魔法科高校の劣等生来訪者編はお兄様自身が「使えない」糞アニメ235


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 17:19:06.89 ID:EaqQwrdi.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです。
此の作品への批判的意見を言いたい方は此方で、原作信者の方は本スレで御願いします。
即死判定が厳しくなったため、次スレは>>980が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>985以降5レス刻みで)
※ 定期的に煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌を遣らないで下さい ※
※ 劣等生をネタにGATE等他作品の叩きを持ち込んで場外乱闘する人が居るので注意してください ※
尚、>>980等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。
※前スレ
魔法科高校の劣等生来訪者編は中国が嫌いなアンチスレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601074147?v=pc
魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレは此方に纏められています。リンク先メニューより参照して下さい)
 
魔法科高校の劣等生@wiki(俺たちのネタ帳・信者wiki)
http://www49.atwiki.jp/mahouka/

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 20:29:40.20 ID:Byvfx8Hg.net

>>640
才能とかなくても人望がありゃ、少なくとも見捨てられる事は無いだろうしな
(限度はあるだろうが)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:17:08.82 ID:lg7+Ty+W.net

>>747
どこからも見放されて
仕事請け負ってくれるのがそういう三流会社しかいなかっただけの話だろw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:08:04.84 ID:7N1BdbXd.net

SF読んでると聞かれたら
バローズの火星のプリンセス最高!って答えれば良いって聞いた
NASAのカールセーガンも愛読してたって言えば良いって
実写化なんかされてない!とも

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 11:13:05.31 ID:uwCJS8ud.net

>>323
レストランでスープを出されて、美味くも不味くもない、
いや、味がしない、だからこれは採点不能、みたいなそんな感じよな
聞けば、スープに使った野菜がえぐみがキツいのでそれを取り除いていくとこうなった、
見た目とのギャップを楽しんでくださいとかいわれるともう何もいえない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:09:03.52 ID:BoVlVEZE.net

使える魔法師の人権保護について、視野になかったと指摘すると、魔法師協会は否定したがるだろうと地の文にあった。
すべての魔法

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 21:18:35.07 ID:zVCJtkT5.net

ミキと美月は親公認だからやりまくりかもしれんがエリカとレオは有り得ん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 18:39:10.26 ID:XQiL2xIx.net

>>766
禁断の愛だと思っただろ? じつはキモウトは遺伝子操作されていていて、いとこほど血筋が離れていたんださ! 残念!
……いつの間にかそういうことになっていましたとさw で、追憶編のあとの続きってなにやるのだ?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 00:16:15.71 ID:Pwh7aS9p.net

お兄様といい結局自分に都合のいいようにしか考えてないんだよな
台詞がいろいろ鼻につくのはそういうこと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 10:29:04.91 ID:Ze4tVNFh.net

優等生アニメの新情報が出る前触れかな?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 08:41:30.25 ID:9Ck7JOQ9.net

ダンまちのスピンオフアニメ「ソード・オラトリア」より
はるかに不毛なスピンオフアニメで草

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 05:30:42.65 ID:3QmTAZDK.net

アンチ支援wikiがひどいことになってるんだけど誰か詳細ご存知?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:07:51.05 ID:6yJ5Ar4k.net

鬼滅なかろうが関係ないだろ
どのみちSAOには遠く及ばない存在だと分かっただけ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 11:07:06.66 ID:MC+rYgN2.net

マテバで中国吹っ飛ばしたのがいろいろ問題みたい
お兄様海外での人気が全くないのはそういうこと

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:33:53.42 ID:FGIJ+8vD.net

FEHRの方は魔法因子保有者を人類の進化種と位置付けてるらしい
現代魔法師の多くが作為的な交配を必要とするから種族と呼ぶには不安定なんですけどね
古式魔法の家系にしたって細々と血筋を繋いでる程度だし、魔法師は自立して存続できる種族ではない

