引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 08:30:29.01 ID:G5a7Kxo7.net
どうせ建てられん
138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:17:41.94 ID:DiXUNbBE.net
PAの作画は特にカロリー高いわけでもないけど
一定レベルを下回ることはないから安心して観ていられる。
221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:06:29.71 ID:V92b/Vgu.net
Angel beats!
古参を中心としたコア層(ヲタ)からは
アンチスレが記録的に伸びるほど叩かれた
一方で若いライト層(キッズ)には受けて
その子達は大人になった今も名作扱いしてる
神様になった日
やはり古参からは叩かれる一方
花江夏樹が目当てで見ている
女子やキッズ達にはツイッターで
一定の高評価をされている
867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:27:31.88 ID:0voZJUmH.net
>>866
それでも悪く言いたくないな
麻枝は悪く言われても仕方がないけど
890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:55:19.24 ID:RSukifT+.net
>>887
そもそもの前提として陽太たちもシバさんらも判子委員会の存在自体知らんぞ
880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:45:50.82 ID:qIY57ZX8.net
あやねるがインタビューで髪の毛についてやたら話してたのは
切られる伏線だったんだが
121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 08:51:22.05 ID:5UqAdTRG.net
>>89
1話だけ、うるっと来た回はあったよ
パクリだったけどな!
307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:38:47.25 ID:f63yGr9f.net
>>277
アニメって毎クール40本くらい作られるらしいけど
スマホライン超えられるのはその中の10本程度だからな
ぶっちゃけ今だと超えられないのが当然レベル
4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 08:40:46.58 ID:bz0fa7UM.net
431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 20:41:38.41 ID:x0qyS3y1.net
イザママENDでよかったよね
子供にとって家族は世界みたいなものだし
あれを越えれないとどんなENDでも霞むなぁ
982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:42:21.21 ID:YJTA6euJ.net
>>979
昔は見てたよw
仮面ライダーや戦隊ものは幼児じゃ無かったから
ツッコミどころ満載でしょ、昔から
>>981
そうなのか?仮面ライダーは幼児で卒業したから
今のは正直知らん、すまんかった
822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:25:11.98 ID:Nu8mvvBl.net
>>820
方向性を見失った演技指導が入るとこんな感じになるのかもしれない
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 02:58:45.90 ID:BXwczr8z.net
>>81
ああ、だーまえはど素人妹ちゃん並みだったか
納得だな
207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:43:42.12 ID:OQWONp4K.net
>>189
その作品は知りませんが5球目の謎もスッキリできるような元ネタがあったんですね
その場しのぎの意味もないつまらないギャグだと思ってイライラしていました
麻枝准はポプテピピックとかニャル子さんみたいなことがやりたかったのかな
でもやっぱり内容的には全知をミスリードしてしまうし神様になった日の価値を下げる使い方してますね
949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:32:22.31 ID:4tqXKchM.net
このアニメと今放送中の話の内容がめちゃくちゃな
仮面ライダーセイバーだとどっちが面白い?
331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:06:46.06 ID:DqZIMq4B.net
なろうかよ
さすがに介護エンドでも採用案のほうがまし
362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:31:37.23 ID:T7L0pvlO.net
>>359
シロバコって見てないけど劇場版、今年やってたから
5年以上前ってのは意外だった、確かにPA最高傑作という人もいるらしいね
俺は花咲くひろはの方の印象が強いが、RDGも俺的には良かったが
世間的には今一受けなかったんだな。八王子とか北条とか出てきて良かったけどなあゝ
658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 12:10:09.16 ID:BoTuIXba.net
>>638
出崎監督が容赦なく言ってるから有名だけど
京アニの監督やスタッフも創作とはいえ命を軽々しく扱えないから渚と汐の死については苦労したと語っている
汐誕生でも麻枝は軽々しく自宅出産の展開が書きたくて強引に持って行き死なせたけど、アニメ脚本家は「妊娠出産は軽々しく扱えないテーマ」として病院で産む事を決めるが事故で病院へ行けず結局自宅出産を余儀なくされ、渚は出産後体力を消耗して亡くなるという修正を行った
結末は一緒でも過程を変えるだけで感情移入しやすくなる
なんで麻枝は10年以上たってもこういう脚本が出来ない
444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 21:10:03.83 ID:YrF2+eSh.net
>>核発射
だからそれをアニメという妄想媒体でやれよ!
