機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ31


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 14:45:59.69 ID:sms5EhW6.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683956696/

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 01:03:05.82 ID:cgw4KRjk.net

この主人公がクローンでもふーんで終わっちまう
クローンで捨てられた!っていうのがすごい事のように
終盤に持ってくるのが終わってる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:24:40.25 ID:DX4HHaN+.net

アンチスレでこういう事書くのも何だけど
ちょっと本スレ覗いたらああだこうだ考察しててブホッwってなってしまったよ
こんな破綻しまくりのバカバカしいお話に考察なんて無意味だって気付かないのかな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:55:47.90 ID:DUMFpNrT.net

ここからあと1ヶ月でスレッタの自立と成長を描けるんですか?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:55:17.51 ID:b2RS2KEd.net

ガンダムだから惰性で見てるけど、ホンットーにつまらんな
主人公はいつまで家族と学園というクソ狭い話してるんだ?ヒロインのヒス声も耳障りだしグエルはその犬だしシャディクはいまだにミオリネ執着発言するしエランはペラペラ話してるだけ、クソヤンキー仕草の学生ばかり

キャラに魅力が一切ない

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 22:23:12.53 ID:wb0ExNal.net

脚本がアレな上に作画間に合ってないとかいう負のスパイラル。本編と違って隙無しだな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:41:22.33 ID:Znp/Mhm2.net

仮面のあれを愛情だと解釈するガイジが主要客層

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:39:37.15 ID:vzOt/lfm.net

>>862
褐色だからエジプト系かアフリカ系かって予想でエジプト系でしたってレベルだからなwww

もっと言えばコイツの血液型A型っぽいなを18話使ってA型でしたって確定させただけだからな。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 22:34:50.66 ID:W68cNcjN.net

ある種語り継がれる迷作にはなったから…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:25:57.08 ID:T8GTKxx1.net

本物の人間を見た事無い宇宙人だかAIだかがアニメだけから得た知識で作った作品て感じなんだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:48:13.73 ID:i/A4R3HO.net

態々部屋作らんだろって話してんのに馬鹿かよこいつ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:08:05.03 ID:kfxKVI7a.net

>>190
オーディアンは主題歌が笑えるから許す

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 23:30:57.53 ID:yYzC+d/l.net

明日になればみんな分かるけどとにかく演出が古臭くてエリクトとスレッタのシーンが陳腐
話の展開も強引で無理矢理地球へ
これぐらいにしておきます

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:34:40.54 ID:k1hL4eGS.net

>>469
大河内に何期待してるの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:28:40.57 ID:40ecBEX+.net

あと6話くらいで終わるのにどんな世界観なのかがわからないからキャラも話もバズ狙いが解る以外ずっとふわっとしたままだからな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:48:28.61 ID:4FFDONo0.net

スレッタ・ジ・エンド

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:11:58.57 ID:k1hL4eGS.net

ここまでひどいって予想した奴は少なそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:01:15.00 ID:+STuBXYG.net

面倒だし普通に立ててくるわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 09:25:47.22 ID:Fg3C4qWc.net

ヴヴヴ当時最後までみたはずなのに話もキャラも全く覚えてないわ
西川と水樹奈々のOPは格好良かったから覚えてる
多分水星も数年後には祝福以外は覚えてないと思う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:31:49.33 ID:Y7czvCx5.net

>>210
宇宙放流して狂ったスレッタが紫のMSに乗る伏線じゃね?知らんけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:36:32.48 ID:1DHBRcRd.net

いやーキャラ虐めるだけでウケるなら脚本ボロい商売だわ
積み重ね描写何もないのにキャッキャされるんだから

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:28:32.47 ID:TYNslX0d.net

いい話風にしてるつもりなんだろうけど主要キャラの大半がまともに説明せずに放りだすワンパしか書けないの実に大河内だなって

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:38:48.87 ID:TsDM9noS.net

魔女の意味も終盤で分かりますみたいなこと言ってからまだまだ糞展開は続くぞ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:06:17.76 ID:gr/njqpd.net

>>269
パーメットをオリジナルが肩代わりしてる時点でコピーは遥かに劣化品
超えるの何て都合がいい設定でも起きないと無理じゃね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 10:00:45.41 ID:52kjfeci.net

