最果てのパラディン 4


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/27(月) 18:29:28.83 ID:S+eg8Xz00.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

かつて滅びた死者の街――
人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。
少年を育てるのは三人の不死者(アンデッド)。豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。
彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。
そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。
「……この『僕』って、何者なんだ?」
ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者(アンデッド)たちの抱える謎。善なる神々の愛と慈悲。悪なる神々の偏執と狂気。
――その全てを知る時、少年は聖騎士(パラディン)への道を歩みだす。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://farawaypaladin.com/
公式Twitter:https://twitter.com/faraway_paladin
原作特設サイト:https://over-lap.co.jp/narou/865541045/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710626

■前スレ
最果てのパラディン 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638630119/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/25(火) 00:14:42.25 ID:Qkrsi0kS0.net

お前はなんでもかんでも「わかった気になる」だけだろw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 14:40:25.17 ID:FuERGWfYd.net

2期になると敵も味方も超常存在が身近になるから、1期後半のノリが好きな人いたら怒られるかもなあ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 11:02:05.47 ID:JzGXKuWJ0.net

なんでウィルが領主になる必要があるの?一回会談しただけで一応認めたウィルよりも、王弟殿下が信頼できる部下を送ったほうがよくない?
それにウィルは政治の素人じゃん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:52:32.04 ID:UIUPwWuL0.net

改善点をここに書くより、なろうに自作をあげる方がずっと素敵。
期待しています。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 08:44:59.98 ID:P77YYAh80.net

主人公がくまクマ熊ベアーのユナだから見てるけど主人公女の子みたいに見える1話

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 10:30:35.55 ID:etNSj8b50.net

漫画最新巻までしか見てないが最近のファンタジー物の中では一番好きな作品なんだが
主人公以外みんな女が当たり前の作品ばかりでうんざりしてたから貴重だわ
強さがインフレしないのも好感

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 10:54:28.75 ID:CreuFs8r0.net

>>220
その流行も既に大分擦りまくってるとこはあるから
そういう意味では比較的珍しい作品にはなってるね
海外の方が受けは良さそうだ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 05:38:43.04 ID:v9M9QEz5d.net

>>10
カミーユ「解せぬ」

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 19:22:28.48 ID:IUCAJC620.net

しょせんなろうだな
主人公強すぎ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 17:23:23.90 ID:WOC4ZRLd0.net

無職並とまではいかないまでも、せめて最終話レベルの作画を終始維持し続けくれてたらなあ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 22:51:39.62 ID:bcwG5Ly60.net

同じようなのでも辺境スローライフは酷く低俗だな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 06:35:34.90 ID:tOVm/TlT0.net

おっぱいとお尻がなくても面白い作品は作れる
ハーレムだのチートだの馬鹿なアニメ作ってる連中は学んだほうがいい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 05:09:49.05 ID:lMJZtn370.net

>>383
戦争になっちゃうよなあ 

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 16:22:02.80 ID:0NONcwnbH.net

なんかボーグ来たw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 22:08:45.18 ID:CreuFs8r0.net

無職の作画レベルは業界でもほぼないレベルだからそれを求めるのは酷だわ
作品が好みかどうかは置いといてあんなクオリティの滅多にないでしょ
アニメとしてはもうちょい全体的に動かしてほしかったのはあるね
でも12話の戦闘は動いてなかったけど悪くなかったよ やっぱ演出じゃないかと

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 22:28:02.23 ID:blscuw620.net

宗教要素が強いから中国でよく放送できてんなーとは思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 22:13:29.58 ID:AZVuSdZX0.net

>>579
そりゃお前の好みだろ。
そういうアニメは他にたくさんあるから安心しろ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 10:44:22.03 ID:yAU9gEMT0.net

ウィルが倒したエコーは力が半分になってたからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 11:44:15.11 ID:xKz1VFvSr.net

精神年齢と知識は関係ないぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 08:44:49.08 ID:blAjmWN4a.net

スタグネイト本体はモルゴスのレベルなんだろうけど
エコーってのはよく分からんが格段に落ちそうだからなー
サウロンと比べてもずっと下じゃないかという雰囲気
バルログくらいか?ハイキングがバルログ程度で、エコーはもうちっと下か?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 06:50:44.71 ID:A/ck5rAOd.net

>>549
Tシャツ1枚で綿花100個分らしいから
理論上不可能ではないとは思う
時間だけはあったはずだし
でもたぶん古い服や布を仕立て直したんだと思う

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 01:58:36.18 ID:zJtSomJYM.net

>>130
ゲシュペンストイエーガーだっけか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 22:56:24.53 ID:slbNkolXd.net

ほんとに12話やったっけ?ってくらいストーリー進まなかったな
ってか2期やるんかこれ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 09:41:08.02 ID:K4fygA2ad.net

