【アンチ】ゲッターロボアークはおっさん臭い時代遅れアニメ


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:07:09.94 .net
!extend:none:none:1000:512

『ゲッターロボ アーク』は、永井豪原作、石川賢とダイナミックプロ作画により、
2001年から2003年まで双葉社アクションピザッツ増刊『スーパーロボットマガジン』
で連載されていた漫画、および作品内に登場する架空のロボットの名称

公式
https://getterrobot-arc.com/

本スレ
ゲッターロボアーク 1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624751556/


VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:34:00.12 .net

ラーメンブログ書いてそうなガチの障害おじさんやん キッショ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 12:01:51.47 .net

スレタイも読めないというのは、ちょっと学校の勉強頑張っても無理だから人生やり直した方がいいかも?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 12:11:45.74 .net

石川版やチェンゲを原作とか言っちゃったりね
大抵スパロボとかネットでかじった層だろう

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 12:51:32.27 .net

声優豪華に揃えただけで他に勢いが感じない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 15:34:31.55 .net

ゲッターホモアークサゲ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 22:49:15.49 .net

>>104
もう作れんでしょう
アニメアークに回想で真や號入れちゃったし
OVAのオマージュもちらほら
今さら無印やG作らんだろうし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/13(金) 10:31:01.65 .net

黒ゲッター出し惜しみする意味あんのか?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 14:55:51.05 .net

ゲッターそのもののアンチスレなのかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 08:31:19.49 .net

今まで肯定的だったけどウザーラをアンドロメダもとい百鬼が使って拓馬達が倒すっていいのか?ってなった
ウザーラにも意思あったのに父親越えの表現なら他にもやりようあったんじゃないのか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 23:18:41.33 .net

完結編って謳ってたのに結局でたな!オチで終わりそうで残念
というか今までのアニオリ要素が強すぎて完全に主役を食っちゃってるのが痛い
何より號が目立ちすぎたゲッター長く触れてたらはっきり言って拓馬より號のが愛着あるキャラなんだから正直拓馬とかより號の活躍もっと見たかったになってるしその癖これ一応続編物のしかもアニオリ要素部分なのにそこで號殺すとか本当にないし萎えた

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 15:16:42.97 .net

本スレもゲッターロボ全体のスレみたいになってるからな
シリーズが好きでこの作品だけが嫌いな人っているの?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/01(水) 01:27:14.93 .net

虚無戦史の虚空残波とかよかったなあ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 02:29:29.89 .net

ジビエートみあるな

11 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:28:23.39 .net

CGは思ったよりよさげに見えた
むしろ手描きの人間パートのやばさが…
作画がへろへろしてるのもだけどOPですら何か悪い意味での間があって本編も不安になってきた

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 10:05:02.27 .net

>>86
やはりそうか
他に面白い原作沢山あるのに勿体ない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 15:29:18.73 .net

うーむ最終回って言われても
途中どういう話だったか記憶に殆ど残ってない
作画もそうだがシナリオも全てにおいてあかんなー
黒歴史になっちまった
最終話だけでも超作画で俺たちを驚かせてくれや

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 22:02:31.62 .net

正直石川版ゲッターはもういい
あまり思い入れがない人間からすればどれも大して変わらんし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:06:19.18 .net

鉄人、アトム、マジンガーZはアニメの歴史に残る作品だけどゲッターロボは流石に弱い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 13:15:21.83 .net

HGゲッターアーク発売日かアニメが微妙すぎるから全く盛り上がらないな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 17:29:30.65 .net

てか本スレからしておっさんらがゲッター談義してるだけでアニメのアークの話ろくにしてないぞ
放送日は不満多かったし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:38:50.81 .net

スレタイにはアンチスレとあるな
駄目な部分を持ち味だとか無理やり受け入れたいなら本スレにでもいけば?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 20:25:52.87 .net

ロボットが動いてないから悲鳴あげてるぜw

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 18:48:20.33 .net

アークで完結って言っていた奴か
先に原作者が完結してしまった分けだが

1部完後はトンデモ展開にしそう
原作はどう見ても龍馬が敵でカンバックって伏線有ったが無視しそうだスタッフ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:35:36.97 .net

半世紀続くシリーズで、これが持ち味の原作というのも初見で理解出来ないというのは、ちょっと学校の勉強頑張った方がいいかも?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 12:59:10.46 .net