もう、最終回に人が乗って無くて亜光速で移動出来る金色のモビルスーツが全部かっさらって終わりで良いよ。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:58:52.46 ID:bNG6twFg.net

>>338を見てヴヴヴの最終回思い出した
あれもガッカリ最終回だった……生きて仲間の元へ帰って話し合うのかと思ってたら
その前に死んで唖然としたわ当時

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 04:08:23.13 ID:JSRW+uMi.net

ミオリネ、スレッタのすれ違いでスレッタメソメソ→地球寮のみんなが仲直りの後押し

この展開何度目だよ…引き出しが少なすぎる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:46:38.04 ID:WFli7ovv.net

あらゆる要素が中途半端というか薄っぺらい気がするんだよなあ
バズられせることに終始していてなろうファンタジーにすらあるカタルシスとかそういうのがない
なろうなろう言われているけどなろうの上っ面を真似ているだけでなろうより遥かに下だと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:11:24.26 ID:6PdHLhFF.net

大河内の時点でこうなるとは思っていたけどな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:09:52.05 ID:gDLCrLtV.net

>>654
ガンダムの新しい視聴者層を掴むのに最も不適格者なのに何で採用されたんだろうね
実力もないのに年上というだけで幅きかせてるどこの企業にもいる無能という存在なのに
スパイファミリー劇場版は見ることもないが評判楽しみにしとくわw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 07:50:59.70 ID:JSRW+uMi.net

衝撃のラスト!から次の回までの話の繋がりがいつも欠落してる
一回だけならまだしも常態化してるので物語の流れが線にならずブツキレ、ぶつ切れ
作ってる人達は本当にこんな不細工な物語でいいと思ってんの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 09:13:19.34 ID:oJvwZ6CD.net

もっと、ガンドアーム研究進めるためにクローンたくさん作りました。 ガンダム乗せて実験し続けると
死ぬので、その体から脳髄取り出してビット一つ一つに入ってますみたいなグロ設定位じゃないと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:07:26.29 ID:bdqDcnuD.net

経済のために地球で紛争起こして戦争シェアリングがー、とか言ってたような気がする
まあ、ぜんぜんリアリティ無いフワフワした陰謀論設定

学園以外の一般人の生活描写がゼロだから、地球やコロニーの社会がまったくわからん
水星も月も軌道エレベーターもまったく描写がなく、わからん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:47:30.37 ID:Znp/Mhm2.net

まあこのまま無かったことにされそうだったチュチュとジェ寮のアレは一応拾われたけど
そんなんより継続させるべきものあるだろという感じだな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:06:53.29 ID:6iWHN9CR.net

仮にも御三家なんて呼ばれる程に影響力を持った企業が
元代表の父親の側近やブレーンと相談もせずに
息子が代表として取引を一手に担ってるんだがどうなってんだ?
この世界の大企業は学生の企業ごっこで運営出来るほどシンプルなのか?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 23:49:37.09 ID:zTrVeMCZ.net

ポリコレ忖度してる作品にアタリ無し
ディズニーもガンダムもフェミに唆されて迷走しすぎ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 08:57:14.35 ID:/ByFQiKG.net

>>623
プロデューサーが被害者なわけないだろう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:18:10.88 ID:p+VD+Wtv.net

ワッチョイ立てろって言ってる奴単発ばっかで自分こそIDコロコロしてるし
やっぱ勢い落としたいだけでしょ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:34:02.86 ID:JhsHonPt.net

0話放送前から「大丈夫?大河内だよ?」と言い続けてきたが
その意味がわかった人が増えてくれてることを願う
こういうアニメになっちまうんだよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:35:52.40 ID:m4ToYvMU.net

用済みになったら宇宙に捨てます
失敗クローンも宇宙にいっぱい捨ててるんやろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 22:45:42.00 ID:h5aak2in.net

>>50
何言ってるんだとっくに超えてるだろ
つかグエルとミオリネ婚約とか明日のミオリネアンチスレの伸び凄そうだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:48:05.51 ID:TKhrfnIw.net

