86、それは正直者アメリカがバカを見る日本恥晒しアニメ


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:31:43.26 ID:+BXU4gTO.net
20世紀の段階で「アメリカにおいて」大量に作られた日系人兵士モノ日系人兵士設定をさておいて
しれっと新しい顔をして21世紀に日系人兵士モノ

そもそも史実の日系人兵士は戦中に名誉の回復始まっていた

正直者がバカを見る国日本

汝の敵日本を知れ(冒頭で日系人兵士ベタ褒め、なお作成は戦中)
https://m.youtube.com/watch?v=vKg0_VJ5kns&vl

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 01:48:35.41 ID:QRCIz1n9.net

>>132
それはそうだけど
ラノベによくあるノリでこの作者がやっていけるとも思えんなあ
水浴びのシーン何も面白くなかったし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 14:32:20.10 ID:QsThmMwK.net

正直最初はちょっと期待してた…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 23:34:06.68 ID:zCuJDeRW.net

まあいろいろ大人の事情ってやつでしょ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 21:57:23.02 ID:RGqFthZ2.net

被差別層という割には差別の実態はまるで見えない
一方で自分たちは白豚がなんちゃらと差別意識ゴリゴリなのはギャグなのかな?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:32:53.53 ID:Vh2SKXzr.net

86「俺達は・・・そのしわ寄せでこんな生活を強いられていいるんだ!」(集中線)

だいたいこんな感じのアニメ
よりにもよってAGEをパクるとはすごい勇気だ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 01:52:41.49 ID:/onnIpCa.net

86(エイティシックス)ってコードギアスのエリア11(イレブン)のパクリだろ
お偉いヒロイン様と下層パイロットの関係は亡国のアキトのパクリだし

亡国のアキトを観たときは「つまんねー」と思ったが
まさか亡国のアキトが名作だったと勘違いしそうになるくらい酷い作品が出てくるとは思わなかった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 20:46:30.11 ID:fUp7qQuB.net

なろう出身ならもっとボコボコに叩かれてるわけで
アレでもまだマシな状況ではないかと

要は電撃文庫版ゴブリンスレイヤー

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 10:26:48.59 ID:TvvxNHe5.net

love is blind見てから見始めたら余計面白かった

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 18:26:34.05 ID:SgnGQ3TY.net

たしか、跳ねたら脚が壊れるという話もあった
運動性に優れるという評価は厳しいかな
生存性も考慮されていないようだし
設定と描写はあまり合ってない気がする

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 14:27:00.75 ID:UoxW3p0t.net

共和国以外の国は何やってるんだ?
普通は戦力派遣して共和国を支えるだろ
共和国が滅びたら次は自分達がレギオンのターゲットになるとは考えないのかな
2年で停止する?それでも本当に止まるまでは共和国にレギオンの相手してもらう判断くらいするだろ
レギオン停止後の外交も優位になるし

この作品世界の国は政治や軍事の指導者が存在しないと感じる描写ばかりだな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 15:54:56.79 ID:5wsNufYy.net

セカイ系でラブコメなら、戦争は何でもいいとなるわな
結局、作る方も見る方も現代日本の感覚が根底にあるしな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 14:20:19.03 ID:UoxW3p0t.net

国を滅ぼす強さの大量の無人機を相手に数的劣勢な戦闘で全滅せずに戦果を上げる86の人達はパーフェクトソルジャーかニュータイプの集まりですか?
それともギアスでも発動してるの?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 15:27:39.75 ID:nh/x6cFH.net

差別はバトル・ロワイアルみたいなものやね
今日は皆さんに、ちょっと差別をしてもらいます
ゲーム感覚よ
主催者の国が滅んでゲームは終わり

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 15:05:46.30 ID:aCkQY9LN.net

あーなるほど差別を制度の問題としか思っていないのか
なんていうか・・・電撃文庫らしい次元の物語だな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 11:49:44.67 ID:e+kOZRFr.net

少年少女のドラマありきのご都合展開と世界総アホ化にうんざりする
ミリーゼageのためのアホアホ帝国が滅びましたけど奪還して戻ってきました〜て

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:34:15.98 ID:9WZ8KAgf.net

自分はヴァイオレットエヴァーガーデンと同じと理解した

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 20:26:47.39 ID:bCauO9nZ.net

ヒロインが色ボケ恋愛脳なところまでアキトをなぞるなよ…
あれが作品の歪みみたいなもんだったのに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 16:13:46.66 ID:VIKxL1G7.net