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 10:54:26.21 ID:wtvBtzn6.net

●公式HPのインタビュー
――ヒロインの深雪のブラコン設定は、意識的なものですか?
佐島 そうですね。ただブラコン、シスコンを描くという意識よりも、主人公とヒロインが中々結びつきにくい状態にしたかった。付き合って、簡単にSEXにはいかないようなモラルは設定していますが、同居して、互いに相思相愛だけど、最終的にゴールインしないようにするために血縁関係になっているのです。

●twitterの補足
・アニメといえば、公式HPのインタビューはご覧頂けましたでしょうか。実は一点、私の言い方が悪かった部分がございまして、こちらで補足を入れさせて頂こうかと存じます。 #mahouka
・「最終的にゴールインしない」とは肉体的にゴールインしないという意味でございまして……要するに、簡単にセックスする間柄にはならないということです。今後の展開を意味するものではございません。 #mahouka

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

禁書は新約の途中から追ってねえや
サトルだかカケルだかいう奴がうっとおしくて読むの中断した
今どうなってんだ?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:45:53.92 ID:iFpsJIam.net

いっそお兄様が脱ぐシーンとかを壮大に演出したほうがギャグとしてまだ見栄えが良さそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 21:59:57.93 ID:tfPv1Ov7.net

5年前の映画という一番の燃料があった時期でさえ、豆しばだのおにぎりだのニッパーだの
くそしょーもないコラボばかりだった時点で察しろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 19:36:08.47 ID:jqIGWPue.net

古式やSB魔法師は潰しが効かず就職に苦労するってことなんだろうね
SB魔法師は反応速度の速さから現場の職になるだろうし兵士とすればやはり早死の職
そりゃ親からすれば現代魔法師の適正を持つ子を持ったほうが安心しちゃうだろう
それが子供にも刷り込まれるわけだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 17:21:19.78 ID:D0pL/p/l.net

ごちうさはアニメ1期から信者が一方的にライバル視してる相手だからな
硬派だとか緻密だとか言って他の作品見下してたのが蓋を開けたら萌え4コマといい勝負だったんで勝手に敵視してる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/11(土) 18:16:51 ID:G5nkrNvr.net

今一巻から読み直してるけどちょこちょこ作者の性格の悪さが滲み出てる、やっぱ○ズだなっていう感じ
まぁやっぱ面白いね、ヲチ対象としては素晴らしくツッコミどころ満載で面白いなって思ってる
>>808
やっぱあのー…「S」だねぇw「S」だなっ!
病院とか役所とかに持っていったらお薬とか手帳が貰えるレベルの「S」だね
まぁ世の中そういう子多いと思うんだけどね、親からしたら身内からそういう奴が出るのは恥だからさ
わざわざ連れて行ったりはしないけど、多分出すとこに出せば手帳が貰えるレベルの人なんだなぁ…
って作者の動きを見て再認識したってのと、まあやっぱ結局変わってないなっていう
最初期の頃からずっとずっと女と自分一人が気持ちよくなる事しか考えてなくて、
ポコ○ンに意思がついててさ、ポコ○ンの意思のまま動いてる感じで、やっぱ変わらんなと
突然頭が良くなることもなければ…ヘヘッwまあなんか、悪い方向には成長するけども
良い方向には成長しないなって感じで、いやぁ、何とも言えない気持ちになりました

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 23:59:39.96 ID:211igio2.net

原作読むとアニメができるだけ不快感感じさせない工夫で作られているのがよくわかる
こんな原作でも真面目に作ってくれるんだから信者もさぞかし嬉しいことだろうに

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 12:10:46.17 ID:TMc4AQmZ.net

今更7話見たが、進展してるように見せかけてるだけで大して進んでないし緊張感もクソもない戦闘しかなかった
変わったことなんて監視に七草組入ったくらいじゃない?
なんのための話だったんだこれ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 10:42:25.44 ID:Gnx9kk9E.net