>>322
武器を自動破壊するフィールドとか、手をぎゅっとするだけで他の機体を掌握とかのオカルトパワーで、スレッタを頂点とする世界恒久平和が実現
JPホーガンの創世紀機械がそんな話だったような

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:08:28.20 ID:AugaaK4v.net

こういうところが大河内なんだけど
クローン作って自分で育てて愛着がわかない人間って不気味だよな
彼が人間らしい感覚が欠如してるのがこのシナリオでわかるだろ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:18:02.58 ID:lq5JMT8a.net

>>719
全然かわいそうじゃなくて草

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:55:46.02 ID:TKhrfnIw.net

>>333
マジなら関係者全員人間のクズとしか
不人気作だから良いけど、人気作だったら着火炎上もあったかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:33:52.85 ID:AugaaK4v.net

>>539
まあ簡単に言うとそうだな
説明も全くなく突然なんかの計画が始まるBパターンかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:17:51.72 ID:oRm7X/9F.net

今週だけでも資金やべーって状態のジェターク社で新型ガンダム作ってましただしなぁ
グエルが引き継いでから湧いたように出てくるし
弟なんてガンダム目の敵にしてただろ社長の時何してたんだよ
ただ肩書と苦労してたって設定与えただけで中身スッカスカやぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 08:46:47.85 ID:6PdHLhFF.net

もうここからどうなってもプラもなんか売れるわけがない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 10:40:07.96 ID:jkFBjl7K.net

まあ スパイファミリーの作られた人気に引導渡す役でしょ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:20:46.72 ID:rYQhHMsj.net

ヴァルヴレイヴの放送終了直後のネットの感想が今と内容同じで大河内の成長してなさを知り納得

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:36:04.34 ID:jHEnflNj.net

長く続いてるシリーズはどうしてもなあ
正史認定がゆるいマクロスシリーズも三要素縛りはいい叩きのネタだし
プリキュアやライダーなんかも色々ある

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:03:50.58 ID:+Q05P25+.net

ステマ業者にワッチョイは無意味だよ。
あいつらワッチョイ簡単に量産出来るし。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:45:29.88 ID:Cpk9EtG4.net

最終的にスレッタがミオリネを救ってハッピーエンドにするつもりなんだろうけどさ
片付けないといけない伏線も多いしどうするんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:02:43.80 ID:nZiY4acQ.net

>>933
別に難しいから分からない訳じゃないから安心していいぞ
とっちらかってて整合性が全く無く分からせるような作りをしてないから分からないだけ
薬でラリってるやつの話が分からないってのと同じだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:37:03.50 ID:kuYLgNyL.net

小林「汎用人型決戦兵器エアリアル」

とか考えてそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:47:08.95 ID:V/SO7J5d.net

さんざん引っ張ってようやく明かされた主人公の出自よりも懺悔室が話題になるアニメ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:56:32.19 ID:Y7czvCx5.net

>>236
太ももエロいキャラが多いのだけはいいよな
これなんのアニメだよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:04:37.67 ID:4FFDONo0.net

生きててもウザいし死んでいいよ
なるべく周りを巻き込んでな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:46:07.44 ID:bMkHCSU3.net

ゴミアニメなんて腐るほどあるだろ。
ガンダムというビッグコンテンツでこんなゴミが生み出された事が問題なんだよ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 15:16:53.18 ID:au9ovyzs.net

頭大河内

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:56:10.82 ID:5huHcHj0.net

ワロスとか久しぶりに見たな
おじさんか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:02:41.88 ID:3mleY+40.net

>>252
だよね。ずっと糞だったのに

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:54:30.79 ID:8XdLWWq/.net

プロスペラが主人公にある程度道具以上の感情がある事の表現だけども
あそこまで利用した後にあっさり捨てて
あんな言葉をかけても単に自分が許されたいだけな感じするよなぁ
その気持を自嘲するか他者からのツッコミが入るべきシーンだと思うねえ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:05:53.50 ID:OHS0NkJQ.net

母親「スレッタはもう用済みだから捨てま〜すw」
水星ガイジ「母親に愛情があって良かった!」

wwwww
面白すぎるだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:13:43.90 ID:jYC1cdT1.net

