日本沈没2020 第三部


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 12:51:16.74 ID:870SLHL2.net
Netflixにて2020年7月9日配信開始

・ストーリー
2020年、日本を襲った突然の大地震。
都内に住むごく普通の家族、武藤家の歩(あゆむ)と剛(ごう)の姉弟は、大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく武藤家の面々を追い詰めていく。
極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、武藤家の姉弟、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく…

原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
シリーズディレクター:許平康
脚本:吉高寿男
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:和田直也
アニメーション制作:サイエンスSARU

公式
https://japansinks2020.com/
※前スレ
日本沈没2020 第二部
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1597264251/

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 23:27:05 ID:6c2A57Yw.net

草草の草

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 20:28:16.67 ID:RYHLbPoX.net

バカ丸出しだなw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 02:51:18.11 ID:sTZmouHj.net

>>53
湯浅は元々賛否両論な人だしかまわないと思ったのだろうけど
まともな人はネトウヨに粘着されるリスクを忌避するからね

ネトウヨの支持すら欲しいような落ちぶれた奴らが程々に叩いてるというのがよく分かる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 07:56:49.42 ID:/fa1QMNC.net

外人ってアニメ見る目がないのか
俺が悪いのかどっちなんだろう

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 11:40:30.15 ID:Go94cgq6.net

>>2

264 :134:2020/11/08(日) 13:05:08.36 ID:vo/3zMu6.net

>>262
ググるとこんな話だね。

作品を作り上げるうえで、極めて重要な要素として資金調達がある。先立つものがなければ、制作には着手できないからだ。

製作委員会は、この資金調達の機能を担ってきた。複数の企業が委員会を組織して資金を出し合い、制作会社は制作費を受け
取ったうえで、作品をつくる。

一方で、関係者の話を総合すると、ネットフリックス方式の場合は作品の完成前には原則として、ライセンス料は支払われない。
5年間にわたってネットフリックスが作品を配信する契約と仮定すると、ライセンス料は一定期間ごとに分割で支払われるようだ。
このため、制作会社側にとっては、作品の制作から資金の回収までに時間がかかる面がある。

後から高額の支払いをしてやるが、作品はまず自腹で作れ、というシステムか。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/30(金) 02:08:54.27 ID:4o7k5iHR.net

>>169
>>129で中田総司令が的確な事言ってるでしょ
地面に埋まってる不発弾を虱潰しに探査して処理する場合、一部地方自治体を除いて
原則土地の所有者が負担とか捗る訳ないじゃん

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 01:01:09.36 ID:TzDIboBf.net

いつも湯浅作品を褒めちぎってるア○メ様とかの界隈が今回は沈黙してしるね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 14:13:05.74 ID:KtMpx/MR.net

>>197
ここまでの流れでどうやったらそういう結論になるのやら

馬鹿が自業自得で死んだって同情できないし
あまりにもバカすぎる死に方はギャグになって
災害を題材にしたシリアスなものには向かないってことだよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 18:27:51.54 ID:PkRBFodu.net

極論になちゃうけど近年ファンタジーや日常系アニメばかりになってるのは
整合性をとるのが楽だからだよね
俺はツッコミどころ満載でもパニックものSFアニメとか無くなってほしくはないな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/13(金) 06:54:30.93 ID:oNOREszp.net

湯浅がここまでバカを露呈することになるとはなあ…

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 16:39:12.85 ID:FIcgwBIR.net

小栗旬主演で『日本沈没』リメイク 懸念材料は”ネトウヨの批判”をかわせるかどうか
https://www.cyzo.com/2020/10/post_254398_entry.html

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 15:56:43.43 ID:0nURL6fh.net

ってかもうアニメ2板でやれよ
どうすんだよこれ

94 :75:2020/10/20(火) 13:17:40.84 ID:5HFOxP1m.net

>>93
批判者は全てネトウヨと言うような発言をしておいて、後出しで自分が論破したネトウヨ(どのレスだよ?あるのかそんなの?)と
自分が論破されたネトウヨ以外を分離して屁理屈をこねる無様さよ。

