戦翼のシグルドリーヴァはなろう作家オーコメ話題作りアニメ


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/09(金) 06:28:36.17 ID:UBZnNUlS.net
――突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった『ピラー』。
打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、
自らを『オーディン』と名乗る神の存在だった。
オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女『ワルキューレ』と、
彼女たちの翼となる英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。

それから数年――人類とピラーとの戦いが続く空、
戦翼を纏った戦乙女たちが、
そんな戦乙女たちを支える男たちが、
世界を救うために命懸けの空を翔けている。

ここ日本も例外ではない。
霊峰富士にそびえし巨大なピラーと対峙する、3人の戦乙女。
いずれも腕は確かだが、揃いも揃って問題児ばかり。
そこに、欧州から訳アリのエースパイロットがやって来ることになり……。

「さあ、反撃の時だ、人類。
来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い」

シリーズ構成・脚本に『Re:ゼロから始める異世界生活』の長月達平、
キャラクター原案に『魔法少女リリカルなのはViVid』の藤真拓哉、
世界観設定・設定考証に『ガールズ&パンツァー』の鈴木貴昭と、
強力スタッフ陣で贈る新たなる空のミリタリー、開幕。

公式
https://sigururi.com/
https://sneakerbunko.jp/sigururi/

【悲報】今期のワーストアニメ、戦翼のシグルドリーヴァに決まる!w
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601971861/

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 14:45:45.37 ID:0ENuSyaq.net

今回vs死に戻り英霊機の時に羽根全然生やさなかったな
アズズなんかやりあいたくねーとか言いだすし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/15(木) 18:20:35.42 ID:HekoU1Pi.net

うわー 2話以降もオーコメおじさんやるんかいな……
声の訓練してへん素人が声の仕事をするな
物書きとしても素人やけどな彼は

自衛隊や軍隊経験ないんちゃうか作者
戦闘機で戦争を楽しむ感情がおかしい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:39:44.83 ID:YqNjEKMf.net

面白くない展開ばっかで盛り上がらないな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 01:56:29.50 ID:wwBIRpVq.net

劇場版を先行して批判があったwugを思い出した

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 00:50:48.14 ID:V0oKpO0T.net

>>61
「食い込む」は、「赤字」の意味
売上の線が仕入れ経費の線より下に行くこと

作者はたぶん知らんやろうな
言葉遊びや洒落言葉

「女子(オナゴ)にフンドシ」という言い方もある
これも知らんやろう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 23:37:25.87 ID:tRO4g3O8.net

>>151
よお鈴木
ついに長月と泥のかぶせ合いか?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 01:47:30.30 ID:PlGcBOHj.net

第10話

・ひょっとして製作陣は、今回の話で何か感動させようとしてるのだろうか?(笑)

・もう、エロで釣るしかありません。(笑)

・一般市民、自衛隊とも、相変わらずのんきにやっております。(笑)

・浴衣着て二人乗り。ラダー操作できなくて死ぬぞ。
 いくら小柄な女でも耐えられるの10分ぐらいだろ。

カキコの少なさが、人気の無さを物語っております。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 22:20:03.49 ID:ht3Kvgr/.net

主人公の顔はゼクスのリゲルで性格はアズレンのエンプラみたいで既視感しかなかった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 11:50:56.15 ID:hknOaPKB.net

脚本:長月とクレジットされてるのに出来が悲惨だから書いてないことにしたいのかな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 03:46:22.04 ID:gmj8v3z0.net

この作品はライトノベルや漫画のアニメ化作品ではありません
ライトノベルやコミカライズはあくまでもスピンオフ、ないし前日譚
アニメ本編は現代の千葉県館山が舞台となります
ライトノベル「戦翼のシグルドリーヴァ Rusalka」は2019年〜2020年ごろの出来事で、アニメ本編は「ほぼ現代」のお話です。舞台は房総半島の先端に位置する館山基地。館山市に所在する複数の観光スポットも登場します。
h ttps://seesaawiki.jp/sigururi/d/%C0%EF%CD%E3%A4%CE%A5%B7%A5%B0%A5%EB%A5%C9%A5%EA%A1%BC%A5%F4%A5%A1%A4%C8%A4%CF

