SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) は糞アニメ


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 15:36:08.78 ID:Kq/w0ul3.net
アンチスレで御座います

公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 13:56:46.61 ID:mLnXgBkV.net

だ か ら ね
姉の死なんて
視聴者は 興 味 な い の

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:06:51.94 ID:dXaK8lKB.net

>>567
信者は虚淵ゴジラ叩きまくってるらしいな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 12:30:43 ID:0Xld12Y6.net

SSSS.DYNAZENONは、シンカリオンZに負けた糞アニメ。

129 :ショボちん:2021/04/17(土) 23:37:23.15 ID:dlXy8N/Q.net

怪獣使いは即抹殺するレベルだろ。何人亡くなってあのテンションなんだ?
日曜朝の子供向けヒーロー物の方が台本しっかりしてんじゃん。
一番がっかりが あのコントローラー。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 15:31:52.26 ID:BVGFiF+m.net

怪獣が出る前にあの4人をダイナゼノンで踏み潰しにいけや

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/11(日) 09:07:53.69 ID:hyUH3cH4.net

アンニュイガールwwww
こういうの初めて見るならいいんかのお
ネタも尽きるし仕方ないんだろうけど。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 20:21:03.58 ID:dNwb475M.net

絵がきれいなのと作画がいいってのは別の話だ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 09:31:13.53 ID:95dRrzqf.net

今期はオリジナル面白いのが多いから、別にダイナゼノン見なくていいやになってる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 23:32:29.20 ID:fVORXZyI.net

いやいやガンダムやエヴァならまだしも大人はあんなデザインのロボット玩具買わないだろ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:21:45.67 ID:zxoLYO0a.net

榎木君出てるんでなぜか見てまう。不思議なこ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:54:40.09 ID:/0hwAVrg.net

ストーリーないのにストーリーあるふうに見せかけるから余計に腹が立つんだよな
その小賢しさが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/22(火) 14:57:55.15 ID:Ku+1AGT4.net

ちょwwww特撮パロwwww
ちょwwww勇者パロwwww
ちょwwww他社ロボアニメパロwwww
忍殺の頃からこればっかで何もねえんだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 23:56:57.49 ID:Dcc/XHAT.net

あいまい謎設定は最後まで放置だな
グリッドマンと同一世界にする意味あるのかこれ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 14:16:13.65 ID:pKEDHkaf.net

ムジナのパイパイとムッチリ太ももがこの作品の見どころさ。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 16:28:55.59 ID:/3qcONM9.net

もう終わりだね、このアニメ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:43:18.09 ID:lxtQTSwQ.net

最終回以降の何もない日常を先取りしたのはいいけど
面白くはなってない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 10:22:30.48 ID:0mUV231v.net

それじゃ話にならないのもわかるけど、今時はアライグマやミドリガメなんかの外来生物は可哀想でも殺せってなってるのにな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:55:45.34 ID:x4ZZ5owW.net

>>300
今回の話で人間皆殺しが目的と公言した悪役たちはともかく
主人公らがあまり気にしないだけで被害は出まくってるだろう

被害報道は2話でやったしわざわざ被害地見に行って出てきた言葉が「ルール守ってたら守れないかもよ」
バスが自力で切り抜けるの眺め見送ってからの「守れるものは守る」
水張終えてる田を踏かため
怪獣マンション上にふっとばして落下巻き込み倒壊を2回
たまたま知り合い(旦那)目にしたんでそいつだけ気にします
怪獣出現と同時にビルやマンションがポンポイン飛んだり光線で破壊
すぐにダイナゼノンやってくる発言あるので当然避難できてるわけもない
これで「やれることをやってるだけ」だぞ?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 10:34:55.06 ID:iZjVABfB.net

>>56
大惨事なのにその直後楽しそうに文化祭やったアニメがありましてね…
SSSS.GRIDMANと言いましてね

作っている主要メンバーが同じだからさもありなん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 21:58:10.28 ID:6Io6TIu5.net