650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 11:26:49.37 ID:DsGHJcYA.net
>>635
つまらなかった原因はまさにこれだ2009年の記事なんですね
神様になった日の最大の泣きポイントはとりあえず難病にすれば泣くんだよねって狙いだったんだな
まさかここまで何も考えてなくて薄っぺらいとは思いもしなかったからどこに泣きの要素があるのかわからなかった
麻枝准はエロゲのほうで実績とノウハウがあるからせっかくこういう的確なこと教えてもらっても聞く耳もてないんだろうな
年齢的にもこういうこと教えてくれる人が減ってくるだろうし
PAWORKSなんか麻枝准の名前がつけば売上伸びるから欠点見えてても指摘してくれないで全力でおだてるだけだろうし
麻枝准の欠点はある意味この人の売りと表裏一体でそれを全部手放すくらいの勇気が必要だからもう変われないだろうな
エゴサする時間があったらこの監督みたいな重みのある言葉をじっくり考えて吸収すべきだったな
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 09:56:46.04 ID:21JfQaFQ.net
とうの昔に指摘されているのに、いまだに当たり前のドラマが作れない。麻枝の失われた10年。
──いま、違和感をおぼえることはありますか。
【出崎】『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。
そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」 って答えられた。一見シリアスなんだけどさ、オレから見ると
ちゃんとした根っこがないんだよね。現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。
だから映画にするときは、どうして死ぬのか、少なくとも心の流れだけはきちんと作っていこう、と。
で、その死に対して、ちゃんとそれを感じる人間を登場させようとした。それは当たり前。当たり前のドラマを作っただけなんです。
「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」 それは、視聴率だけよければいいや、というのと似ている。
「とりあえず殺せば泣くんだよね」 というのは、人間を甘く見ている。
甘く見ているし、でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。
とってもヘンだよね。
547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:04:07.05 ID:neIRzIzQ.net
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 01:17:42.77 ID:ajIMILpD.net
>>51
感動でもポルノでもなくて単なるクソだったろ?
474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:15:07.47 ID:L+zGyaVq.net
779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 17:57:38.35 ID:9xhOe3s/.net
曲もクラナド時代に比べると弱いな
寒いシリアスで曲が死んでる
478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:18:13.73 ID:RWyVQN3P.net
OPもEDも耳に残るから
麻枝やっぱ音楽の方は才能あるよな
アニメの構成と脚本はもう止めた方がいい
1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 20:36:28.93 ID:tQnhL1cD.net
クラナドまでの泣きゲ確立した人とは思えないくらいの転落ぶりなんだよな
誰か前スレで言ってたけど、霊的なまでの感性、目に見えない何かしらのスピリチュアルが働いて今まで奇跡的に噛み合ってた説考えてしまうわ
才能が枯れたというより文字通り憑き物が落ちて凡人化したって方がしっくりくる
630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 09:13:24.29 ID:7z1qocfk.net
641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:50:46.60 ID:lxqCXgHh.net
最終話のひながアーって言うとこで引いちゃった(^^;
妹がかわいいだけのアニメだったわ
シャロみたいに妹でやれば分かりやすく感情移入できたのかもね
335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:27:33.66 ID:T7L0pvlO.net
>>334
冬だから、ちょうどいい温かさだけど、夏だと壊れちゃうんじゃないのか?って
心配になる温度に上がるな
155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:47:37.26 ID:HFYT03W6.net
むしろkeyファンならナナを見るべき
神様見なくていいから
855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:55:15.21 ID:0voZJUmH.net
530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 00:04:18.79 ID:fuK8iYhk.net
>>510
こんな稚拙な感動ポルノでドラマ部門トップって・・・
外人の評価ワカンネ
435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 20:54:20.08 ID:0/FZfvgS.net
ひなちゃんの知能が元のように、は無理として、せめて普通の人間レベルに回復することはあるんだろうか
916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:11:08.09 ID:YJTA6euJ.net
また、ヒナを見つけ出した時点で警察・マスコミに通報し
ヒナを施設に送り込んだ連中を捜索・取材されるはず
それも一切ない。違和感しかない
883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:48:50.50 ID:RSukifT+.net
>>854
駆け出しの新人とかならまだしもだーまえは腐っても大御所ポジの人だから
ついでにPが前作じゃ監督に対して全部好きにやらせろ口出しは許さんって言っちゃうような人だし