もう海外で話題ってふわっとした拠り所しか残ってないから………

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 16:13:21.18 ID:Yqzl0rhE.net

レーナを追い詰めるときだけみんなイキイキしだすよね
原作もなんとなくそれだけは本気でやりたかったんじゃないかと思わせる

多脚とか生首の設定にしても、作者自身ある程度は好きなのかもしれないけど
実際には読者ウケを想定して入れてる部分がありそう
ドリルは浪漫、パイルバンカーは浪漫、多脚は浪漫みたいなノリ

でもレーナバッシングだけは違う
そこには本物の情熱を感じるよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 17:23:13.31 ID:dWP5/enb.net

不思議通信の元となった兄弟をシステムが完成したからって
死地に追いやる?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 17:29:10.75 ID:a1rWidli.net

作者がやりたいのは恋愛モノなのか?
だとしたら主人公とヒロインが顔を合わせない設定にしてるのはアホだろ

遠距離恋愛どころか
出会いから遠距離な人間関係を書ける力がこの作者にあるわけないだろ
ヒロインを普通に86基地配属にしておけよ
その方が好き嫌いも差別も戦死での別れも今より濃く伝えられる

今は好きになるのも差別するのも戦死での別れも全てが薄っぺらい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 08:33:36.81 ID:dpXUwCLl.net

正直エクスアームと作画取り替えてほしい
中身はエクスアーム以下だろこの作品

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 10:23:52.57 ID:EzPPf8eb.net

86が兵隊やくざの勝新みたいなのばっかりだったら面白かったのに

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 23:28:18.37 ID:4YpD1F+/.net

人間の首を持って行って脳を組み込む敵なんておぞましいと感じるべきなんだろうけど
これに限っては何故か心にクる感覚がまったくない
ロジカルに考えた時に設定がおかしいから〜とかじゃない、もっと根源的な部分で心に訴えてこない感じ
俺がこの手の設定に食傷気味なだけなのか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:07:33.71 ID:sabWxldF.net

自国民である筈の86を人として見做さないとか言う設定な以上
帝国が滅んだあとに白以外の人種の政権樹立されても完全無視だろうから
どーせ無人機(本当に?)が攻め込んで来てる理由もあるんだろう
ってそんな事は無視ぶっちぎり

まして現実の戦争じゃあ
意欲旺盛な志願兵をさらに選抜したエリート部隊が恐慌状態になって壊滅しかかっただの潰走しただのある訳よ
恐怖に駆られて逃げ出すのは本能だからな!そんなあなたに戦闘薬!
ってのもどーでも良くて

シチュエーションを楽しむ話なのは解るんだけどー
それでも、やっぱり思う訳よ

86区域の治安維持とか、マジどうなってんの…?と

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 23:37:18.20 ID:aWIrNX6D.net

実際には声だけじゃなくてメンタルにダイレクトアタックしてくるとか信者が言ってた
真偽は知らんしアニメではよく分からんけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 13:00:27.71 ID:aD8jEPJg.net

だから考えても意味ないって
壁を隔てたロミジュリがやりたいだけなんだから
全部の設定がそのためだけに作られてる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 14:39:49.44 ID:48URlz47.net

>>30
86は電撃じゃない別の公募で一次落ちしてて
「なろう頼りの他社は作品を見る目が無い無能だらけ」って風潮を生み出していたな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 15:33:39.78 ID:+AZP/zP/.net

延々と人間ドラマのようなものを見せられ続けたので切りました
白人への隠れ差別用語「白豚」を互いが呼び合うノリはヒリヒリしてよかったんだけどね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 21:20:01.23 ID:QS7iQ9g9.net

水遊びは余計なコミュニケーションしないでもっと身体を魅せたほうが良かったね
服以前に止め絵くらいじゃ満足できない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:30:42.52 ID:BCW/f5Qx.net

このヒロインが好きなものは
人間扱いされない86にも優しくしてあげる「素敵な自分」だろ

茶飲み友達も86隊員もそんな彼女を否定するけど
主人公は否定せず普通に対応してくれるから
「素敵な自分」を認められた気がして心地よく発情してる

それ以外にヒロインが主人公に発情する理由は描かれてない
ヒロインの承認欲求を満たすためだけのストーリー

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 20:22:13.06 ID:gOUgh1ie.net

