MUTEKING THE Dancing HERO Part2


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 15:08:18.28 ID:XmuKIsfc.net
自由で陽気な海沿いの街、ネオ・サンフランシスコ
引っ越して来たムテキは、『自称DJ』のDJと出逢い、ダンシングヒーロー・ムテキングへと変身させられる
突如、出現したモンスターから街を救うべく、歌とダンスで立ち向かうムテキとDJだったが、
その裏には想像を絶する人類の危機が迫っていたー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://muteking.jp/
ツイッター https://twitter.com/MUTEKING2021

オープニングテーマ 「ラビリンス」 ORANGE RANGE
エンディングテーマ 「希望の唄」 KALMA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632587976/
(deleted an unsolicited ad)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 23:09:23.65 ID:RHaKDU7E.net

真相がなんであれ「はあ、そうですか」以外にリアクションのしようがない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 22:00:42.71 ID:H5/FFAsE.net

後半、毎回 手塚プロ(杉野調)をほうふつとさせるような妙に濃いキャラの絵と
タツノコっぽい丸くてやぼったく、タッチちょんちょん入ったキャラが混在してたな・・
どちらも結構年齢高めのスタッフが原画にいたのかと

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 13:25:36.77 ID:LG0UBI2r.net

一応最後まで見守ったが、中々ひどい仕上がりだったな…
材料は悪くないが、調理がグチャグチャで色々勿体無えな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:40:13.44 ID:SLStl9kk.net

暗黒化されない特異体質のステキングが何だったのかはマジで分からん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:29:16.94 ID:FQkSGIqi.net

とりあえず考えるな感じるんだ的なアニメだと思った
曲がちょっとクセになる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 21:11:58.79 ID:UKQQViO8.net

ここまで誰もセオの「グゥ?レイトッ!」の元ネタがケロッグ・コーンフロストのトニー・ザ・タイガーという指摘なし……

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 19:56:53.69 ID:467jqVRo.net

敵のボスがGAFAのCEO風って10年以上前から擦られまくって全く新鮮味ないよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 20:03:31.34 ID:SLStl9kk.net

アイダさんはポンコツロボってことで濁されてるけど
あのお店は障害者の働くカフェで
知的障害なり記憶障害、発達障害をソフトに描いたものだと脳内変換すれば理解できないこともない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 00:45:18.63 ID:uzmxVhqw.net

オープニングはもうちょっと激しいノリのが欲しかった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 12:09:25.20 ID:rfr8IkFq.net

製作が根本的にズレてるのは最初からずっとだからな
そのズレがたまにヒットの要因になったりするが
これは全くウケずに大失敗した例

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 04:24:37.08 ID:SRjWFO3B.net

>>1
でもワッチョイ入れてほしかった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 14:20:10.99 ID:jQ/gafcf.net

>>181
出出しはいいんだけどな
タイトル出てから盛り上がるかと思ったらずっと平坦なまま曲が終わってずっこけた

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 06:14:07.21 ID:tLAqL9/F.net

>>51
せめてムテキングのダンスに釣られてノリノリになって浄化されるくらいの描写すれば、
「お前は敵か?じゃあ踊ろう!」
のキャッチコピーも生きたのに。

現実は無言でムテキングが踊ると星が落ちてきて相手は死ぬ。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 22:08:43.02 ID:6uoW/c0v.net

どれもこれも説明がなさすぎて挙げきれないぞ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 12:59:03.32 ID:LLkz57fu.net

音楽モノって考えるにしてもムテキングの曲がたった二つしかなくて使い回しが酷い
売りであるはずのダンスバトルも最後しかやってないし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 03:11:51.46 ID:RHhY/A4M.net

>>163
演技が結構自然でうまいんだけど、本当に新人だったのかな?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 08:02:48.31 ID:2AHW+tX4.net

>>176
OBSOLETEでも実質何もしてなかったらしいし、ネームバリューの割に頼まれやすい人ではあるようだ。
http://www.yatate.net/anti-votoms/2020-01.html

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/24(金) 06:43:59.70 ID:gkoxXjKA.net

