引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 00:56:35.15 ID:jg0rwrsz.net
▼放送局 (2019年10月10日より)
BS11 19:00-19:30(土)(10月12日から)
配信サイト
ガンダムチャンネルにて10月10日(木)20:00〜
▼公式サイト
・バンダイホビーサイト http://bd.bandai-hobby.net/?_ga=2.84603929.1635939643.1526429363-807734573.1520665036
・アニメ公式 http://gundam-bd.net/
395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 20:46:06.03 ID:/njGbeO1.net
これケモナー()様的にはどうなんやろw
シコる対象になんのかな
きっしょいキャラデザだけども
417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 20:32:49.34 ID:1PCB99Xr.net
>>394
ガンプラを全滅させた小売は少なくないぞ
412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 18:12:04.73 ID:gO4ssVta.net
>>407
プリキュアは知らんけどビルドシリーズはむしろ己を押し殺して作ってる方だと思うよ
だからこそどれも製作側の情熱に欠けた空虚でつまらないアニメになるんだと思う
リライズのケモ要素にしたってなんかなろう異世界とかけもフレとか流行ってたし俺らもやっとくかwみたいな、前作主人公の言葉を借りると愛がないから薄っぺらいものにしか作れず声のでかいケモナーにすらそっぽを向かれてるわけよ
プラモどころかガンダム自体好きじゃなさそう
27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 14:57:04.38 ID:4vd4uPrj.net
851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 16:28:19.01 ID:/fJflpjN.net
多分 モビルドールメイのガンプラが全然売れてないのだろうな
上の方からもっと媚びろ!とのテコ入れが入ったのかも
362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 14:11:01 ID:QseR87kj.net
834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 14:46:13.65 ID:XXKLY4a3.net
リライズがダメというか
このシリーズは最初から内輪ウケだから、新規獲得で先細りの解決とかは無理
869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 15:21:16 ID:l07zjS/i.net
アナザーで異世界ガンダムやろうにも放送枠がないからね
それにお前らが叩きまくるから誰もやりたくないんだろ
844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:38:22.88 ID:6tegTgjT.net
あのシーンいれたいだけで前後の流れ不自然だろって本スレでいったらめっちゃ反論きて笑ったねあれは
420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 03:22:42 ID:l7rwpVJF.net
>>418
ダイバーズは面白かった
ただ今回のAIミッションがすごくつまらない
761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 18:31:28.57 ID:+VQlkAfX.net
>>758
ヒロトのだけこんなバリエーションあって他のメンバーはずっと同じやつって
逆に言うとヒロトのガンプラが汎用性がなくていちいち換装しないと戦えないように見えてしまう
552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:21:26 ID:xuEc8Bd7.net
昔のガンダム(というかアニメ)って基本一つの話が一話で終わるように作られてるから起承転結がはっきりしつつテンポがよくて普通に面白いんだよね
昔からアニメ見てきたガノタとしては無駄なシーンだらけでひたすら話と尺を引き延ばすリライズは退屈すぎてクソつまんなくなって当然だわな
720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:33:12.94 ID:5o8ttKgG.net
>>718
メジャーになっている敵量産機がデスアーミー系の改悪版だけ
販売されているのはデスビーストの改悪版
ちょこっとだけドートレスが出たか?それもプレバン送り
量産型機は灰色一色なのが問題
そういうのも敵量産型機が雑魚扱いされている印象を受ける
だから印象が薄いと思われるが?それで子供が見ていて大人になってからアレを懐かしがるだろうか?