今回は口出しを許可したといっても他に比べたらだーまえのワガママははるかに通ったろうし、監督らも強く出れなかったのは容易に想像できる
468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:04:04.63 ID:t4pPkorV.net
あうあうひなちゃんをガン突きしたい
泣いても犯し続けたい
670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 12:44:25.86 ID:tizlag9h.net
心臓病で死の淵に瀕した経験がある人にしては浅すぎる話
540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 00:37:45.26 ID:UANasaqB.net
>>523
ゴードンが超人になったのは周囲から恐れさせるためではなく
障害者の時完全だと思っていた周囲の人間が実は
自分の弱さを隠して取り繕っていただけの不完全な人間だと
気づかせるため、だと思う
超人になったゴードンが嫌われたのも恐れからではなく
ゴードンが他人の不完全さを認めずにいちゃもんつけまくったせいだし
886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 21:51:37.74 ID:9xhOe3s/.net
クラナドが本気出してきた
ほんとにコレと同じ作者か?
308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:39:20.20 ID:oBVdG/5q.net
Karmaって表示された瞬間寒気がして無意識に早送りしちゃった
324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 15:31:41.09 ID:0/FZfvgS.net
そっちのシナリオだと、ネットは広大だわの某少佐を連想するから、やっぱ介護シナリオの方がいいかも
701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 13:49:40.61 ID:9xhOe3s/.net
987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:56:36.33 ID:RDlRwdKX.net
有望なPV製作者、そして自分でハードルを上げる脚本家w
どんな風呂敷の畳み方をするんだ?と注視の中で存外小さくまとまったというか。
世界の終わりとイザナミさんはどこ行った? 等々
ギミック的wに問題抱えてたよな。
202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:40:53.47 ID:GQF1HtHo.net
本当に能力があり人気がある脚本家なら、シーズン連続で使うよなぁ。
花田とか若月とか、今年だけで三本以上やってんじゃね?
どっかの誰かさんは監督よりも前に出て、10年で三本レベルだけど(しかもすべて酷評)
23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 08:22:34.86 ID:x75g0vJj.net
まだ観てないけど、脳内のはダミーで本体は修道服だと思っている
ヒナ自身何度もそう言って脱ぐことを頑なに拒否してたし
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 01:00:47.38 ID:CDRG+jTo.net
いつも同じだよな、話の展開が。ぶっちゃけ話作るの下手だよね
パーツばかりにこだわって全体で見ると良くない。そろそろ気づいて欲しい
515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 23:23:45.07 ID:jll48rho.net
このアニメは全部唐突だし各キャラの過去話が最終話への繋がりに一切役に立ってないから無駄が多すぎる
意味の無い上に説明しない要素ばかりで何がしたかったのか
223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:15:33.02 ID:Bsk3FqN+.net
スレが全然進んでなくて草
一度オワコンのレッテル貼られたらこんなもんだよね
ABアンチスレの勢いは楽しかったなぁw
254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:01:28.75 ID:GQF1HtHo.net
と言うか、監督のダメ出しにすら食ってかかるような人間を原作者にしたら、良い脚本家も潰しちまうよと気づいた。
86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 03:30:53.70 ID:A4mb0cYO.net
>>49
コロナでも入る鬼滅、コロナだと入らない白箱・・・
258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:05:03.92 ID:GQF1HtHo.net
>>252
すまん、シャフトか 勘違いしてた。
アニメは電通を胴元とした出資元があると言う意味ではすべて製作委員会方式だが、単体の製作会社名を表記する場合は制作委員会方式とは言わないし、契約形態が違う。
290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:10:47.83 ID:+XZq9F+/.net
>>287
陽太がひなを連れて帰ることができた理由もよくわからん。障害者が赤の他人になついているという、
それだけで役所が引き渡すはずがない。
445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 21:16:53.13 ID:69nKVye9.net
こんな素晴らしい作品を作ってもあげあしマウントしかできない思秋期オタクの質が低下してるなw
読解力がなく考察の話も全くないw
ゲームの話を全くしない業界人ぶったゲハ民に似てるw
54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 02:33:21.25 ID:cDhOcQNI.net
書くのが麻枝な以上こちらとしても多少はそういうものをお約束として期待している部分はあるよ
最終話だけを見れば割と無難にいい感じにまとまったと自分は感じたけどそれにしたって今回はそこまでの経緯がひどすぎたな…
927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:17:02.31 ID:hrCLYVw4.net
>>863
アニプレのが露出度で突出してるけどこの作品にはPが3人いるんだよね
アニプレの鳥羽、ABCの西出、PAの辻
残りの二人は何をしていたんだろう?
