ゾイドワイルドZEROアンチスレ


1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 11:03:18.17 ID:fRNtUhmf.net
アンチスレです。

全否定に限らずちょっとした不満点の吐き捨てまで。
アンチスレの本来の機能ではないが本スレの愚痴も許す。

あくまでワイルドZEROのアンチスレなので、ワイルドZEROを持ち上げて他を貶めるようなレスは厳禁。そういうのは本スレでやればよろしい。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 19:02:56.10 ID:bt6pEjjc.net

下手したら売り場は荷電粒子砲食らったみたいに一掃されるかもな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/28(土) 21:05:13.45 ID:6D350MnUV

帝国・共和国共同部隊が出張って来たけど
どうせオメガレックスの荷電粒子砲の格好の練習台と化すのは火を見るより明らかだわ
前作であの図体のデカさで暴れまくったグラキオが棒立ちでピシュピシュ撃つだけに成り下がったのはホント泣ける

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 12:45:08.15 ID:Lc9mOyVR.net

>>37
金を出すのは親(だから無印みたいなのはダメ)なんて
意味不明なことを言いだす頭のおかしい奴らでクソ笑ったよ
愛したコンテンツのおもちゃを買い与えない理由が
「この番組が俺を満足させられないくらい幼稚だから」なんだってよwww
死んだほうがいいな
子供なんていないだろうけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 23:35:05.42 ID:60IUdfGw.net

そうきたかw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/28(月) 21:18:29.54 ID:Z/tHwEib.net

アラシ:でへへ相棒と古大秘宝Zを探しにいくゾ〜(ペロペロキャンディ舐めながら)
↑ふーん夢があっていいんじゃないですかね。頑張ってね……

レオ:女の子が帝国軍に追われていたから助けてあげたよ(キリッ)。
帝国からお祖父さんを取り返したいのと、世界を一周して地球の環境をちゃんと直したいんだね?
それ手伝うよ。だって俺たちは運び屋だろ?(キリッ)
ちなみにこれは恋とかじゃないから(俺は恋される方ね)。自分の体がなんかメカになってるけど気にしないよ
↑wwwもう好きにしろよwww

アラシ:お腹すいた……水も食料も積んでない……
↑冒険物の定番ネタだな。こいつ子供だしバカだからなぁ

レオ:えっ帝国を敵に回したら商売あがったり?まあまあ兄貴分まずは話を聴こうよぉ(ヘラヘラ)。
(略)世界を一周して地球の環境をちゃんと直したいんだね?それ手伝うよ。だって俺たちは運び屋だろ?(キリッ)
バズ:乗りかかった船だ!付き合うぜ!船一隻積み荷ごと捨てたけど問題ないぜ!
商売?路銀?細けえことは気にすんな!
↑www野垂れ死ねwww

知能指数はワイルド>ワイルドゼロ
レオはカッコつけてるだけ。4話費やしてまだキャラクターになってない、バカ以前の問題

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 18:03:50.34 ID:ymWUVM5l.net

なんかゾイドのアニメって、面白いの見たことないんだけど、初代って面白かったの?w

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 12:09:36 ID:aAx3E5a9.net

博士とねーちゃんのできてる感じすごい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 09:27:19 ID:2n7WSjdJ.net

なお共和国の横暴にはやたら腰が低い模様
完全に珍走団の犬状態

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 22:41:04 ID:dZBqwEFc.net

そうでもないよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 15:30:40 ID:0Q+lReoM.net

ジェノスピノの戦闘つまんなさすぎだろ
ずっと同じ映像流してるだけだし
仮にも軍人だろうに当たらねえのに丸鋸振り回し、火炎放射とか馬鹿みたいなことしてるし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 01:17:13.18 ID:Sw1J55gc.net

ヒロインは単なる同伴者だな。主人公へほんとに好意を持っているのか? 無印と比べると、感情表現が乏しいというかアピールの見せ場が無いな。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 12:20:21 ID:2y2hp9Bj.net

この丸見え基地どこだよw次回予告で上陸とか言ってるけど
どうやって大移動したのかって明らかになってたっけ

街中にいても急にジャミンガに襲われるのか・・・。騒動も警報もないの深刻に怖い
このシーン何匹もいたはずなのにいつの間にか一匹だけになっ・・・まあいいかそんなことは
メルヴィルがランド博士の薫陶を受けた設定は後で使いそう
科学者=技師ではないんだが、ロボットアニメの博士はどっちもこなせて当たり前か