3月とか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 17:46:24.92 ID:tfvY/Tfk.net

wikiの記述によると資源と人員を節約出来るからレギオンとの戦争には最適だそうだ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 18:31:22.98 ID:vsVWyJvf.net

わざわざプラモまで出してるけど、電撃側はなぜ売れると思ったんだか
もうヒロインがパンツ見せる以外見所はないだろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 20:29:24.33 ID:vR8DeV3R.net

ヒロインが主人公に惚れるのは
他に誰も相手してくれないお花畑ヒロインの相手を普通にしてくれるから…という事でまだ理由づけできるが

主人公がヒロインに惚れる理由がさっぱり分からない
あんなワタシガー!ワタシハー!な自分大好き女を顔も見ずに好きになる男がいるか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 21:28:52.60 ID:lgxNYHix.net

気を悪くしたならすまんな謝る
原作をある程度読んだ層にしてみれば作者が本性現してヴァイオレットエヴァーガーデン化したのを知ってるんでな
こんなのに真剣に突っ込み入れてるのがなんかおかしく思えてしまったんだ
自分はアニメに真剣な奴らは好きだけどこの作品にはそんな価値ないから無駄なことは止めたほうがいい
デマレベルの宣伝かましたほうが悪いのは当然だ
亡国のアキトのパクリって言われてるけど正しくは戦闘シーンのつまらない亡国のアキトだよこれは

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:25:16.46 ID:UEpCscly.net

86は共和国限定の差別だぞ、他の国では別に差別はされん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:44:10.69 ID:B9E8LfGN.net

これの恋愛面が評価されるのなら
キミ戦は恋愛モノの名作扱いされてもいいんじゃないかな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 16:11:20.24 ID:Un2O769d.net

>>143
吸気口から吸い込まれてんじゃないかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 09:10:25.42 ID:OFbxLdwl.net

最新話はこれまでと同じような会話ばかりでくどいな
印象づけるため繰り返すのはわかるがアニメでは多少省いていいだろ
6話は尺稼ぎ回と結論

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 12:47:21.18 ID:UEpCscly.net

共和国側が滅びて差別問題は解決するぞ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 10:35:08.56 ID:EP8xBuv0.net

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10187367885

3巻が刊行されてる時点で発行部数が25万部

9巻まで刊行されてる現在100万部
相当脱落してるのは確かだし、アニメが大ヒットした作品の最新刊なみの売上だったのも確か

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 18:26:00.33 ID:nh/x6cFH.net

真面目に差別が制度の問題だとして、共和国の滅亡で解決するなら
86が革命で引導を渡す展開にすれば、設定が死ななかったんかね?
上でも言われている反乱ルート
原作は逃亡ルートで設定投げて諸国遍歴するらしいが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 18:51:40.66 ID:hyOMT2hn.net

86豚二匹死んで落ち込んでたと思ったらいきなり発情しだす白豚

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 09:39:53.10 ID:jsaTO29r.net

>>85
レイラの描き方自体も問題ありまくりだった
みんなで協力してシンを倒してミサイル発射阻止してぱっと見ハッピーエンド風だけど
実際はレイラの祖国は滅んでて一般市民は暗黒時代に突入なんだよな
そんな状況で自分だけイレブンや移民と仲良く楽しそうに暮らしてるって意味がわからん
みんなの幸せを望む愛国者の設定どこに行ったんだって話

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 11:25:12.84 ID:Q+YHpDEL.net

86が帰らない偵察任務に出たあとにレーナが86の基地に来てたけどさ
謹慎くらったから来られた…ってアホか!
そんな簡単に来られるのなら86連中が居る時に会いに来いよ

これまで行けなかった所に出世したから行けるようになった…なら分かるけど
謹慎処分くらった程度で行けるのならもっと早く会いに行け
レーナが馬鹿すぎる

この作者の考える話しの展開や設定はザルばかりだな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 23:59:15.18 ID:+Q2e4eBb.net

いきなりたくさん設定を出すと電撃文庫を読んでいるお友達がビックリしちゃうから
クソつまんない戦闘シーンの度にちょっとずつ明かしていって、ついでにレーナが怒られるよ!