最後の場面は一話の冒頭のイメージシーン(わたせ風)とも繋がるね
そしてそのシーンは10話で明らかになったように真実とは異なる”美化”されたイメージだった
ラストシーンもなんかある種その感じかなぁと感じた
ムテキと視聴者のための美化されたアフターストーリー、イデアルな世界のような・・・

具体的に誰視点のイメージか?
おそらくムテキにより美化された救いのイメージか?(ホラーw現実逃避的なw)
現実ビジョンで見るとアイダさんはロボ子インターフェイス(ダイナーに再配備された量産品ロボウェイトレス)であり
マットとトミーもいつものゆるい風貌でそこにいる
でもムテキの脳内ではクリームソーダと彼女の笑顔はいつもどおりでとても素敵
今日の虹はいちだんときれいに「見える」・・・・

そんな想像をしてみた
アンッ!

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:15:04.26 ID:SLStl9kk.net

ムテキング舞台をギリ健と恐るべき量の偏差値40で満ち溢れた街だとすると
作中、優秀な人間はセオ、ヴィヴィ姉、ムテキ母くらい

注目すべきはムテキ母で、ヴィヴィ姉を救助できる立場にありながらそうしなかった

これは戦後統治を一族で独占する上でヴィヴィ姉が邪魔になる
だから見殺しにした、と考えるのが妥当だろう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 18:55:18.06 ID:WNlDOtal.net

何でも説明するのもどうかと思うが、
あるべきセリフがないのがやっぱり一番ダメだわな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/12(土) 22:30:35.36 ID:gJRrb69L.net

嵐が地球襲うとも 信じていこう 平和な朝を
正義爆発 度胸ばつぐん
かける 叫ぶ きたえる 燃える‾
むかうところ ゆくところ 愛と勇気が あれば勝つ
テキテキ ムテキ (テキテキ ムテキ‾♪)
テキテキ ムテキ (テキテキ ムテキ‾♪)
今だ 今だ ゆくぞムテキング‾♪

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 03:35:43.16 ID:TPItfMz4.net

しかし、何で変身後の顔が白いままなんだろうな。

元々は、白人の少年が変身したら大人の黒人に成る作品を日本人が作ろと言う、
無国籍感覚が結構良かったのにな。
ポリコレを先取りし過ぎた感覚な。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 10:45:59.01 ID:rygIma8s.net

なんだかんだで最終話まで観てしまった
最終話はちょっと消化不良感があったな
せめて最後ぐらいはビシッとおさめてくれるかと思ったんだがなあ
前話まではそれなりに盛り上がりがあったので残念だ
あと、家族や常連達の話は前話までに終わらせるか短くした方がよかったんじゃないのか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 08:15:16.57 ID:t6VAIAem.net

AT-Xだと特番やるらしいけどMXのが同じか分からない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 06:44:52.60 ID:RAVZkATR.net

相田さん「夢を見たの… 街が壊れて…人がいっぱい死ぬわ」

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/23(木) 23:48:46 ID:bJoZUqWY.net

途中まで作りかけてたのを、どうにかしようと
いじり倒して却ってカオスになった、、とかじゃないよねえ?

楽曲作ったり、準備期間は長かったようなのに
何故こんなに作りが雑なのか不思議

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 00:04:26.45 ID:0+gCYwhn.net

声も演技も木村良平の劣化コピーって感じなんだよな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 00:33:40.43 ID:e6C4l9dn.net

総集編で振り返ってもやはり謎w
なんでこうなる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 20:37:33.16 ID:SLStl9kk.net

市長が行方不明で何もしてなかったというのは
政治家が巨大企業の傀儡になるという社会風刺か

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:18:17.79 ID:QgHlSgbo.net

1月から再放送とか
どんだけ人気なんだよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 09:28:35.98 ID:PAZ/BHGD.net

下手糞な深読みはキチガイの妄想そのもの

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 12:51:24.08 ID:baslt0gS.net

折角ダンスバトル始まったのに歌がないからイマイチだった
何か最後の最後まで締まらないな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 08:46:15.13 ID:PcOkvCe2.net

脚本のプロットの段階でつまらないと思うんだよなあ。エガオノダイカもそうだけど。こういうのって誰も止められないのかねえ。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 19:36:41.98 ID:ruuxkybC.net

サブカルくん、前スレでの最初の書き込みが「サブカル」でも「オタク」でもなく「ネトウヨ」だったのホントに草

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 03:19:49.84 ID:I5qwc3C4.net

しかも半分くらいはサブカルおじさんのドヤ顔外し書き込み

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/23(木) 21:55:48.53 ID:0Dbz3YYg.net

最後の場面、わたせせいぞうになる前のみんなで踊り明かしたところって
街は以前のように戻ったの?

