引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 09:24:30.75 ID:wpMRcsW3.net
運命が導く戦いの旅路へ
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程
テレビ東京ほかにて、2020年10月2日(金) 深夜1時23分〜放送開始
dアニメストア (dアニメストア本店/ニコニコ支店/Amazon支店)
10月3日(土)見放題最速配信!毎週土曜12:00〜
ニコニコ動画 10月3日(土)毎週土曜12:00〜
AbemaTV 10月13日(火)毎週火曜23:30〜 他詳しくは公式で
▲関連サイト
アニメ公式サイト https://www.anime-kings-raid.com/
公式Twitter https://twitter.com/kingsraid_anime
▲OP/ED
OP 「legendary future」 fripSide
ED 「SticK Out」 KOTOKO
▲前スレ
おい
(deleted an unsolicited ad)
56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:21:35.92 ID:uTtAVsxa.net
69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:58:11.31 ID:mGsB4AlU.net
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:17:07.56 ID:i5l+kRRi.net
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 13:35:05.56 ID:Cbbo6s+C.net
脚本がゴミすぎて1.5倍速で見てても眠くなる程とにかく退屈なテンポ
このアニメインフレ時代にあんな引きで来週も見てもらえると思ってんのか
107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 14:10:41.18 ID:bG22fVn/.net
フリップサイドかこれは覇権ですわwwwwwwwwwww
49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 00:39:48.04 ID:ZQeCfO+w.net
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:30:38.35 ID:BvSgXP/D.net
ウヨんクンが必死の連投してるけどそこまでしなくてもこれはこけるよ
つまんねえコピペよりちゃんと面白いディスり感想書いたほうがネガキャンになるぜ
コピペ頼みのスカスカな頭では難しすぎて出来ねえかい?
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:20:28.78 ID:t9EBNthu.net
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:39:03.33 ID:wF+0PnQ+.net
68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:54:59.07 ID:9rcUQzRN.net
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 00:43:14.73 ID:PsV2bNBu.net
37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 09:22:44.85 ID:BvSgXP/D.net
>>9
ゲーム原作最底辺と比べたらちゃんと見れるけど退屈だし全然面白くないな
しかもやたら古臭い
最近のだとZ/X Codeよりは良くてマギレコ白猫と同じくらいでプリコネには遥かに劣る
マギレコはビジュアルがものすごく良かったけど世界観を垂れ流す自己陶酔に終止してた
7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 23:52:03.36 ID:jw3uX623.net
188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:12:07.37 ID:lX8Zlc5V.net
良く言えば古き良きPRGの導入
悪く言うと古臭くて目を引くものも盛り上がりもない初回
嫌いじゃないけど絶対ヒットはしないわ
64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:44:41.18 ID:SDIb8Lor.net
139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:44:16.58 ID:p+Re4kqu.net
85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:29:34.68 ID:X47dMu2c.net
142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:48:50.33 ID:/cptVQpQ.net
まさかの手動か
キャリア回線で飛行機飛ばしてるんかね
177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:43:23.86 ID:/asp/mH0.net
27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 04:07:13.90 ID:r2S6I6y/.net
>>1
>>1
>>1
ここでは、そうした最新の研究を含めて法的問題に焦点にあててこの問題を検討してみよう。
◆第二次日韓協約は無効なのか?
