引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 22:25:22.83 ID:5nwWeTFc0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
【ルール】
・放送時間内に書き込むのは実況に該当するため実況板で
→番組ch(ntv)実況板
http://itest.5ch.net/subback/liventv
・他作品の話題は出来るだけ控えること(「犬夜叉」は例外)
・荒らし、煽りは徹底放置。(キャラアンチ、また過剰な不満も荒らしと見なします)→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。 (公式発信によるものは除く)
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※本作品はキャラ設定ストーリー構成脚本等、高橋留美子先生の監修有りです(アニメ雑誌等の確かな情報) 要するに半アニオリ
公式サイト
http://hanyo-yashahime.com
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/hanyo_yashahime
前スレ
半妖の夜叉姫 その十
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606809815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:03:54.92 ID:ucFN2jhT0.net
犬夜叉が人間になるのは、新月の夜=朔の夜だった、ってだけのことで、「朔」という単語を
犬夜叉独自の意味で使ってたわけじゃない
単語が持つ意味で使わず、勝手に作品独自の意味で使う姿勢がいい加減すぎるから
ダメだって言ってるんだよ
125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 20:03:02.89 ID:kG+ZTTG6K.net
国崩しが借金ごときでいいなりになるとは思えないから、なにかエピソードが欲しい
獣兵衛に調教されて借金は建て前でしたがってんのかな
172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 06:46:04.24 ID:ZK4wnl3E0.net
>>163
翡翠が知ってるし殺生丸の娘だよと普通に話しそう
95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:33:54.20 ID:lFAWZO8N0.net
>>88
実は女好きな父親だし
翡翠が性格母親似なら反抗期来てもおかしくないかと…
そういや千日回峰行って神通力云々より
ようはお坊さんの幹部昇進試験だよ?
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:53:36.99 ID:RVEFEbbR0.net
現代だと半妖は人間化しないって事なら現代と戦国時代じゃ世界の根本的な部分から変わってそう
270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:09:58.93 ID:s6hNSIdU0.net
古語をアニメの用語に使用した程度で子供が勘違いするとか文化を蔑ろに〜ってとこまで行くと考えすぎな気も…
歴史上の偉人を別人レベルになるまで脚色しまくった作品とかたくさんあるし
時代樹や敵が話す伏線らしきものが尽く三人の右の耳から左の耳に流れていってる感じがなぁ
14話で森火事の黒幕を三人が把握→三人共通の目的ができて怒涛の伏線回収してくれるといいけど
年内最後だから13話本編か14話の予告で爆弾落とされる気がするけど期待しすぎかな
359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 01:14:05.85 ID:i9ZuERNZ0.net
3人しかいないのに一緒に行動する理由と目的付けるのそんなに難しいかなあ…
今のところいらない話ばっかりだし、妖怪退治しながらでも出来るしそう言うのちゃんとやってほしかったわ
300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:48:03.38 ID:nhBYiXlDa.net
本当に人気のないクソアニメなら毎回トレンドにも載らないし原作との相違でも騒がれないでしょ、ネットなんかの紹介記事なんかには常に好評、大人気と頭に付けられてるのが証拠
Twitterもインスタも面白い、かわいい、次が楽しみっていう投稿がほとんど
実際ジャンプの某の刃のメディア視聴が全面的に禁止されてる幼稚園とかじゃ夜叉姫はごっこ遊びなんかで覇権とってる
これが現実、るーみっくわーるどの実力
208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:01:07.14 ID:JO3OSDzSd.net
>>207
戦国と現代では色々ずれてるからってことかもしれないがそのへんさすがに無理矢理だったね
せつなが人間化しないのも夢の胡蝶ってのも絶対上そうしたかったんだろうけどちょっと雑に感じた
178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 08:53:07.96 ID:AN7NsqG1M.net
298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:41:04.58 ID:VMnE1pWBM.net
>>296
供養塔に埋葬されてるのって奈落の策略で惨殺された珊瑚琥珀の父親や里の仲間達では?