そもそも作者が何も考えてないのにあれこれ考察する意味ある?
そこよそこ
最初からしておかしいじゃん
あいつらガンダム作ってるで!
皆殺しや!
これもう蛮族の発想だよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:56:58.25 ID:F3Tdjv0I.net

>>251
あんなやつ最初から居なかったからセーフ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 09:12:18.63 ID:wZY19mfI.net

>>872
プラント地球落下をみんなで食い止める

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 08:48:54.73 ID:hCgiyocs.net

それに上でもレスされてるけどシャディクもシャディクで総裁選前に事業を地球に譲渡しまくって……何これ
それ総裁になってからすれば?
グループの人間からしてみたらこんな奴が総裁になるのも不安しかないだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:41:28.44 ID:AugaaK4v.net

とにかく話題性話題性なんだよね大河内って
整合性何も考えてなくてショッキングなシーンで一話を終えることしか考えてない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 14:06:03.25 ID:DX4HHaN+.net

>>155
そいつがワッチョイで別スレ立てたんじゃなかったのか
誰も来ないからこっちに嫌がらせに来たんかな

>>152
気にすんな相手はキチガイだから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:32:55.23 ID:Th38VU+y.net

まぁ人間は多面的ではあって
児童虐待する親でさえ実は子への愛情はあったりする場合もある
しかしその側面だけ見て≒愛情があって良い親とは成らんだろうというw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:23:41.09 ID:AugaaK4v.net

>>531
大河内としては急展開のつもりなんだけど突如対立軸が作られて視聴者完全置いてきぼりでその対立軸に突入
とくに理由もなく勝手に主人公が納得して勝手に終わるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:40:32.33 ID:9Pd+Zf80.net

>>665
ペイルに嗅ぎ付けられるのはエランにとって都合悪いはずだから脱出フラグになってんじゃねえの
ニカが色々知って対策練るための場……だと思いたい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:41:20.88 ID:jPZu8tyg.net

正直つまらな過ぎて不快感も何も生まれてこない
前作の鉄血にはこいつ腹立つなあってキャラとか応援したいなって思えるキャラがいたけど水星には不思議とそんなキャラがいない
どいつもこいつも血の偏りがなくてみんな人形みたいでそのキャラに何かを見出せるってことができないんだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:17:03.36 ID:K1uAF8/j.net

>>722
仮面ライダーがそれで令和になってから滑り倒してるからなあ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:48:42.07 ID:0xZ2sh6m.net

真面目な話大河内脚本回になるとキャラがみんな頭悪くなる
大河内が脚本書かない回の方が面白いんだけどこれどういうことなのってなってる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:13:57.84 ID:QR0dKQBj.net

>>872
最終回の一回前にみんなでよさこい踊って、最終回で感動の卒業式

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 00:14:39.40 ID:kWasAudY.net

能力も人柄も微妙そのものなのに何故か仕事が途切れないし
それどころかでかい仕事に噛みまくってる奴ってちょくちょくいるけど
大河内もそれだよな、うっとうしい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:01:14.80 ID:570XhIfa.net

>>321
スレッタ今死んでもクローンだし代わり居そうだしってことで同情もされずに
終わりそうだけどどうするんだろうなこれ
そもそもちゃんと考えて作ったようには見えない
スレッタの代わりが出てきて活躍して終わる話になるのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 07:41:44.66 ID:Pa5DoUyd.net

衝撃のラスト!からの何事もなかったかのような数日後〜が多過ぎて全然物語に入り込めない
数日後〜ももう少し少なければまだいいけど毎回毎回これだから前回の話のアレは何だったんだ?ってストレス溜まるね
本当にただ衝撃のラストでバズらせたいだけで話スッカスカなんだよな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:43:40.12 ID:kuYLgNyL.net

あと6話しかないのに総選挙とかで無駄な尺潰しをやるアニメがあるらしい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:38:04.79 ID:C3fMof6M.net

キャラを推すにも原作準拠で推したい層は見向きもしない出来
何せ魅力がない
推せるのは自分の妄想でいいね承認欲求層だろう
自分のほぼ改編したオリキャラでいいねもらえるから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:08:56.53 ID:lq5JMT8a.net