何より無様なのは、自分が散々論破された事を認めている事だなwww

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 01:23:29.49 ID:6xiEABo3.net

なんでも他人の受け売り、評論家の言ってることの鵜呑み、ネットの声のデカさに流されそして自分は外にも出ない
こんなアニメオタクがリアリティの積み重ねが大事とか言ってるから最高に笑える
>>2

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:43:34.45 ID:+aZrzW4B.net

こんだけ日本でバカにされまくった作品に賞をあげちゃう国があるんだって?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/15(木) 22:05:53.34 ID:5+Y/QgRr.net

デビルマン1話を観て
本当に畑が違うと思ったわ
俺には無理だった

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 06:27:15.54 ID:11W/OOIr.net

日本沈没というタイトルがなかったとしても評価は変わらなかっただろうね。
純粋に一つの作品として出来が商品未満だから。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 19:04:38.32 ID:MzdEJt90.net

ネトウヨと言っとけば、ネトウヨ認定されたくないかも知れない人たちが沈黙するだろうと思って、ネトウヨ言ってるだけだな

247 :134:2020/11/06(金) 23:44:36.15 ID:LOROp71f.net

そう言えば、アイツらが山に入ったサービスエリアって何処なんだろうね?

東京から西に向かう高速道路のサービスエリアから直接山に入れる様な山あいのロケーション…。

え〜と、グーグルマップで調べたら八王子以西にしかそんなロケーションはあり得ないよなwww

いやいや、アイツら山に入るまでに何十キロ歩いた事になるのよwww

ホントに頭の中の妄想だけでテキトーに作ったアニメだとアリアリと分かるなwww

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 16:11:35.16 ID:O6iANfHb.net

>>207
考察の話じゃないけど

お前もあの父親も不発弾について無知だった点は共通じゃん

共通の馬鹿であるにも関わらず軍師サマみたいなプライド拗らせて不発弾はあり得ないとか

父親は馬鹿だとか言ってるだけでしょw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/02(月) 13:28:16.21 ID:RujCaEat.net

>>226
なんかそっちはチープというか安っぽい感じを受けるよね
他の作品の引用自体は別に全否定しないしサイコパスの槙島の引用癖なんかは好きだったんだけど

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 23:19:24.31 ID:1LWaEWVi.net

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 08:42:43.07 ID:ASAp4rkU.net

なにこれ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 16:08:13.80 ID:KtMpx/MR.net

>>202
父親に限らないけどそんな考察するほどキャラクターが
キャラクターとして確立してないし
ただのご都合主義の極で適当に動かされてるのっぺらぼうの操り人形が
どうしてバカになったのかとか考える気もわかないよ
他の作品だったらそういう考察も好きだけどさ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 13:06:25.70 ID:4F+AmDco.net

>>250
そういや山に入ったのはまだ明るい時間帯だったな
仮に8時-14時で歩いたなら6時間、25km弱ってところかね
地方民で土地勘が無いからそれがどんな感じなのかはピンとこないが

しかし放置車両が腐るほどあるのに徒歩にこだわるのもバカバカしい展開だよな
本気で危険から逃げようっていう必死さが感じられないっつーか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 19:29:19.62 ID:LoZqERlq.net

>>123
パニックものSFアニメに付き纏うツッコミ要素とは全く別物だよこれ
そういう問題の矛盾や破綻のレベルじゃない

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 13:22:18.60 ID:POrhW0k6.net

>>1
乙ファー

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 20:01:44.35 ID:O6iANfHb.net

>>209
「あり得る」でいいじゃん
それはそれとして他の部分を批判すればいいだけであって
過去にあり得ないとほざいてた連中が無知でしたで終わる話

無知の知すらないマヌケが己の過去の過ちを認めたくなくて必死なだけw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 09:21:11.18 ID:GIyGyfot.net