これも問題
452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 11:30:51 ID:I1AhpqJ1.net
667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:50:02.48 ID:HN/YDvp2.net
うちの近所のデパートは15年ぐらい前は 誰かが作ったガンプラ作品をショーケースに入れて展示し
新旧の商品を大量に陳列するぐらい気合の入ったものだった
それが今じゃそんな展示はなく 最新の商品のみをちょこっとだけ他の玩具の片隅で陳列する有様
この廃れ具合とアニメのつまらなさはリンクしてる気がするな
今ガンプラ買ってるのって年季の入ったおっさんモデラーだけだろう
301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 00:36:20 .net
前作のコーイチがどこからログインしていたんだろうね
248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 05:38:12 ID:6FGfD8oq.net
もうケモとか内輪揉めシーン飛ばしてバトルシーンだけ見ればいいや…
593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 20:42:26.20 ID:4LswLWEP.net
129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 01:37:48 ID:EfD/CAsS.net
てめえらで管理できなかった地雷が野に放たれたって話なのに仲間とか信用とか口にしてんなよと
501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 09:21:12 ID:OdCaM4tG.net
>>499 外側の殻だけ精巧に模倣しておけば、中身は何でもいいんですよ〜〜〜。の何機でも1度にOK!何でもありになるからな。
そんな内部までGBNの機械が、ネトゲ開始前にスキャンできるのか?
何でもありなら、課金だけで特典で有利なら分かるが、そうすると実物カンプラは不要。
140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 21:10:12 ID:WGDD1/Nn.net
もうガンプラは通販専門にしろ
これ以上問屋や小売に余計な負担掛けんな
771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 02:18:03.89 ID:pkkazHGl.net
リライズ方式ならヒロトみたいな換装機でステージに合わせた装備変更かBFのレナート兄弟みたいに対応機体用意するかすればいいのに
483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 10:46:08.91 ID:jpIQp0WA.net
ガンプラを買う子供の割合がAGEん時の1%からビルドで6%に上がったとは一体
207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 09:01:14 ID:QvuGAwlN.net
新キャラが主人公に、仲間を信用してないんだな(ドヤァ
って言ってたけど このメンバーを信用しろって方が無理でしょ
14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/20(日) 15:58:50.19 ID:hSixVLur.net
>>13
ゲームを破壊しようとした違反プレイヤーが認められてるってやべえよな
そのうち好きの気持ちがーとかリライズの奴等も暴れだすんだろうか
754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 20:49:04.75 ID:T2FVM3of.net
たしかに恥ずかしく
気持ち悪い趣向と言わざるをえない
キモヲタ向けですまない
617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 09:43:15 ID:CFnB9xqz.net
>>603
連中、どうしてもビルドシリーズを人気作にしたいみたいだけど、
再生数と関連商品の振るわなさが何よりも雄弁に不人気さを語っているよ
36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:08:25.56 ID:hxFTafu7.net
ケモノキッズがわざとらしく戦場に出て来て
予想通り泣き叫んで草
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/09(月) 10:16:02.87 ID:XHvKHX7/.net
ガンダムらしくなさを目指すならもっとぶっとんたストーリーにでもしないと。ありがちな異世界系をかじっただけじゃ面白くはならんよな
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 07:50:57 ID:xjfz2hf3.net
アバターとリアルで2キャラ分デザインで面倒なんだから完全に異世界物のガンダムにすればいいのに
567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:46:18.65 ID:3TVj12BX.net
>>552
メインのガンダムで1話完結はWまでなX以降は話が複数話にまたがる事が多い
サブのSDとかビルド系は一応1話完結だったか
737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 05:46:40.97 ID:FWfNsMO/.net
ヒナタが幼馴染なのは流石にEDと家族ぐるみの付き合いがある点で十分に察せられると思う…
息子の彼女でも幼馴染でもない女の子と一緒に飯食ったり部活の練習してるから差し入れ持ってけなんて母親が言わないでしょ
ヒナタの家族と写ってる写真とかあれ多分小学校の入学式とかじゃないの
イヴと写ってる写真もヒロトはけっこう小さく見えるけど流石に幼稚園からGBNやってたとかはないやろ