672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 12:47:30.42 ID:YaxdOZvz.net
>>658
結局、麻木の脚本ってうまく修正してくれる関係者がいないと無理なんだろうなぁ・・
若い頃ならそれできたかもしれないけど、もうこの年齢になると周りの人間も言いにくい
だろうし、もう駄目なんだろうなぁ・・
581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 04:20:43.80 ID:sdrgzTBm.net
だんないは面白かった方だな…自分そんなにバカ面白くないと楽しめないって方でもないんで
クロムクロでも普通に面白いと感じた方だし。色づくも楽しめたしな…何度か見たいと思える方だよ
神様はどうしてかもう過去にやったことの集大成みたいな感じだからリピートしたいと思わないんだよな
230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:27:20.13 ID:OKRWcbqv.net
313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:57:28.06 ID:632jxBk2.net
>>309
その2つだとkeyファンとkeyの人の関係になるけどキャリアとかの差が露骨に出たんだろうよ
637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 10:27:08.89 ID:YJTA6euJ.net
■2020年秋アニメ1巻売上げ
*1,504 神様になった日
*1,093 魔王城でおやすみ
**,625 アクダマドライブ
**,453 まえせつ
**,163 無能なナナ
大爆死だな・・・
236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:31:34.93 ID:GQF1HtHo.net
>>226
知らんけど、富山でイベントとか何かやった?
655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 11:43:43.71 ID:ed6SY5Pw.net
陽太の大声が本当に不快だったわ
花江しばらく無理やわ
790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 18:23:41.33 ID:uLw38wGk.net
>>789
そんなもんなんかのぅ
思いで補正だと思うが
海老 登場人物みんなええやん、生まれ変わって巡り合えて良かったやん
シャロ こんな展開もありだな、友利かわいい大好き
あうあう まずテーマからわかわん、序盤のまるまる1話使った茶番シリーズもわからん、最後まったくウルウル来なかった、老化やのう (´ω`)
851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:49:29.63 ID:eUlM+slw.net
377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 18:19:26.53 ID:vyPTfscm.net
>>372
脳と筋肉が収縮して死ぬんだから暴れるのは不可能
もうダメポと見放すくらいだから
かなり病状は進行してたはず
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 02:46:25.00 ID:uKcUtHOY.net
妹ちゃん「前半でロゴス症候群は基本動けず必ず死ぬ病気って設定しちゃったし…でも兄貴と抱き合うシーンは見栄えがいいし…そのまま死んじゃうのは気がひけるし…前半の設定はなかったことにするし」
これなら許せる?
953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:42:16.97 ID:DsGHJcYA.net
>>940
出資順位どうなってるの?でもそれ関係ある?