さて、朝鮮の併合と一口に言っても、併合に至るまでに各段階でそれぞれ条約が結ばれている。
まず、日露戦争中に締結された、戦争遂行のための土地収容などに関する日韓議定書(明治三十七年二月)や、
財政顧問の招聘や外交案件の協議などを取り決めた第一次日韓協約(同年九月)があり、日露戦後には、「統監」を京城に置き、
韓国の外交を日本側が管理・指揮するという第二次日韓協約(明治三十八年十一月)、
韓国の内政権を統監が掌握することを取り決めた第三次日韓協約(明治四十年七月)と、併合に至るまでにも四つの条約が存在する。そして、最後に明治四十三年(一九一〇年)八月の「韓国併合に関する条約」によって、
韓国皇帝が「韓国全部に関する一切の統治権を完全且永久に日本国皇帝陛下に譲与」(第一条)して併合が実行されることになる。
ただ、韓国側が中心的に問題としているのは、明治四十三年の併合条約ではなく、第二次日韓協約である。この協約がいわゆる韓国を外交権のない保護国化する条約であり(韓国では国権剥奪と言っている)、
最後の併合条約はこの第二次協約を前提として成立したものと位置づけているからである。
そのため有効・無効論議はほとんどがこの第二次協死ねチョン約(韓国では乙巳条約と呼ぶ)に集中して展開されているので、本稿も第二次日韓協約(以下、単に協約という)を取り上げることとする。
では、この協約を南鮮側はどう捉えているのか。韓国の高校歴史教科書(国定)ではこう書かれている。
>>1
>>1
105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 12:54:33.93 ID:qzxyKvln.net
中世ファンタジーと言うのも懐かしいが
今や捻ったのばかりでそれも食傷だからたまにはこういうのもいい
中盤で飽きそうだが
34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:20:04.84 ID:R++0b7Mu.net
>>1
>>1
>>1
ここでは、そうした最新の研究を含めて法的問題に焦点にあててこの問題を検討してみよう。
◆第二次日韓協約は無効なのか?
さて、朝鮮の併合と一口に言っても、併合に至るまでに各段階でそれぞれ条約が結ばれている。
まず、日露戦争中に締結された、戦争遂行のための土地収容などに関する日韓議定書(明治三十七年二月)や、
財政顧問の招聘や外交案件の協議などを取り決めた第一次日韓協約(同年九月)があり、日露戦後には、「統監」を京城に置き、
韓国の外交を日本側が管理・指揮するという第二次日韓協約(明治三十八年十一月)、
韓国の内政権を統監が掌握することを取り決めた第三次日韓協約(明治四十年七月)と、併合に至るまでにも四つの条約が存在する。そして、最後に明治四十三年(一九一〇年)八月の「韓国併合に関する条約」によって、
韓国皇帝が「韓国全部に関する一切の統治権を完全且永久に日本国皇帝陛下に譲与」(第一条)して併合が実行されることになる。
ただ、韓国側が中心的に問題としているのは、明治四十三年の併合条約ではなく、第二次日韓協約である。この協約がいわゆる韓国を外交権のない保護国化する条約であり(韓国では国権剥奪と言っている)、
最後の併合条約はこの第二次協約を前提として成立したものと位置づけているからである。
そのため有効・無効論議はほとんどがこの第二次協約(チョン韓国では乙巳条約と呼ぶ)に集中して展開されているので、本稿も第二次日韓協約(以下、単に協約という)を取り上げることとする。
では、この協約を南鮮側はどう捉えているのか。韓国の高校歴史教科書(国定)ではこう書かれている。
>>1
>>1
152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:37:55.79 ID:hXj0T1pW.net
166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 21:17:50.19 ID:5s+156dd.net
86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:33:44.80 ID:yySU5AX3.net
137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:41:05.78 ID:4QHMZqgb.net
112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 15:25:49.04 ID:sk8bsBh2.net
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:21:44.39 ID:tdp2U32V.net
148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:25:34.22 ID:4I5Kc8Dd.net
97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 06:06:44.96 ID:/cptVQpQ.net
アニメがカバーする範囲まででは別段意外性はないから淡々と終わりそう
モブの腕切ってドヤじゃなくパンツくらい大盤振る舞いしないとどうにもならん
荒らしが勢い伸ばしてくれてとりあえずスレは安泰だけど(震え
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 11:07:53.73 ID:RbFPRu9s.net
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:47:52.25 ID:WDkDMJRN.net
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 06:57:41.94 ID:OojWZnUQ.net
144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:52:02.34 ID:zQpG0RwS.net
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 03:41:56.34 ID:QskBtN5t.net
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 01:11:14.61 ID:OVo0o9b0.net
42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:47:48.31 ID:wcUfnSjF.net