それとも人類補完されちゃった?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 09:47:28.83 ID:B4IyIAZQ.net

保安官バッジとか旧作を想起させるアイテムをぶち込めば
視聴者が勝手に考察するだろうという甘い考えが透けて見えるんだよな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 21:37:04.73 ID:JMJNEYW0.net

知らんわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:24:21.06 ID:3uJRbi7f.net

>>145
既に再放送が始まってる見える子ちゃんに喧嘩でも売る?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 12:27:47.29 ID:Sj05YiA9.net

1話入れるとしたら最初に説明回。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 23:58:15.24 ID:9SDIe0vx.net

この30年間で展開が一番破綻してた。超展開どころではないわ。
一番最後のわたせせいぞうチックは第1話と対になってたとしてもどうでもいいわ。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net

見返してみるとアイダさんあの歌けっこう口ずさんでたのな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 08:37:16.45 ID:ONBhJTep.net

>>4
面白いかどうか以前の問題。
企画が早い(つか延び延びな)ので東京五輪のように消化試合なんじゃ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/22(水) 11:24:08.58 ID:4bdA9wMw.net

あと、終盤のサブキャラたちの行動もわかりにくかったかな~
婆ちゃんがみんなを引き連れて本社や搭に乗り込んで、誰かと連絡とりつつ父ちゃん救出して塔の最上階に着いたら
連絡取ってた相手が秘書で母ちゃんと判明、くらいにしてくれないと主人公勢や4兄弟も動いてるからついていけなくなってしまう
あと4兄弟もオクティアンの子孫なら、ミラーボール渡す役は妹だけにして、男3人は塔の方で黒服を倒す役にしてもよかったのでは

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 14:41:35.90 ID:kiai+4Ct.net

>>113
あのわたせ絵シーンサイテー
注文間違ってもデート途中で逃げ出してもポンコツなりに頑張ってたアイダさん
ありのままの彼女じゃダメなの?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 22:18:39.79 ID:LQCRsU5R.net

なんとなくでしょ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 22:09:52.34 ID:TcARxw1p.net

なんで最後画風が変わったんだ???

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 22:14:10.97 ID:uzmxVhqw.net

>>182
オレンジレンジのはエンディングの方がよかったな
オープニングにしてはノリが大人しすぎる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/27(水) 18:00:07 ID:bu1m0/kT.net

じょーくうーにはー
つよいーかーぜがー
ふいていr・・あっカモメ!

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 12:48:21.73 ID:VJtVlUix.net

全然旧作との繋がりを感じられないからそこら辺もガッカリじゃね
ムテキの祖母なんか前作主人公の娘らしいけど全くそれらしい要素なかったし

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:54:40.75 ID:jfSo2/PD.net

青オーロラの曲買ってみたけど、英語できない人で残念
あとラップ入ってて萎えた

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 13:47:17.22 ID:vXDW+qQu.net

これってセカイ系の話だったの?
初めから毎週ダンスバトルに徹していれば、むしろカルトな人気が出たろうに
何もかもが中途半端だった

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 01:19:17.43 ID:qjlLlUvM.net

アイダさんがに特に魅力が無かったから急にデートしたりライブしたりあんなことになってもなんの感情も湧かなかった

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 23:48:44.84 ID:YPxBrunz.net

このアニメを一言で表すなら「誰か説明してくれよ」
やはり高橋良輔監督作品だ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 16:22:10.55 ID:/alwa8Sp.net

深読みするならアンドロイド(アイダさん)サイコー、アップルジョブヅ成仏しろっていう主張だよね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 20:07:42.15 ID:PZkFmj1i.net