>>927
アニプレの鳥羽 宣伝担当だから制作にタッチしない
ABCの西出 偉いだけで制作にタッチしない
PAの辻 制作会社のPだからタッチするけどスケジュール管理とか一番大きいところしかやらない
よって戦犯はPAWORKSの監督の浅井義之
248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 11:53:42.19 ID:28kiiTTT.net
947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:28:08.77 ID:F532UYFz.net
だーまえは脱線癖はあるからな
メンタルが弱いほど本質との対峙を拒む傾向がある
対人でもこれやらかしてたら現場もつらいよ
話が解決に向けて進まないんだから
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 09:06:08.25 ID:T7L0pvlO.net
秋アニメアワード2020年という表彰で
【ジャンル部門】
ドラマ部門:神様になった日
が1位になって選出されたらしいよ。総合では魔女旅という奴らしいが
見てないから知らんけど
アニメ2にスレが立ってないから、これを使い切ってから引っ越しなのかな?かな?
828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:42:46.90 ID:RSukifT+.net
>>819
てかひなが他所の家族問題に首突っ込むのも
本人は自身の家族とかには全然未練とか執着がなかったし結局なんだったんだろな
鈴木のCEOに対しての構ってちゃんは一応親代わりらしい彼女に見て欲しい認めて欲しいからなんだろうけど
909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:07:31.77 ID:RSukifT+.net
>>898
そのビラに誘拐されたって旨の内容書いてる時点で普通ならしてる
940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:23:12.74 ID:1wOltzTJ.net
>>927
出資順位見たら
誰がトップかくらい分かるよね
213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:46:40.79 ID:Y1qo/IBY.net
twitterで過激な意見を言うと垢凍結食らう危険もあるしな
111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 07:25:40.70 ID:/XMod8Kd.net
304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 14:27:15.35 ID:OQWONp4K.net
>>284
原作で言及が足りてないとこアニメではちゃんと補完して描写してるようなこと聞いたけど
まさにそれだよなPAWORKSにやってもらいたいのは
576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 03:28:40.46 ID:sdrgzTBm.net
>>46
内容的にはTVシリーズの続きという印象はあったし、ミュージカル要素が強かった
TVシリーズだとたっぷり1クールで1つの作品にまつわる展開を描けてたけど
それを劇場版の尺でやるってかなり駆け足だからボリューム足りない感はある
あとはタイミングが悪すぎた。コロナ初期。逆に鬼滅の方は特に映画館閉鎖もなくて人動いてる
SHIROBAKOの時は映画館に行くことすら危険視されて自粛ムードな上に最後は閉館処置だから
ほんとひどいタイミング。なら鬼滅と二本立てみたいな感じで今の時期やればよくね?って思う
今行っても何も言われんだろう。逆に鬼滅がコロナ初期に上映してたら伸びなかったと思うよ
489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:33:33.44 ID:AdH/IhH+.net
誰だ?介護士になった日とか24分テレビとか言ったの!
715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 14:51:44.22 ID:w6i/p7nU.net
798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 18:48:40.72 ID:xYGs4wZY.net
>>794
???落ち目だから叩いてるとかじゃなくて
作品の面白さとか物語の整合性について語ってるだけだぞ
483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:21:16.43 ID:0/FZfvgS.net
なんでかね
やり方が分からなかったのか、そういう仕様にはなってなかったのか
561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 02:25:31.10 ID:vt7/TDYt.net
>>510
このスレのガイジ共に説明するとこのサイトは部門がかなり細分化されてるから変なアニメでも競合のいない過疎部門なら簡単に賞を取れる仕組みなので全く当てにならない
クソアニメが賞を取ってる時によくまとめ記事にされるアフィカス御用達サイトだよ
262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 12:15:31.07 ID:OQWONp4K.net
>>261
再発して入院してるとかだったらなんか可哀想だなって思っちゃう
856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:58:32.11 ID:DsGHJcYA.net
>>855
麻枝准がスケープゴートにされたけど戦犯はPAWORKS
