サクガン!! 1


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 00:03:42.36 ID:DZ0IiLmb.net
岩盤に隔てられた「コロニー」で人類が暮らす遠い未来
その外には「ラビリンス」と呼ばれる危険な未開地帯があり、
そこを開拓しようとする者たちは「マーカー」と呼ばれていた
マーカーを目指す少女・メメンプーと、その父で元マーカーのガガンバーはラビリンスに挑もうとしていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://sakugan-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/ANIMA_info

OP 「恍惚ラビリンス」 遠藤 正明
ED 「Shine」 MindaRyn
(deleted an unsolicited ad)

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 02:52:12.31 ID:1teuJeNe.net

起承転結 の承の部分をずっとやってたような作品 そんな印象だった
最終回で「お、メメンプー連れてかれてやっと転か?」と思ったらまた承〜みたいな
親子が仲良いのはもう分かったから、さっさと次進めというか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 23:54:56.02 ID:qgs3ja8J.net

やりとりがつまらないのが一番きつい
ホンの時点では面白いのだろうか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 03:57:57.57 ID:/8KS22zw.net

タイトル名から
ヤクザに始末される哀れな債務者らの話かとおもたけど
全然違ってた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 17:28:59.85 ID:khzyQ5Bp.net

話題にすらならないムテキングェ…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:55:20.30 ID:EJEP73Wg.net

歌姫が逃げ出すとか、どれだけ手垢の付いた話だよ…
やる必要ある?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 08:00:21.04 ID:d+XW6UtQ.net

女の子版グレンラガンっぽい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 22:27:32.40 ID:dDKuA+UU.net

>>153
グレンラガンとカウボーイビバップとメイドインアビス見たらもっと面白いよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/02(水) 22:32:44.07 ID:wM+GN0Ld.net

ここは廃品リサイクルで本スレはアニメ2に立ってる3スレ目

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 09:15:13.22 ID:KPRP+I/u.net

>>7
お前縦ゴキだろ
すぐに分かるぞw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 23:37:25.97 ID:keGkvOKn.net

ヤマトもガンダムも999も大勢死んでから最新鋭マシンで脱出するのが王道ですよ
絶望からの脱出が希望になる
という話かどうか知らんが、いまのとこそんな雰囲気

逆にアビスは希望で始まって、だんだん絶望が濃くなる進行

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 19:28:02.64 ID:DmeGtUqD.net

主役の新人さん、幼女の演技じゃなくてティーンエージャーの演技だから違和感あるんだよな
幼女神の久野美咲レベルとは言わんがもうちょっと幼さを出してほしいもんだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/04(日) 21:13:04.41 ID:6CLSbl3F.net

おもしろい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 05:06:29.71 ID:1qIXHQ7G.net

海外人気凄いから2期は海外限定配信になりそう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 11:36:32.25 ID:ybuJap8o.net

ロボットがめっちゃ高機動なのはやはり重力が少ないからなんやろか? 住んでる場所が惑星上ではないとか。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 21:20:03.44 ID:oyhnpXFu.net

コロニーの意味は
入植者の集落

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 16:21:45.95 ID:AlNgT0/z.net

メメンプーかわいいよメメンプー

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:10:10.60 ID:Gi/Q9xz7.net

見てもらってなんぼの世界に「見なきゃいい」
信者の方が変な風に思われてんだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 13:03:16.36 ID:Lo1rRrH+.net

>>325
いやわからんから解説して

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:28:29.57 ID:ix71aYfJ.net

>>246
ガンダムはTVで今の地位築いたけど、ずっと続けてゴミになった、が正解

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 08:55:39.08 ID:UTijHyID.net

>>427
わかるけどアニメ見たら興味も失せるよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 12:04:58.56 ID:bWN/ijtU.net

前期のロボアニメどれもつまらなかったからセフ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 20:55:33.20 ID:UzAYFD5N.net

デカダンスとかぶっちゃうな
ありきたりな世界観、ありきたりなキャラクターだな

>>36
確かに掘り下げは少ない気がした
なろうアニメよりは真面目に作ってるが退屈そう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 12:27:56.30 ID:33YWR1Lm.net