パンサーVSフォックスはなんか頭の弱いやつ同士の戦闘って感じ。動いてるからいいけど
決戦・・・こういう盤外対決で決戦って使うのあんまり見ないがなぁ。決闘のほうがそれっぽい(※個人の感想です)

ランド博士が知らん間にすっごい俗物になって心の底からガッカリ・・・
もう何キャラなんだよ。この役割はシーガルに押し付けたほうがよかったと思う

皇族メルヴィルの件は反乱軍兵士も知らなかったんじゃないの
あんな写真が何の証拠になるんだ。ジャミンガ手なずけてる写真ならまだともかく
確かに証拠はなくても言ったもん勝ちみたいなところは現実でもあるけど
オメガレックスによる恫喝があっても、これで求心力を得るのは無理だと思うんだが・・・
その前に市民が反乱軍・オメガレックスをどう思ってるのかとか描写しておいてほしいし

レオいらなくなーい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/25(月) 16:07:42 ID:AGlygefL.net

オメガレックスマシンブラストォ!と博士が叫ぶシーン体育之助かと思った

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 12:26:06 ID:GrZH0afj.net

そもそもマシンブラストされても無傷な奴が空中でワンパンされて沈む件について
パワーバランス、ガバガバじゃねぇか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 23:37:25.40 ID:R7SRxSNR.net

ガトリングフォックスはよくわかんないです
寿命だコントロールバイザーだとか言われても
フラグとして正々堂々と戦いたい性格とかで負担かかってたとかフォローしてくれないと謎の心変わりとしか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 21:15:52.59 ID:+V9Nvzhh.net

両拳を後ろで拘束されたブラッド
運搬船イカダの出向を確認
飛び込む
いつの間にか追いついて乗り込み逃亡 ・・・・・さすが元軍人(笑) 水泳選手なのか? 描写はないが拘束具は?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/29(土) 08:31:09 ID:8xemKF9v.net

もう熱心にアンチする奴すらいなくなったか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 19:17:21.53 ID:QRZUU5pw.net

ファンブック出せるくらいには無印評価されてたっぽいんだよな
正直今期のゾイド展開は大友媚びに特化したこれが全力で足引っ張ってる気しかしない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/10(金) 12:12:16.63 ID:aPe0/9XV.net

>>372
アラシを散々叩いてたおじさん達はそんなレオ見て何思ってんだろ
もう大半のゾイダーおじさんらは梯子外したらしいけども

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 19:06:42.76 ID:oXfFqfk9.net

ぜんぜんどうでもよくないよ
Zi人はZi上での自動車の生産設備・技術・ノウハウなどを宇宙船で持ってきて
今地球上で生産できるかもしれないけど、それが同じ車種なわけもない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/16(木) 14:21:49 ID:B1viwWLv.net

Ziフォーミングは地球の地殻変動を引き起こして惑星Zi化させる装置で空気清浄機ではなかろう
地殻変動引き起こして地球人皆殺しにする映画のスーパーマンのゾッド将軍たちかしてたような装置なんだろ
なぜそのような装置が中途半端な位置にあったり完全駆動してないのに地球はZi化してたりするのかなぜ何個も装置あるのかは不明

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 18:33:16.61 ID:abxS4Rez.net

池ポチャでキューブに先祖帰りする便利なゾイドだな。
物質の金属化のジーフォーミングで大変だぁ〜〜〜〜。自分の体のことは・・・放置。

ビースト →→ ライジングに進化だって、、、なんでこのゾイドだけしぶといのか? とっとと設定を、作中で教えろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 17:01:31 ID:XdSZr25M.net

暴走デススティンガーの話みたいにするのか
デススティンガーの話はオーガノイドシステムによる自己増殖とかいうデビルガンダムみたいな話だったが…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 16:21:32 ID:6hlNG3AX.net

ワイルドはマスコットキャラクター出したがらないのはなぜなんだ?
ジークみたいなのや妖精みたいなの出しとけよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 19:21:15.77 ID:1gPRxqL6.net