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 12:49:05.47 ID:Un2O769d.net

上に貼られてるけど小型ジャミングドローンが戦場の空を飛んでて、レーダーやミサイルは無力化、航空機飛ばすとエンジンに入り込んで墜落させてくるそうだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 03:03:59.06 ID:OT1TXXoZ.net

悲壮感すら伝わってこない作品だよね
やりたいことを詰め込んでとっちらかって、主に何を伝えたいのか分からない
シリアスにしてはバカバカしくなる軽さだしミリオタは発狂してるし設定は信者がスレで解説始めるレベル
恋愛ものとしては展開遅いわりに説得力がない
何か売りがあるならもっと全面に押し出せば良いのに

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 01:43:25.76 ID:yxW+Lwyk.net

え、何?
ネット知識程度なのに政治意識高い系ステレオタイプが語り始めるようなアニメなん?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 14:15:42.69 ID:JUNQC03E.net

今の趣味趣向がなろう系やお気楽ハーレムいちゃこらになったって事

今の御時世
試し読みもロクに出来ない内容不明なシロモノなんぞ下手に手をだせん訳で
先に内容を読めるなろう系が人気なのはある程度、理解できる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 15:54:34.08 ID:ajla4nXX.net

>>137
エンジンに入り込めるって蝶のサイズでどうジェットに追い付くねん………

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 11:59:01.83 ID:DJ5irYMS.net

レギオン全停止って…
マジでイチャラブしたいだけのラノベかよ
まじめに戦争書く気ないやんけ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 23:07:00.72 ID:IIaZftIh.net

マジで全然面白くないなこのアニメw

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 09:03:53.77 ID:zia9ybTq.net

これはあねしょた系だな

人型の豚あつかいされる少年

やさしく接してくれるヒロイン

だけど戦場で豚ががんがん死ぬ

心を痛めた少女は、今日も生きる(棒)

みたいな話だろうな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 16:01:58.68 ID:DJ5irYMS.net

貴族と平民の身分問題かと思っていたらいつの間にか怪物退治になってたFFタクティクスみたいやな
最近の電撃文庫の大賞ってこんなんばっかでマジつまらんわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 05:38:46.58 ID:7TVyAz48.net

全てが安直
出来の悪いパッチワーク
OP曲はよくこんな酷いレベルでリリースしたなっていうどこかで聴いた曲と演奏の劣化版だし
ED曲の澤野の毎度同じような曲はもう飽き飽き

オリジナリティの無さがテーマのアニメなのかな
才能のカケラを感じさせるモノが一つも見当たらない
これほどまで何も無い作品も珍しい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 16:46:28.42 ID:X42OB/VL.net

>>189
でもなんかいきなりプラモ発売したりして力入ってるよな
あんなプラモ買うか?って思うけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 17:54:05 ID:VVOeRBPe.net

がんばれ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 01:58:54.73 ID:jnlIxyNt.net

>>354
お前アホか…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 18:46:43.64 ID:gTClcmCJ.net

主人公機が跳んでなかったっけw

まあなんていうか軍事素人なりに
多脚に多脚で挑むのは、その時点で既に相手の土俵で戦わされているような気がして
本当にそれしかないのか?それじゃないとどういうマズイことになるんだ?
とちょっと思ったんだよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 01:05:31.40 ID:SODUG2Fy.net

戦闘シーンが面白くない
個々の性格がマシンに乗っていかないからただの映像
その性格も塗りつぶされてよく分からんし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:30:09.20 ID:+4FdmuUq.net

>>424
マジだった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 23:41:54.69 ID:Kz2lq9bY.net

でもこれ元のままのスケジュールで放送できてたら話題沸騰してただろ
天下の駄作最終回として

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 19:05:36.15 ID:GQL5dZnq.net

>>69
アキトはそこさえ間違えなかったら良作だったんだけどな
戦闘シーンは復活のルルーシュより遥かによかったのに勿体ない
ほんと戦争モノに下手な恋愛描写いらない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 15:06:18.40 ID:bjpkNvUb.net

置いていかないでとか草

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 12:33:39.62 ID:7s+inneX.net

頭で考えてはダメ
子宮で感じろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 01:21:29.86 ID:fFOQcmuF.net

なんか信者の中でコレが自衛隊差別の話ってことになっててクソ笑ったんだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 01:03:49.22 ID:mbDQLjN2.net

ここまで二か月超やってきてロボの印象全くなかったんだけど、クソ長走馬灯は感動するところだったの?
唐突に存在感出してきて唐突にくたばってたみたいなw
これくらいのこともっと素直に構成やれないの?
電撃文庫風のギャグ?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:00:33.09 ID:n7vkJ8zp.net

編集者がつっかえすレベルのはずなんだけど会社として刊行しつづけなくちゃだから
こんなのでも売っちゃうんだろうね

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る