>>642
主人公はガウマらしいぞ、俺も言われてから知ったが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 19:33:41.03 ID:/PeZMgrR.net

赤いのが腕にでかいタトゥー入れてて引いたわ
まともな社会生活送る気はないようだけど中卒で反社にでもなるのかな

こいつに限らず嫌なキャラばかりのアニメだった

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 02:51:06.17 ID:v7YTj8c2.net

>>3
わかる。
ポチ袋ごと募金箱に入れるとかないわ。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 16:32:33.92 ID:hscvrx0+.net

何回トリガーに騙されれば目が覚めるんだろうか

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:17:24.34 ID:o6KX/yw7.net

バトルでOP流せば頭空っぽなオタクは持ち上げてくれるやろってだけの1話

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/07(火) 00:36:17 ID:Q8W6jMs4.net

>>765
ムチムチ姉ちゃんなら南さんとちせと和解してアズールレーンの提督の愛人枠になったぞ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 09:37:17.68 ID:IV8P86Gs.net

実際前作に比べて売り上げコケてるの?
信者の声がデカくてわからん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 16:38:37.90 ID:Yn7nQMbM.net

いい話で終わってないのに
いい話で終わったように演じさせられる登場人物が可哀想

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:58:47.06 ID:Yf2gbagS.net

それにしても酷いぶん投げだな
打ち切りマンガかよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 19:39:31.56 ID:Kw7eVJoN.net

>>153
夜ノヤッターマンとかね

原作有るのにその色を生かしてないのはどうなんだと

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 00:02:44.90 ID:Skkltgxf.net

要らんパートが多過ぎるわりにキーマンのはずのガウマ周りが雑すぎ
元仲間の怪獣優生思想を殺した理由もよくわからないし人の話を聞かないし心酔する姫すら出てこない
これで良い人と言い張るのは無理

中盤はユメ姉自殺騒ぎとアンチと暦と人妻に尺持って行かれて最後の最後で死にそう!可哀想!とかやられても感情移入不可能
蓬がガウマさん〜生きて〜とか泣いてたけどお前はずっとユメに夢中でガウマのことなんかどうでも良さそうだったじゃんとドッチラケ

最近のLGBT持ち上げる流れに辟易して男女愛最高ホモ死ねやりたくてヨモユメネチネチ描写してホモのジュウガを殴り飛ばしたんだろうなと思うと性格悪すぎ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 21:05:53.01 ID:KB12sAWF.net

これ意識高い系のアニメか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 17:28:37.97 ID:no8J2gW2.net

最終回すごい良かったね
OP流しながらバトルで悪玉の怪獣優性思想ぶっ倒して、感動的にガウマ死んで、
走ってお別れ、最後は主人公とヒロインがエモい感じでくっつく。
スタンドバイミードラえもん位感動しました。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 22:09:38.75 ID:/i6xNVk0.net

まぁ、グリが忘れられそうだから焦って作ったんだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 14:52:07.67 ID:4Jt4Hom9.net

人類皆殺し宣言してる奴が属するチームのメンバーと普通に飲みにいったりプールいったりするような連中だもんな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 01:33:42.47 ID:UxLeUJBN.net

>>126
OP見る限り赤いのが乗るんだろうね
ヒロインよりは好きなのではよ乗ってほしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 22:59:25 ID:HzSFKdjq.net

また抱き合わせがある超全集が出るってさ
改訂版入りの前回と違って売れないだろうに

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 03:07:06.93 ID:/34wdl+q.net

うーん前作っておもろかったんだな…w
あれを下回るものがでてくるとは思わなかった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 06:53:40.45 ID:ckN0uX+E.net

>>34
庵野が自分の映画のタイトルにシンをつけるのと同じ感じやな
元ガイナックスのTRIGGERが特撮やるのも縁やなぁ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 20:34:17.64 ID:SqE24DXn.net