>>1
チョンヒトモドキ
>>1
>>1
韓国元慰安婦支援団体「反日正義記憶連帯(正義連)」の会計不正を告発した元慰安婦の李容洙さんの懸念が「現実のものになりつつある」とし、
「日本政府に再度公式謝罪を要求する場だった水曜集会が政治の激戦地に変化している」と報じた。
記事によると、ソウルの日本大使館前では3日、慰安婦問題解決のため毎週水曜日に行われている正義連主催の水曜集会が行われた。
しかし集会が始まる1時間ほど前から、現場に集まった保守団体と正義連支持者の間で激しい衝突が起きた。
互いに誹謗中傷を浴びせるだけでなく、体を押したりする物理的衝突も見られたという。
集会開始30分前になり取材陣が集まると衝突はさらに激しさを増した。保守団体が車に設置された大型スピーカーで
「尹美香(共に民主党議員、正義連前理事長)は(元慰安婦の)おばあさんたちにすがるな」などと叫ぶと、正義連支持者らはブブゼラを鳴らして対抗したという。
また、水曜集会自体を妨害する行為も続いている。保守団体は6月24日と7月6日、
水曜集会が行われてきた日本大使館前にある慰安婦像の前で集会を行うための申請を正義連より先に提出したという。
こうした現状に関し、専門家は「保守団体の妨害行為も1つの世論であることを認め、約30年続いた『慰安婦像前での集会』の歴史に縛られない柔軟な態度が必要だ」と指摘しているという。
これに韓国のネットユーザーからは
「日本が望む状況になっている」
「日本が謝罪するまで水曜集会は続けなければならない」
「元慰安婦の願いは不正がなくなることであって、水曜集会をなくすことではない」
と保守団体の行為に批判的な声が上がっている。また、 「李容洙さんはこうなることが分からなかった?」
「水曜集会をなくそうと言ったのは李容洙さんでは?」
「李容洙さん、政界が慰安婦問題に関心がなかったとき傍にいてくれたのは誰?尹前理事長でしょ?」
と李さんの責任を追及する声も。一方で
「そもそも集会は日本でするべきだ」
と指摘する声も上がっている。 7月4日19時20
>>1
>>1
171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:33:30.03 ID:pKqX2JVZ.net
77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:08:22.95 ID:84PgJNL6.net
30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 02:51:43.97 ID:j0ziCj3C.net
>>1
>>1
>>1
海野教授の新刊である『伊藤博文と朝鮮併合』(青木書店)によれば、次の二点を検討している。第一点は、韓国の捏造歴史教科書のいう「軍事的威嚇」、韓国民団が発行したパンフレットがいう「軍事的威圧」についてである。
協約調印の当日、ソウルにいた三五〇〇の韓国駐箚軍が王宮前の広場で「演習」を行ったり、市内の各門を固めて市外からの進入者を遮断したり、王宮内部では憲兵や領事館警察が民衆が王宮へ進入するのを防止する態勢をとっていたが、
この日は李完用学部大臣の邸宅が焼き討ちされるなどの不穏の状況にあり、海野教授は「過剰警備であっても不法とはいえまい」と指摘する。
また、韓参政に対する個人的脅迫についても、海野教授は否定する。その主たる根拠とされ、民団パンフレットも紹介している西四辻君堯の『韓末外交秘話』は、著者が「伊藤の幕僚として現場に居た人物」とされているために韓国では根拠されているが、
それはまったく事実誤認で(実際は後備第四旅団副官)、この日「調印現場にいた可能性はない」。また、この著者自身が「朝鮮歴々の回顧談を骨子」とした「所謂朝鮮人の併合観なり」と序文に書いているように、
朝鮮人の間で流布していた噂を「聞き書きをもとに講談調にまとめたもの」で資料的価値はないと断定している。
さらに、韓参政大臣の閣議での途中退席についても、退席は事実だが、(後述するように)多くの大臣が条約妥結に傾いていた段階で、伊藤には韓を退席させる積極的理由がなく、
韓の方には高宗への直訴など退席の理由があるとして、伊藤が韓参政を会議から排除したとは到底考えられないと指摘する。
そのうえで、海野教授は「私は、第二チョン次日韓協約が両国対等の立場で合意したのではなく、日本の強制により締結したことを否定しないが、無効原因となる代表者個人に対する脅迫の事実を史料的に確認することはできない」と述べている。
ちなみに、海野教授は、韓国併合を「不当」とする研究者であるが、そうした研究者が第二次日韓協約の無効原因を「確認することはできない」と述べていることは注目に値する。
>>1
>>1
193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:36:28.63 ID:uiBUQuIY.net
63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:41:23.55 ID:7NBlAn4a.net
147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:23:03.75 ID:XG6wxqYL.net
163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 21:13:39.57 ID:3gDnMn0S.net
これ、アニメになったんだな…原作のゲームは一時期ネット上でやたら広告みた
キャラのモデルを好きに動かせるから女キャラのパンツ見放題! みたいなノリの…
だからエロ推しの作品なのかと思ってたけど、そうでもないんだね
16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 03:40:09.58 ID:hTcBM+yq.net
186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:46:09.81 ID:Uu6EMCKG.net
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:09:59.91 ID:eG9u2Tcr.net
104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 12:19:41.06 ID:1PtZfy2u.net
最初の剣の練習シーンで腹に木刀入れられてグハッてなってて笑ったw
鎧つけてないのおめーだけだから!!