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 16:25:03.58 ID:lTq8MaRC.net

すごいね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/30(金) 21:15:07.81 ID:t6XF0n9R.net

4話ひどかった

160 :ナックル星人 :2020/11/22(日) 07:06:12.08 ID:WaNXmsuQ.net

>>158
まあそうなるな
新マンみたいな高レベル作品は
今は作れない。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 01:03:19.29 ID:OaVXH7ko.net

第12話(終)

・オーディン「なぜ抗う!?」
 あんた、前回、「戦わせるのが目的」みたいな事言ったよな? 言ったよな?

・初回で確か核爆弾も無効だったはずだが、老整備兵のオッサンが速攻で作った良く判らん武器が有効なのか?(笑)

・壁をブチ破って突っ込んできたなら、せめてプロペラがひん曲がっていろいろモゲてるぐらいの絵にして下さい。

・やたら「僕の悲しみを解ってくれ」風な事を言うオーディン。 ( ゚д゚) ポカーン
 現実世界か心象風景か異世界か良く判らん長い描写。

・オーディンが死んだ理由がサッパリ不明。

・損傷機をほかの2機でワイヤー吊りして運ぶとか‥‥(笑)

・足の爪を切りながら報告を受ける基地司令のオッサン。製作協力した自衛隊怒ってくるぞ。

・1〜2話で予想通り、駄作として進行し、駄作として終わりました。
 皆さん、おつかれ〜。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:11:21.63 ID:Y6wFbOqx.net

ナ●ミっていうロリコンが欲情するだけのクソザコアニメ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 07:37:40.16 ID:tyfD7T5V.net

>>61
作画スタッフもバカバカしくてまともに描く意欲失くしたんだろ許してやれ
悪いのは鈴木と長月だ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 07:27:45.78 ID:MAkaxc6B.net

宮古達はピラーの弱点到達まではほぼ一直線に飛んでただけだからな
敵のヤリイカはなぜかおとなしく並走飛行してたし

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 10:57:40.75 ID:eMKuY0lh.net

寒い、とにかく寒い
これまで以上に寒い最新話だった
空戦も作業になってた

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 17:46:13.84 ID:LGJUbfEd.net

ハイフリの反省が全く活かされてない

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 23:59:59.88 ID:Tp6fu85p.net

なんだろうな。戦死者出すぎて皆が落ち込むから無理に明るく振る舞ってるパターンかと思ったら、
仲良さそうな偵察機死亡を気にもしない辺り本当にアホキャラが笑いながら戦ってるだけなのかw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 06:19:35.63 ID:PopATRDH.net

>>20
才能の問題ではなくて、普通につまらんだけの話
せめてミリオタの心に刺さる設定が必要でしたね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 19:19:06.72 ID:VNzQjuE/.net

俺もダメだわーつまんなくてアンチスレ入りだわ
なんか出来の悪いソシャゲ原作のアニメ見たい
今ひとつ魅力がない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/28(水) 04:25:14.93 ID:kcc1BIb7.net

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺は戦翼のシグルドリーヴァを見ていたと思ったらいつの間にかゴールデンカムイになっていた』
何を言ってるのか(ry

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 15:00:47.30 ID:M7n6ikXn.net

>>122
実際この手のアニメではびっくりする位ミリオタの間で話題になってないね
初期に戦闘機の描写がどうこうみたいなのちょろっと見かけた位
後は大体キャラ可愛いとストーリーへのツッコミばっか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 20:16:53.97 ID:dnLbVLM4.net

登場人物や制作より視聴者のほうが勘がいいからみんな早々に撤退

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 04:57:48.53 ID:HFp6QvUN.net

