月とライカと吸血姫 Part.3


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:11:10.91 ID:N5gdec8Oa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

宇宙を目指す全力な君が、未来をくれたから―
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tsuki-laika-nosferatu.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LAIKA_anime
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/radionyan

●前スレ
月とライカと吸血姫 Part.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1634123143/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 15:00:13.50 ID:ntnw99c+a.net

>>529
その伏せ字五文字は【中に生出し】デスカ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:27:13.01 ID:MJUxBc78d.net

宇宙パートは単なるスポ根だし、なんちゃってソ連も吸血鬼もボーイミーツガールのフレーバーでしかなかったような

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:34:07.55 ID:PRWuD1C80.net

今までストイックだったレフが急に変な形で性癖出してきたな
なんなんだベンチのシーンは…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 08:25:32.60 ID:XTVI0gV4p.net

血を吸われたいだけのアニメ(褒めてる)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 22:50:08.13 ID:mc1syJhU0.net

イリナルミネスクたんを全裸でM字開脚で緊縛して目隠ししてクリトリスと尿道口に丸型の超強力電動歯ブラシ当てて大量潮吹き&お漏らしさせて甲高い喘ぎ声を出させて全身をビクビクガクガク痙攣させて死ぬほどイカせ続けた後に子宮にザーメンぶち込みたい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/14(火) 02:58:30.70 ID:YE35Vl7NM.net

>>340
は!?
これ原作では主人公交代するの?
びっくりだわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/17(金) 20:01:21.74 ID:839scgTLd.net

いやレフとイリナの子供がダンピールで宇宙生存適性持ちで新人類が宇宙進出エンドだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 23:43:49.73 ID:jWlo50dHa.net

急にまとめサイトのゴミクズが湧いてきたね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 18:01:22.50 ID:+DqqedCq0.net

イリナの勘違いしないでよねがかわいかった石田と林原じゃエヴァオジサンがムラムラしちゃうだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:59:38.98 ID:RPfHc9AA0.net

>>735
日本民主主義人民共和国と大和民国か

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 12:54:16.12 ID:HZ8ILOz50.net

イリナは声あってたし良かったと思う

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/13(土) 13:06:17.46 ID:GxdH+5sia.net

1巻7話
2巻5話

ペース配分

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:50:36.10 ID:1l9NmW4B0.net

進化の実やムテキング酷くはないけど宇宙もそんなに深く掘り下げず面白くもない
アクアトープに近いな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 13:31:32.76 ID:8IvYMfg70.net

>>632
リアルの初宇宙飛行が地球1周くらいでカプセルから外眺める以外特に何もないのに何を求めんの?
民放演出みたいに過剰演出してこれでもかって同じシーン別アングル繰り返すの?
あっさりしてることこそリアルで、おまえが求めてるのはガンダムやろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:28:36.55 ID:CIjMbHSf0.net

>>563
日付と緯度経度入れたらその日の月が出てくるジェネレーターくらい誰か作って欲しい

っていうか月とライカは異世界ものだぞ
「歴史もので『月』を描くリスク(と面白さ)」〜鬼滅の刃の話題から、北崎拓、とり・みき氏らが語る – Togetter
https://togetter.com/li/1779971

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:04:08.50 ID:R1i7DBq90.net

おいおい、イリニャン可愛すぎんよ〜
映画でのはしゃぎっぷりワロタ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 00:37:04.65 ID:/uMXG/M00.net

下手したら東日本が共産圏で西日本が資本主義になってたな
アメさんよく止めてくれたわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/25(土) 15:09:24.72 ID:2LcPgRz3p.net

ソ連崩壊頃にシベリアに住んでたって言うのは日本で言えば太平洋戦争末期に帯広に住んでたみたいなものだろう
大正時代の東京とかならずっと娯楽が多く同じことは1970年代のモスクワとやレニングラード、ウクライナの黒海沿岸とかにもいえると思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/24(金) 17:06:53.76 ID:F784LD8da.net

声優以前に話がつまらんし地味だから最後まで空気だったよ。トレンド入りすらしなかったし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 00:41:00.87 ID:PHPe5j5K0.net

>>366
始祖の血族なので一応は日光に耐性もあるけど基本は苦手。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 08:26:44.10 ID:vpmzpYv80.net

>>732
俺もそれ期待してたわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 00:35:50.05 ID:2FG02Gr0a.net

>>828
毒じゃないもので致死量まで打ちそう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:33:40.70 ID:CjFkDDjd0.net

林修でいい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:28:30.94 ID:ZJbENtGu0.net

ソ連を作るときに無理やり異質な西部と東部を一緒にしたのが戦争の遠因なんだよねえ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 12:24:28.48 ID:If4TOZIE0.net