ガンプラの対象年齢8歳からだしw
まあヒナタが献身的すぎて人間味薄く不気味に感じるのはよくわかる
なんであんなに都合よすぎるのか
というかイヴとヒロトも結構長年の付き合いがあったとしたらその関係についてヒナタがさっぱり知らないのはやっぱり違和感あるな
やっぱりネトゲで女子と仲良くしてたのが後ろめたくてヒナタにひた隠しにしてたのか
まあ基本的にGBN内の出来事についてリアルで語ろうとしないけど
とりあえずやっぱりヒロトきめえ
624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 11:07:41.07 ID:9NxAihBK.net
チームが陰キャ2人、ガイジ配信者、変形できないという意味不明な設定のヘタレと
誰一人として魅力的なキャラがいないのがまた痛々しい
802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:06:21.99 ID:dWJmb4l8.net
そこで試験的に30MMをアニメ化
つべ配信だけだったらそれだけでいい
ガンダムブランド犠牲にする必要なし
8 ::2019/10/19(Sat) 12:59:04 ID:6qlXiBvn.net
550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:53:38 ID:p4f2v/9r.net
昔のガンダムも色々おかしな部分あるけどリライズ程雑に感じないよね
901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 22:33:20 ID:aQyXBa+3.net
やたらSEEDを皮肉るの恒例だが、ファンはもちろんながら
良識的な客が去るわな
421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 07:32:23.45 ID:k1PeBtKG.net
ネトゲじゃビルドは無意味だしビルドシリーズから離れるべきだった
824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 08:54:09.63 ID:70cwcb6i.net
メイは置いといて残りの三人が命をかけてまで戦う理由も希薄というか共感できないんだよな
心の痛みは本物とかいうけどさ
172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:19:44.22 ID:Z/4TrVf3.net
どうせネット配信なんだから1クールに圧縮してもよかったのにねぇ
218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 10:20:32 ID:Y7IpfMD6.net
アホマッチョのウジウジとか誰が見たいんだ?
所詮ネトゲなんだからもっと軽くいけよ どいつもこいつも辛気臭い
287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 14:40:43 ID:95PRyg0p.net
>>276
新シャア板のアンチスレでは信者=バンライズのポチって揶揄もされてて草生えた
814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 18:20:35.80 ID:MNdI2rzz.net
ビルドシリーズではあってもファイターズ・ダイバーズの続編じゃないなら「名目上ガンプラ使ってるだけでほぼアナザーガンダムじゃん」と反感は抱いてもその程度で受け入れただろうけど
ダイバーズの直接の続編で出してるのが痛い気がする
「GBNは所詮ゲームでしかない」の後に「だから」「けど」で本気のぶつかり合いをして、それでもゲームだからELダイバーで消去対象になりかけてたサラは別として死んだりしないで後の話ができる・たとえGBNが全部吹っ飛んでもやり直せる
だから失敗の可能性があっても(ゲーム上のNPDとかじゃない・生きている)サラを助けてみてもいいじゃないか、がダイバーズの話で
その続きで「GBNは実はどこぞの星に繋がってて、ガンプラで戦争できる代物でした」って続編ものとして世界観を借りた上でテーマの継承なんて欠片もしてない・前作を全否定するだけの話してどうするの、っていう
894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 10:30:10 ID:C4RgfMio.net
564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:11:32.68 ID:peQ4XqhE.net
>>555
懐古厨ってのは未だにBF無印みたいなゴミを持ち上げてるそいつらにもブーメラン刺さるね
208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 12:25:44.58 ID:bkux9Kd+.net
792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 18:01:36.81 ID:WQCFTmeK.net
そしてその戦闘すら壊滅的につまらないっていうね
ギミック満載のはずのガンプラアニメの戦闘シーンがどうしてこうも単調で盛り上がらないのか
作り手側によほど才能がないのかやる気がないのか…
481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 10:11:04.71 ID:7K4N4vNh.net
本スレですら無関係な話でお茶を濁すしかないのはヤバすぎる
仮にも放送中なのに語れることがほぼないって今まで何やってたのって話だよ
600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:09:10.11 ID:cuvLmc3N.net
薄っぺらいケモ村の連中がいくら死のうがどうでもいいし、主人公が惨めったらしく追いかける元カノも詳しく語られないし
なんで世話するのか皆目見当がつかない今カノも全然感情移入出来ないし、ウザいだけの薄っぺらい不快な仲間たちもどうでもいい
ありたりなネトゲモノの模倣で何このアニメ?ガンダムのネームだけ釣られる俺みたいな薄ら馬鹿がターゲットか?
