takt op.Destiny 1曲目


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 00:14:15.54 ID:RP6zEAKS.net
黒い隕石から生み出された異形の怪物『D2』によって荒廃した2047年のアメリカ
D2は人の奏でる旋律に惹かれるため音楽が禁忌とされた
音楽を力とする少女達――『ムジカート』
彼女達は、人類史に残る偉大な歌劇、楽曲の楽譜(スコア)を身に宿し、D2を撃ち破る力とした
そして、彼女達を指揮し、導く『コンダクター』の『タクト』は、ムジカート?『運命』と共にニューヨークを目指して旅していた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://anime.takt-op.jp/
ツイッター https://twitter.com/takt_op_destiny

OP 「タクト」 ryo (supercell) feat. まふまふ, gaku
ED 「SYMPHONIA」 歌:中島美嘉
(deleted an unsolicited ad)

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:06:15.78 ID:tLMfWLDG.net

あの曲を運命って呼ぶのは日本だけって昔聞いたことがあるんだけど
ググると、外国でもそう表記されることがあるとか微妙だな

とりあえず、攻撃のリズムが「タ・タ・タ・ターン!」だったりはしないのね
運命で知っているの、そこだけだから
それ以外、あの子になんか交響曲第五番運命の要素あるの?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 00:33:05.06 ID:36dFsNFZ.net

OPの歌はなんか変なボーカルだな
音楽に聞こえないというか雑音のような感じ
とっちらかった歌に聞こえて耳障りでしかないな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 19:00:21.88 ID:FbyHDXxo.net

ムジカートの名前が全部クラシックから採られてる時点で
クラシック以外の音楽はほぼないと思っておけ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 09:54:19.06 ID:ZIBRXHpb.net

パンツが見えそうで見えない生殺しアニメなのでワイ的にはハズレや

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 04:50:34.28 ID:cgPlVbXU0.net

>>290
マッドハウス回に期待か

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:01:44.44 ID:VTSlCePf.net

公式あらすじでロードムービーと歌っててニューヨークへ行くと1話で何度も言ってるが
youtubeですでに公開されてるOPを見るに、
中盤あたりでニューヨークには着いちゃってそこから話がまた展開しそうな気がする

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/21(日) 11:16:29.37 ID:AGC9xnXj.net

>>366
はよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 18:01:06.19 ID:ND3r/UNl.net

どうも中国勢力は西洋への嫉妬が軸のようだね
中国の自由、それはほんとに人民の自由なのか
中国の権力者の自由じゃないのか
権力者の自由は権威主義であって社会主義ではない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 16:26:57.04 ID:b5wd3hm2.net

ufoの三浦さんが絵コンテだが、やめちゃったのかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 14:53:55.56 ID:6kehrbXC.net

アンナ死んじゃうん?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 11:21:03.74 ID:Jqaddz1/.net

ゲームの運命がcv.本渡の時点でアニメ運命の結末がネタバレされてる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 13:48:01.13 ID:cy1G+LGZ.net

タクト自身は戦闘力ゼロか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 23:30:38.73 ID:p6jveO5T.net

ゲーム内にアニメ要素なかったら、何の為にコゼットちゃんは。。。orz

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:35:02.13 ID:E02uvrMO.net

あと闘ってた女の子はロボットなんか?重そうなピアノ背負ったり飛んだり
まぁもうちょい見てみる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/28(水) 07:11:19.27 ID:penSv3gz.net

広井王子さんのアニメなのか、ソシャゲで一発当てないといかんのは大変だな
ソラウミの方が世界観が笑えて印象に残ったが
これは明日には忘れそう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:24:04.90 ID:tXPfriJ6.net

なんだこのキモい長文は

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/20(日) 16:52:42.27 ID:f8ksXkhh.net

来年春リリース予定よ
最近情報公開が本格化してきた感じがする

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/21(金) 20:32:53.60 ID:JlVmDnUR.net

ゲームだとヨーロッパ外との交流がないのか、アメリカについては曖昧な伝聞くらいしか話題がなかったな
ちなみにベルリンは戦力が充実してて戦局は良い方に向かってるっぽい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 06:33:08.79 ID:9eD7WD5T.net