熱くなっているところ、すまんが

ジェネスピノじゃないだろうか?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/29(火) 00:52:47.13 ID:PQP+StZ+.net

>>70
目くそ鼻くそ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 00:47:50 ID:pVekOOH5.net

>>110
つまんねぇから廃れたんだよ、察しろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/29(水) 22:24:54.50 ID:jWhaECnD.net

この世界のゾイドは発掘品なので量産は出来ない

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 16:30:36.57 ID:0ARZynCv.net

バズはレオに付き合ってやってるんだと思うが今のところ何故コンビ組んでるのか分からないからな
レオが何が大切で何をすれば怒って何が目標なのかが未だに分からないのは少年向けアニメの主人公としてはどうかと思う
これがまだ分からないから応援する気にならない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/09(木) 00:02:56 ID:ckd0rWZE.net

主人公が失敗する→悩む→成長
みたいなのないからな
流石に今回は橋ジャンプ失敗してサリーを助けられず落ち込むと思ってたわ
ランド博士が塩ジジイ過ぎて話が展開出来ない
サリーを向かい入れて甘やかして養子がサリーに意地悪するとかランド博士がゾイド因子による二重人格とかさ

今のところ血縁関係必要ないからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 08:08:22 ID:D6WMi0z/.net

子供向けの前作のほうがよほど真面目に戦争してた
ゼロは意味不明すぎて戦争モノとか以前の問題

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 00:30:08 ID:2suC46KR.net

なんていうか見たいのはゾイドの話であって少年とジジイがバトルするアニメじゃないんだけど
ライガー一緒に行動させたほうがよかったんじゃねえの今回

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 13:48:25.87 ID:TsnrMxS3.net

特番でお休みかよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 13:02:04.29 ID:jfG3YScV.net

地殻変動後の五大陸を回る感じになると思うんだが、
帝国と共和国の勢力図がますますよく分からなくなりそうだなあ
バズは早めに降りた方がいいと思う
キャラとして邪魔って意味じゃなくて現実的な感覚としてこんなのに付き合わないでしょ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 21:21:56.51 ID:dEZPdXD/.net

ガチで地球人の残党がいないの気になる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 15:22:29.52 ID:wgnwwZvK.net

本スレでZiフォーミングの議論がされないのは、楽しめるところだけ楽しもうという方向にシフトしたからなんだろうか
俺も他のアニメではやることあるから非難はしないけど
ただのコロコロアニメにやたら厳しかったのは何だったんだよw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 19:30:32.81 ID:bVaiXzTZ.net

今更気づいてしまったんだが
OPでバズとレオが乗ってる自動車のシートベルト、よく見ると肩と腰の2点式になってる
こんな方式実在するのか?っていうか用を為すのか?
「確かこんなんやったよなw」って思い込みを一度も検証せず作ってるんじゃないか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 12:51:28.34 ID:wuATt/oJ.net

突然昔のゾイドと繋げようとしてくるのが嫌
舞台地球にして仕切り直すシリーズじゃないんか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 22:04:51 ID:+hYFjQvd.net

これ面白いって騒いでんの無印スラゼロ世代のアニオタだけだろ
マジで糞アニメだぞこれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/17(金) 12:15:52 ID:tRztrYv2.net

ランド博士に頼り切っていた小物・反乱軍。代替の科学者はいないのか?
〃     が野放しに動き回っている。二国間の警察力や情報収集能力のなさ。懸賞金付きの指名手配はしてんのか?
ヒロインのいる役割が希薄。
ライガーが活躍しないし存在感もない。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 23:48:28.15 ID:g0TDLNvn.net

地球が汚染でダメになったから人類はZiに移住したけど
Ziもダメになったので、地球浄化(Ziフォーミング)装置を持って地球に出戻り
しようと思ったらタイムワープを失敗して、汚染でダメになる前の地球に着いてしまった
すると浄化装置が混乱して誤作動を起こして地球が汚染されて
ついでにゾイドと地殻変動のせいで文明崩壊
正しいZiフォーミングのために世界中にばらまかれた装置の端末を巡る旅をする

これはいくらなんでも無駄が多すぎる。ワイルド世界の遠い前日譚として必要なのは、
・人類の文明を一度滅ぼさないといけない
・Ziから地球にゾイドを持ってこないといけない
究極的にはこの二つだけだろう。上の流れを追ってみれば、Ziフォーミング失敗による汚染や時間遡行の話がまるごと要らないことが分かるよ