753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 16:37:33.56 ID:sVZ1T4tP.net
作画は良いなと思ったけどキナ臭い雰囲気を感じたので1話で切って正解やったわ
幼馴染に振られた主人公くんは幸せになったんかね〜
廃人になったとか見たけどな(笑)
836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:58:34.00 ID:ESF3mnK8.net
漁師コンピューターなんかご都合でいいんだよ
これはバトル系ファンタジーで例えたら戦場で一刀の元で再起不能になった雑魚の介護はこれからだなんだよ
10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 19:51:29.07 ID:B9kY66Oo.net
604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 07:15:30.39 ID:WaFSv6I/.net
817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 19:07:41.84 ID:MpATxEG2.net
477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 22:16:57.17 ID:XkFWK8yz.net
698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 13:36:58.58 ID:FYkOAW91.net
尺が長いとか短いとかの問題じゃない。
2クールにすれば長いゴミに
90分にすれば短いゴミになるだけだ。
379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 18:28:00.05 ID:DiXUNbBE.net
>>363
フルメタも思い出してやってくだしあ…。
TSRのラストの方、ソースケのどうしようもない
怒りや焦燥を肩の動きだけで表現したのを見て
「アニメでこんなことができるんだ」って思った。
京アニの名前を意識したのもそれがはじめてだな。
844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:35:55.40 ID:DsGHJcYA.net
839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 20:18:08.41 ID:qVrsWlJn.net
アニプレで売ってるヒナのフィギュア買うかどうか迷ってる
受注生産だから逃すともう買えない
920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:12:12.67 ID:u46nEqzs.net
神様の場合、製作者視点でみただけでも、ありえんことばかりだしな。
これでは、少々手を加えた程度では絶対よくならない。
・書いてる人の思考回路が20年(2000年前後)から一向に変わらない。
・企画時点ですでに失敗
・シナリオというのものを確実に分かっている人が書いた本人だけでなく、重要関係者ですら一人もいない。
・監督などキーマンとの意思疎通できていない
・指摘が意味不明なので当然、下請け的にやっつけでやってる感がありあり。
・アニメ脚本が書けない。ゲームのようなシナリオになってる。
・主人公の成長物語構成になっていない(主人公に解決すべき問題が初めからない)
・小さな話から、徐々に大きなはなしになる流れではない。
・ストーリー構成がだめ。
・キャラクターが立っていない。
・その他設定も雑すぎる。
・野球、麻雀、競馬、ラーメン等作者の好きなこと(多分)が昭和のおっさんそのもの。
・視聴者の感情のコントロールという本質を理解していない。
902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:04:12.23 ID:rVzxOJzh.net
泣けはしなかったけど、まあ普通に楽しめた
ただマジレスすると不必要なキャラが多い気がする
主要キャラをひな、陽太、両親と妹、伊座並に絞っても良かったような
372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 17:57:57.22 ID:T7L0pvlO.net
>>368
なんかそういうギミック?がたくさん出的来たけど
原作者が考えてないんだから、考えるだけ無駄みたいな書き込みが上の方であったな。
なぜ量子コンピューターで競馬の予想順位を的中させられたかなんて
原作の脚本家がそもそもそこまで細部まで平仄合うように考えてないらしい。
個人的には、なぜ父親の医者の後妻があんなに怯えてたのかが謎だったが、
昔は動物みたいに暴れまわったのが、この半年のリハビリで快方に向かってたと
補完して自己解決したが
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 10:17:06.41 ID:632jxBk2.net
>>174
そういう演技部分は音監である飯田里樹の仕事だな
ちなみに飯田は麻枝3部作全部に音監として参加しているぞ
572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 03:21:33.85 ID:sdrgzTBm.net
確かに設定・展開は前半はほぼご都合というか創作だからそもそもご都合なんだけど
その前半の全知なり鈴木少年のあの能力?などたっぷり見せておきながら
後半は限界を知れみたいな展開で陽太や周囲の非力っぷりでラストがこうだから落差は激しいよ
生きてるから、記憶戻ったからハッピーエンドとも言えないノーマルエンドみたいな半端さで
陽太が将来病気直すために〜っておれたたで終わるけど、ひなはそれまで耐えられるの?とか
病気の設定が前半と後半でぶれてしまってる。量子〜を抜き取ってから病状は進行するのかも不明だし