>>103
>直前に雷撃魔法暴発して自爆してるぞ
>一人でも負けてたよ

その焦った原因も仲間をって焦ったからでしょ?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 18:15:02.86 ID:+pcNzMSO0.net

>>124
ガチ戦闘ではなかったってことでは?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 07:57:07.06 ID:rLYeMh6E0.net

>>382
騎士に叙任した時点で一応主従関係が発生してるんだよ
国とも領主とも無関係な奴が武力持って辺境で領地を切り取ろうとしてますというと警戒対象だけど
王弟が認めた上で騎士が兵を集めて辺境を平定させますということなら問題なし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 20:41:19.57 ID:PZ10PBEn0.net

BLずっきゅうん❤

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/12(水) 20:06:58.02 ID:LFWaTX1Lr.net

おばさん神姉妹の男の奪い合いに挟まれたら男色に逃げちゃうだろ
そんな読者目線変更は嫌だよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/24(月) 23:59:37.26 ID:9vpk9gIur.net

普通は出来栄え判定が目的じゃ無いからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/07(金) 13:07:55.61 ID:AoMIv/No0.net

>>444
クロ相当は2期で出てくるアレでしょ
そのままだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 18:56:31.51 ID:h+Xg7Mz+r.net

パクリ云々言うなら元ネタはこれだろ、というのがあるのにスルーしてるから
無知蒙昧な輩がグダグダ言ってるな、となる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 00:24:24.03 ID:iTlGdSLg0.net

>>194
構成チェックやコンテが早いんだろう。本人演出やらないからスケジュールも遅れないし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/29(水) 19:14:02.36 ID:oCE9MPVi0.net

ヘタれて闇落ちするのはいいんだけど、展開がしょうもなさすぎるわ
仲間の一人も殺せないなら、ヘタレさせるなよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 09:41:37.98 ID:+e8rhkQ6a.net

分割2クールだろうと思ってたが、まだ予定が立ってないというのが本当ならマジで2期なんだな
海外配信が好調なんだろうな
日本のオタの流行とダイレクトに結びついてる作品が多い中で、英米ファンタジーの流れの本作は海外で受け入れられやすそうではある

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 21:03:13.51 ID:WYWZskuh0.net

このウザさ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 10:04:10.11 ID:QKoiAed/r.net

>>393
あと他の神については排他的なのかどうかも不明だろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/30(木) 12:53:01.58 ID:P6rJJUdf0.net

セリフを縮めればそれなりの間を取れそうだけどセリフ改竄は監督や原作側の裁量だしなあ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 15:37:00.25 ID:HKC2l0NK0.net

ぶっちゃけ古き良きTRPGファンタジー的な感じってだけで
腐女子向けって感じではないと思うなあ
多分二期はドワーフの話だし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 07:57:30.64 ID:EJPFcg0gr.net

今日12話か

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/28(火) 16:35:31.33 ID:YzUGiJmHa.net

女ドワーフたちの話がいいよね
出番はないけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 14:33:34.26 ID:I3bJdDuk0.net

ちゃんまきが主人公なんで、見始めたけど、
これ面白いね。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 23:03:39.94 ID:bJFl9oHZ0.net

これは領主になって信長の野望みたいになるの

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/13(木) 17:46:13.37 ID:HLywQQxBx.net

>>616
スコッチは一度バーボンで使ったシェリー樽使うんじゃなかった?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 16:00:21.53 ID:CreuFs8r0.net

最終回は凄く良かったなぁ
続きの山編楽しみ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/01(土) 23:17:45.29 ID:lguwtLYk0.net

>>142
元々ちゃんとした制作会社でないからね。今回は話的になんとか紙芝居で見れてる感じがする

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 12:32:07.58 ID:LjvpMqbYd.net

>>402
援助してもらったとはいえモンスターから領域を自腹で取り返してるから、事実上開拓地みたいなもんだしね
そういう土地は実際の封建制度でも開拓した者が領主になるのが普通
自分の任じた騎士でもあるしね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9aa-mC86):2022/06/01(水) 11:59:03 ID:TsCUxjn+0.net

この手のはパーティーメンバーは女の子ばかり!
みんな主人公大好き!ドタバタ恋愛コメディー!みたいなやつが多いから
このくらい真面目な方がちゃんとファンタジーの冒険してる感があるよね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 10:57:31.30 ID:qPhfQPzu0.net

2期はスマウグ退治がメインになるのだろうな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/17(月) 21:13:32.06 ID:lVORHOLq0.net

現代人の知識がある方がこういうことね、とものわかりがいいし
この世界の常識が現代とどう違うか解説してくれるもんね
導入としての転生ってのは(その場合は転移でもいいんだけど)
やっぱりわかりやすい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 19:03:57.78 ID:tDkO24a90.net

まぁ1代限りの騎士契約だから使えないようならウィルが死んだあと領地を没収すればいいし
ウィルが使えるなら王族から嫁を出したりそれが無理だったなら
ウィルの子供と王族の子供とで結婚させたりすればいいだけだしな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 15:55:12.47 ID:uu9uKa1sp.net