バスカッシュは痛ガキがゴミにした
降板させられたけど時既に遅し

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 19:23:58.40 ID:+z2U2b+Z.net

>>98
低重力下だとヒトの歩き方もふわーんとジャンプするみたいになるはずだぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/06(日) 13:38:04.78 ID:ufHaHcWJ.net

何で?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 09:58:19.09 ID:c/IjLafU.net

ノマノワッチュッセーしか覚えてないアニメだったなあ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 12:00:30.28 ID:T0Z8TaCd.net

つっても、出来を見て3ヶ月後の放映分をストップして内容を変更するなんて無理だから、
割と早い段階でこれは駄目だなと見切りを付けられたんだろう

まだ放映してないタイミングなら、放映自体を止めるべきだった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 01:46:40.26 ID:NReASzd1.net

デコガキ鬱陶しいわー

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 11:48:10.80 ID:yAbjT2mQ.net

バスカッシュもやおいだったのか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:10:39.58 ID:a44Z2T8S.net

信者ってのはある種、精神病だからね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 13:53:56.75 ID:Ga4kv60J.net

売れっ子作家でも常にヒットさせられるわけでもないしやらなきゃわからんでしょ
ガンダムもTVじゃゴミだったけどずっと続けて今の地位築いてるからなあ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:29:08.07 ID:a44Z2T8S.net

未熟な子にはエスパーに見えるんだろうねぇ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 22:15:53.69 ID:DcIDtALK.net

>>196
ほんまそれ
打ち切りでもせめて最後ぐらいカッコつけてくれと思ったら
あのタイトルでこの程度のセンスの連中が作ってたんだなと
諦めついたわ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 14:09:11.68 ID:H6Lr5F5h.net

第一弾「SF・ロボットアニメ部門」 失敗

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 01:37:55.84 ID:8MjWfMZx.net

*,*** サクガン(BD181枚以下)
はぁ…オイ!キサマラもっと買え

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 15:12:35.58 ID:TpvVEtpc.net

特に機能は無い

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 00:32:40.99 ID:slxL9i7c.net

釣りっぽいな最初の一文からして

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 03:27:27.69 ID:I/Xdzm02.net

1話だけ毛色が違うのはそういう事か
あの流れで全体作れるならそれがベターだったろうけどそれが出来ないのなら改変は悪手だわ
それ以降視聴者はコレジャナイになるからね
掴みだけ別物にして1話切りさせないようにすればイケると浅知恵働かせたのだろうけど
その程度のことすら分からないなんてやっぱアニメスタッフは頭の悪いオナニストなんだな
死ねばいいのに

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:12:21.84 ID:NcLaCzGQ.net

「海外ウケを意識しました!」ってアニメが尽く滑るの何なんだろうな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 01:16:26.01 ID:xgvZTMCU.net

一話の最初はお気楽アホアニメだったろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 10:27:57.68 ID:PKSxyNGM.net

主役は演技力必要なキャラだから新人には荷が重すぎる
オーディションからやり直せ!

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 22:59:48.02 ID:5lWFYw5S.net

肝心なことを説明せずダンマリするガガンバーが何箇所かあったな
別に全部説明しろとは言わんが
説明しないダンマリなガガンバーにストレスかんじる部分はあった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 21:47:32.27 ID:P+rxMaF5.net

あと金髪の見た目は8歳ぐらいなのに
声が完全に成人女性で合ってない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 23:00:03.39 ID:XEGTLQZx.net

岩盤が豆腐かってくらいさくさく掘れるくらい柔らかいからなぁ。後掘った土どこ行った。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 12:32:31.49 ID:r8WCZhmk.net

最新話まで見たのに、内容が一話分のアニメ、構成が全然駄目、目的が見えない
主人公らが立派な親子になるって話なのに、あさっての方向へ物語が進んでてイライラする
キャラクターの性格もグダグダでキャラが定まってないから混乱する
イラナイ登場人物が多数出てきて物語の混乱に拍車をかけてる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 22:03:19.31 ID:ZQ1Ia5Sq.net

2期もあるらしいぞ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 17:31:27.96 ID:o+F+lFDg.net