時間を遡行させなくても、そのままZiフォーミングの不具合に繋げれば同じ状況にできるからだが(だってとっくに汚染されて地球はカラなんだからねw)
時間遡行シナリオを強行したのは、「化石からの復元」を要素として入れなくてはならない、とスタッフが考えたからだろう
ところが、化石といっても100年ぽっちの物なんだから、移民団到着や地殻変動などの時系列を調整するだけでどうにでもなるようなものなんだなこれが
もうひとつ、ゾイドに都市を破壊させることでその脅威を描写する意図もあったろうけど、これはどうだろうね、
劇中で凶暴なゾイドとZi人とが共存しているんでそことの整合を取らないといけないはずだが、できているとは思わないな
たとえばジェノスピノにZiを滅ぼさせることで表現し、停止したジェノスピノを何者かがひそかに地球に持ち込んだ、とかで処理できた話かなと思う
そのあたりをいじり回しても、「Zi側による汚染」の入る余地なんか全然ないんだよ

いやまあ別に捻じ込んでも(どうでも)いいが、その結果
汚染されていなかった時代の地球をぽんこつZiフォーミング装置が汚染したのに、「汚染されていなかった場所」に対して
「Ziフォーミングが成功してたやったー☆」と感動しているという
こんなのもう狂気の沙汰でしょ?
そりゃあんた、「Ziフォーミング装置による汚染がそこには及んでなかった」だけじゃよ・・・

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 22:54:21 ID:79K461OH.net

パンサーはコソコソする隠密タイプなんだから、ビーストライガーのままでも捕捉できて真っ向勝負にさえ持ち込めれば勝てて当然というか
お披露目の相手としてはちょっと特殊すぎたかな

上向かせるのにビルを倒す必要はないと思うけど、スタッフの意図はそういうことだったかもしれんなぁ。何とも言えないよ
ビルの根元を掘って侵入してからのライガーの経路がよく分からない
どんなに脆くても内部をそんなふうに移動することはできないと思うが、それはいいとして(よくないが)
少なくともトンネルみたいに一階部分を貫通したわけではないだろう(飛び出したときに上方に青空があったからこれはないと分かる)
倒壊中に斜めになったビルの内部を駆け上がったわけもなし(ジェノスピノを飛び越えることになるので)、側面から飛び出したようにも見えない
ビルから飛び出したときはそれなりの高さから飛び降りて着地して、ズザって速攻をかけている
空母の時よりおかしいかもw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 00:59:11 ID:zvkVwWgc.net

前作の無印ワイルドがテレビ局の都合で切られた時から、ゾイドの命運って終わったのかもしれないな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 19:45:51 ID:IBNjf/O2.net

ziではどんな暮らししてたんだろう?
船はふつうにある、車はなさそう
丸のこ掘り出すのに重機を使っていたような気がするが、見間違えかも
世代が変わってるんで認識が変わっているとかあるのかもしれないけど、やっぱりゾイドで物流を支えていたんじゃないのかな。わからん

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 23:44:06 ID:rXYVxLZD.net

そこに100年前地球人を絶滅に追い込んだ機械があるじゃろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/16(木) 11:37:09.92 ID:1GUrPBah.net

おめでとう!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/06(木) 12:13:05.28 ID:xPUU+kSLa

脱衣要素とか入浴シーンとか着替えシーンありの3作ってスイッチに出ればなぁ







http://mamedev.emulab.it/undumped/index.php?title=HiPai_Paradise_2_-_onsen_ni_ikou_yo!_-_Shin_Super_Real_Mahjong_Series

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 07:22:24.63 ID:6HudCyNw.net

逆に漫画版のバン君は実質的に敵を完全に倒したのは3回だけ(タイガー、ジェノ、デスステ)で全然敵を倒せてないというな
極端すぎんのよ!バランスを取りなさいよバランスを!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 12:52:48.52 ID:3dM1UMOQ.net

イキリアラシ太郎w

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 23:17:37.99 ID:I5uml5vC.net

そもそも6万光年離れた星からやってきた宇宙人の子供が宇宙に行くとか言ってもだからどうしたとしか
竹とんぼ作るノリで飛行機作るんだから3日もあれば宇宙船くらい作れるだろ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 10:06:44 ID:w/4g0lIE.net

