥との戦いなんじゃないの

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 16:26:17.36 ID:0v+7h4DX.net

逃げたら1つ、進めば2つ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 19:52:19.34 ID:gRZ//Iup.net

>>1
書き手と読み手が近い「なろう」系に期待してたのに
出てくるのがテンプレ作品ばっかになっちゃってがっかりしたってのはなんとなく分かるな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 20:30:52.68 ID:fWDiDSnq.net

コンプティーク

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 23:50:26.78 ID:kM/CVoJO.net

異世界アニメは、ある意味凄く見易いからな。
テンプレ展開は仕事に疲れて夜みる時丁度いいのよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 10:56:52.64 ID:vVKqBa0q.net

これだけ追従されたのだから、転生系、俺Tuee系、悪役令嬢系、追放系の原点を書いた人は偉いと思う(どの作品が原点かは知らんけど)
ただし、太郎系の原点のスマホは除く

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/14(金) 00:28:30.83 ID:uGT9ynyo.net

おつかれ
誰も、同人作家も作品も貶めたりしてないんだよな
ただ頭の悪いお前をバカにしてただけなんだよ
最初から最期まで妄想だったな
もっと狂人めいてたら面白かったのに知能が足りないだけだったな
ありきたりの返ししかなくてつまらなかったわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/31(金) 12:14:47.19 ID:/Gm7yUTJ.net

マジでゲーム転生よな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 20:09:54.34 ID:xM/G0Rq7.net

恥ずかしくないの?といえるほどの御仁なのか?という話でもある

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 01:55:18.04 ID:lc/8sNqy.net

風俗やってたよねこのおばさん

よく恥ずかしくもなく人前で他人にいちゃもんつけられるよな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 21:10:55.11 ID:oQ7jSRDL.net

ハイハイ論点ずらしね
今時とか言うから最近の確固たる指針のもとに否定してるのかと
単に事実を認めたくなくて妄想扱いしてるだけじゃん
ちなみに実店舗でそれらの本がいかに手に取られず余ってるかも見てきたよ
サイトでも売り切れてないでしょ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/18(火) 11:03:52.21 ID:X5qgNqrt.net

なろうって素人が書きたいものを書いてるだけだろうからそんなこと言われても感

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 12:27:46.45 ID:214Y44/S.net

かつて文学や演劇は何不自由ない貴族の娯楽だからこそバッドエンドや苦労話が好まれた
つまりはそういうことなのだろう

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 14:38:27.84 ID:MW4ayAbi.net

アニメの本数は減らしてほしい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/17(月) 18:44:23.24 ID:tFXxWGXD.net

キモオタの自分に攻撃してくるのもキモオタだと思ったのか
何でこんな発想に至ったんだろうか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/17(月) 17:06:53.35 ID:AsYXq/qS.net

異世界でもなろうアニメだと税金払ってるのかとか主人公に都合よすぎるだろとか現実世界作品以上にコンプラ厨が揚げ足とりに沸いてくる

これが白痴美少女動物園アニメとかガンダムアニメだと薬で男を美少女にしようがなんちゃら粒子とかニュータイプとか荒唐無稽な設定がでてきても、萌豚どもは神設定と崇め奉る

異世界ものアンチの正体は、なろうアニメばかりになって自分がズリネタにする美少女動物園アニメが作られなくなった現状に憤っているオナニストども

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/12(水) 20:01:08.06 ID:Dd8yHImv.net

結婚して姓を変えた元セーラームーンじゃね?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 20:49:06.42 ID:l+r1sjn8.net

中村うさぎが言ってるってこと自体がギャグですな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 13:06:25.85 ID:UaMnTIye.net

恥ずかしがらずにうさぎちゃんも異世界転生書けばいいじゃん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 09:46:39.28 ID:PVK28UC4.net

雨後の筍やな(´・ω・`)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 08:31:37.68 ID:+BGmhvIV.net

>>227
主人公に都合良すぎるだろは別に異世界アニメでなくてもありがちな感想でコンプラ関係なくね?
そもそもなろう自体承認欲求解消のために素人が作った話だし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 16:55:48.27 ID:iT6sXaK1.net

ステータスオープン!
スキル習得がどうたら!