531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 18:40:14.07 ID:MOI1OFPL.net
>>522
万一日テレがガンダム作る事があればダウン症のキャラ出してそれなりに活躍させたりして
788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:33:25.59 ID:Vv9Mpt2A.net
好評って言ってもどうせ新シャア板とかにいるような無料配信だけ見てプラモは一切買わない層に人気なんだろ?
百害あって一利もないけどなw
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 15:45:08.94 ID:lccvmR/I.net
25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 06:46:33.41 ID:hxFTafu7.net
>>24
まともってのはガンプラの出来とかギミックを使ってるってことね
OOでも鉄血でもいいんだけど わけのわからない粒子でガンプラの優劣が決まるのがね
だいたい粒子の設定なんてどうやって組み込むんだ
605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:01:57.23 ID:4LswLWEP.net
>>595
そう言えば平成一桁台の某戦隊には玩具ダダ余りの腹いせに最終回で大破させられたロボがあったと聞いた
435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 17:42:06.00 ID:aFhqTdMP.net
もともとキモい フレディにまた勝利の女神とかいうキモ要素乗っけてきたな
「ぼく男だけど」っていうフレディにカザミがキレてたけど いやいや男に女神とか言う奴の方がおかしいだろ
それにしてもあのレジスタンスに入りたがってるガキをいつまでも拒否してるのうぜえw
同じ事いつまでやってんだ
もしかしてギャグのつもりなのか?
759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:55:26.84 ID:IKpvuLIF.net
創傑伝はなんで中国先行なんだろう
ビルドシリーズ作ってるゴミ虫どもに忖度する必要なんてなかろう
310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 22:05:02.12 ID:liN9sXzl.net
そう言えば種と違って総集編がないって理由だけで鉄血褒めてる奴いなかったっけ?
766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:08:40.43 ID:q0qqi430.net
>>761
事前に出撃するステージ解ってるんだから環境特化機体になるってだけだし気にならんわ
480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 09:22:06 ID:Hz2xj7KH.net
本スレですら8スレ目か?
放送が配信メインだとか5ちゃんが人減ってるとか理由はあるっちゃあるけどこれはひどい
自分はアンチ寄り目線で見てしまうけれど、そうじゃない場合これと言って語りたくなるようなことも無くて無味無臭なんだよな
褒める奴はSNSで言ってるかもとは言えそれでも勢いなさすぎ
694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 12:32:01.53 ID:3zR0CqZs.net
なんでエールストライクなんだろか、このシリーズはSEED愚弄が多いから違和感
202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 23:32:10.28 ID:HvInwpDi.net
ここまでにあったプラモっぽい要素ってタッパー開封くらい?
もうプラモ要素ほぼゼロでただひたすら出来の悪いMMOモノよね
446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 04:15:22 ID:lcKVPFYH.net
なんかカザミが漁師の息子ひた隠しにしてるのって
ドラクエ6でハッサンが大工の息子だったのと似てる
まあハッサンは忘れてたんだけど
ところで今回ダイバーズが宇宙移動する時つかまってたミサイルみたいなやつ なんだあれ
ガンダムならベースジャバーとかで移動すりゃいいのに なにあの糞ダサいメカは・・・
423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 08:15:38.50 ID:MhZkxcsH.net
ダイバーズがクソゴミだった時点で同じ世界使っちゃダメだったわ
440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 19:37:07.85 ID:R4hZUAkx.net
268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 20:48:55.82 ID:hsX91Lhu.net
クソ下手糞の負け続きでどうやってあのウザい自信家の性格を培えたんだよあいつ
651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 09:11:24 ID:JKDe0WEg.net
この流れはダメってことをわからすためにも一度痛い目みたほうがいいとおもう
902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 02:04:08 ID:w1PqEFpJ.net
一応大筋としてはSEEDの情に流されて戦争を続ける展開(SEED地球降下前後)をなぞってるから
「僕たちはどうしてこんなところ(エルドラ・エルドラの惨状)まで来てしまったんだろう」ENDで令和のガンダムSEEDを目指してただけかもしれない
ただ種死含めた種シリーズと比べるには「なるべくしてそうなる」って展開じゃないのが難点だけど
497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 23:47:23 ID:fKWWU+6w.net