コメンタリー見たけどやたら前日譚小説プッシュしてたのはしょうもねえってなった
まずはアニメできっちり描けよ感

140 :139:2020/11/17(火) 09:05:00.91 ID:QHrA2H9K.net

訂正)海ほたる戦じゃなかった、1話SPの後半戦、海クジラ戦だった

宮古が操縦席からパラシュートも開かずに飛びかかって、機体捨てたのは
あれは、勢いでやっちまった感があるんだが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 09:11:37.56 ID:VxMBBbwM.net

確実に他の似た作品と比較されるのに、よくこんなんでOK出したな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 19:06:18.92 ID:Tkbwe1g8.net

>>136
これの脚本書いてる鈴木はその某ストライク何とかの軍事考証もやってるんだろ
マジで頭の中でごっちゃになってるんじゃないの

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 08:38:04.49 ID:4lNpvvCQ.net

巨大な盆栽を命懸けで作るお仕事

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:08:04.97 ID:af7UQE/Y.net

いいね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 23:08:46.38 ID:0K/tjjke.net

そのうち生身で飛ぶようになるんだろう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 23:08:08.03 ID:LYetJcVS.net

もう魔法か何かで空飛んで脱出してきたでいいよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:23:04.73 ID:3kys9C7S.net

なにそれ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 20:05:31.18 ID:8V3WUaPW.net

4話みたけど酷くしたフルメタを見てる気分だった
ギャグってある程度確立したキャラでやらないとまず滑るのに

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:12:29.78 ID:LjTs/+7F.net

9話雑感、思い付くまま

冒頭のF-15 9機はどっから湧いて出た?、総攻撃の時だっていなかったろう?、今までどこで何してた

探検隊の連中は、オーディンの間で自分達が侵入者で、あれは衛兵って考えないのだろうか?
89式は撃った後に銃口が赤色化している芸が細かいが、薬莢を描かず、ビームガンかって感じの手抜き

ピンクの足引っ張り間は異常
避難所に唐突にいたあの眼鏡スーツはなんだ?

宮古のシールド隊は巨大ピラーの中でどうして瞬殺されない?、ただボケ-っと飛んでるだけ、ターシャリも彼らと
併走するだけで攻撃しない、航空機は優先攻撃目標では無かったのか?

作画がシーンによってはかなり落差があるな、巨大ピラーの中だけは気合い入ってた感
訓練生の機体は修理してしてもらえないのか
胸のお守り取り出すのに、わざわざ服の前をはだける必要ある?、紐引っ張ればいいでしょ、「甘えるなバカ」は良かった

ピンクの機体は離陸時はフロート脇に短魚雷装備してなかったのに、いつの間に湧いて出た?
しかしピンク覚醒シーンは、もう笑うしかない、あと、陸から飛ぶなよ、お前は水上機だろうが

鍾馗に残弾計は無いぞ
ピンクのフロート脇の短魚雷は結局、巨大ピラーの中でも使わなかった、モデリング使い回しで、ただの作画ミスの類いか

そうも簡単に戻って来るなよ

全体的に出来上がった脚本を製作に入る前に見直すって事を彼らはしないのか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 16:42:43.46 ID:FBdaLgdO.net

一応「これまでの犠牲で」って訓練生が言ってるから、あそこに到達するまでに
激戦があったんだろうけど、そこをすっ飛ばしてセリフだけで済ませるから
視聴者からすれば、ホントに決戦してんのかよ?って感じでしか無い

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 21:49:15.41 ID:KxpnkJtK.net

アバンに出てきた三つの影
左側はトール、右側がオーディンなのはわかったが真中の影は誰だ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/19(木) 13:18:04.36 ID:3J5YwJvU.net

やめろ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 09:14:46.55 ID:ZixNMxLR.net