>>37
鋼鉄ジーグはゲッターとほぼ同時期の作品だし反省とか無かったと思うぞ
それに主人公の頭部への変形はゲッターと変わらん

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 12:59:10.46 .net

>>37
鋼鉄ジーグはゲッターとほぼ同時期の作品だし反省とか無かったと思うぞ
それに主人公の頭部への変形はゲッターと変わらん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 00:37:36.48 .net

本編は、うーんってなるが
EDだけはテンション上がるよなw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 07:52:00.28 .net

完全にギャグアニメの作画でワロタ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 14:12:12.07 .net

戦闘服ダサすぎ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 19:33:45.29 .net

自分には合わない → 昭和の感覚ダー!
ちょっとキツいこと発生 → イジメダー!
最近は これは違法ダー!

┐(´д`)┌ 

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/29(木) 14:39:17.33 .net

CGの発行体がジグザクに移動するだけでゲッター機動だー!とかマジで痛々しい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 18:48:27.77 .net

おっさん臭さを自覚してないとこんなスレには書き込めないわな。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 15:14:41.54 .net

あーコレだいたいのネガ要素はすき好んで見てる側も承知だからアンチスレも伸びない系か

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 19:37:06.03 .net

>>24
漫画版はともかく真!を原作というのはもはや意味が分からんね
スパロボとやらから見た原作という意味ではなく?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 19:24:19.90 .net

まったく細菌のおじちゃん達ときたら
ちょっと硬派なアニメが来るとモーホーだとか古いとかコレだから困るわ
おっぱいおっぱいだけがアニメじゃねーんだぜ
えっ?ミチルにサヤカがおるって?

ばっかおまえはー!(シコシコびゅるるるーん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 14:05:23.51 .net

プラモデルの合わせ目が目立つ、もうちょっと頑張れYO

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/25(水) 05:38:29.32 .net

予算がないというのはおそろしい

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 22:41:19.80 .net

無駄に原作者の手癖による作画の歪みまで再現して凄いとは思ったが別に満足したわけじゃねぇよw

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 19:10:04.30 .net

號のラストが綺麗にまとまってたから、そこからダラダラ続編書いたのは悪手だったよなあ。

アークより漫画版に準じた號が見たかった。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 12:22:09.10 .net

マジンガーみたいに気合の入った映画一本やって〆てくれるだけでよかったのに

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 13:01:10.12 .net

大昔の名作相手に現代のクソアニメが作画だけ競うってかなり空しくならない?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 20:12:43.97 .net

>>71
戦中の白黒アニメの時代と比べれば確かに絵はぎりぎり良いな

8 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 12:59:32.65 .net

楽しみ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 17:18:33.14 .net

ゲッターデブ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 17:33:57.46 .net

>>41
アークはすきだけどこの低品質な映像化と
これぞ硬派なロボアニメだ!とわめくおっさんが嫌い

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 18:10:07.89 .net

>>2
そもそも石川賢のコミックからして號の後半以降はゲッター線という訳の分からん意思とエネルギーに翻弄されて運命と人生を狂わされる人たちの重苦しい物語で
強大な敵を撃ち破る熱血ロボットアニメとは到底言えないシロモノだしなぁ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 09:49:10.11 .net

昔の東映版ゲッターが好きな人間としては
今のゲームもアニメも石川版ゲッターばかりで食傷気味

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 15:10:25.44 .net

石川賢の特徴つかんでる絵だと思うけどなんか安っぽいというか
手抜きな絵に見える
陰影が無いからか?
メカとか簡略化しすぎだし

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 22:30:44.58 .net

>>28
某所のコメで「石川絵の再現率がすごい」とかあって
あんなショボい作画で満足できるのってうらやましいと思ったわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 09:27:36.35 .net

合体ロボット乱造期はかなり質の低い作品も多かった
ガンダムは合体のフォーマットを残しつつも
そういう物の反動として生まれたと思う

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 21:33:12.59 .net

いやー最終回凄かったな
で?どうなったのアレ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 18:32:56.01 .net

ガイキングも語るところがガイキングザグレート以外は魅力なかったからな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 11:39:30.54 .net