原作で退治屋の里に埋葬してたし
268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:01:51.68 ID:zTpLiovD0.net
>>267
これからどうなろうがこれまでの話は変えることはできないわけだしそもそもの動機としておかしいよねって話だわな
26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 22:54:10.31 ID:WzDqZkkX0.net
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:31:51.08 ID:ykWCQn5Hr.net
今回の敵さん見た目以外が可愛すぎるだろ…お茶目すぎた
58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 16:49:25.45 ID:G6vgruai0.net
>>57
じゃあ無理だな
留美子先生がどんなこと話すのか気になるのに
漫画なら犬夜叉についてだろうか
75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:04:03.66 ID:/R6uKZbr0.net
>>67
「半妖によって朔の時はさまざまで」って言ってしまってるからもうめちゃくちゃよ
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:40:59.75 ID:bxvTMRe00.net
4歳まではどっちも普通の半妖だから妖力失う日あったんじゃないのか
それなのに今まで1回もなったことないとか設定ガバガバでは
186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:20:36.94 ID:Qg13Dqp30.net
りんも出るまで死んだ説書き込まれていたから出ない=死んでる?と思い込みやすくなってしまったとか
107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:49:09.66 ID:yoOzNOZ00.net
そうか右手はせつなか
眠れない副作用かな
せつなが過去弥勒に出会っているが、妖怪化した時、村を襲って金烏を殺したとかブラックなことは止めてくれ
233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:03:39.09 ID:YL645i7H0.net
>>232
謎とか伏線のばら撒きが雑でも子供は気にしないってようするに子供騙しでしょ
表向きの女子3人きゃっきゃやりながらの妖怪退治で騙せてるんだから
子供向けと子供騙しは子供は楽しめるって意味では一緒
ストーリーが単純で大人が楽しめなくてもきちんと整合性がとれてるなら子供向けと思うけど、そうでなかったら子供騙しだなって思う
残念ながら夜叉姫は今んとこ後者……
174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 07:05:17.19 ID:jo8atoL+0.net
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:00:45.99 ID:TnHlsbPB0.net
206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:15:32.93 ID:lfUl/FjY0.net
もしも犬夜叉の方が現代の生活を選んでいたならば
半妖の夜叉姫設定で言うと新月の朔の日でも黒髪の
人間には変身しないということになるのか
22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 17:26:13.68 ID:N/DtSxCYd.net
219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:21:29.29 ID:qPUVxdfr0.net
朔は新月の日のことだけど、子供向けに分かりやすく妖力を失う日の設定にしたと解釈すれば済む
現代は夜も明るいし、眠れないことで周期的な感覚がなくなるのだろう
今のところせつなの言うとおり眠れないことによる不都合はなく、逆に利点だな
13話で妖怪化が進行する副作用が発動しそうだが
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:18:43.20 ID:aJjZ6ok60.net
>>66
>>71
うん。思った。この板だけで3人は居たんだ。私と思考回路が同じ。
152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:39:18.29 ID:gkD/eJwwM.net
とわの髪の毛が伸びてたのって現代に行ってたせいで時間がズレてたのが元に戻ったってのはないかね
現代で10年分の朔の日だからおよそ120日分の時間が一気に来たとか
妖力消失サイクルは太陰暦みたいだし太陽暦とは多少違ってくるんだろうけど
本来あるべき時間とは別の時間に行くと時間が正しく進行しなくなったりして