劣等生って敵が雑魚ばかりなのと無駄に殺伐とした世界観のせいで俺TUEEEとしても見ても微妙だからな
アニメはできるだけ面白く見せようとするスタッフの涙ぐましい努力が感じられるよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 22:20:34.48 ID:CExXFuXv.net

原作「来訪者編・上」を買っちったw この上1冊でアニメ4本に相当するのか。しかし、わざわざ上中下の3巻構成にする必要性があるとは思えないな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 11:43:09.64 ID:TMc4AQmZ.net

>>153
9割失うことになる奴らな上に事故で不信感抱いても不能になるのにアフターケアも防止もできない大人たち
というか、そんななのにモノリスみたいな対戦競技とかやらせるのかと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 00:06:58.27 ID:bvwJPBoE.net

「聖女の魔力は万能です」のwikiを見た。そうした
らこの作品にも「社会的評価」の項目があったぞ。「劣等生」とおなじカドカワ系だから、こういうのはもしや工作員の仕業なんじゃろか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 09:07:10.07 ID:2w9eVNf1.net

>>571
ふと思ったが大学まで教育無償化するためのカネはどこから捻出してるのかね
似本の人口は分からんけど消費税20%まで上げれば可能か?
それなりの高負担だから権利を行使しないと損するだけだなw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 14:24:30.34 ID:9z3tzka8.net

同じ続編でもごちうさは3期になってもなお投稿され続けてるからな
こっちは2期始まっても全く増えないあたりほんと嫌われまくってるんだなって・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:22:52.89 ID:RlFn4Y5L.net

>>478
abemaとかの無料で見れるところで伸びてるだけだろ?
あとはいつもなろうアニメが強いDアニメとかな
結局そんなもん。限られた客層にしかウケてねえんだわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 09:17:00.62 ID:V5I1LcyW.net

>>382
そもそも身体の左右対称性なんて生来の資質より日常の生活習慣の方がよっぽど影響が大きいからな
両利きの人間でもペンや箸を片方で使う習慣なら左右の手に違いが生まれるし

もし「完璧に左右対称な肉体」があったとしたら、ガチガチに意識して左右のバランスを取る生活をしない限り逆に僅かな差異が目立つと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 01:00:04.69 ID:zpSZnKRl.net

11話、左遷脚本聞いてクソ寒いノリが見られるかと思ったが
劇場版のラストとダブルセブン編の導入みたいな話やっただけだったわ
分割2クールでダブルセブン編もやるっぽいなこりゃ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:10:16.20 ID:Ls6KtAzg.net

>>7
自分とこの会社に斡旋ってそれ体のいい社畜探しじゃん!!!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 18:04:13.44 ID:U25L0L1w.net

>>158
実際、アニメスタッフはよくやってる
原作のゴミっぷりを薄めて何とか見れるレベルにまで作り上げてるからな
二期は1クールかもしれんが追憶編を映像化するか省略するかだけは気になる

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 07:51:47.63 ID:5MbzxUaE.net

劣等生とごちうさって全く無関係な存在なのに1期も2期も同じクールに放送したりと妙なシンクロニシティが起こっているんだよな
1期の時は期待外れな結果のくせにごちうさに買ったから勝利扱いにされてるから今度こそ敗北してボコボコに叩かれてほしいわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 17:26:44.47 ID:YiGaOTeS.net

最近ふたばのアサルトリリィのスレで「さすおに」「評価されない項目ですからね」等
くっそ寒い劣等生ネタを垂れ流してる奴って何がしたいんだろ?
コラボ(と言う名の侵略)の為の下地作りというか、工作活動なんだろうか?
だとしたらマジで止めて欲しいが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 21:15:17.36 ID:IRfi2S61.net

>>575
何それw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 01:22:09.11 ID:n8dptSzm.net

やべーな😨

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 03:51:28.54 ID:9CN71ndm.net