アニメ板に出没する80s青春おじさんとか軽い恐怖だね

179 :134:2020/10/31(土) 06:53:11.54 ID:9Oij4Xdp.net

>>178
伊集院光の

『2話!大体見た人は2話まで見て「ウッソだろ!?」ってなってそのまま行く。』
『日本沈没は…日本沈没を好きな方はご覧になると多分これを共有したいんですよ、皆で。第2話で「ウッソッでっしょ!」と
なるところをw』

って褒め方も明らかにお笑いとして褒めてるものね。

と言うか、伊集院は2020を好きな人は山芋不発弾の「ウッソッでしょ!」となる所を共有したがると言ってるが、2020を許さ
ない人も山芋不発弾を「ふざッけんッなッ!!」と共有したがるよな。
まさしく山芋不発弾こそはリトマス試験紙、2020の全てが凝縮されてると言って過言ではない。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 18:26:37.95 ID:lx1dB9mg.net

>>11
メタファーくんに恥ずかしくないようにルールは守ろうや

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 18:26:37.95 ID:lx1dB9mg.net

>>11
メタファーくんに恥ずかしくないようにルールは守ろうや

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 00:58:51.44 ID:TzDIboBf.net

>>52
褒めてるのも小野寺系とか香ばしいのばかりだよ
まともなのはこんな糞にはさわらないんだろうね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 23:27:05 ID:PagknpXA.net

ぬるぽ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 21:20:54.79 ID:ub0HtaZE.net

>>72
さかいみつやす

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 10:55:02.83 ID:b0gMwK8x.net

脚本家が山芋不発弾という渾身の大ネタで、尊敬する伊集院光に「ウッソッでっしょ!」とビックリして面白いと言って貰えて
大喜びしてるのに、『山芋掘って不発弾で爆死するって普通でしょ?何驚いてるの?当たり前の事じゃないか』とは、なんて
ズレた事を言うんだろうね。

こんな奴に擁護される脚本家が可哀想だwww

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 10:31:59.68 ID:S+4xT/lF.net

>>259
確かに絵もシナリオも突貫工事で作ったような雑な感じはあるな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 19:17:47.74 ID:c5iCBPg9.net

ネトウヨの定義というか症例の1つ

匿名の名誉を守ろうと必死になるw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 08:25:42.60 ID:tcKq7wTC.net

80年代
御大自身が関わっていながら箸にも棒にもかからないコケ作になった
「さよならジュピター」というゴミが有ったが
このアニメはアレに劣るとも勝らない正真正銘のゴミだよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:16:29.65 ID:dD76hMez.net

>>36
なんせ脚本家が叩かれてこんな負け惜しみ発言かましてるザマだからな。

脚本を担当した吉高寿男(『ドラゴンボール超』他)は本作へ色々な意見が寄せられていることに対して同年7月15日付けで
「ツッコミどころ満載は褒め言葉です。だってそう作ってるから。」とツイート。続く17日付けで「リアリティを追求した
作品もあれば、リアリティより意外性を選んだ作品もある。どちらも好き嫌いあって当然。ツッコミやケチもつくだろう。
それで構わない。賛否両論はエンタメで最高の勲章なのだから」と発言した。

お化け屋敷レベルかよ、このアニメはwww

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 13:32:19.39 ID:6gveLhwX.net

>>94
>批判者は全てネトウヨと言うような発言を

そんな発言このスレにある?
疑問形でネトウヨ以外の批判がいるのか聞いてるレスはあるけど
>>74みたいなネトウヨ以外のしょーもないオッサンの例もあるから
誰もそんな事思ってなかったように見えたが
図星の奴だけずっと根に持ってるのか?wwwwwwww