165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:24:52.93 ID:Qg13Dqp30.net
>>160
森での回想、そして火事までが精一杯
十四歳にもなればそんなもん
鏡は無いけど水面に映るから自分の顔は分かるだろうけど夜なら見えないようなもんだしな
184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:43:35.02 ID:Sf/GMbLQ0.net
珊瑚の目尻にシワはあまり見たくないかもw
ロン毛に衣装も変わって一番イメチェンしてる弥勒さま
222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:12:32.78 ID:4BwzcVFn0.net
せつなが眠れなくなったのも、朔が半永久的に来なくすることで他の妖怪達に奇襲される隙を無くす為
虹色真珠を仕込んだのは、妖力が高まり杉て半妖の体が大妖怪の血に耐えられなくなって凶暴な妖怪化するのを
防ぐ為に、一定以上の妖力を真珠に吸わせてガス抜きさせる為
いずれも、殺生丸が娘を守る為に施した仕込みかも知れない
とかそんなことを思った
213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:42:11.88 ID:7E8822en0.net
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:45:57.18 ID:+uYYu3P6a.net
渾沌が四凶最強みたいだが、名前的にこの世を荒廃した末世に変えようとしている黒幕ということはないよな
理玖が容易く倒せるようだから、黒幕は理玖だと思うが
313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 19:22:57.83 ID:YL645i7H0.net
>>277
>>287
半妖の夜叉姫豆談義「朔とは陰暦第一日目、新月のこと」
この説明わざわざしておいて今更「朔」は妖力をなくす名称で「朔の日」が新月のこととか無理ありすぎる
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 20:58:46.08 ID:MCa3eZNO0.net
105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:46:55.04 ID:M+iUOdJ90.net
321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 19:41:32.02 ID:Ko+c0pgXd.net
ネグレクトされた自分の親達には複雑な感情がある
同じ境遇の三人の間にはシンパシーがある
そういう風にするのが素直に親を慕うより今風かもしれない
しかし、だからこそ、三人で追わなきゃいけない物を序盤でしっかり設定しとかないといけないわけで
例えば殺生丸に殺されかけたという妖怪出して、戦って仲間になって、殺生丸がいなくなったことで
とんでもないことが起きると聞かされ探さねばならない
親を疎んじる気持ちと同時に親を信じたい、会いたい、そういう矛盾する二つの気持ちがあって
登場人物がそれに向き合って初めて深みが陰影ができる
高橋留美子なら呼吸するようにできることができていない
弥勒も、ただ単に強いだけでなく、己の命を削る行為だから風穴に、弥勒の存在に凄みがあった
それをただ単に強いだけにしては意味がない
そういうキャラが何故立つのか、魅力があるのか、そういう物語として必要な当たり前の事がいちいちできていない
何一つわかっていない
292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:14:33.45 ID:7ylj/A0o0.net
>>291
ごめん琥珀が兄上って言ったのを翡翠の兄と勘違いした
琥珀にとっての兄(義兄)は弥勒だったわ
そもそも翡翠は姉しかいなかった
57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 16:37:02.38 ID:pTP1qJpZp.net
>>55
リアルタイムやradikoタイムフリーで視聴できるのは一都六県だけって事だな
他の地域の人は有料会員になれば聞ける
地域格差あるなぁ
327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:13:10.65 ID:s6hNSIdU0.net
冥王獣は渾沌にやられた描写がある時点で魍魎丸に吸収されたのとは別個体と確定してるのでは
冥福の話から十年前に死んだって推測できるし(魍魎丸が生きてたのはもっと前)
他の妖怪も原作や完結編に出てきたのとは別物と言わんばかりにビジュアル、性別、設定を変えてるよな
アニメ誌のインタの通り完結編でカットされた妖怪を出してリメイクしてるだけでタイムパラドックスとか時空の歪みを示唆する意図はないだろうね
143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:30:32.00 ID:TTBpQY4v0.net
せつなに首を追わせたのもちょっと意味不明だったなぁ・・・
なんでとわの介護を入れ替えたんだろう?