>>444
何を一人で思い込んでるのか知らんがアニメのストーリーはほぼアニメスタッフのオリジナルらしいから勝手に膨らませまくりだぞ
あとゲームのサブタイトル見てくればわかるがアンナ運命はメインヒロイン

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 23:23:34.34 ID:ucD3vJwt.net

作画が今期の中でもかなりいいな
原作ソシャゲとは思えない出来

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 13:14:18.53 ID:JhVA0kt/.net

実質、前日談という名のパラレルワールドなんだろうが

肝心のアニメ世界でコゼット運命の中にコゼットの記憶、つまりデータは残ってないと、
科学的に調査までして可能性を否定したわけだし、D2にやられた時点で復活は未来永劫絶望かと
もっとも記憶が飛んでるだけで生物学的にはコゼット存命なんだろうから復活というのも変な話だけど

まあ余命幾ばくもない定めをコールドスリープで回避すれば未来の技術で記憶回復なんてこともあったかもだが

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 10:55:28.97 ID:RP6zEAKS.net

最近よく出るな内山

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 16:42:32.25 ID:nWvtDgrJ.net

クラシカロイドかスタードライバーか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:23:41.43 ID:Xnge/kH7.net

5番は有名すぎて使うのは逆に勇気いったと思うぞ
失敗したら爆死するから

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:35:52.51 ID:0AU9kDLk.net

音楽が敵をおびき寄せる餌ってのがなぁ…
音をたてると怪物が襲ってくるパニック映画あったけどあれと同じやな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:47:56.43 ID:z6di2u2W.net

>>192
OP最初の3人のシーンとか見るに、少なくとも動きのある場面はモーションの3Dモデルをトレースとかしていると思う

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 19:10:58.13 ID:4DFwrDuw.net

雅楽とか出されても困る

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 11:45:55.34 ID:Xh0uipSM.net

この手のはシステムの理解で引っかかる欠点がでるから微妙なんだよね

音楽の化身か何が”力”になっているのかもはっきりしない
戦闘中に音楽が流れるのがムジカートに力を与えるのか?それともあれはBGMで実際は流れてないのか?
音楽の妖精?と捉えた場合なら識者必要ないんじゃないか? とか
色々と腑に落ちないんだよね

だからタクトが気合入れて顔芸するのも意味がわからない。空回りしている

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 16:09:28.34 ID:QlZ4GlZc.net

本渡楓ってドーナツ食ってない役をやった事有ったっけ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/23(火) 14:10:13.62 ID:XC7I9TMR.net

コゼットの演技いいよね
今年から急に出演作増えてるみたいで全然知らなかった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:18:14.48 ID:sXtezISR.net

なんで一番の人口密集地に敵集めてんの???
集める方法があるなら南極でもどこでもいいでしょ
南極でラジカセながしてろよwwwww

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 19:37:06.63 ID:Fyxv5XxM.net

>>414
本当に、そう思う
コゼットも本当に可哀想

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 08:20:57.84 ID:u0qwj2Em.net

なんかえーでちゃんの役が浮いてるな
なんでだろう?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 23:15:09.36 ID:keGkvOKn.net

>>270
コゼットは壊れてるから修理してもらうためにニューヨークを目指してるわけで
微妙に基地外なのは壊れてるってことなのかなと
にしては壊れ感が微妙なので分かりにくい
物語シリーズのキャラと似てるが、あっちの方がもっと壊れてたので

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 00:17:13.12 ID:NNoBOpFd.net

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 22:02:51.06 ID:YHOw8e6a.net

コゼットちゃんのえっちぃ画像貼ってけやお前ら

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:54:11.03 ID:GXNXw+TD.net

中島美嘉とかソニレコのスクラップ置き場かよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 03:58:55.32 ID:NeCmsbWk.net

ソシャゲアニメは完結しない
禍つヴァで学んだ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:05:37.57 ID:WtvNXkVj.net

>>129
なんか普通の生活送ってたころの映像はついで観たけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 23:47:28.68 ID:ZwCLyk3N.net

みんな!帰ってきたタクトにハーレム要員をあてがうためにたくさんガチャを引こう!