133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:30:15.38 ID:XH5YAu1X.net
114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 17:42:03.15 ID:ujozbUQV.net
初っ端からバリってんなーって思ったが大張は参加してないんだな
46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 00:34:15.27 ID:PQPXTllU.net
76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:05:40.29 ID:2yNNOxEu.net
131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:25:25.39 ID:TBaL5I8W.net
32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 02:55:48.08 ID:6kUOel7M.net
>>1
>>1
>>1
ここでは、そうした最新の研究を含めて法的問題に焦点にあててこの問題を検討してみよう。
◆第二次日韓協約は無効なのか?
さて、朝鮮の併合と一口に言っても、併合に至るまでに各段階でそれぞれ条約が結ばれている。
まず、日露戦争中に締結された、戦争遂行のための土地収容などに関する日韓議定書(明治三十七年二月)や、
財政顧問の招聘や外交案件の協議などを取り決めた第一次日韓協約(同年九月)があり、日露戦後には、「統監」を京城に置き、
韓国の外交を日本側が管理・指揮するという第二次日韓協約(明治三十八年十一月)、
韓国の内政権を統監が掌握することを取り決めた第三次日韓協約(明治四十年七月)と、併合に至るまでにも四つの条約が存在する。そして、最後に明治四十三年(一九一〇年)八月の「韓国併合に関する条約」によって、
韓国皇帝が「韓国全部に関する一切の統治権を完全且永久に日本国皇帝陛下に譲与」(第一条)して併合が実行されることになる。
ただ、韓国側が中心的に問題としているのは、明治四十三年の併合条約ではなく、第二次日韓協約である。この協約がいわゆる韓国を外交権のない保護国化する条約であり(韓国では国権剥奪と言っている)、
最後の併合条約はこの第二次協約を前提として成立したものと位置づけているからである。
そのため有効・無効論議はほとんどチョンがこの第二次協約(韓国では乙巳条約と呼ぶ)に集中して展開されているので、本稿も第二次日韓協約(以下、単に協約という)を取り上げることとする。
では、この協約を南鮮側はどう捉えているのか。韓国の高校歴史教科書(国定)ではこう書かれている。
>>1
>>1
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 02:12:16.36 ID:+Ve9X/Fa.net
正騎士が一瞬でやられてたのに主人公(?)がこの先どうにかできる可能性無さすぎだろ
EDがダークエルフばっかだったけどあっちが主人公になる主人公交代パターンなん?