252 :134:2020/11/07(土) 13:28:27.59 ID:Q2uRiLoN.net

>>251
いや、高速道路が大渋滞で全く動かない横を歩く描写があるから、車かっぱらうって選択肢は無いと思うわ。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 16:11:10.23 ID:TsxpamZl.net

>>7
アニメ2に立て直す?
それか映画が終わるまではこのスレ使ってから移動?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 13:46:33.21 ID:U2tr6Ehf.net

>>77
俺が嫌いなやつはネトウヨだからな
あとだしでいくらでもそいつはネトウヨに仕立て上げられる

91 :75:2020/10/20(火) 12:16:46.16 ID:5HFOxP1m.net

>>90
俺が論破したヤツはネトウヨ。

俺が論破されたヤツ(w)はネトウヨじゃない。

ってかwww?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 07:53:56.43 ID:3GL49U7c.net

不発弾はそのままっぽいな
このアニメの「顔」だしさすがにカットできないか

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 18:20:00.22 ID:870SLHL2.net

>>10
そっち過疎ってるけどな

313 :311:2020/12/30(水) 18:12:57.98 ID:mgR21w0p.net

いやぁ、メタファーくんが戻ってきてからかって遊べるかと思ってさぁwww

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 13:28:14.96 ID:JOisPJNw.net

押井守が何本か企画を出したが全部通らなかったとボヤいてたし
何だかんだ厳しいのだろうな
ヤマカンもボツ食らってたら笑うわ、あいつもうそれどころじゃなさそうだけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/22(火) 01:27:47.30 ID:m5cyZhXo.net

テレビ部門で1話が受賞か
伝説の2話を見ないなんて勿体ないぞフレンチ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/31(土) 07:57:11.69 ID:Ae0P6Ctf.net

>>178
まったくもってギャグではない
これまで日本政府は不発弾処理に関しては明らかに雑な対応しかしておらず
過去には不発弾によって幼稚園児が死亡したにも関わらずその方針は変わってない
見るに見かねた沖縄を筆頭とする地方自治体は動いたが、戦争に関する被害に動くべきは国のはずだ
「国民の安全を守る」「日本の国土を守る」こんな事をほざく政治家が政権を取っていたにも関わらずなんたる体たらくだろう

213 :134:2020/11/01(日) 21:17:09.27 ID:gTOm324j.net

>>212
笑っちゃうでしょ、あの看板w

ちなみに3話でレイプ未遂クズ男の台詞でこんなのがある。

「さっきの爆発見た?アレまた不発弾だよ。日本て戦争ん時に落とされて爆発しなかった爆弾がまだまだ埋まってるんだって。地震
でそれが出てきて事故が起きてるっぽいよ。
歩いてたらドッカーンって、地雷みたいなもんだね、ウケるゥ!」

オヤジは自分で掘ってブチ当てた訳だが、どうもアチコチで地表で踏んで爆死する人間が続出してるそうで…。雨後のタケノコかよ。

それはさておき、1つ疑問が湧いたのだが、不発弾て踏んだら爆発するのか?
地雷というのは地面を歩く人間を殺傷するために人間の体重程度の重さが上に乗ったら作動する仕組みの信管を組み込んである
兵器な訳なんだけど…。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 14:39:44.18 ID:4F+AmDco.net

>>252
ワンカットほど渋滞の描写があるだけで大半の場面だとしっかり一車線空いてるんだよ
だから車を拝借すればいいじゃないかと思ったんだわ
視聴者がこんなツッコミしてしまうのも作画のお粗末さのせいだね

更に言うと仮に車がダメなら自転車でもバイクでも、とにかく使える物は何でも使って生き残るという真剣さを感じないのが問題

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 10:46:03.99 ID:3EtYOQMN.net

戦後日本で不発弾の犠牲者はいるからね
彼らの死は雑な戦後処理の犠牲と言っていいし
特例のように扱うべきかは甚だ疑問だ

なぜ国家が国土に埋まってる不発弾を積極的に除こうとせず地主任せで放置するのか、これは保守ほど憤る案件だろう

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 21:15:36.47 ID:GIyGyfot.net