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 21:09:10.99 ID:Cv1IsPaH.net

takt op.Destiny (タクトオーパス デスティニー) 第5楽章
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1640171420/

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 01:30:01.00 ID:7FBV1n7X0.net

楽器で戦う、ハーメルンのバイオリン弾きみたい

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 00:51:16.61 ID:ggQOTwBk.net

放送前から指揮太郎とか呼ばれてて笑う
イキリ鯖太郎のとばっちり

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 00:43:51.05 ID:VmDkk6Q3.net

でもこれで艦これやウマみたいにクラシックに興味ない人が入ってくるか?と言われるとビミョー

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 12:37:21.01 ID:xRvYNkbO.net

見終わった

え?

という感想しかなかった・・・
結局D2とかムジカートの説明もないまま終わったね

突然の回想も意味不明だし、
次はベルリンって廃墟の楽器の数的にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を舞台にしたいのかね
ってことは今更ながらアニメはNYフィルが舞台だったのかね
…まぁ、たしかにあそこは白っぽいと言うかそんな感じの作りの建物だけども
ベルリンが出るならウィーンも出そうだけど、さすがにリアルで建物が全焼しちゃってるからネタにしにくいか

今更だけど、これ、別にクラッシックじゃなくてもよかったんじゃね?
カワイイ女の子をゲームのユーザー(アカウント)が操作して、他のユーザーとバトルってありきたりなことしかしてなかったし
別に曲もキャラに対して関連性もへったくれもなかったし
何ならおでんの擬人化でも同じことが出来るっしょ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 18:56:05.67 ID:ihyRN23z.net

昔からよくあるつまんねー話に面白味のない殺陣で無駄に動くだけの作画をくっつけただけの駄作パターンかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 09:46:26.22 ID:NFqrKrQ9.net

クラシカロイド+艦これ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 15:11:17.55 ID:YDpv9Rid.net

過去に漫画アニメで使い倒されて聴き飽きたような有名曲ばかりでつまんない

バルトークの弦楽四重奏曲とかバトルに使ったらかっこよさそうな曲がいくらでもあるのに

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

死んだはずのタクトの父がラスボスとか?
「私はお前の父だ!」
「うるせーっ!このダブスタクソ親父があっ!」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 18:06:32.87 ID:Fyxv5XxM.net

ラストが余りに可哀想すぎた
優れた作品だとは思うけど、二度見る気はしない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:12:33.64 ID:b5wdD5po.net

でも戦闘シーンに4楽章冒頭とかEDに1楽章第2主題とか使って例のダダダダーンを使ってないのは評価すべき

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:48:09.60 ID:CiEAiHRR.net

>>210
以前買った輸入盤のジャケットに「FATE」と書かれてた。クーセヴィツキー/ボストン響。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

ゲーム出ないと2期やれないじゃん
コゼットちゃん無駄死に(ノД`)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

そのオチはアニメでやったからなあ
もうお腹いっぱいだよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 07:44:10.27 ID:e7MlZgf3.net

上坂すみれはワルキューレの騎行らしいが、ロシア系の作曲家を当てた方が、当人も嬉しかったのではないか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:00:46.30 ID:QDMRDMlc.net

アップルパイとホットケーキが食いたくなった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:02:46.21 ID:SrcP5NSe0.net

>>132
年内らしいから予定通りならアニメやってる間には始まる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 04:37:56.40 ID:CjvIY/3m.net

>>60
既にゲームがリリースされていて新規を切り捨てて完全既プレイヤー向けに作ってるという感じのものはたしかにあるが
このアニメの原作ゲームはまだリリース前なんだが?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 20:27:03.31 ID:Lum6PExL.net

ムジカートにはベルリンシンフォニカを作った先人の関係者が多いと仮定すると
メイン5人衆である木星、きらきら星、ワルキューレが戦歴数十年レベルの古参兵なのも納得ですね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 21:58:33.15 ID:C61T2oee.net

えっ?
ムジカートって見た目は少女でもそんなおばさんなのか?
だったら中の人もかないみかや日髙のり子に。。。。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:26:32.99 ID:AhRzAeH/.net

どうせのだめで有名になったからバカの一つ覚えみたいに第5使ってるんでしょ
選曲に芸がなさすぎるわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 22:43:43.51 ID:O+meVUzI.net

たぶん中国で公開されてる方がゲーム版の実態だろうね
海外ファンのテストプレイ感想みたらわかるけど、ゲーム内にアニメ要素がなくて驚いてる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 11:23:52.02 ID:QjgeXQeG.net

最初のころ絶賛してた自分を殴りたい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 08:56:12.21 ID:TuNV4MXw.net

何でコゼットは死んだのにムジカートになって生き返ったの?
あのペンダントは何?
ムジカートってのも何かよく分からんし…
それに、男の右手はどうなってるんだ??