>>56
尺の関係?
アニメは終わりも近いから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 13:18:33.03 ID:lExdNbay0.net

ロケット頭突きとかそのあとの走り方とかクソウケたわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 23:35:30.20 ID:c0TFCmGcM.net

もう1クール遅れてたら少しは話題になってたかしら

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 09:57:07.06 ID:HJGuXlNX0.net

茶番感のすごいラストだな
作画もゴミだし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 16:27:00.05 ID:EzSUZCFTa.net

>>635
何か不人気みたいで言いづらかったけど俺もそう思ってた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:11:33.74 ID:ZJbENtGu0.net

日露戦争で乃木大将と戦ったコンドラチェンコ将軍もブレジネフもウクライナ人
俺らがロシア人と思ってる人のかなりがウクライナ人

サクラ大戦のマリア・タチバナもウクライナ人
プロコフィエフやゴーゴリもウクライナ人

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 13:26:12.52 ID:7KTkgkL3a.net

>>500
あの人はアニソンをやる以前の昭和の頃からずっとあんな感じでやってるぞ

>>502
ソヴィエトに対する印象ってグラスノスチ以前は基本的に悪の帝国だっただろ
リアルに60年当時のソヴィエトだったら
例え全世界に生中継していたとしてもゲルギエフは失脚してるし
三人は粛清されてただろうね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 19:58:22.70 ID:VKUQfbr70.net

俺もそれ思ったw思わせぶりな描写けっこうあるよな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 23:08:46.85 ID:oh3mWO7RM.net

連合王国側にも吸血鬼は居るっぽいよね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/19(日) 01:01:21.73 ID:zfglDU26M.net

ついに今日で終わりか、、寂しいなあ
1時間押しは辛い、でもリアルタイムで観たいから耐えるしか無い

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 23:39:51.72 ID:dvchgNyaa.net

>>802
個人的な事情で恐縮だが、当時のソ連に行けたあなたが羨ましいな…。

自分は8分の1ロシア人なのだが、自分のひい婆ちゃんは子供の頃、その両親(自分のひいひい爺ちゃんとひいひい婆ちゃん)や兄弟と一緒にロシア革命から神戸に亡命してきた人で、
我が家では、共産党(ソ連)は親戚も処刑したりシベリア送りにした不倶戴天の敵なのだが、ソ連だった頃はまだ入国すると危険なので行けなかったんだわ。

今はかつてひい婆ちゃん達が暮らしていたペテルブルグに何度か行ってるけど。
ただ、ロシア語は難しくてあまり会話は出来ず、親戚とはお互いあまり上手くない英語で会話している…。
向こうも日本語は文字からして難し過ぎると言うんだがw

そんな事情から、個人的にはこの作品はなかなか思うことが多い作品だったけど、結構ソ連をリアルに描いてると思う。

ちょっと話は飛ぶけど、今のロシアも割と平気でウクライナを軍事侵略する国と思う。
日本人が、原爆2発落とされたりあれだけ悲惨な戦争体験をしているのに(逆にしているから?)、
今は戦争など他人事という平和ボケが酷すぎるんだけど。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/15(水) 14:20:51.54 ID:Q/KdWrLVr.net

リュドミラさんに筆おろししてほしい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868c-lIli [219.167.58.104]):2022/05/16(月) 19:31:23 ID:Zm6enWxu0.net

終わったアニメのスレで、アニメ2で続いているのは少数だしなあ。
このスレは続けられそうにない。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 19:46:04.33 ID:9nGHMayu0.net

一緒に月に行く宣言とか生涯のパートナーになる宣言みたいなもんだし実質結婚

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:16:07.11 ID:hOSw5laS0.net

ワイも買うが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/13(月) 03:03:10.66 ID:wbNAeh4q0.net

最後にアーニャがギャグ顔になったから、ハッピーエンドになりそうで安心…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 23:46:17.03 ID:3r7lzRcM0.net

「この設定生きてなくね?」とか拘らなければ

困難に立ち向かう恋愛ものとして
面白かったと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 23:09:39.56 ID:TcwyQDPh0.net

>>563
宇宙や科学に興味ない人は何とも思わないだろうなあ
このアニメが科学技術をテーマにしてなけりゃ自分もこんな野暮言わんよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/18(土) 21:10:03.22 ID:WGDWhuJba.net

ロシア人は太るってよく言われてるしよく聞かれるけど
自分の嫁やその家族や友人見ても太ってる人いないんだよね
極一部の例を挙げて騒いでるとしか思えない
海外での日本人のイメージが眼鏡で出っ歯というのと変わらないと思う
人によっては太ってる場合もあると思うけど
日本人だって太ってる人結構いると思うし
人種は関係ないんじゃないかな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/01(水) 17:09:15.49 ID:xmo+gmIW0.net