モブひゃっはーのドカドカバキバキがギャグにしか見えない・・・

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 11:34:13.22 .net

マジンガーZとコレの作画比べたら流石にマジンガーZの方が安定して作画良いよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 19:52:42.80 .net

なんだ、みんなもっと頑張れよ若いんだろうし。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 20:39:31.47 .net

世代じゃないがDVD安値でやっと昔の見れたけど
昔の無印、Gの方が面白かったよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 08:54:20.36 .net

>>34
ロボットの仕掛けはそうでも作品そのものが歴史に残ってるかというとなぁ……
ガンダムも主人公が合体ロボだからウケたわけでもないと思うの

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 23:44:38.75 .net

アマプラでチェンゲ見たけどチェンゲのほうが戦闘気合い入ってるじゃん
チェンゲ98年の作品なのに

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 09:51:09.40 .net

石川と言えばぶん投げエンドだし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 22:48:42.46 .net

>>27
今につながるロボットアニメの原点ははマジンガーZだけど
ゲッターロボ以降
合体ロボットアニメが乱造された時期が数年続いた
それほどエポックな作品だったぞ
乱造の時代がなければガンダムも生まれなかったかもしれない

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:53:31.80 .net

1番面白いのが新ゲッターロボだったがまさかそこから後退するとはなぁ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 11:08:45.27 .net

原作版號の話ばっか掘り下げてるがアークってそんな話なのか?

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 09:18:49.67 .net

どうもアークは微妙らしく批判もある
アニメとして、熱血で押し切れるのかがキモになりそう

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 13:32:34.95 .net

部分的に後続作品に影響を与えたアイデアがあってもその作品自体の話の筋やキャラクターに魅力がなければ埋もれてくでしょ
飛行機が合体してロボットになったから何って話で、ガンダムマジンガー級の国民的アイコンのロボットアニメに比べたら当時はそこそこウケた程度の作品よ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 00:35:23.62 .net

構成があまりにも下手クソすぎる
無理矢理オリジナル展開を途中途中でねじ込んでるだけだから支離滅裂だし作画はもう言うまでもないくらいひどい
結局あんな終わり方するなら原作読んでた方がいいわ
全部見てしまったけど

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/21(土) 11:35:09.29 .net

原作が半端なところで終わってるから半端な終わり方しかしなそう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 22:31:53.68 .net

どうせスパロボに出すためのアニメだし出来はどうでもいいからな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 10:45:02.27 .net

6月9日、テレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサー(24)との熱愛が「FRIDAY」によって報じられたTBSの小林廣輝アナウンサー(27)。
ところがその2日後、別の女性との“二股疑惑”が浮上。波紋が広がるなか、新たな女性問題が浮上した。

6月25日配信の「FRIDAYデジタル」によると、12件もの情報提供が同誌に寄せられたという小林アナ。
記事には女性4人の証言が掲載されており、そのうち3人がインスタグラムのダイレクトメッセージを通じて交際に発展したことを明かしている。

彼女たちが小林アナの自宅を訪れると、大量の歯ブラシや化粧品などが置いてあり他にも女性がいる様子だったという。
そのことを追及すると、小林アナは「妹のものだ」と主張。さらには「一度も避妊をしてくれたことがなくて」と証言する女性もおり、小林アナの“ゲスぶり”が報じられている。

また女性問題が報じられた直後、小林アナは「君とは別れたつもりだった」や「フライデーがハッカー雇って君を狙うかもしれない。
だからLINEの履歴を消してくれないか」など“火消し”に奔走していたとも伝えられている。

報じられている分だけでも、“6股”していたことが表沙汰になった小林アナ。複数女性を巻き込んだ色恋沙汰の代償は、計り知れないようだ。

小林廣輝アナ 6股、避妊なし…“ゲスぶり”に「最低」と大非難
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1994590

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 01:04:17.83 .net

キャラ描く気が全く無いのは異常。

OPのモブで相当ヤバかったが3話のアレとかシリアスなシーンがギャグに見えるレベル。

作品を売る気は無くて作っただけで満足する同人アニメなんだろうか。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 09:47:56.88 .net

原作の批判等
>流拓馬微妙なキャラ
>アークは真ゲッターとエンペラーの間に挟まれていて存在感がイマイチ
>旧作キャラの子供の設定が邪魔

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る