>>66
で、ネトウヨ以外に叩いてる人が誰かって話で挙げられたのが
ヤマカンに岡田斗司夫とロクでもない連中しかいないからなんだかなあって空気になってるよね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 07:32:02.80 ID:qTda4doR.net

ウザイ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 08:16:47.69 ID:b0gMwK8x.net

あれ?
山芋掘って不発弾で爆死するのって、普通で当たり前の事じゃないの、お前にとっては?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 01:12:19.11 ID:c5iCBPg9.net

>>77
すまん多様じゃなくて多用なw
あとネトウヨの自覚がないならネトウヨ言われてもスルーすればいいだけじゃないかな
ムキになって定義はなんだと息巻く必要ないと思うよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 18:49:04.38 ID:vTPUz6n2.net

日本最高の知性であらせられる小松左京大先生の傑作をこんなクソアニメにしやがって
こいつはマジで許せんよなあァあああああああ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 04:48:00.16 ID:5KXd0M5C.net

*79 日本沈
*77 日本沈

これ話題作だったんでしょう?
この円盤売り上げはヤバいわw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 13:55:04.72 ID:NCKpb2sp.net

ネトウヨ連呼君は2020を見てないどころかネトフリにも入ってない可能性の高い
さみしんぼうのかまってちゃんなのでスルーで

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 13:25:10.26 ID:KtMpx/MR.net

>>192
いやこのアニメでは父親のせいじゃん
ただの自業自得で同情する余地がない
ただのバカ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 07:28:37.16 ID:r1Q3C3MZ.net

そんな事言うなら日本沈没なんてあり得ないから
最初からこのアニメ見なければいいのに

3 :923:2020/09/29(火) 13:16:22.84 ID:870SLHL2.net

早速メタファーくんが御来館か。

形だけでも1乙とか書かんか!このバカチンがー!!

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/20(木) 18:59:04.06 ID:eSf71N3B.net

くっさ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/02(月) 12:23:53.11 ID:dhmsF7Um.net

>>226
シン・ゴジラは作品名で、漫遊()する主体ではないんだが…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/02(月) 14:34:29.20 ID:JGa2GHH6.net

劇場版公開するそうだから最後まで見ちゃったよ。
hey!YO! 細かいところWO 突っ込むNA! 9話で日本語ラップやってたけどNE!
でいいんじゃないの?
ユーチューバーに科学者と出会っっちゃうとか、なかなかないわw
突っ込みだしたらきりがないけれど、これはエンタメ映画ってことにしておこうよ。
海外だって、ハリケーン、地球が凍る、噴火する、などの映画で有名なエンタメ映画も結構あるからさ。
震災系は真面目にやらなければいけないに対するアンチテーゼか何かだろう。
最後まで付き合う人がどれだけいるかだから、各話でインパクト残して次も見たいとしないと視聴者が離れるわけだし。
最後まで見て全体的にはまあまあだったかな。他人にはおすすめしない。

188 :134:2020/10/31(土) 12:23:47.82 ID:e9fXF5VJ.net

>>187
海のど真ん中に漂う救命ボートにコレで辿り着いたというのだからなぁwww

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 19:38:26.83 ID:/yES6NoK.net

最後はゴリラに変身作画やし

300 :134:2020/11/14(土) 08:53:20.43 ID:My+c9wHm.net

>>299
ツイッターで確認できる限りでは無いみたい。

カットするのにリソースは要らないけど、新規を入れるには原画動画仕上げ撮影新規アフレコと金と手間が掛かるからね。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:51:11.47 ID:kpcBjLzG.net

ほらまた同じネタひっさげて湧いて出てきた
もしかしてとは思ったがまさかこんなに早いとは……
どうせ同じ事しか言わないから無視無視

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/30(金) 01:59:47.74 ID:hDQGfcnD.net