オーコメ見たけど
ヨルムンガンドガ〜とかキモく盛り上がったあとに
ハイパーテケトーな世界首脳の円卓会議シーン
ほんとアニメの設定舐めてるよね

137 :ナックル星人 :2020/11/17(火) 01:26:05.99 ID:WQjYtXB4.net

>>133
今やキンスレ、まえせつレベルに
逆戻り改めて新マンの偉大さを
上原正三、金城哲夫、市川森一の偉大さを
強く感じた。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 03:48:14.21 ID:Igr6E61K.net

キャラ同士の掛け合いが微塵も面白くない時点で、脚本家の程度が知れる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 09:11:56.29 ID:yt3lk2xh.net

あと

どうやって着陸したのか

も抜けてた。
救出の展開あるなら不時着したソノカをってのにすればまだ合点がいくが
どうせ、釈の都合て擁護が出る。

水着とかアホ話やる余裕はあるのにね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 05:17:53.34 ID:1MdY4WQF.net

何かの規制でカキコ不自由。書く事もあまり無いが。

第11話

・前回に続き、エロを入れないともちません。(笑)

・指令室と一体化した管制塔。(笑)
 あの管制塔、直径何十メートルあるんだよ?(笑)
 ついでに、絵によって大きさが違うぞ。どう見ても。

・死ぬほどショボいF-15バルカン砲の音。

・敵さんは、何でじっとしてるんだろう?
 決戦のはずなのに、ちーーーーっとも盛り上がらない戦闘シーン。
 と思ってたら必殺技の謎の光発射! 逸れた! 適当に撃ってるんかい!! (笑)(笑)(笑)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 04:12:57.31 ID:XnHaeql2.net

荒野のなんちゃら飛行隊の二番煎じかと思った

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 00:38:43.03 ID:q/h7P4vz.net

クレジットは2人併記だったかな
鈴木氏はストライクウィッチーズの脚本に
1人でクレジットされてたりもするんだが

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 00:08:23.62 ID:DVUZz/4J.net

>>147
脚本はリゼロ作者じゃなかったっけ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 10:14:18.82 ID:zroH762W.net

富士の時に空将補なんかがいて吹き飛ばされたのは別の基地じゃない?わざわざ館山に指令部置く意味ないし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 03:39:54.25 ID:bhEUfz4h.net

9話見た
ピンクがミヤコたちにあっさり追いついたのがようわからん
時計の歯車がヒントで逆回転で時間が戻ってるトリック?はあ?ストライクウィッチーズと違って空戦にワクワク感が全くないのは何故だろうカメラワークはそんなに悪い気はしないのだが
探検隊の収穫ってあの壁画だけ?
モブは銃効かないロボに銃撃って自爆しただけで気を逸らすとかなってなくね?
足離したのは、クラウディアになんか訳ありの伏線なんだろな。どうでもいいけど
来週になったら館山に基地が普通にありそう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 01:06:43.26 ID:A3tvWzFz.net

2話のあとやのにだれもおらん
みんな視聴切った?
時間の無駄かやっぱり

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 20:55:55.23 ID:hbBagr3T.net

冥界の女王ヘルじゃないの
死者を操ってるのがオーディンやトールでした
で終わるのは流石にないと思う

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 02:23:13.58 ID:koYR0Ffz.net

一気見してきた、シリアスやりたいんだかコメディやりたいんだかわからん作品だな、死人が出てシリアス寄りになったかと思えばまた軽いノリでおちゃらけ始めるし、護衛機3人組も愛嬌のあるバカ達じゃなくて単なるバカにしか見えねぇ
富士ピラーで出てきた戦死したネームドの話が時々出て来るけど殆ど説明されないから深刻な顔されても?しか出てこなかったわ
他にも色々言いたいけど、長くなるからいいや
長所を挙げるならキャラデザかな、ピンクの子とか可愛いね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 08:09:47.24 ID:TqivZoD/.net

もう本スレで堂々とボロカス言っていいぞ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 13:28:03.67 ID:PUfKVhpu.net

これはひどい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 19:24:47.59 ID:dgn7vivb.net

次クールのアニメ始まった瞬間に忘れる作品だろうなと思いながら見てるわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 15:07:31.18 ID:kULkuAKw.net