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:37:09.73 ID:BvSgXP/D.net
ダークエルフの肌の色はゲームだともっと青紫で嫌悪感出やすいデザインだから
アニメは初見者を意識してだいぶマイルドな肌色に近いものにしているな
そんな気遣いよりインスタントにカタルシスを求める傾向が強まった日本のエンタメの流行をもっとなりふり構わず積極的に取り入れてほしかったところだが
原作に近い形で改変少なく勝負したいってのが原作者側の親心なんだろうな
96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 04:03:58.47 ID:yvFyh0zw.net
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:40:15.34 ID:01IGcAjD.net
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:11:50.72 ID:NYf2Ac2u.net
29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 02:48:09.95 ID:+FsbDg5S.net
>>1
>>1
>>1
むろん、戦前の君主専制の姦国において、条約締結権を持つのは皇帝であり(韓国国制第九条)、大臣の多数決によって決定されることはあり得ないし、
伊藤が「数十名の憲兵を従わせて直接御前会議にのりこんだ」というのは荒唐無稽なフィクションである。
とはいえ、韓国人の「強制」のイメージはほぼこういうものと考えてよかろう。
■韓国人による捏造
また、民団中央本部が今年一月に出した『韓国と日本―あらためて近代史を考える』というパンフレットはこう書いている。
「伊藤はソウルに入ると、軍事的威圧をくり返しながら、韓国皇帝に国権はく奪を明示した乙巳保護条約の受諾を迫りました。
皇帝は事の重大さのため、回答の引き延ばしをはかりますが、伊藤は皇帝を恫喝し、調印を強要します」。
さらに、「伊藤の最終手段は、韓国側大臣に対する個別訊問による受諾の強制でした。当時の光景は、同席した西四辻君堯の『韓末外交秘話』に記されています」
では、その「受諾の強制」の光景とはどんなものだったのか。『韓末外交秘話』から直接引用することにしてみよう。
「突然、韓参政大臣が声を掲げて哀号しだし、遂に別室に連れ出された。
此の時、伊藤侯は他を顧みて、『余り駄々を程ねるな』と大きな声で囁いた。然るに愈々御裁可が出て調印の段となっても、参政大臣は依然として姿を見せない。
そこで誰かが之を訝ると、伊藤侯は呟やく様に澄まして居る。列席の閣僚中には日本語を解する者が二、三人居て、
之を聞くと忽ち其の隣へ其の隣へと此の事を囁き伝えチョンて、調印は難なくばたばたと終わってしまった」
つまり、協約に反対する韓参政大臣の排除を命じ(むろんそんな事実はない)、そうした脅迫のもとに調印が行われた。
だから、「詐欺と暴力による締結」だと民団パンフレットは糾弾するのである
>>1
>>1
173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:39:58.99 ID:wCsykkQ+.net
1話で遅いと言ってると2話目で腰抜かすぞ
この横綱相撲ぶりは大物かもしれない
アリシゼーションも最初の牧歌的なパートが遅かったけど覇権コンテンツに許された贅沢な時間の使い方
3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:11:07.32 ID:jqst74bl.net
119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 18:55:24.05 ID:+f9LqDGH.net
195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:41:30.63 ID:VL1jqrzd.net
170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 21:26:18.50 ID:6+u/J2X9.net
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:22:32.86 ID:wnFVlbvx.net
5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 11:19:32.58 ID:94rjZ7Hu.net
111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 15:18:08.89 ID:8QZIKUMY.net
うろ覚えだがゲームだと初期メンバーの魔女っ子ちゃんもパンチラあったよね
アニメもパンツみえまくりなんかね
14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 03:35:56.38 ID:Vpi5XoB0.net
80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:15:18.58 ID:K54cw4HV.net
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:39:24.39 ID:mDdl1iJm.net
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 18:39:13.67 ID:qHOq9UVZ.net
54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:16:11.33 ID:/cxtG/tR.net