あのビームはただの転送用ビームでした〜〜はマジでありそうだ
しょーもないけど
434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 17:27:24.76 ID:QeSpnIxb.net
>>433
スタッフ「俺達がシコれる様に作ったケモキャラが動いてるw」
で大悦びやぞ
頭ケモナーマスクやで
569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 06:50:11 ID:Ri3CdaV9.net
OPでマギーがレジェンド感出してるのでもうダメだった
643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 23:13:26.06 ID:iE5f09QV.net
多分フレディが消えてくれると一番スッキリすると思う
709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 17:48:04.66 ID:9VKuC6rp.net
>>708 スマン訂正
×→ビームに対する価値観ばかり目立つ
○→ビームのあり方ばかり問うような
6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 00:59:29 ID:jg0rwrsz.net
266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 19:45:54.72 ID:ci6Swx53.net
>>259
不倫ネタを見せつけるような悪癖はBF無印から変わんねえんだな(呆れ)
413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 18:36:51.52 ID:JL4C6Nr1.net
ホモ鉄血 = (通称) 鉄尻と同じくらいツマラナイ、リライズ。
サーバー容量と演算能力喰い過ぎの人工生命ケモナーを護るMISSIONの正当性が皆無。
おとなしく消去されろ!
377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 16:41:12 ID:LDNpVB5B.net
>>368
最初から脱線してるだろ
そもそも上層部から怒られたとか株式総会で苦言を呈されたとか色々聞くけどソースを見たことがない
もし00でそれならリライズはどうなるんだ 関わったスタッフ全員打ち首か?
255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 15:05:39 ID:pAcjFliX.net
金髪のメスは前作の電子女みたいな存在であって現実の女がダイブしてる姿ではないんだろうな
そういう存在にあそこまで熱を上げてるヒロトくんが本当にキモくてつらいわw
まあ仮に現実の女がダイブしてるとしても同じくらいキモいけど
思い出の写真を写真立てに入れて飾って幼馴染にも見られるような場所に平気で飾ってる異常性もやべえ
45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 02:38:05 ID:MNOTY41s.net
ジャスティス野郎がこのまま特に打ちのめされることもなく薄っぺらな正義連呼マンのまんまだったらどうなるんだろうな
768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:29:29.45 ID:+VQlkAfX.net
>>766
他の奴らが陸も水中も同じでも気にならんの?
548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:55:01.97 ID:YTTbrUEd.net
ダイバーズ見るの苦行すぎて、Z久しぶりに見てみたけどくっそ面白いわ
ダイバーズがZに勝ってる要素は絵の綺麗さくらいやね・・・
613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 08:56:48 ID:FWBczRYU.net
・ガンプラもガンダムも全く関係ないストーリー
・まだまだ引っ張りますよ感のある主人公の回想描写
・どういう存在なのかも説明されてないのにモブ獣人 の割に多大に割かれる尺
総じて置いてけぼり感が凄い
699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 16:53:23.59 ID:MqC0hEfn.net
>>694
短足のモッサリ体型にしてストライクを愚弄してる
393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 06:04:46 ID:m6K0+J29.net
>>391
「金がないなら頭を使え」って番組製作方針のテレ東がロクに頭を使わずに作られたビル糞を追い出したのは当然の判断だと言うね
865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 10:20:46 ID:mPf6deZP.net
>>864
現代ものでバトル控えめでネトゲの嫌な部分出して行くんならマリー辺りにやらせれば輝きそうではあるんだけどなぁ
鉄血ではアレだったみたいだけど地に足の着いたドロドロ系とかなら得意っぽいしさ
まあうまく出来ても「無印ダイバーズと同一世界でやる話なのか」って観点からするとゲンナリする感じのいやらしさ満載の代物だろうけど
429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 16:03:09.54 ID:qPtTIIgP.net
ウォドムみたいな非人型メカをメインキャラに持ってきていたのに、結局はいつものビルドスタッフが大好きなメカ女に脱皮というのが苛々する
そっち売りたいだけならウォドムをカマセにするなよって感じ
784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:43:59.05 ID:RhGaspIN.net
トライとかダイバーズでもそれなりに楽しめた俺でも、リライズはダメだと思った
やぼったいキャラクター達のクソやぼったいドラマの連続
ひいき目に見てもおよそ面白いと思える部分が無さすぎる
こんなん連続でもきついのに分割でやったらもう見る人いないんでは?