218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:15:01.01 ID:t3MLH+eK0.net
戦国時代と現代がずれてるといってもかごめが現代で3日過ごせば戦国時代でも3日過ぎてるしちゃんとリンクはしてるはず
何より過去に逆行したかごめと違ってとわは未来にいっただけで時系列的にはさほどおかしな事でもないと思う
現代だと世界の仕組みそのものから違うかもしれない
162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:59:40.92 ID:qPUVxdfr0.net
180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:19:02.80 ID:t3MLH+eK0.net
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 09:05:33.26 ID:PG+zslikp.net
309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 19:17:48.59 ID:snfUlwqXd.net
屍屋の方は理玖が暗躍して四凶倒すように仕向けてるが、退治屋の方が琥珀が実は色々知ってて何とかしてあげたいと思ってとわとせつなを向かわせるよう仕向けてるとかないかな
次回もろはと琥珀のシーンがあるっぽいから何話すか楽しみ
金烏死んでるは絶対ないと思うけどある妖怪退治で犠牲が出た人を弔ってる説はありかも
普通に退治屋の里の墓参りな気もするが
309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 19:17:48.59 ID:snfUlwqXd.net
屍屋の方は理玖が暗躍して四凶倒すように仕向けてるが、退治屋の方が琥珀が実は色々知ってて何とかしてあげたいと思ってとわとせつなを向かわせるよう仕向けてるとかないかな
次回もろはと琥珀のシーンがあるっぽいから何話すか楽しみ
金烏死んでるは絶対ないと思うけどある妖怪退治で犠牲が出た人を弔ってる説はありかも
普通に退治屋の里の墓参りな気もするが
316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 19:31:00.95 ID:YAoaX2Xi0.net
>>308
そうかも
奈落に踏み潰された紅や、魍魎丸に吸収された冥王獣の骨が存在している矛盾もなんとか好意的に解釈してきたが、朔の日でトドメ刺されて不満爆発って感じかな
301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:50:06.92 ID:IYyLZKCWd.net
幼稚園児見て泣いちゃったらしいね
>>299
殺生丸は火事の黒幕ではなさそうだと思うけど…
あの手の背景明るいし
199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:05:24.38 ID:8GnwghYUd.net
>>198
せつなは幼い頃の記憶がないからとわのこと覚えてないんだよ
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:54:32.69 ID:2BUTjaApa.net
双子も殺生丸の子としては仲は悪くないだろう
犬夜叉と殺生丸の子が仲が良いのは皮肉
もろはにとって親子離散の原因の張本人が殺生丸なのに
133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 20:32:58.66 ID:em7gMFFo0.net
珊瑚が手合わせてたのは、位牌が退治屋の里のみんなので、単純に弥勒の無事を祈ってただけな気がする
328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:18:03.24 ID:5fGbEWib0.net
珊瑚も年齢的に窮奇位の見た目が適切だな
弥勒の見た目は20台後半位で琥珀より若く見える
楓は犬夜叉では老けていたが、今回80歳としては若い
124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 19:45:26.25 ID:yoOzNOZ00.net
りんは封印されているけど、生命は維持している
主要キャラは死なせないけど、玉兎しかいないのは変で、翡翠と弥勒が仲悪いのと、
弥勒が無力さを痛感した相手が根の首だと、二年前に修行を開始するには時間が
経過し過ぎているから、ある妖怪から金烏を守れなかったと思うけどな
254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:37:43.85 ID:ucFN2jhT0.net
朔という語は、新月・太陰暦のついたちという意味であって、どう解釈しても「朔=妖力を
失う現象」という意味の言葉にはならないから。
制作陣の日本語の扱い方がいい加減すぎる。
352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 22:20:58.67 ID:IfvUEWzH0.net
>>346
殺生丸が大妖怪だからってことじゃない?
344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:59:23.18 ID:s6hNSIdU0.net
三人の妖力強化や朔イベントのついでに倒される雑魚敵感あるけど出すことに意味があるってことならリメイク妖怪はこれでいいんじゃない
カットされた妖怪全部出すとなると1話の間に倒されるの必須で必然的に雑魚敵になるし…
まぁもう少し戦闘シーンが盛り上がるようにすればいいのにとは思う
>>340
声優が同じかどうかは関係ないと思うよ
もろはの紅は殺生丸がりんに色々贈り物してたように犬の大将も十六夜に何個か渡してたのを形見として全部犬夜叉が受け取ってたんだと思ったけどみんなどう解釈してるんだろ
164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:03:52.81 ID:jo8atoL+0.net
公式が解釈違いだの何だの見るけど
『これが公式』なのであって一ファンの解釈とか知らんがなwって思った
101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:41:04.65 ID:XB3BQ6Lj0.net
>>99
妖力を失う日を朔って名付けちゃってるからごちゃごちゃするわけか
その辺はメタの領域だよねw
232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 05:42:34.41 ID:2vfQram30.net
気軽に見てと先生が言ってるのて深く考えることはないのかと
半妖に関しても個人差がありますからの先生公言あるから犬夜叉と比べて云々も無駄だし
実際ツイ見るとプリキュアごっこから夜叉姫ごっこになってせつなが人気と書いてるお母さんいるね
小さい子は謎とか伏線なんて深く考えないから子供騙しにも当てはまらない
犬夜叉世代はそうもいかないけど…
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:37:55.07 ID:eLhsajLW0.net
>>97
メインではなくても原作キャラを死なせることは無いと思う
>>98
設定は別に良いけど朔=妖力を失う日って説明がダメだったんじゃない?