風呂敷はこれから広げるところだろ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:07:35.52 ID:hUYB9Lnf.net

ワシが育てたやりたいんじゃね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 00:34:28.16 ID:DplwJ/Dc.net

ネットはそういうネガティブな話題でしかコミュニケーション取れない人の巣窟だからな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 03:24:20.90 ID:Q8S4P9Ig.net

母親っぽい人だかその隣にいた人だか?
まぁ忘れろ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 23:07:07.96 ID:8omUesZF.net

打ち上げ花火みたいな作品だった。ノベライズやラジオドラマで続きか。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 12:44:08.66 ID:XhUWO4+r.net

なんか軸が無いよね
この人たち何やってるのって感じがする
最初にメインキャラになりそうな人たちあっさり死なせて結構インパクトあったけどなんか出オチで終わった感が
今期は結構弾多い感じだからこれはここまでかな
おつかれさま

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 09:42:11.95 ID:K08vnyCS.net

>>83
ランカ推しだわ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 08:52:05.10 ID:k/JmQGQe.net

1やテンプレがNGされてて見れないなw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 16:48:47.92 ID:jQl2KVw5.net

地下コロニーで花火とかそんなのはどうでもいいw
そこじゃねえだろって

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 08:47:08.50 ID:7opKpXsu.net

むしろ寒いわ
出来レースの賞からの出て来たオナニー感強いゴミからの
どうよ?どうよ?まだまだ観たいでしょwチラッチラッ
どんだけ自己評価と自己顕示欲強いの
内輪で「コレはイケる!!!覇権取れるwww」とか舞い上がってる無能の様が目に浮かぶ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 15:52:06.78 ID:NIIyihbo.net

>>394
あれパンツ見えてるかどうかだけ気になった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 03:04:24.97 ID:nSRIgQpu.net

>>279
どこのスレでも言われてるけど
自治するより
この作品の感想書いたら?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 03:56:41.01 ID:1Q8GKugB.net

サテライト
「作品の出来とかええねん アニメさえ作ってれば、どうせまた三共さんが版権買ってくれる」

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 18:05:39.02 ID:yOCFsMKw.net

番宣ラジオにバンダイの玩具担当者が出て、
ビッグトニーの細部にこだわってコストかけ過ぎて上司に怒られたとか
笑い話にしてたけど、はたして笑い話になるくらい売れるのかな?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 06:41:16.58 ID:UKCYrlXj.net

急に湧いたのは原案の人?
面白かったのはアニメスタッフがテコ入れした最初の2話だけの時点で
悪いのはアニメスタッフ!原作読め!
みたいな寒い火消しは無理だから諦めてね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 09:31:46.22 ID:tdM9lWXH.net

知能に著しい障害をお持ちのお方のようで

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 21:40:16.27 ID:pz8h5/XK.net

全話見た今振り返っても1話が一番おもしろかったと思うけど、その1話もわりとガタガタよ
あくまで2話以降によっては名作になり得るポテンシャルはあるかもというレベルであって…
ぶっちゃけリンダ親子の死とサクガンの時間だ!のインパクトが強かっただけね。
あれも今思うと先のこと全然決めてなくてただインパクトを求めただけの描写でえらい安っぽく感じるなw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 13:38:49.14 ID:G9RwA6PS.net

制作を養護してるレスはあってもアニメ自体を擁護する書き込みは皆無だったからな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:43:21.06 ID:XEOh6VLN.net

「俺もうこんなん肯定的に見るの無理だわ
本スレでやって事あるごとに揉めるのもイヤやし
自分がファンだったらイヤだから住み分けよ」

と思った人が自主的に行くのがアンチスレ
これはそう思ったからと言って必ず行かなくてはならないわけではない
本スレはただの本スレってだけなので、どっちでもいいんだわ
だからアンチスレみたいになることもある
ひとつの解決策は、信者スレを立てることかな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 21:49:51.15 ID:2E1Jz5WG.net

母親はどうしたのかと思ったら、元々いなかったのな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:27:15.19 ID:x16fxxoH.net

>>272
話題逸らしは信者のいつもの流れ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 20:51:16.54 ID:FH4ECwCg.net