>>145
その自衛隊に詳しい人とやらは、不発弾が発見されたら自衛隊が処理することも知らんかったんかね

つうかこれに限らず、詳しい人じゃなくても突っ込むだろってのが多すぎ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 13:28:00.59 ID:9GmhXoLl.net

>>1
もうちょっとだけ続くんじゃ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 18:18:24.29 ID:ZzhuUosQ.net

>>21
映画は板違いだよ 質問する前に板トップの規約くらい読んで来いよ
前スレも前々スレも間違えて立てたスレなんだからおとなしく移動しようや
ワッチョイありだから移動が嫌って理由じゃないよな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/29(木) 09:53:10.07 ID:ysjrJV0K.net

この場合詭弁を用いてるのは不発弾をあり得ないとしてきた軍師サマの方だね
軍師サマは戦争の話は大好きだけど戦後保障の話が大嫌いだから不発弾の問題に無知過ぎた
そこであり得る事が判明したら確率がどうだとかあの地に何があったんだと話題逸らしに必死になる始末

どれだけ喚いても自分の無知を反省しなければ前には進めない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 20:55:32.20 ID:+4hgH253.net

>>136
舞鶴から富士山が見えるってことは地表がかなりえぐれたはずなのに丈夫な不発弾です

259 :134:2020/11/08(日) 10:13:05.82 ID:vo/3zMu6.net

>>258
10話一括公開というネトフリのシステムではテレビアニメの様な週一本ずつの制作とは勝手が違って作画がズタボロになって
しまったのだろうかと擁護してみる。
作画がズタボロなのは否定のしようがないからなぁwww

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 23:01:01.80 ID:wHRENqDJ.net

なるほど
リアルとリアリティは違うからね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:32:23.50 ID:Yeqh2fbM.net

>>38
作品名+批判でぐぐると割と冷静な意見が多いじゃん
どれもネトウヨの批判がある事を前提にしそれと距離を置いたものばかり
ほとんどの作品は手放しで褒められるものではないけど逆もしかりでやっぱネトウヨの持つ異質な批判のエネルギーって浮いてるよね

144 :134:2020/10/27(火) 22:18:24.72 ID:wCjIbg63.net

>>143
まあ、信管に衝撃与えないと爆発しないから地震は関係ないんじゃ?

それはさておき、舞鶴から富士山問題。

舞鶴は富士山からは直線距離でほぼ300キロ。

地球の丸みのために富士山が見える距離は219キロらしいから余裕でアウトだね。
つまり地球の表面が富士山以外は全て真っ平らの標高0メートルだとしても、地球の丸みのために富士山の山頂が地平線の
向こうに隠れてしまうという事だね。

劇中の観測地点の標高は港だから0メートルだし、300キロの距離から地平線に隠れる富士山が見えるためには富士山までの間
の地殻がめっちゃえぐれてないといけない?でも、そんなにえぐれてたら海水が流れ込んで海になっていて地平線じゃなくて
水平線になってるだけで結局見えるはずが無いよねwww

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 15:18:48.30 ID:JcVTouFc.net

マンガ読んだことあるけど
最後いきなり幼年期の終わりになって、ぶっとんだ

250 :134:2020/11/07(土) 12:47:13.81 ID:Q2uRiLoN.net

>>249
いや、山に入ったのは正午くらいじゃない?
それから山に登って、川に投げ落とされたり、イノシシと戦ったりして夜になったわけで。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/28(水) 14:58:31.65 ID:jItMq7I+.net

日本人の全員が一斉に地面を掘るってなにげに凄い事だからね
俺達は誰もその光景を想像できない
自分が想像できないものにぶち当たった時、想像力のない人間程思考を停止しあり得ないという体で自分の願望に置き換えた結論もどきを出すのだろう