33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 07:05:25.03 ID:s7jM2Ile.net
>>1
>>1
>>1
国際法の常識を欠く韓国民の主張
このように韓国側は第二次日韓協約は無効(従って、協約を前提とする併合条約も無効)だと主張するわけである。
では、何が無効の論拠だと韓国側は主張しているのだろうか。海野福寿明大教授の整理(岩波新書『韓国併合』)によれば、ほぼ次の二点にまとめられる。
第一の論拠は第二次日韓協約が強制されたものだということである。伊藤博文が高宗皇帝を「恫喝」したり、また『韓末外交秘話』が描いたように大臣を脅迫して締結されたものであり、無効は当然だというわけである。
第二は皇帝の承認、つまり形式的に言えば署名捺印がないという点である。高宗皇帝はこの協約に反対であったし、この条約正本には皇帝の署名も捺印もない。
従って、この協約は無効だというのである。十年余り前にチョン紙が協約正本の写真を掲げて、署名・捺印がないことを示して、無効論を展開したことがある。
彼らの主張は、果たして正当なのであろうか。ここで、重要なのは、事実関係の是非(いい加減な描写が多い)とともに、日韓協約が国際条約である以上、国際法的な検討、つまり国際法において無効なのかどうなのか、が検討されなければならない。
順序は逆だが、第二の論点について先に検討すれば、これは明らかな誤りである。というのは、条約に署名・捺印するのは、特命全権大使や外務大臣であって、国家元首ではない。
これは国際法の常識である。この協約の場合、日本側は伊藤という当時の最高実力者(枢密院議長)は立ち会っただけで、全権委任を受けた代表者である林権助駐韓公使が署名している。
また、韓国側も全権を委任された外部大臣(外相)・朴斉純が署名捺印している。高宗皇帝の署名は必要ないのである。
チョン
これに関連して条約を高宗皇帝が批准をしていないという主張もある。
しかし、当該条約が批准を要するかどうかは条約締結国間の協議によるものであり、この協約は批准を要する条約とはされていない。つまり、この協約は批准を必要としない条約だったのであり、皇帝の批准がないのは当然なのである。
>>1
>>1
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 07:19:06.94 ID:q6Z8vbtP.net
>>1
キングスレイド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『キングスレイド』(韓: ?????)は、韓国のVESPAが開発したiOS/Android向けゲームアプリである。
2016年9月にタイで初リリース後、韓国国内では2017年2月に、日本では2018年3月よりそれぞれ配信されている
167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 21:19:23.64 ID:ek9XhOam.net
168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 21:22:55.18 ID:3bq/OeXd.net
41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:36:42.08 ID:ezvUAEKe.net
145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:57:53.91 ID:v2BzMaUA.net
55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:18:28.98 ID:rzjUQ9vc.net
57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:23:14.36 ID:/hfFK0Eo.net
26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 04:02:49.22 ID:m384sw4j.net
>>1
>>1
>>1
海野教授の新刊である『伊藤博文と朝鮮併合』(青木書店)によれば、次の二点を検討している。第一点は、韓国の捏造歴史教科書のいう「軍事的威嚇」、韓国民団が発行したパンフレットがいう「軍事的威圧」についてである。
協約調印の当日、ソウルにいた三五〇〇の韓国駐箚軍が王宮前の広場で「演習」を行ったり、市内の各門を固めて市外からの進入者を遮断したり、王宮内部では憲兵や領事館警察が民衆が王宮へ進入するのを防止する態勢をとっていたが、
この日は李完用学部大臣の邸宅が焼き討ちされるなどの不穏のチョン死ね状況にあり、海野教授は「過剰警備であっても不法とはいえまい」と指摘する。
また、韓参政に対する個人的脅迫についても、海野教授は否定する。その主たる根拠とされ、民団パンフレットも紹介している西四辻君堯の『韓末外交秘話』は、著者が「伊藤の幕僚として現場に居た人物」とされているために韓国では根拠されているが、
それはまったく事実誤認で(実際は後備第四旅団副官)、この日「調印現場にいた可能性はない」。また、この著者自身が「朝鮮歴々の回顧談を骨子」とした「所謂朝鮮人の併合観なり」と序文に書いているように、
朝鮮人の間で流布していた噂を「聞き書きをもとに講談調にまとめたもの」で資料的価値はないと断定している。
さらに、韓参政大臣の閣議での途中退席についても、退席は事実だが、(後述するように)多くの大臣が条約妥結に傾いていた段階で、伊藤には韓を退席させる積極的理由がなく、
韓の方には高宗への直訴など退席の理由があるとして、伊藤が韓参政を会議から排除したとは到底考えられないと指摘する。
そのうえで、海野教授は「私は、第二次日韓協約が両国対等の立場で合意したのではなく、日本の強制により締結したことを否定しないが、無効原因となる代表者個人に対する脅迫の事実を史料的に確認することはできない」と述べている。