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:01:35.12 ID:eLhsajLW0.net
朔は宣伝の人が間違えてるだけかと思ったが普通に間違ってたな
まあ分かりやすいように敢えてそうしたのかも知れないけど
岩が崩れたときもしかして殺生丸来た?とか思ったけどあっさりとわが倒した
あれじゃまるでとわ以外役立たずみたいじゃないか
予告見た感じ次回も対して進まなそうかなあ
142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:27:35.01 ID:G6vgruai0.net
二枯仙、本来アニメにしたら2話くらいかけて倒すくらい手こずっていたようだから1話で倒してるのは弱体化してる感じはするな
24話だろうから1話で解決させないとダメなのかも
10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 06:22:57.79 ID:mFzPrhm2d.net
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:02:35.04 ID:g1gpcFNjr.net
奈落って自分で朔の日変えられる設定前からあったっけ?今回冥賀じいちゃん解説していて気になったけど
258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:13:59.71 ID:Ko+c0pgXd.net
朔は新月だな
犬夜叉が妖力をなくする日がたまたま新月だった
半妖が妖力無くす日が全て新月なわけでもない、それなら半妖は朔の日に狩られてしまう
それなのに新月でもない日を朔として、その日を半妖が妖力無くす日とかは間違いだな
でもいいじゃん
単に間違ってるだけで
脚本が致命的なんだから、どうでもいいじゃん、その程度
三人娘が何の為だかよくわからないが妖怪退治やってるのを幼児が見て喜ぶアニメなんだろ
334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:28:41.37 ID:snfUlwqXd.net
完結編の妖怪やらないわけにいかない!って意気込んでたのにこれで良いのか笑
それこそ時空の歪みの示唆とかでわざわざ原作から引っ張ってきた意味があるなら良いけどこれで終了なら混乱させただけじゃん…
親子兄弟関係の話が多かったのは意味ありそうだけど当の本人たちが無関心すぎて何もわからない
331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:19:53.92 ID:DI+rgHZM0.net
289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:09:51.48 ID:iuENZ6zIa.net
犬夜叉の人間化の日が奈落にバレなかった本当の理由がわかったぞ
神楽「犬夜叉は朔に妖力を失うよ」
奈落「朔に妖力を失うの当たり前だ。何を言っているのだ神楽」
神楽「だから朔の夜に妖力を失うんだ」
奈落「神楽…だから朔に妖力を失うのは当たり前だ。昼でも夜でも朔に失う」
神楽「…」
奈落「…」
349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 21:53:41.99 ID:209wBlu+0.net
プリキュアは毎週男を守っているぞ
男の子なら女の子ならと性別で考えるのがアウト
302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:56:08.58 ID:s6hNSIdU0.net
>>298
パパたちは一人一人土葬されてたけどそこに新しく供養塔を建てた可能性もあるか
千日修行に出るほど無力さを痛感してるとなると、ある妖怪との戦いで犠牲者が出たのかなぁと
予告の左手は外人が肌の色を検証してせつなと一致するからせつなじゃない?って言ってた
31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 00:02:04.08 ID:4MKuArgKp.net
307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 19:03:49.71 ID:IYyLZKCWd.net
>>305
それだと悲惨じゃないか
予告の玉兎笑顔だし金烏死んでるとは思えない
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:45:37.99 ID:JRoxyYrJr.net
冥加爺ちゃんの台詞が毎回言わせてる感が強いのがね
もろはの紅を差すくだりも酷いが
171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 03:29:42.20 ID:zADX7sOI0.net