バカが「考えるな感じろ」をやると説得力を持たせられずツッコミどころしか無いゴミが出来る典型
論理を超えて許される部分と許されない部分の区別がつけられないバカがコイツ
監督・シリーズ構成: 和田純一

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:08:39.87 ID:QvYJ3IIy.net

人前?どこのこと?ここ?え?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 13:45:47.83 ID:fpEsVVZL.net

親子っぽいところに「実の親子じゃなかった」か
親子っぽくないところに「実の親子だった」ならドラマになるが
これはもともとあまり(作ってる側が思っているほど)親子っぽく見えないので、
「実の親子じゃなかった」となった時にもうどこにも寄る辺がない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 19:56:55.01 ID:ahRpHgSQ.net

じゃあ正直に言うか
1話で地下コロニーの中なのに打上花火やってる時点で
作ってる連中は真剣に考えてないんだなと思ったわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:42:00.75 ID:zK29w8hH.net

子供がワガママ言って問題が起きて怒られたりとかで反面教師なことを見せるそんな子供向けというか子供だましというか…

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 11:38:05.52 ID:fKsUnoDX.net

サクガンだけに作画が崩れません

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 10:30:43.99 ID:edVCe8pY.net

コピペなのにほとんど間違ってなくて草

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 21:34:31.54 ID:ZsTBcdyj.net

初めのほうちょっとだけ見た感想

グレンラガン+キルラキルっぽいと思った
何か繋がりがあるの?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/16(土) 22:01:42.25 ID:Uoyo4z7F.net

商業的にコケたろうし無理だろ
分割2クールを見据えて見事に失敗した感じ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 03:46:37.23 ID:dMYHDbYv.net

一応ずっと見てるはずだが主人公の親子が何を目指す話なのかよく分からん

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:51:38.43 ID:g0z2WU2A.net

グレンラガンっぽくもある

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 16:05:25.52 ID:kZ/QmsqV.net

ずっとこの調子で街の仕事こなしつつ目的地を目指すぜってやってくの?
冒険もつまらん上にクエストもつまらんとか…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 15:43:23.52 ID:sZg59In5.net

演出とか展開がダメ過ぎて相当な駄作に感じる
しかもなんも謎は解かれず終わりとか一体なんだったんだってばよ・・・

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 01:57:03.85 ID:16905Qy9.net

しょせんなろう原作みたいなもんだろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:33:35.76 ID:qeotIUZT.net

サクガンはアンチスレが立たなかったからめちゃくちゃになってるけど
本スレとアンチスレっていうのは意見一個一個をどっちに書くかじゃなく人単位で棲み分けてんだよな
作品自体に否定的なアンチの人はアンチスレ、そうじゃなく見てる人は本スレ
相入れない両者は別々にわけることで平和を保ってる

今も否定意見が出てるのが気にいらないから否定意見全部禁止って言われてるんじゃなくて
作品に完全に否定的なスタンスのアンチが本スレにいる事に疑問を持たれてるんだろ
良いタイミングだしアニメ2にアンチスレ立てて移行すればいいんじゃないか?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 06:21:02.70 ID:F20qCoBT.net

これ、月じゃねぇかなぁ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/11(金) 16:05:47.89 ID:T0Z8TaCd.net

方法論としては間違ってないと思うんだけどな
いいのが来なかったら諦める、という仕組みがなかったのが致命的
出来レース云々は内部のガバナンスの問題だから関係ないとして

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/28(火) 15:06:36.78 ID:mVG5sJoQ.net

なんか円柱が盛り上がって動けなくなってたけどなんだあれ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 19:21:56.40 ID:465t2ind.net

ドリルドリル言ってるアニメっていまいちなんだよな
男の浪漫がうんたらかんたらみんなして一律に盛り上がるけど、本気でいいものと思ってるのか疑問
べつにお祭り気分になってもいいけど、実際掘削シーン見ても大して迫力があるでもないし
なんか浪漫というには頭で考えたリクツっぽい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 20:57:27.50 ID:j5ucaV3T.net