ちなみに、海野教授は、韓国併合を「不当」とする研究者であるが、そうした研究者が第二次日韓協約の無効原因を「確認することはできない」と述べていることは注目に値する。
>>1
>>1
118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 18:42:09.96 ID:nQvb5e8x.net
153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:43:21.20 ID:0dULYaxF.net
9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 05:56:34.41 ID:3rr3UhIz.net
そういえばゲーム原作なのか
前期はゲーム原作は苦戦してた感じだ
143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:50:18.57 ID:THX8haRF.net
43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 23:31:04.99 ID:sK/VqGcn.net
>>1
>>1
チョン死ね
>>1
日韓併合を⾒つめ直しましょうシリーズ
⼤国間のパワーバランスを利⽤し、極東の不安定要素となっていた馬鹿な韓国に対し、
⽇本はイギリスと協議し第⼆次⽇韓協約が締結され、
朝鮮半島は⽇・英・⽶・露の合意のうえで事実上⽇本の保護国となります。
しかし1907年、再びハーグ密使事件がおこり、当時の韓国統監、伊藤博⽂と韓国総理⼤⾂、李完⽤は、
協定違反の元凶である⾼宗皇帝を退位させ純宗に譲位させました。
しかし、 韓国軍と民衆の暴動が発⽣し、韓国軍と⽇本警察の銃撃戦がおこり警察官10⼈が犠牲に、30⼈が負傷しました。
結果、第三次⽇韓協約が締結されました。
韓国軍の多くは両班の⾝分でしたが、以後各地で特権を無くした旧両班貴族が中⼼となった騒乱が頻発するようになります。
働かず民から搾取する両班という特権貴族は1690年に⼈⼝の7.6%程だったものが、
経済の崩壊と腐敗による両班⾝分を買うことが頻繁におこった結果、
李朝末期1858年には両班が48.6%に達し、70%に達する地域もありました。
構成で常民(多くが農民)が約20%、奴婢(奴隷)が30%、2割の常民をほぼ5割の貴族⾝分が搾取する末期的な社会構造になっていました。
この⾝分制度が韓国が近代化できない根本原因と考えていた⽇本は、
⽇清戦争以降廃⽌の介⼊を初め、⽇露戦争後の⽇本の影響が強く発揮できる状況で完全に廃⽌しました。
しかし、⼈⼝の約半分を占める搾取し働かない特権階級を平民とした⽇本は、韓国の⼈⼝の半分に恨まれることになります。
逆恨みによる平民を含む排外主義的な反⽇ナショナリズム活動は反⽇義兵運動と愛国啓蒙運動がありました。
>>1
>>1
4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 11:11:03.58 ID:5f4FmPcx.net
126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 19:17:32.43 ID:cXUCGKFv.net
95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 02:53:55.89 ID:+Ve9X/Fa.net
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 00:25:06.19 ID:LD4U9nYK.net
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 02:45:20.79 ID:GZ++gzaM.net
こういう系はもういいでしょ。これもアニメ制作現場のリソースの無駄遣いだな
これからは1話で選択と集中を進めようぜ
151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:33:28.00 ID:CRsG0j0Y.net
103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 12:03:32.02 ID:ILVjQmOR.net
あっち系は全部電通案件だしな
BS日テレで無限ループしてるブレイドアンドソウルみたくw
61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 02:36:11.98 ID:Cw4nLyBH.net
190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:19:13.79 ID:pKqX2JVZ.net
155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:50:52.10 ID:/AqGxHcN.net
74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 21:12:00.52 ID:2fqJ900I.net
ゲームのストーリーをアニメや漫画にベタ移植したら事実の羅列だけでなんの面白みも無くなるあの現象を体現している
アニメ製作者も自覚があるから空中都市なんかに改変したんだろうが全く意味をなしていない
失敗を経て乗り越えたクリエイターが超一流に成長するのだろうがゲーム原作は一発勝負だからこれでオワオワリ
71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 03:08:52.95 ID:0QWdJLGG.net
161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 21:09:41.29 ID:h+hMElnw.net