ジェノスピノだね
スンマソ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 20:40:27 ID:jM2PLmcP.net

エレベーターのドアが勝手に閉じるなら
シャッターだって閉じるのが普通だろう
つか別にシャッター閉じてもラプトリアみたいに窓ガラスを突き破って入ってきたでもいいんだから
もう少しつじつまを合わせろよボケが

21 ::2019/10/19(Sat) 01:14:37 ID:dheNsriz.net

>>15
そもそも主人公勢がどっちの市民なのか中立地帯の人間なのかも分からないし、帝国に敵対しようとする動機も意味不明だからな
軍隊や帝国に嫌悪感があるなら分かるけど、それどころか取引相手だし
なんであんなにヒロインに肩入れするのか謎過ぎる

肝心のゾイドの話はほとんど無いしヒロインとの話ばかりだし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 17:17:44 ID:+EDMibix.net

ギャグ寄りじゃないゾイドはそういうの好きだよね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 23:17:29.02 ID:t2ntCPNh.net

前作はごみだったけど、アラシとライガーのデコボココンビはバディ感あって良かったな。レオとライガーにはそれがない。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/20(木) 22:22:51 ID:79ACPuNk.net

ジャミンガ発生の仕組みが明らかになったような、そうでもないような
ゾイド因子は鉱物に影響を与えてゾイドにするんだろうと漠然と予想していたけど、ゾイド因子だけでいいのかな。……ほんとかよ
この光さあ、もしかしなくてもこの時のこの部屋の中ゾイド因子で満ちてない?助手の女の子体大丈夫?何ともない?

レオはともかくバズも飛行機は知ってるのか。うーん……ジャンク屋だからってこと?
空母の時なんか言ってたっけ。忘れてしまいました
しかしZiには飛行機なかったのかな。自動車も怪しいくらいだからないか。そんなにゾイドにべったりの文明だったのかね
なのに現地(地球)調達に頼ってるってちょっと考えづらいと思うんだけど。いたけど寿命で死んだとか?俺ゾイドの設定知らないからなぁ

のほほんとしてるけど制空権を握られてるのは死活問題じゃ……
共和国軍にはレオよりもジェイクを勧誘することを強くお勧めする
ついでに共和国民とそれ以外のけじめもつけた方がいい。ゆるゆるすぎw

池ポチャしたのに気付かないのは無理がある
サリーは事故した人そっちのけで機械に興味津々なのが薄情というか何というか
以前サリーを爆破に巻き込みかけた共和国軍兵士がノーリアクションだったことがあったけど
Zi人きみたちそういうところだぞ!

初めて知ったがマグネッサーウイングってのはZiでしか機能しないらしい
Ziフォーミングが単なる環境の復元ではないらしいことが明らかになったんだそうだ

いくら何でも「トリケラドゴスもやられました!」はないだろwメチャクチャ笑った

今回の話にはレオという少年の持ち味をどうにか活かそうという意志は感じられた。これはいい傾向かもしれない
ええかっこしいでウザいところも出ていたし、これはだんだんキャラが立ってきたと言ってもいいのでは?
あんなドヤ顔で提言してた空気抵抗や揚力が、結局関係なさそうなのもポイント高い
……好感が持てるかは別として

こういうゲストキャラ回は1クールからやっておくべきなんだよなぁ。せっかく運び屋って設定なんだし
ただ……ジェイクってキャラはどうもね
せめて最後に「空は飛んだから次は宇宙」みたいなこと言い出さず、「今度はマグネッサーなしで空を目指す」
とか言った方がいいキャラに見えたような気がするな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 22:57:04.75 ID:+xnV8B1v.net

いつやってるん?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 09:53:59 ID:2oQ/nsYB.net

もうクソアニメとして楽しんでるわ
ただジェノスピノの活躍は普通に楽しみにしてたんで
いまだ出る気配がないのにはビビってる

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 23:49:33.34 ID:SZW6pd2c.net

3話
地理関係が謎

(船で向かっていたのは)島なのか?
はるか水平線に向かっていたように感じるがよく見ると岬っぽい
捕獲の瞬間や砲撃されている時にいきなり水没ビルに囲まれているあたり
水平線に向かっているように見える方がミスで、実際は見かけほど沖に進んでいなかったのだろう
作っている方のイメージとしては、水没した廃墟の中を舞台としたかったと思われる
画作りが非常に雑だということだが