主役の女の子の声、かわいいけど9歳の役にしては大人っぽすぎる気がする
もう少し子供声出せなかったのかな?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 00:02:12.49 ID:K/A2Ayw3.net

絵、声は豪華だが話に冒険感がないなー
泣かせにくるドラマでもないし、つまらん
1話で良キャラ氏なせたので盛り下がったわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 01:28:02.28 ID:WLQ9CtCe.net

思うにグレンラガン、デカダンス、アビス辺りを期待してた人たちが受けた失望と、
それらを中途半端にパクられたことによる怒りが強く残ってて、
12話で上手く着地させられたらまだ引っ込んだであろうものの
盛大にすっ転んだから容赦なくぶっ叩かれてるんだと思う。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:39:28.70 ID:qMobBCFG.net

自分が理解出来ないものを分かるやつは全員エスパーなんだろうなw
結局自分の思い通りでなきゃヤダヤダーを尤もらしい大義名分掲げて我儘を通すのが自治厨や信者

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 08:55:45.28 ID:yAbjT2mQ.net

>>193
無駄死ににも程があるな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 00:09:36.18 ID:l0x44X0c.net

仲間の死が必要なシリアスさなんて全編に渡って皆無だったな・・・
軽いノリと勢いだけ

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 00:04:34.09 ID:DZ0IiLmb.net

スタッフ
監督・シリーズ構成: 和田純一
シナリオ: 永井真吾 望月真里子 根元歳三
キャラクター原案: 岩原裕二
アニメーションキャラクターデザイン: 望月俊平
コンセプトデザイン: 幸田和磨
カイジュウコンセプトデザイン: 河森正治(Vector Vision)
カイジュウ・メカニックデザイン: 大河広行
メカニックデザイン: ブリュネ・スタニスラス (Studio No Border)
プロップデザイン: 石本剛啓 森岡賢一
文芸設定: 河合宏之
美術設定: 坂本竜(ビック・スタジオ)
美術監督: 大西穣(ビック・スタジオ)
色彩設計: 長谷川美穂(緋和)
撮影監督: 志村豪(T2studio)
助監督: 三塩天平
編集: 松本秀治
3DCGディレクター: 後藤浩幸
2Dワークス: 中村倫子
音響監督: 木村絵理子
音楽: 加藤達也
ラジオ原稿指導: 諏訪勝
音響制作: 東北新社
音楽制作: ランティス
アニメーション制作: サテライト
原案: 戌井猫太郎『削岩ラビリンスマーカー』?(エブリスタ)
原作: コロニー大会議
製作: 「サクガン」製作委員会

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 13:20:03.46 ID:nI+PdaBm.net

1話2話であれだけ悲劇的に死を描いたのに
必要だった?ってくらい最後まで活かされてないのは割りと視聴者ナメてる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 00:48:38.20 ID:x16fxxoH.net

>>269
面白くないからネガティブな意見になるんだろうが
面白ければ必然と盛り上がる
なんでもかんでもネットのせいにすんじゃねーよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 00:37:57.01 ID:XEOh6VLN.net

べつにポジティブに回ってるスレもあるけどこれは無理だったようだ
アンチスレ建ててやりたかったんだけどタイミングを逸したし
結局スレの様子は変わらなかったと思う

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 16:06:20.26 ID:cuIkvK5h.net

どうでもいいけど、犬井犬太郎なんてナウなヤングは知らんやろ(´・ω・`)

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 12:09:21.54 ID:SbrgFHrz.net

岩じゃなくてサブキャラを削るべきだった。いや岩も言うほど削ってないけどw
同行じゃなくてゲストキャラでよかったのでは。あの二人ぜんぜん話に絡めてないし
もっというとゲストキャラ自体そこまで要らん
岩削って怪獣や変な動植物相手に冒険してりゃみんな喜んだ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 17:12:12.43 ID:CBRyuACG.net

世界観作り込んでる割にガバガバで勢いだけの展開
リアルともカッコいいとも言えない変なロボ
作画の無駄遣い
なんか、見事にコケたバスカッシュを思い出した

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:35:30.30 ID:3NrmSBRr.net

1話の掴みは悪くないけど
この先あの場所までにグダグダなりそう・・・

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る