>>102
トリガー自身もやらかしたって理解してるよ
11話で荒れた時円盤特典で未公開のドラマCDのネタ使って鎮火させようとしてたし
12話で結局寝たまま終わったのをハヤタオマージュって事にして逃げたけどな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 09:42:50.68 ID:59XlknfV.net

姉は本当にいい歳してあんな所から落ちて死んだだけで、話自体とは特に関係ないの?
口封じとか生贄とかの展開期待してたんだけど

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 23:49:42.70 ID:x4ZZ5owW.net

アンチスレなんだからダメな部分良くない部分は素直に言っていいし無理に都合よく解釈する必要もないんだよ
でもそうやって楽しもうとする姿勢は大事だから無くすなよ

前提としてコンピュータワールドは機械の中で繋がる電脳的な異世界であって夢世界や単なる電脳世界でない
アカネは何かのコンピュータワールドの空いてる場所に怪獣使って街と人を作ってた
(前作を個人が夢オチ解釈するのは否定しないけど監督自身は夢オチでないと語っている)
破壊もいびつな修理もアカネの怪獣が担当するため、少なくとも建物についてはプロレスしても良い条件が整ってたといえる
当然足にも人はいただろうけど記憶改竄されるから同盟が事前に遭っていなければ誰も知らないことで終わる

今作はアンチが移動してきたような発言と出現時の頭上にゲートのようなものあったから別のコンピュータワールドと思われる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 19:53:57.34 ID:vWCQi+rz.net

実は怪獣ゲームの世界でしたー!すごいでしょう?とかやりそう。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/18(月) 15:39:11 ID:Ku776O0V.net

トリガーらしいクソアニメだったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 07:19:28.38 ID:x93VskGd.net

>>435
オレはパンストでムレムレなパンツが良いと思った。
一話以降そういう際どいの無いけどもw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 15:22:21.82 ID:ZqiYAYJz.net

比較対象が前作なら俺は前作の方が無理だったわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 03:02:45.01 ID:eSLa3aLh.net

セカイ系青春物もベタなロボ物もNLもBLもGLもやりたい
玩具も売りたい萌えキャラ商売もしたいタイアップしまくりたい
と欲張った結果全方位中途半端で終わるやつだろこれ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 23:24:08.77 ID:OamZEnma.net

>>72
子供だけがおもちゃ買うなんていつの時代の考え方だよ・・・

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 10:41:47.67 ID:VamRvA8o.net

新世紀中学生も大概中身なかったが
ボイドラで無理やりキャラ盛ってスピンオフ商売までいけたから味しめたんでしょ
にしても
ガウマとオニジャ、ユメとムジナがキャラ被りしてんのどうにかしろとずっと思ってる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:51:48.70 ID:d10gydMz.net

>>546
まだそんなのやるの?
くそどうでもいいわ
二度騙されて三度引っかかるやつなんか脳に欠陥があるんだろうから観るという選択肢すらもうない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 00:29:00.72 ID:blvEHVCv.net

あんななんでもくっつけましたが売れるか?クソダサいしグリッドマンって言っちゃってるし・・・。
合体も戦闘もバックアロウにボロ負けですやん。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 17:04:43.75 ID:JiGbQ0Cq.net

とりあえずバトルシーンはまだ特撮的な面白さで見れてたんだが怪獣の正体がバレてからそれももう見応えなくなった
まだ正体不明なままのゴジラSPにどんどん抜かされてる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 17:05:40.78 ID:Z2NCTxKv.net

元がそうなんだから仕方がないんだと思うけど、
ヒョロガリ体型に頭だけ恐竜風なのが違和感すごい
せめて尻尾があって前傾気味とかならリザードマンモチーフと強弁できそうなのに
合体したら顎開いて人間顔になる意味も分かるようで分からないし
んじゃなんで合体前は頭だけ恐竜なんだよっていう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 00:20:46.51 ID:gIAevuM9.net