ウィルはしがらみや人間関係だらけで
もう普通の冒険者にはなれないのだなぁ
と思った。
これはこれで気の毒な話

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 00:14:47.45 ID:tKiiHWeR0.net

主人公急に情緒不安定になり過ぎだろ
ボスと戦わんのかい
貫き裏切りそうな雰囲気
まちづくりの話になるんか?
冒険の話しちゃうんか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/03(月) 22:57:04.87 ID:Gen+0MF50.net

キメラにせよグリフォンにせよ、合成前の体躯が一番大きなライオンよか無闇に巨大化させる理由ってなんなの
たいていの二次コンだと合成獣云々の前に大きさだけで化け物じゃん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 01:09:51.85 ID:OMxRMbQqr.net

アニメ市場はしょうがないのよ
池沼から老害までが範囲だから
わからないという人とくどいと言う人両方が現れる
自分が楽しめるものを見てればいいだけなのにな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 19:06:25.77 ID:kI+TfgOVr.net

ザコあらし笑うわ
涙目のくせに涙目隠して連投(笑)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/09(日) 10:28:45.75 ID:4ds5ZVEe0.net

にちゃんでちょうぶんw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/29(水) 12:40:17.50 ID:bFM6hlVD0.net

声優のギャラなんて制作費からしたらスズメの涙だろう
前半だけ頑張って2期決めた後に手抜き乱発したあの手法は実に中華くさい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 21:09:37.09 ID:7h9upgnC0.net

>>812
企画自体が決定するのは放送の2、3年前だからなぁ…
一度走り出したらなかなか止まらないし
一応コミカライズが出てるから良しとしてるんじゃないか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 21:37:56.76 ID:1KebqS0N0.net

順当すぎてつまらなかったけど、そのうち王弟殿下や商人とかが裏切る展開とかあるのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/22(土) 23:42:33.62 ID:zvlN2eIjr.net

アンチが餌にしてるのが信者なだけだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/14(金) 23:23:37.29 ID:t+0KzHc00.net

>>649
2015年でもいまどきなのか。
まあそれはいいけど、転生ネタ自体は昔からずっと使われてきたネタ。
必要なのかもではなく、必要とされたから多用されている。

横やりだが、モノローグの多用は原作通り。予算関係ない
平行作品と比べてって、具体的に何と比較してんの。
無職なんかと比較すればしょぼいけど、これでもこの作品は恵まれた方に入る。

ろくに生かされない転生設定と言うが、むしろ生かされている方だな。
そもそも神様が他所から現代人の魂をもってきた話なので、違和感あるのは当然。
自然に溶け込んでいたら、それこそ転生ネタの意味が薄い。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/31(金) 21:08:37.13 ID:P8t4ClxJd.net

主人公がキモすぎんだよな
もと陰キャがなに急に聖人ぶってんだと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/15(土) 08:37:48.81 ID:nPX9ffRkx.net

好きだから見るんじゃなくて、こき下ろす為に見てるから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 23:15:32.41 ID:GsIwzk0Da.net

>>807
抗うつ剤で攻撃的になるんでないか?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/02(日) 13:51:58.19 ID:gjuOMODK0.net

エッチね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 17:11:45.36 ID:O4qMItJH0.net

>>237
>ロードス要素は三英傑くらいでないかな

魔神戦争のことだよね?
ブラッド = 赤髪の傭兵ベルド
マリー = ファリスの聖女フラウス
ガス = 荒野の賢者ウォート

ハイキングを倒すために英雄が集まるのも魔神王を倒すために集まった百人の勇者を思い出すし、
ハイキングから奪おうとした”喰らい尽くすもの”は魔神王の魂砕きだろうね

ハイファンタジーマニアが描くハイファンタジーはテンション上がる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/19(水) 19:09:19.45 ID:YlaNtX1W0.net

週刊アニメとしては掴みが弱いんだよ。
話が動き出すまでに一か月も待たされるのではな。

小説だと好きに先を読めるからいいんだが。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/05(水) 16:54:15.77 ID:qieI+p1J0.net

まあ俺好みの話はこうだ!と言ってるだけよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/04(火) 13:41:46.42 ID:7neniafZ0.net

>>201
主人公のモノローグはずっとエコーかかってたけど
おそらく本当に会話してる声と心の声の区別がつけられない声優なんだと思うわ
叫び声もひょろひょろで強いと全然思えない主人公だった
あと歌うたいの声も甲高くてキツい
女性キャストがミスキャストだなこのアニメ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/01/06(木) 04:53:22.83 ID:lMJZtn370.net

なんか地元の領主が、新勢力誕生することにめっちゃ警戒して、ころすか?とか言ってたくらいなのに
なんでめでたく新領主誕生だぜとか言ってる流れなの??わけわからん

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る