前期は面白おかしく観れたんだけど、今期はおままごと感がなんかきつかったな

唐突で不自然な展開が多いし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:00:14.59 ID:AEx6LjSL.net

学歴信仰消えてるんだったら
高校生がドヤ顔しないってばよw

お兄様に負けてる連中だってドヤ顔なんだぞw
少なくとも実力主義じゃないだろうなww

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 13:31:12.05 ID:eLFF+qlZ.net

>>509
結局二科とかもなんちゃって劣等生要素だったことを証明してしまっているな
というか、芝さんに憧れて入っても教師が存在するのか?
いないなら思考回路がアイドルの脳死ファンじみてて一高生の知能指数の低さが知れてしまう
ってか、戦時下は終わったのか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 12:30:01.00 ID:25SSVJCF.net

>>290
傷が付いてる方がカッコいいからだろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 23:14:08.96 ID:gw8lkTtm.net

>――彼女に会うまで、あんな美少女は見たことが無かった。
>――腕も脚も、不健康に見えないギリギリのバランスで、すんなりと長く細い。
>――ウエストは折れそうに細く締まり、胸と腰周りは既に十分女らしい曲線を描いている。
>――何より、ビックリするほど精確に、彼女の身体は左右が対称だ。そもそも内臓の配置が左右非対称なのだから、人体が完全に左右対称になるなど、外見上もあり得ないのに。
>
>とは言っても、魔法師は魔法師で無い人間に比べて、左右対称性の高い身体をしていることが多い。美醜は別にして、魔法資質の高い人間ほど骨格が左右対称的になる傾向が見られると、真由美は知識として知っていた。
>
>――その所為か彼女は、生身の人間と思えない時もある。
>――女の自分でも見惚れてしまうのだ。
>――彼女を妹に持つ男の子は、他の女の子が色褪せて見えるのではないか、と思えてしまう。
>――その、彼女の兄は。
この文章の流れで”美醜は別として”は誤魔化しがすぎるだろ
まあ「魔法師は旧人類より端正で優れた種族」と言いたいだけの設定だな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 21:29:31.17 ID:dVUq3vMu.net

達也に関しては原作ですらせいぜい疲れたからもう寝るわ→翌日にはケロッとしてる程度の描写しかないじゃん
劇場版で1発で全魔法力を使い切るβ使っても地上に戻ったときには平然としてたぞ
使いすぎてダメージが残るシーンの積み重ねで徐々に体が蝕まれていくような要素が0だから達也は何やっても壊れないようにしか見えない
再成の感覚万倍も死亡確定の重症ですらちょっと顔をしかめる程度だからこれまた大したことないとしか見えないしな

今じゃ唯一の弱点であったはずの妹関連の激情すら薄まってただの超シスコン超天才最強魔法師だよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 15:32:59.62 ID:d1oPh3hc.net

作者的にはニヒルでクールなアウトローキャラを書いてるつもりなんだろ
実際は超法規的な特権を振りかざしてやりたい放題の嫌味で陰険なクズ野郎になってるが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 21:13:59.91 ID:SJbkjnB/.net

お兄様はいわゆる壊れ性能だからなあ
ドラクエ1コラボしたら最初の城から
戦略級魔法で竜王消滅させちゃう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 21:22:38.35 ID:aloblJFT.net

・親に対する感情が透けて見える
・悪運だけは神がかり的
・都合の悪い意見を「嫉妬」で片付けがち
・「玩具」であってクリエイターやエンターテイマーではない
も追加で

しかし挙げていけばキリが無いがあいつと左遷の共通点多いな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 17:49:48.20 ID:pQ6xCAJV.net

>>123
厳密にはシバさんは特尉という名の便衣兵
都合よく軍人になったり民間人になったりする

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 07:33:22.65 ID:hsnhBz3a.net