200 :134:2020/11/01(日) 14:30:44.46 ID:Lks+Fq7L.net

>>194
そうそう、それそれw

そんな看板がリアルに実在していたらネットで取り上げられない訳ないよねwww

検索すると不発弾処理で通行止めとかの看板しか出て来ないね。
国外は別としてね。

222 :134:2020/11/02(月) 10:56:26.43 ID:4H9EAkNk.net

>>220
その手の話は少年ジャンプのDr.STONEで実話として紹介されて強く印象に残っていたから、吉高はそこからパクったと考え
られます。

火山調査チームが歩いていて、一人がクツヒモがほどけたので結び直すためにしゃがんだらそのまま動かなくなった。
足元に溜まっていた火山ガスで即死していたという実話触れ込みのエピソードでした。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 17:35:16.76 ID:VjkPzgoo.net

バカ丸出しだなw

205 :134:2020/11/01(日) 16:04:42.84 ID:Lks+Fq7L.net

>>201
ちなみに

劇中のフェンスの他の看板に記載されている文字は

『死亡事故
昭和四(以下読めない)』

『不発弾
危険!!!』

でした。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 11:13:32.83 ID:h731reBb.net

ゴミはどういじってもゴミ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 21:37:54.95 ID:0lax2aab.net

>>2が真理すぎる、オウムだけに

87 :75:2020/10/19(月) 00:43:34.22 ID:X9PR8chl.net

>>86
> 脚本が悪いという種の批判に対し
> どこがどう悪いのかそいつの作劇論を踏まえて聞いてくと
> ネトウヨは大体詰まる

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::”””’-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||””》 ””└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三”`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |””》 ””└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ””        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,…-‐””  三   か  て  三
.        | ゝ―-‘′          |  |::::::::::::_,,,…-‐'”三  !?    三
          ヽ ””        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,…-‐””  ,,..-”’‾             彡川川川ミ
          厂|  厂‐”’‾      〇
        | ̄\| /

脚本の悪さを反駁されて批判者が言葉に詰まったというレスのやり取りを実例をコピーして此処に貼りたまえ、君www

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 08:14:01.77 ID:HngekHBt.net

>>297
カットじゃなくて追加のシーンとかはないん?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/08/27(土) 06:46:04.93 ID:pdGO/Xnf.net

どうでもいい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 00:52:44.93 ID:Hk0qZnSg.net

どんな批判を受けてるかじゃなくて誰が批判してるかでしか語らず
内容には言及しないっていうのは駄作だと認めて白旗上げてる状態だな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 13:38:22.67 ID:6gveLhwX.net

あと批判的な事も言ってるヤマカンや岡田斗司夫をネトウヨと扱ってる奴もいないんじゃないかな
いくらネトウヨ票が欲しい程落ちぶれてるとしてもネトウヨではないでしょ

ネトウヨが最も嫌がるネトウヨ認定を一番していたのは他ならぬネトウヨ説が浮上したwwwwwwwwww

153 :134:2020/10/28(水) 14:50:40.70 ID:ClgpzCs1.net

日本人の全員が一斉に地面を掘ったら一人くらいは絶対に不発弾で吹っ飛んで当然。誰も吹っ飛ばない方があり得ないと。
なるほどなるほどwww

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/07(水) 11:25:03.74 ID:iyxLmf+u.net

>>30
なんか色々的外れだなあ
批判してたのがネトウヨだけだと思ってるのか
それ関係ないことで批判さまくってたのに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/03(火) 17:45:11.21 ID:/7Twmrjt.net

だよね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/02(月) 10:44:09.76 ID:ZOOCP0Z0.net

例えば、窪地に致死性有毒ガスが溜まって、しゃがんで用をたそうとして中毒死って事故自体は十分にあり得るが、
製作陣の意図は、あり得ないことを見せて笑いを取る受け狙いであることは一目瞭然
不発彈も同様

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 09:20:29.86 ID:O6iANfHb.net

>>191
不発弾は突然爆発するものだけど

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る