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 11:36:50.86 ID:ftVAHhc/.net

ラノベのくそ弱草食主人公が飽きられただけ
まあそのうちチート主人公も飽きられる時が来る
ただの流行り廃りで、先にラノベにそれが訪れたってだけ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 06:09:36.13 ID:ZyVogDk3.net

いうて、ゴクドー君なんかそれこそなろうの代表というか祖先みたいなもんじゃないの?w

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 22:58:26.80 ID:BOJSDJJM.net

異世界おじさんとやらは漫画かアニメのようだが
煽られてるのは分かるがそれを知らないからどういう意味で煽られてるかよくわからん
自分が知っているものは世界も同じように知っていると信じて疑わないのは>>198の指摘に通じるものがあるな
そこに戻してきたのか? やるじゃん

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/12(水) 08:12:55.05 ID:0kOnwInB.net

最近漫画業界が異世界もの取り込む体制完全に出来上がってるから小説はしぬか原作として取り込まれると思うわ
カワイイ女の子やエロが直接描かれたほうが当然いいし漫画自体読みやすい&楽しいからね
電子も立ち読み体制以上のものが整ったし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 13:42:59.07 ID:SiyUt2fN.net

一般的にクリエーターと呼ばれる人は○○と似てるとか言われるのを嫌うからな
んで、そういうところではちょっと似てるだけでもパクリ呼ばわりされる
ここの業界だけ海賊版万歳の別の国みたい

クリエーターというよりモディファイアーとかそんな感じ、創造してない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 13:45:30.80 ID:mzrDhlGm.net

有象無象の異世界転生はクソなのはその通り
でもオバハンはそれよりマシな作品を書いてないのも事実
要するに目くそ鼻くそ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 07:08:02.78 ID:ejkS9yrM.net

>>28
深夜アニメが残業で深夜帰宅する社畜が見るアニメだったような気がする

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 12:30:59.67 ID:blURucnx.net

なろう系原作が
三流製作会社のゴミ捨て場になってくれてるのは助かる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/14(金) 18:59:31.91 ID:YlRgLOA5.net

同人とかわらんよな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 19:20:47.93 ID:xM/G0Rq7.net

セブンがコーヒーをドーナツをとなったら他も追従したでしょうにw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 21:43:15.27 ID:UCsyyE8H.net

言いたいことは分からないでも無いけどそんな大した奴でもないのに言われてもな
それにラノベも他から見下されてるんじゃないの

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 21:54:08.24 ID:oG2Xjqwt.net

ゴクドー完結してないだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 08:16:00.47 ID:DpvKwrtE.net

>>135
少年誌連載漫画とラノベレーベル作品とで二極分化してる感じだよな。
読者層も分化してるんだろうか。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 22:26:32.59 ID:mVZ3Op6T.net

そういうの読んでるメイン層が40、50代とかもっと恥ずかしいよね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/22(木) 12:20:59.68 ID:QoiGZjZU.net

まぁ無料だし
言ってみればツクール制作みたいなもんよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 18:41:31.13 ID:YZaA9UZq.net

わたしの勇者様だったかな、少女のところに勇者が転移してきて勇者と共に異世界転移してそっちで生きていくって話
勇者が救いに行くはずだった王女は悪い奴と懇ろになってて斬新だった
彼女を取られた幼馴染の少年も異世界に渡って別の王女様と仲良くなる話もあったな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 19:24:05.67 ID:7AaOmV6H.net

なろう以前から漫画アニメゲームラノベはその手のハーレム物ばかりが量産されてたから言うほど分岐点では無いだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 23:37:33.74 ID:BOJSDJJM.net

流石にそれは悪手じゃないか?
スレタイからしてどう見ても中村うさぎ本人かその発言をこき下ろすか擁護するスレだろ
少なくとも異世界ものを語りましょうではないな
そんなんだから>>198みたいに妄想だと言われるんだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/13(木) 22:22:36.83 ID:oQ7jSRDL.net

キミ煽られた異世界おじさんみたいでイイヨーw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 05:35:56.03 ID:q5ijAwGi.net

雨後の筍のように異世界転生チートハーレムテンプレラノベが量産されたのは現実世界で若者に夢も希望も持たせなくした自民党のおかげ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 22:34:14.47 ID:PVbWSDEQ.net

そんな俺にしか書けない~なんて革命的なもん書いた人でしたっけ?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/30(木) 00:12:32.14 ID:/W4FWhz8.net

ゴクドー君のサントラ、もってたの思い出したわ。
2,30年前だろうか、年くったなぁ。発掘するか・・・

まぁだいたいおもんないけど、たまにあたりというか合うものはあるな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 14:18:05.48 ID:pxpUv7QV.net

>>103
運営してる会社がラノベの部署なんだがな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/29(水) 20:02:01.96 ID:kMbCiPWM.net

遊びで書いてる素人に何求めてんだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/11(火) 03:33:21.17 ID:dvSuOqcG.net

個性無いどころじゃないもんな

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る