>>468
売り上げで作品の勝ち負けを語ること自体が無意味だからな
その上で横紙破りの負け惜しみをするとか本当に醜い

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 22:46:16.60 ID:Zq4gRrCg.net

>>279
左遷先生「おっとこいつは一本取られたな」的会話が好きっぽいけどだいたい意味不明で滑ってるからな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 10:14:58.00 ID:809NAMA8.net

無理矢理アニメの批判をするなら、原作のクソさをカットしたせいでアニメだけ見た人間には原作のクソさが伝わらず「何だ劣等生って言われてるほどじゃないじゃん」とさも原作までマトモな作品であるかのように語られてしまう所かな……

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 00:38:42.58 ID:uCC0skAT.net

作者の科学知識をいくら貶したところで不毛すぎない?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:09:17.47 ID:ZWvPOzV2.net

オワコン

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/18(月) 18:45:06 ID:B2fMpktE.net

せやで

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 21:30:00.88 ID:s31FGJo0.net

ぶっちゃけ目糞鼻糞なんで、どうでもいいw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:22:18.37 ID:BOZP/V/x.net

アニメ1期もスタッフ達がすごく良い仕事してくれたのに容赦なく叩くからな信者共は
そら劇場版で制作会社も変わるわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/28(土) 07:35:02.00 ID:LHOwu9Tv.net

作者の人そこまで考えてないと思うよ

これに至ってはガチでそう言えるから困る
駄文を並べてるだけで結局ガバガバだからな劣等生の設定って

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 05:22:27.09 ID:zoPM3Iws.net

>>198-199
本当に魔法があったら魔法が怖くて立ち上がれないんじゃねって考え方だよ

魔女狩りや反ミュータント主義者だってヤクザは避けて隅っこ通るでしょw
でもあいつら普通にヤクザより怖くね?w

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 19:07:57.57 ID:aYc2VT2G.net

劣等生で起きた事柄をキモウト視点で再確認するだけだぞ
建前上はキモウトが主役だけど物語の中心がシバさんであることには変わりない

日常系みたいなのを期待してる奴もいるかもしれんが
魔法師のクズっぷりを見る羽目になるだろうよw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 12:46:36.29 ID:FCeOGdub.net

ちゃんと自分で書いた事覚えてるかな

 しかし魔法師の開発――魔法の開発ではなく――は、軍事利用を目的とするものが依然として九割を占めていると言われている。
 そしてそれは、現状では仕方の無いことだった。
 民生に転用可能なほとんどの魔法は、機械技術で代替できる。
 温度をコントロールする技術も、物体を加減速する技術も、魔法ほど劇的な効果は得られないとしても、社会活動に必要なレベルであれば非魔法技術で安定的に供給することが出来る。
 わざわざ魔法で代替する必要はない。
 高度に発達した自動機械を魔法師に置き換える必要は無い。
 機械を操作し、プログラムするのに、魔法技能は必要無い。
 現在の科学技術では実現不可能なテクノロジーが魔法により実用化され、それが社会に必要とされる、そんな状況が作り出されない限り、「魔法師の解放」は理想主義者の空想に過ぎない。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 21:02:30.27 ID:tSIExz7Y.net

>>143
そういう性格だから島流しにあったともいえる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 23:41:38.20 ID:acx+eJez.net

レディコミ的な頭のおかしさしてるよねw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 08:40:21.64 ID:TJoYNUs6.net

相変わらずすぐテロリストに占拠されるガバガバ施設
オリ回でも相変わらずだった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 00:23:14.52 ID:AK5TJ8Nu.net

>>668に追加。
ざーさん元会長、男をもて遊ぶチキンレース技を極めつつも、誰とも一線超えてない模様。その状態で「メイジアンカンパニー」に入社しつくる。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 01:47:00.92 ID:p9lLD4Yc.net