日常的に死人が出てる任務中とは思えないユルさがゴミすぎる
リアルならスズメバチの駆除ですら現場の緊張感すごいってのにな
脚本家は真面目に生きたことがないんだろうな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 23:59:14.31 ID:ht3Kvgr/.net

プロペラ機はちょっと前にコトブキでやったから二番煎じ感があるな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/14(水) 20:59:16.68 ID:GluiryEB.net

作者は地の文を書けないから
空の文を書けるわけがない

リゼロの原作文字列はこんなんばかりやしな
「――――――っ……!?」
「――――――――――。」

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 05:10:13.90 ID:IBTRfKaa.net

10話
館山基地って消滅したんじゃなかったか。復活してるのか?それとも別の基地?なんかよくわからん
決戦に向けて盛り上げようとしてるけど日常がほのぼのすぎてイマイチなんというか敵の怖さを感じないせいか盛り上がりきらない
あずずもなんか怒ってた割にすぐ仲直り
あずずを探して基地の人に聞き込みをやりたかっただけか
祭りも準備風景とかゼロで始まりキャラの浴衣だけで何も盛り上がらない
翼に花火と送り火がやりたかっただけか
どうしてもドラマが中途半端になってしまう
とにかくつまらない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 17:22:53.87 ID:k4xGduxb.net

>>230
三馬鹿殺したのはこのアニメの数少ない評価点だぞw
次のが出てきたのはいただけないが

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 16:24:04.10 ID:4XFxZzi7.net

あっそう

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/15(木) 01:53:11.75 ID:HekoU1Pi.net

>>40
ありがとう
なろう・pixiv・カクヨム界隈は固定読者が妄想補完するんかいな
トジコンやがな

それでどのなろうアニメも1話冒頭で世界や設定の説明なしに進むねんな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 02:49:03.63 ID:Ms2z05/t.net

>>77
原作者=脚本(自称脚本家)は心が中学生のママおじさんになって
声出演オーディオコメンタリやってるよ

恥の精神はない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/21(水) 16:32:42.22 ID:7MNi1xro.net

スレが3つもあって事実上全部アンチスレだからしゃあない

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 03:54:23.99 ID:Dt0xFrR7.net

殺すのはあかんで
平和な物語を目指すんやで
原作者にはそれができんのやで

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 05:38:37.10 ID:rFdoNjZL.net

1話2話まとめて見た。

魔法系アニメ、荒野のコトブキ、シドニアの騎士のガウナ、ファントム無頼、パトレイバーの署長‥‥
何かいろんなアニメからいろんな要素を持ってきて繋げたみたいだな。
OPを見るに、ハイスクール・フリートも入ってくるのか?(笑)

プロペラ機の運用や、核兵器に耐える相手がなぜプロペラ機にやられるか理由付けゼロ。
納得いかん。
みんなキャンキャンと甲高い声で早口でしゃべりまくってウルサイ。

「荒野のコトブキ」も相当のカスだったが、これはその上を行くカスになりそうだ。
最近、前宣伝の派手なやつって大概カスだよな。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 01:19:37.49 ID:TzSE46MJ.net

とりとめもなくシリアス行ったりギャグ行ったり何かの実験アニメかな?
ミリタリご当地アニメが前提だとまあ奇をてらうしかない感じかもしれんけど。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 11:51:34.08 ID:eS2kgI2R.net

三馬鹿が最後特攻して死んでたけど何も感じなかったわ、死なれて惜しいとも思わんし、1話で死んでたらウザいノリ聞かされなくてすんだのに

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 12:45:32.81 ID:z82fARRq.net

Vivy

152 :ナックル星人 :2020/11/19(木) 09:32:45.88 ID:sX+1athp.net

>>151
じゃあ誰がやるんだ?
この作品の中心は鈴木、長月だよ
上原正三や金城哲夫だったら
こんな酷い脚本にしない。

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る