トリガーってアニメーター集団だからこういう絵をこんな風に動かしたい!ってのが最優先でストーリーとか演出はそのための舞台でしかない
しかもそのやりたい事が有名作品のオマージュ(というかまんまトレース

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:00:10.86 ID:hbW5yDNv.net

典型的なでんでんでみっともなかった

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 22:19:59.91 ID:eFxBWi7s.net

>>294-295
それ違うと思うわ
夢と同じ法則で、主人公たちが無意識で認識してることは起こるし、認識しないことは起こらない
ニート君が無意識で旦那が酷い目に会えばいいのにとか思ってたから反映されたのだと思う

そうじゃなかったら主人公や悪役たちは人命とか気にせずに戦ってるクズばかりになってしまう
リアルだったら姉の自殺の死で悩んでると事とか、街が破壊されたことの虐殺で吹き飛んじゃうよ
小学生向けの作品なら気にすんなで済むかもしれないが、いちおうこれ青年向けドラマやん

714 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:28:24.60 ID:M7OAgEt0.net

>>709
そういうレベルまで説明しろなんて誰もいってないわけよw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 21:48:11.04 ID:39E5CGkm.net

この間のレバノン爆発でも死んだの数百人だからそこまで死者は多くないと思うけどね
そんなの抜きにして何もワクワクしないのだけども

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 19:23:49.40 ID:F6ZmT3ys.net

いきなり不評で本スレが批判スレとして機能してるのに
過疎アンチスレで誰にも相手にされてない負け犬が

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 10:09:26.20 ID:UwewqdsT.net

ユメのクズ行為必死に擁護してた連中が陽キャ叩きしてるのは笑うわ
あいつら本当単純だな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 22:03:23.26 ID:jUTm+1qr.net

>>182
ねーちゃんが探してる女かと思った。意味深な知恵の輪?ヒロインがアジっとるし。
てか被害どーなっとんの?あんなん毎回何百、何千死んだるやら。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 13:13:27.58 ID:VJBW+6bV.net

パワーアップした怪獣相手に壊れているダイナゼノンでどうやって勝つのかと思ったら
結局アンチたちに助けてもらうのは拍子抜け

それなら、わざわざ一度協力を断る必要ないじゃん

710 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 13:34:55.48 ID:BQkQ+T6L.net

見てつまらないならどんなギミックを仕込んでいようが何の意味もない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 15:54:39.11 ID:rDPBGSlO.net

今週の5話はグロス回だよ、アホども

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 11:56:25.54 ID:eFxBWi7s.net

コンピュータ・ワールドだから(夢の世界であって現実ではない)って言い訳があるとはいえ、
「街を破壊する悪い奴等は許さないぞ!(ただしモブの人命は気にしない)」って小学生向けアニメのノリで戦ってるのに、
ドラマの中核が高校生向けのリアリティ()青春ドラマっていうのがモヤモヤする

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 20:59:52.67 ID:qoJ4OFIk.net

>>111
キャストにナイト、二代目と書いてあって声優もそれぞれおんなじひとだった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 15:02:41.21 ID:sn3sTF7r.net

コンピューターワールドなら人間味がなくても問題ないと思ってつくってそう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:30:49.50 ID:L0lypM4K.net

Twitterでの長谷川や後藤による堕を見てくださいアピールがうざくて草生える。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/31(土) 07:56:35 ID:fQWSiJpJ.net

メガミマガジンって他のアニメじゃ話題になってるのほとんど見たことないけど、グリ儲は熱心ダネ()

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/17(木) 22:22:39.76 ID:tiEcM9YW.net

てきとうなキャラをラスボスにしてハイイィィこいつ倒してエンディングねええ
という展開

ええんか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 10:04:18.49 ID:GJszW4M2.net

>>561
前作なんてトランスフォーマーの小道具デザインそのままパクって出してた
フォースチップ グリッドマン あたりで検索したら出るはず

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る