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:43:44.31 ID:GP184cTP.net

意外と女に受けてるっぽいな
ハーレムものじゃなくて男女一対の設定だったし
衣装もあんまエロくなくてプリキュアみたいだw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 15:14:23.54 ID:Wf7CNpQX.net

唐突にたつきとかいいだしてるあたり
信者が相当キチガイだってのはわかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/18(金) 19:53:12.96 ID:Zi9GVzme.net

新ムジカートはショパンの『幻想即興曲』。アニメに一瞬映ってた子か

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:52:50.96 ID:WDgxfvA/.net

運命と書いてコゼットなのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 14:09:05.36 ID:f1su4oGz.net

うれしい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 15:44:42.84 ID:W3neqRgC.net

ガストの音楽系ゲームやテイルズオブジアビスみたいに
音楽がテーマになるゲーム少ないから期待してしまう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

じゃあもうアニメはパラレルワールドって事で、運命ちゃんの中に残ってたデータでコゼットちゃん復活させてクレロ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 18:22:50.31 ID:JKX0r614.net

ムジカートもパンツは穿くのでしょうか!?コゼットちゃんのパンツは何色でしょうか??

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 23:15:53.82 ID:9KlaKtUe.net

オサレ中2バトルはお腹いっぱいなんだけどおもろくなるかね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:17:11.33 ID:NsQgG4j/.net

著作権あるから無理だけど
ペルセポリスちゃんとかヒビキ – ハナ – マちゃんとか
強そう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/14(水) 22:53:08.18 ID:oRJsCDTc.net

クオリティは相当高そう&やる気満々の海外展開からいって
よほどのやらかしがない限り半年サ終とかは意地でもしないだろうし悪くないんじゃね?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:37:50.65 ID:vSpSnUOg.net

取りあえず作中のクラシック曲名を検索したんだけど、ネットは上映会の出演者による胡散臭い良かったアピールと、クラシックをモチーフにしたキャラっつー謳い文句しか出なかったわ
制作陣もクラシックそのものには何らプラスの感情を持って作ったわけじゃないのね
だからこんな、作画だけの電波中二作品になっちまったのか

1話登場曲の題名、瞬時に思い浮かんだ天才居たら教えて

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:24:39.00 ID:5NA3a5CL.net

これが今期のセブンナイツレボリューション枠か

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:08:14.45 ID:8gI09qLO.net

>>88
予告ホームラン

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:15:18.20 ID:U8SjIbBH.net

作画はすげー綺麗だけど、今のところ話はあんまおもしろくないな
でもしばらく試聴してみる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:09:33.20 ID:PPVCbO8t.net

メインの3人が同じようなやりとりを繰り返す天丼が上手く行ってないと思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

同時にリリースしないと忘れるぞ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 01:09:12.31 ID:3+IWKGAO.net

先行組が絶賛してたほどの作画でもないし演出も淡白だな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 00:27:25.90 ID:n1l0VFiX.net

素晴らしいな今週の

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:03:45.85 ID:+2r7kkmb0.net

>>177
実は運命じゃなくて第九でした的なフラグが・・・

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 02:48:46.79 ID:Xnge/kH7.net

確かに雑すぎたな来週何が起きたか説明あるんか知らんけど
前もって伏線張るなり情報を提示してないと視聴者はわけわからんぞ
せっかく力入れたシーンも無駄になっちまう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

というか基本的にゲームの設定やシナリオ作ってる段階ではアニメ存在してないので…
被ったとしてもゲームの脚本には罪がない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 18:15:11.77 ID:ZxdW6vZ0.net

ええい!パンチラのキャプ画は無いんか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 06:06:13.33 ID:Hgr64kjA.net

毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:30:47.86 ID:O0oZxzMD.net

アニメシナリオは後付けかつ原作の広井王子が基本関与してないし
ゲーム版には主人公やメインヒロインの過去について別のイメージがあったかもしれんな

地味にゲーム朝雛タクトのイメージカラーが緑なのが気になる(指揮棒もグリーン)

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:08:39.00 ID:cy1G+LGZ.net

ポケモン的な

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:35:30.71 ID:2dtMBv36.net

一話見たけど最後の最後でヘッタクソな歌聞かされて萎えた
作画は良かったのに

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

takt opは明らかにベルリン(ドイツ)に拘りがあるから
ボスもその辺りから出てくる可能性は高いやろな

ゲームのストーリー冒頭に流れるアニメに控え目にいって最重要人物であろう謎の男女二人(全裸)がおるんやけど
この二人がラスボスかそれに準ずる存在なんじゃないかな~女性の方が歓喜なら男性の方は最初のコンダクターとか?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 08:23:44.17 ID:JzsIWliK.net

素人の歌ってみたレベルのOP、EDも音痴て定評のあるあの人
おまけに主役はいつもワンパターン、陰鬱な声でボソボソしゃべるだけのヤツ
音楽がテーマのアニメのくせに、音響周りが最悪だなおい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:31:06.55 ID:LZmdaGHj.net

お前らが、ゲーム課金しまくれば
復活させてくれるかもしれないぞ?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 01:01:41.17 ID:LhmQNfT2.net

つまらなさすぎて脳が拒絶した宇宙漁師よりはマシだった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 03:49:40.23 ID:GKbwUqrk.net

割りと好きだけどソシャゲ販促アニメなんだよな…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 08:28:03.94 ID:NvZz+N5b.net

そうだよ
わかってんじゃん

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:20:11.63 ID:vSpSnUOg.net

マッドハウス直系のわりにチョン資本が薄めらしく、マッドボックス単体は優良っぽいな
ゲーム側からも潤沢に資金提供ありそう
作画いい感じ

しかし唯一気になったのは2度目の工場戦闘前に弾いたクラシックの曲名なんだっけなあ?この曲好きやねんと思えた点のみ
声優は二人の引率っぽい茶髪がやや下手、それに気だるげそうな男性と無表情少女を組み合わせるという、どれも未成熟なクオリティに思う
相対する敵はキモい造形タイプ
色んな要素を繋ぎなしでハンバーグ状に無理矢理固めた作品って感じ
惜しくも何ともないな
作画だけはまあまあだったわ
昨今のゴミ作品飽和時代において、冒頭で即切りする作品が多い中、一応この作品はこの俺でも1話を最後まで視聴したよ
安定の1話切りだ
最初のピアノで「お?」と思った矢先に訳分らん電波中二戦闘が始まって前述のハンバーグっぽさ全開に入ったじゃん?
どう考えてもDQNアニメ丸出しなのに、騙し騙し1話全部見終えたのは良作画のおかげだな

野郎の右手が五体不満になるのもキショかったよ
声優好きの女性がゲイアニメで聞きたがる鼻声がかった声っつーの?そういう需要も理解はするが外野からすれば娼婦の声ならぬ男娼の声って感じで最悪だわな
俺が花江?なんちゃらや梶ゆうきだったか?あの辺りをどうしても生理的に無理な理由こそ、これ
この作品は色んな要素・需要を無理矢理ハンバーグにしているから駄目なんだろうなー

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 17:52:10.20 ID:Cxx75CIs.net

運命ちゃんが、クール子ちゃんじゃなくて、バカ子ちゃんなのがなー
クール子ちゃんで、大食いぐらいの隙があるぐらいでよかったのに
うーん、でも、中の人の演技力的にクール子ちゃんで魅力的なキャラを表現するのは無理か?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

より正確にいえば「なかったことにした」んじゃなくて、むしろ「あったことにした」感
でもアニスタ発案のアニオリである北米ロードムービーがゲームの内容とかっちり噛み合うはずもなく、記憶喪失で有耶無耶に……みたいな

広井氏はtaktの原作者だけど彼やゲーム版の脚本シリ構がアニメの脚本や監修に入ってないからなぁ

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る