兄妹の無双だけでは今までの赤髪や金髪のイライラを吹き飛ばすほどはスッキリしなかった
無双させるためにワザと無能ばっかにしてるんだろうけど
つーか金髪すげーな逆切れして落ち込んだと思ったらすぐに普通に何事もなかったかのように会話してる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 11:46:43.57 ID:TMc4AQmZ.net

>>169
劣等生も作品として2流以下だから作家としてもなぁ
作品内容抜きにしても文章がアレじゃあ評価も変わらんわ

721 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 23:34:37.77 ID:4JMY2s50.net

今日から始まるスピンオフの優等生
本編と違って無理やりギャグアニメにできないしどうするんのこれ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/23(土) 18:50:54 ID:5S6HZI0x.net

>>810
普通に観察してれば分かることだけど左遷生って異常なのよ
自分至上主義で他人という概念を人類レベルで理解できてなかったり
知能とは別に人として基本的に備わってしかるべき機能が欠場又は破損してるの
そりゃ同程度の知能の人間様と比べると劣りますよ、当たり前です

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 21:17:59.49 ID:0UY6u1EQ.net

ピクシーはお兄様の処理用です

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 19:43:40.85 ID:t6XFZJEe.net

なんで主人公が昼行灯ではだめなんだ? と一期の一話を見て思ったものだよ。というか、昼行灯でも構わんと腹が据わっていないことが、妙に不自然に思えたものでしたわ。
そんな不自然な主人公は意味で見たことがなかったわ。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 14:07:49.80 ID:BrGIOgte.net

ほのかは司波達也検定五段でクリプリを堕としてる

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:18:56.36 ID:2GqjyEei.net

>>7
ネタ投下乙
2つのFighters 団体のネーミングからしてなんだかなあw 区別しずらいよ。後者はFightersなくてもいいんじゃね?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 00:12:37.33 ID:ZlYPK6JL.net

七草姉妹のキャストも決めてるからダブルセブンは優等生のアニメ完全オリジナルということか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 11:06:06.30 ID:g6CUP0vn.net

人間はマイノリティを嫌う
あんなポンコツ魔法使いが居たら
当然魔女狩りは行われてるだろう
あるいは宗教に取り込まれる

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 21:36:32.81 ID:EaqQwrdi.net

じゃあもうちょっとマシな差別具合を示せと
お笑い体育祭がオリンピックに成り代わるくらい人気らしいのに不遇とか言われてもなぁ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 18:41:19.04 ID:kxZ9uEI2.net

>>222
作中の黒羽が現実味あるツッコミを入れてる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/13(金) 23:25:36.75 ID:/dGWoF3g.net

再現性がないのに科学的に解明と言い張るなよ、左遷センセはw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:06:02.93 ID:XHXMafQa.net

>>523
地方の工学部大卒はそんなものだろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 23:54:30.20 ID:OQ5yvm7C.net

アニメの流れで批判もするがそもそも中身がスカスカ過ぎてなぁ
伏線も何もないし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 23:17:12.58 ID:jgAnPdT2.net

休校戦のガバ競技は作者も認めるガバルールだからな
アホな作者が考えた「ルールの隙を突いた裏技」から逆算して作られてるから競技として成立してない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 17:03:37.95 ID:h810NB6g.net

>>664
ラノベキャラと比較とか芝生えるわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 17:18:16.99 ID:swB1ZFOy.net

左遷にとっては革新的な設定と思ったんだろうが無駄に複雑なだけで物理法則も糞もない何かになってしまってるのがね

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 17:40:28.99 ID:VNWMinLF.net

まあ右翼やネオリベや冷笑系には受けそうではあるよねこの手の話、主人公様最強で何しても許される所とか敵や悪人にならどんな残酷な扱いしてもいいみたいな所とか弱者は自己責任だと平気で切り捨てる所とか。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 21:34:27.27 ID:hrJQxVi4.net

殺すしな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:11:31.70 ID:Wufd3+i7.net

ビルの中にはネズミやら色々な生物がいるしー

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 16:40:52.61 ID:EAJUTp0Y.net

お前らは30代、40代もしくは50代の独身の男又は女だと思うが、20代の男女でセ◯クスしないなんてありだと思うか?