企画 構成 脚本 監督
全部失敗だよ
オナニー作品の割にこだわりや情熱も感じられないから余計に悪質なんだよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/29(水) 00:30:28.99 ID:owgGi/tr.net

ムテキの最後のモノローグ?が提供告知の「この番組は・・・」にかき消されていたのが全てを象徴してるな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 05:06:48.51 ID:RfV0+Uk2.net

できたら中身だけでもなぜかネット上で生存していてそこで自由に歌っていてほしかった
クラウドのバックアップデータから復元してアイダウェイトレスシリーズに移植してあげてほしかった

なんとなく「メトロポリス」味あった
なぜロボ子との恋は成就しないのか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/22(水) 02:15:51.65 ID:vVEUzZ5u.net

最終回みたいなダンスバトルを毎回やりゃ良かったのに…まあCG金かかるしな
曲とか良かっただけに残念。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 10:20:26.42 ID:7wZaUMTJ.net

あいださんのきおくであるくらいしかわからんよな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 01:42:06.25 ID:Ul1bntMb.net

セオはあの世界では珍しい特に優秀な人物
人々に便利や豊かさを、幸福を実際に与えられる数少ない人材

しかし多様性を認めないというただ1つの欠点により全否定されポリコレ棒に殴殺される
角を矯めて牛を殺すとはこのこと

ムテキやDJは作中正義側として描かれるがその先はどうなるか
正義や公平、多様性って聞こえはいいけどそれらが勝利し続ければこうなるよね
あのクソみたいなEDの情景そのものだよねっていう

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/20(月) 07:42:45.71 ID:vPMDKkrU.net

>>24
ムテキの家族が一家離散して…
の説明にムテキが子供の頃に撮られた写真が使われたのだが、
そこにムテキは両親とおばあちゃんと姉といっしょに写っている。
敵のタコとパパンが似ていたので同一人物だと思ったが別にパパンが出てきてこれはハズレ。
一方、敵幹部とママンも似ていたのでこれも同一人物だと思ったがこちらは当たり。
確かムテキの両親がラスボスに洗脳されて敵になったと予想したと思う。
が、ラスボスすら不在なんて。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 19:02:34.87 ID:EHXo31zq.net

ムテキはムテキングになった時に顔の形がオジサンになるのはどうして?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/21(火) 09:28:50.64 ID:EoHDNDSP.net

会話がずっと噛み合わないしストーリーも意味不明だしで余りにチグハグ過ぎる
監督は素人なのか?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 01:55:21.66 ID:Ul1bntMb.net

この作品がクソアニメに見えた人も
ムテキやDJが正義でセオが悪に見えた人も
戦闘シーンが歌とダンスに見えた人もそれはあなたの認知であって
実際や他の人の見え方は違う風かもね、という捨て台詞的な絵柄変更オチ

アニメから視聴者への逆ギレと批判封じでござい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 14:33:40.51 ID:yZb0H+Ic.net

君はディスコミュージックやクラブミュージックとか無縁そうだね

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 18:14:37.75 ID:Xj3WUWUN.net

やっと次スレに入ったが放送はあと1回だよね。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 20:33:50.19 ID:SLStl9kk.net

「認知」というワードで読み解けばSF小説めいた気付きがある作品
個人個人が見ている世界、認知している物事は同一ではないという前提

認知の相違について例示するなら色の見え方
みんなが同じ色を見てるわけではない
別に色覚異常(色弱)までいかなくても虹彩の色や加齢でも色の見え方は異なる

例えば高齢者は青色が見えなくなりやすい
ガスコンロの青い炎が見えなかったり、花や紅葉を美しく感じたり
髪を紫に染める等の変化は青味の減退で説明できる

前にムテキ姉の髪の色が設定画と違う的なこと言ってた人いるけど
あれは認知の相違、見ている世界の違いが隠しテーマになっていることを示す伏線だったのかも(超深読み

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 21:51:44.45 ID:RYKdD5af.net

は?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 15:29:24.41 ID:HGuhbsM3.net

リメイク元はメカも出てバリバリのバトルアニメだったのにどうしてこうなった

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る