829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 12:46:15.57 ID:cm6HkFpB.net
>>824
カザミとケモノ女なんてほとんど喧嘩してただけだしな
アニメではありがちだけどリアルでそんな あまり仲のよくなかった女のために
命の危険冒してまで助けに行ってやろうなんて気にはならんよな
ヒロトもそうだが人外の女に惚れすぎなんじゃないの
229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 21:53:02.96 ID:rXiv/VXu.net
ガンプラバトルをしているのかシミュレーション(VR)ゲームしているんだかもはや分からん
前者なら壊れるから質感を感じることが前提だし後者ならガンプラ必要ないしで
やっぱし皆が指摘しているとおり「作っている過程」をアニメ描写しないのが原因かな?
243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 19:42:54.49 ID:NW5hLQrg.net
>>231
気合入れたら覚醒とかホント馬鹿みたいだな
自分で発動キー押してんだろ
勝手にゲームのシステムが動き出したら怖いわw
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 20:57:40.49 ID:be3blXce.net
>>506
実は初代ガンダムもできない
WBに着艦できたから無事だが、
落下速度を減速出来なくて死ぬ
大気圏突入出来て減速も出来るガンダム
ZとZZとV以降
F91も性能的には可能なはず
熱には耐えられる
初代と多分ニューガンダム
ダメ
マーク2
31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 18:01:06.48 ID:XurAHJhR.net
ダイバーズはそもそも大人向けに作ってないイメージ
というかネトゲアニメって下手すりゃファンタジーよりも作るの難しいと思うしスタッフよくこんな題材選んだなとしか思えない
807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:44:36.20 ID:775EbLA1.net
そもそも何でビルドシリーズが続いてるんだ?元は一発ネタのオールスターものじゃなかったのか?
BF無印が商業的には振るわなかったんだから見切りつけておけよ
クソの山を積み上げてるだけやんけ!
299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 22:22:29.14 ID:qMdLJbdq.net
カザミとケモ姉のフラグがたった?! 誰得展開なのか?
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 21:54:33.24 ID:I1dtpIWq.net
ウケのいいネトゲものとガンダムというど安定な二つの題材でどうやったらこんな失敗作になるんだ
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:27:08.15 ID:LlcQxBgb.net
換装パターンがゴロゴロあると印象がボヤけるから良くない
26個もあるF90とかアボカドバナナよ
729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 21:16:15.87 ID:IJg71aCg.net
ヒロトとイヴの過去よくわからんまま1クール終わるとは思わなかったな
おかげでやっぱりイヴがよくわからんキャラのままだしスタッフは視聴者にキャラクターを好きになって貰おうという気がないのか
リクとサラみたいに出会いから色々積み上げて描写してくれたら執着するのも理解できそうなのに
そりゃ電子生命体な過去の女追いかけるより今リアルで身近にいる幼馴染大切にしてやれよと言いたくもなるわ
487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:35:04.08 ID:LjVAxeM1.net
それいったらビルドシリーズだってガンダムの寄生虫だろ
オリジナルメカだったら誰見ないぞこんな糞アニメ
775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:08:35.75 ID:hHUn1AfA.net
残り3カ所に特性の異なる武装よりはMA形態で四肢をロックしてるってのはありそうな話だな
他の機体でそんな描写見た記憶ないと言うのもあるが
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 07:47:31 ID:Au8E0AnA.net
バンダイ的には汚染は子供向け、原型は大人向けなんだから仕方ないよ
まぁそんなことばっかやってるからコジマから逃げられたりするんだろうけど
72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/28(月) 10:29:47 ID:8HDaMZP9.net
>>71
せめてストーリー展開が早ければなぁ……
同じネタを繰り返してるだけで、回ごとに強烈なゲストキャラが出るわけでもなし
起承転結の転がなくて予定調和すぎるんよ