デリングに関しても0話で何やったか忘れてるだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 08:59:48.55 ID:7OWc5ijz.net

綺麗にヴヴヴルート行ってるの笑えるわ、キャラデザインだけはヴヴヴの方がマシ
水星キャラデザ褒める人結構いるけどキャラの見分けつきにくいの致命的だろ、メスガキ女とか全員親戚なんかってくらい同じにしか見えん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:53:43.78 ID:f5DFxmSU.net

また元信者が流れ込んできてる気配あるなw
ゆっくり洗脳解いていってね!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:47:00.93 ID:XIF6N5Vh.net

今回ラスボスだろうガンダムが出てきたけど全然盛り上がらないのな
まぁミオリネがはぁーーー!?って言ってるだけだから盛り上がりようがないけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:21:36.76 ID:Z59PvK7x.net

>>857
お前らの解釈がおかしいんだよ。
気持ち悪いなぁ

目の前で大切な人が殺される寸前で手段を選べると思ってる脳みそが水星なのよ。

あれ普通に想像力ある人間だったらショッキングでもなんでもないからな。
当たり前にサイコパスでもなんでもない。
単純に守りたい人を寸前で助けられた安堵の表現でしかない。
想像力の足りないバカは状況と行動と結果を結びつけられないからサイコパスとか言っちゃうwww

この脚本家もそこわかってないからミオリネにあんな反応させちゃうのよ。
自分が「死ぬ」って危機感を投影させられてないのよ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 02:23:02.45 ID:b60xb/Oh.net

何もネタが無いから強引に地球に行くんだろうな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:55:01.23 ID:5huHcHj0.net

>>803
勝手に決められてもカプ厨じゃないんだが
どれも歪な関係すぎて気持ち悪い
男女だってマトモに書けてないだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:21:19.95 ID:jkFBjl7K.net

水星のネーミングセンスが全部過去のガンダムの名称からのモジりみたいなのばっかりだし
ほんとやっつけ仕事くさくて嫌。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 14:15:20.82 ID:4ywoiQiN.net

言うてもやっぱ全部クソじゃね?
ミオリネさんが謎プレゼンから爆上げしてた起業回とか
ソフィが言いたい言って雑に死んでスレッタも塩対応だったGビット回とかが
直近の大河内脚本よりマシだったとも思えんが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:51:47.68 ID:VqgEgBvD.net

複雑に見えるけど実は何も考えてない、支離滅裂だから複雑で理解できないように見えるだけ
設定とか裏のストーリーとか裏付ける過去とかも無い
これまで開示されたストーリー骨子の謎が、人物の語りだけで説明され、誰でも想像できる類の陳腐な内容だったことがその証拠

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:21:55.43 ID:j8Hyim2X.net

>>705
認識のズレを生み出してる大元が問題やん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:00:03.73 ID:ERarOKNr.net

なんらかのMS乗ってもエリクト頼みの雑魚がオカンとエリクトに敵うわけないしどういうご都合で話締めるつもりなのか何も期待してないけどオラワクワクしてきたぞ想定以下の内容になるの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:15:41.65 ID:3sDzNMDw.net

>>649
海外の掲示板では水星のガンゲリオンと言われてるぞ
海外のオタク達にもこれエヴァパクだろって思われてる
プロスペラが性別女にしただけの碇ゲンドウだし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:33:51.81 ID:FNMdEGFF.net

アクエリオンロゴスみたいな話になってきたな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:26:51.88 ID:WI2Jk1a+.net

というか考察する余地がない
どういうオチにするかくらいじゃないか?
世界観なんもわからんもん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:14:31.61 ID:GMZzNkrH.net

子供が企業の総裁になって世界を変えるって種よりファンタジー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:01:47.86 ID:jYC1cdT1.net

>>795
そうやぞ
大河内のキャラは1話たったら別人

世界5分前創造説に近い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:17:30.58 ID:nZiY4acQ.net

ああなるほど
二期はまだやってなかったんだ
じゃあ大河内風味無いのも当然かw

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 17:05:19.15 ID:FoJb6GVV.net

>>1

こっちがワッチョイ無い方であってるよな?

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る