ジャムおじさんとかアガサ博士の声優って今の林原の年から始まったからな
54なんて若い

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/10(金) 06:46:31.71 ID:Rhm+priO0.net

棺桶で大気圏再突入
そしてアメリアーって叫んで死亡

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:31:20.26 ID:TuBtpGHK0.net

>>220
いちおう復座の訓練機型はある

>MiG-25

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 11:33:50.89 ID:gpu63jsep.net

いつの間にかみんな実験動物扱い忘れちゃったのね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/23(火) 22:00:49.62 ID:TWsKlJcqa.net

>>32
ビリビリで大ヒットしてるらしい原作者の今日のツイートの返信

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:24:20.73 ID:tLRFsQpRa.net

いりにゃんメチャかわいいな味わからないのに料理作るなんて愛情こもってて

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 00:08:03.72 ID:pAG40opUa.net

設定が生きてないとか
脳みそが活きてないんじゃないの

実際、月の満ち欠けはなるべく合わせるべきだと思うけど
一方で演出上の舞台背景としてどう扱うかってのもあるから
自分のスタンスとしては常に満月でもない限りは
ツッコミはしても否定せず容認

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:07:41.41 ID:Pah1uLas0.net

>>61
やっぱ狼よな?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 20:29:16.35 ID:fGOutjuja.net

これはオーディションじゃなくてオファーだから文句言うなら見なきゃいいのに俺は林原で気にならなかったわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 11:21:20.66 ID:1CMs22/00.net

概ね原作通りだったね
アニメは綺麗におさめたと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/22(水) 22:06:56.38 ID:ORGRz7N20.net

これロシア的にはどういう反応なんだ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/23(木) 21:34:56.02 ID:EFyrnfjza.net

21b9-g56aはNGでおけ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/18(火) 16:49:04.42 ID:/ZXEa8VL0.net

ラジオの最終回林原ゲスト聴いた
全ての回をペアでやって欲しかったなぁ

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/11(木) 14:12:38.97 ID:N5gdec8Oa.net

2

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/11/30(火) 13:18:44.41 ID:lpIgE+vI0.net

単に好みの問題だろ
演技力なんてさほど重要では無い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:27:41.50 ID:MQBQqEpG0.net

つか、あのくらいの時代でも吸血種存在してたら
現代くらいまで存続してるよな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/09(木) 07:17:49.73 ID:z1UzE8hGa.net

当時劇場で鬼勃起しながら観たわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 00:24:28.46 ID:+A7z01boa.net

出禁喰らったんじゃないの

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/16(木) 09:03:11.22 ID:uXJSkS3DM.net

>>395
原作はミハエル、ローザの和解がすごく丁寧に描かれていて、続きの話にも関係してくる。ワンクールで完結させるにはこれが限界かも。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:56:46.02 ID:dmdZfQve0.net

サントラ欲しい
来年なんだよね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:35:20.56 ID:d2vNluSC0.net

林原じゃなかったら神アニメだったのに
残念でならない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:03:25.09 ID:kqzR3fi+0.net

少しビターなままで終わるかと思った御伽噺がああ終わるとは
現代的というか
激しく面白かったが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 19:09:45.40 ID:Hh135cJO0.net

ラジオニャンきたっ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 20:15:02.74 ID:AZ1eWiPW0.net

林原めぐみみたいな女がタイプ
かわいいし毎日抜いてる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/20(月) 10:20:50.51 ID:zKmbFoY6M.net

最終回なのに作画はあまりよろしくなかったな
吸血鬼が連合王国側にも居る事ははっきりした
続きは連合王国サイドの話かね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/21(火) 21:31:23.33 ID:TcwyQDPh0.net

月が要所要所の場面に出てきたけど、その全てがデタラメなのはどうなん?

・レフが空を見上げる場面では24日の月が出てる(逆三日月)
→これは深夜に上って夜明けとともに見えなくなる月
 夕方には絶対出てこない

・ラスト前は満月か上弦かはっきりしないが主に右側が光ってる
→どちらにしても24日の月から9日後には出てこない

・ラストはいきなり左側が光った月に変化!
→数秒の間に光る方向が逆になった

仮にも宇宙開発物で、且つタイトルに「月と」ってあるんだから初歩的な科学知識くらい調べて欲しいわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 00:32:28.47 ID:OevaOBvBM.net

あのオッサンがフルシチョフと同じ運命を辿るとしたら
レフ君もガガーリンのような境遇に陥るんじゃないかと気が気でない

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る