マジきもいわ。
エリカとレオ、ミキと美月なんて毎日やりまくりなのによく。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 01:04:25.45 ID:IaVKdYjx.net

リーナのでる『魔法科高校の優等生 2nd Season』もコミカライズするのか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 14:36:15.68 ID:OZyhcHcQ.net

■新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち (電撃文庫)

魔法、青春、そして恋! 魔法科高校に、新世代の風が吹き抜ける!
伝説の魔法師・司波達也とその妹・深雪が卒業して一年。魔法科高校に二人の少女が入学する。
十文字アリサと遠上茉莉花。
幼少から本当の姉妹のように育てられてきたが、「とある」事情で二年前からアリサは魔法師の名家、十文字家に預けられていた。彼女たちは、第一高校に入学したことで久しぶりの再会を果たす。
無邪気で無防備なアリサと茉莉花。
魔法の勉強、部活、友情、青春、そして恋――たくさんのドキドキワクワクに胸踊らせながら、二人の魔法科高校での生活が幕を開ける!

さすおにで持ってる作品からさすおに引いたら何もないんじゃ
というか伝説とは笑わせる
なんであれだけやらかして卒業出来るのやら
卒業した後の一校なんて有象無象の集団しか残らないんじゃなかろうか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 01:06:42.33 ID:1+7vLIiX.net

マジで先週どこで終わったか思い出せないまま今週分見てて
結局よくわからなかった

とにかくさすおにしてた
面白くはなかった

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 20:19:47.92 ID:GNPWsb+p.net

>>41
バランスおばさんのこと?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 08:20:02.08 ID:g0+inBlt.net

>>55
このアニメがごちうさに勝っている部分がひとつでもあるのか?いや、ない(絶望)

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 08:13:47.92 ID:WjWpJQ4q.net

お兄様って原作だと嫌味でほんと不愉快な性格してるからな・・・
アンチ側からするとその一面が見られないのはちょっと残念ではある

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 04:10:34.28 ID:EwCyG8HX.net

工学部だとしても
総合大学ならサークルや基礎系の必修科目とかで違う学部
普通に教育課程とかとってる人と話したりするだろ?
教育課程の講義内容を見せてもらったりするだろ?
第二次性徴関連の奴とかだけじゃないけど
教育関係のアレ見ると、教育とはなんぞや?って考えるだろ?

それで教育機関がアレ?とは思う訳よ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/13(金) 17:00:52.10 ID:NPMx2IpO.net

科学で大事なのは、やり方さえはっきりしてると再現できることだよな
再現できないのも理由わかる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 12:43:04.81 ID:5acw5g/M.net

深雪の美貌を引き立てるため、他の女はブサイクにしてるから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 16:22:56.14 ID:MWMQqhU/.net

ところで「メイジアンカンパニー」買っちったw
軍事目的に向かない、有用ではない魔法師は魔法協会の保護は受けられなかったのを、広義の魔法師の権利を護るため、世界で初めてシバさんが立ち上がったことになっているらしい…
まるでシバさんが世界で初めて飛行魔法を創り出した時のように。
というのは穿ち過ぎだろうか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 09:30:47.24 ID:sOYA0X7R.net

>>148
独裁政権で何が起きているのか、興味が湧いてくるから

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 23:13:52.49 ID:0Q8vSn57.net

まずあれだけのことをしたお兄様が放逐されてることがおかしいと思う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 15:22:06.61 ID:ACN1A7eW.net

>>277
ああいう奴が一番邪魔なんだよな
リーナは直属の上司から何もいわれてないからともかく

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 19:20:22.11 ID:El32fgN+.net

なんだと
おれに敵対するな
おれは正しいんだ
撤回しろ

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る