「帝国もジャミンガもいない空白地帯」という言い回しをバズがしている
それが「軍用地」になっていたというのが今回の話
どうやらバズたちは帝国民でも共和国民でもなく、住んでいたところも帝国の領土ではないようだ
しかし一方で帝国軍はそういう空白地帯で堂々と活動したり、そこに基地を作っても問題とされてない
国境にかなり近いのだが・・・そんな不穏な動きをされて共和国は何の反応もしなかったのだろうか?
空白地帯には共和国はまったく興味がなく、帝国の切り取るままに任せている?
ジャミンガがいて危険だからとかそういう理由から、あえて自国領に取り込もうとしていないとか?
どうも釈然としない
宇宙船でやってきてまで冷戦ごっこしてるようなボンクラだから適当なのかな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 20:15:57.01 ID:roXiHjHl.net

ミリタリー路線だったバトストですらゾイドとの対話で、この武器はダメだ、あの武器が良いのかみたいなやりとりがあったのに
ゾイド主体の作風で、おもちゃを弄って取ってつけたような改造になるのは何だろうなw

そもそも工場や改造の描写からして雑だし

なんか監督がインタビューに答えているけど、語っている割りには雑で適当な作りだよな
一番やべぇのは、監督の口から前作と関連性があるってはっきり言っちゃっているところ
どうみても設定無視だし合わせる気もねぇのに何言ってんだか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010004-choani-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010005-choani-ent

声優に拘っている時点で、キッズ層やガチゾイダーなんてどうでも良いんだろうなw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 00:27:46.36 ID:73f4xGEz.net

>>115
人騎一体のコンセプトからかけ離れているよな

コクピットを付けたせいで動物らしさが無くなったし、パイロットが操縦している時点で戦争の道具だからな

しかしまぁ帝国より共和国の方がガバガバで危険な連中だろ
帝国が言うほど悪いやつじゃないし、寧ろ損害まで出ている帝国のほうが被害者だろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/10(金) 23:31:47.03 ID:Oa0S7fs7.net

子供部屋ゾイドおじさんはなろうアニメでも見てなよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/17(金) 18:43:49.62 ID:TYD+eteW.net

ヨチヨチ歩いて進撃して共和国の危機ねえ…
長距離砲なんて積んでるゾイドいたか?
ジェノなんたらの横についてる砲なら攻撃して剥ぎ取れよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 20:55:36.24 ID:1DNu+VyU.net

>>428
ワイルドZEROの場合もっと適切な例えがあるな
ZOIDSって古いクソアニメのしょうもない悪役プロイツェンみたいな感じ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 17:46:54 ID:WNidFMK2.net

ワイルドゼロのゾイドって密林で見ても対してレビューが無いよね
アニメが始まったにも関わらず売れている感じもしないし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 21:36:09 ID:NRmcw3yc.net

あいつら死なねえかなと思ったライガーがジャミンガ送り込んだ説

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/01(水) 18:48:03 ID:A6O7eSAL.net

終戦というか共和国帝国は統一にすすんでたけど内部では分離派が蠢いているみたいなほうがよかったかもな
まんまGF編みたいだけど

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/04(水) 22:34:49 ID:8ZRP9lqh.net

>>135
ゾイドでやる意味を感じないよな
時間系は特に何でもありみたいになりそうだし

そういやあの街の住人ってどうなったんだろ
まさか端末のせいで・・・

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 20:28:25.50 ID:roXiHjHl.net

>>117>>118
未だにあのゾンビの説明が無いのはどういうつもりなんだろうな

今更ながら、不完全なゼィフォーミングのせいでゾイドが環境に適さず絶滅したっていう設定もすげぇ適当だよな
ゾイドですら生きていけないような環境をどうして人間が治せるのか

ゾイドが滅ぶくらいなら動植物もいないだろうし食糧難間違い無しで軍備増強なんてやっている余裕なんてねぇだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/25(土) 20:40:19 ID:HN403oVD.net

あんな国賊は帝国に送り返して好き放題やらせたほうが絶対プラスだろ

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る