理玖と会ってから倒した犬夜叉輸入妖怪はみんな親兄弟関連かつ遺体が消えてるな
オイラ怪しいわ
24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 22:32:41.84 ID:ZgUDUPDA0.net
>双子は殺生丸の陰と陽をそれぞれ受け継ぐ。主にとわが陽
残念イケメンの残念部分を継いじまったのか…
56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 16:27:17.79 ID:yoOzNOZ00.net
理玖は麒麟丸の不肖の息子かな
奈落と違って根っからの悪ではない気はするが
284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:53:17.03 ID:IYyLZKCWd.net
>>269
あの台詞はそれこそ言葉通りでこのまま四凶を倒していくと麒麟丸に繋がる、殺生丸も倒さなくてはならなくなってしまう(恐らく)けどどうする?くらいの意味かと
とりあえず時代樹の依頼引き受ける気は無いままなんだろう
せつなのモノローグ少ないから何考えてるかは謎だけど今のところは妖怪退治屋としての仕事を全うしようというくらいか
他に目的は無さそう
227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:56:40.30 ID:WmalI3Hn0.net
犬夜叉が最初に人間化したとき、妖力が戻って寺の蜘蛛妖怪?倒したときはすごく格好良かったけど、夜叉姫は本当に演出がベタベタすぎるし話の展開も雑だし何のカタルシスもないな
キャラクターに魅力がないのも致命的だけど
観てて失笑しかない
28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 23:47:24.31 ID:TZjyrY5h0.net
せつなのバイオリンの才能も殺生丸要素なのか?
殺生丸にバイオリン持たせたらめっちゃ器用に弾きだしたりしないわな
361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 02:05:02.81 ID:LF3mDgMRH.net
37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 00:31:58.40 ID:iY4oCI3xp.net
玉兎の再登場は確定したから
次スレは>>4の「きんぎょの再登場は?」の部分を修正したほうがいいね
>>950の人よろしく
2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 22:26:51.57 ID:5nwWeTFc0.net
【本作品の内容】
とわ、せつな、もろはは、妖怪と人間の血を引く半妖の少女たちだ。
幼い頃、森の火事に巻き込まれ、離ればなれになった双子の少女、とわとせつな。
とわは、時代樹の時空を越えるトンネルをくぐり抜け、戦国時代から現代へとタイムスリップ。
かごめゆかりの日暮家の娘として育てられ、武道に長けた女子中学生に成長した。
放送開始 2020年10月3日(土)17:30
(4月から僕のヒーローアカデミア始まるため全24話と思われる)
読売テレビ・日本テレビ系にて
◆スタッフ
監督:佐藤照雄
シリーズ構成:隅沢克之
メインキャラクターデザイン:高橋留美子
アニメーションキャラクターデザイン:菱沼義仁
音楽:和田薫
美術監督:池田繁美・丸山由紀子
色彩設計:佐藤美由紀
撮影監督:小川滋見
編集:新居和弘
音響監督:名倉靖
アニメーション制作:サンライズ
製作:サンライズ・小学館・読売テレビ
337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:42:49.49 ID:z0u+RbHq0.net
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 22:36:22.49 ID:2+xarW/g0.net
276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:38:41.21 ID:khOjlFrAd.net
子供向けなんだから古語とか月の満ち欠けとか日本語の正誤とかどうでもいいじゃん
30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 23:55:22.79 ID:2V+wxvuAM.net
殺生丸は鉄砕牙で風の傷も簡単に出せたり完成形じゃないけど技自体の冥道残月破も
一回で出せたり飛来骨もそつなく扱えたり器用なイメージはある。ただ情緒面が朴念仁っぽい
せつなの手先の器用さは父親譲りで音楽好きはよく歌ってた母親譲りな気がする
20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 16:23:04.16 ID:DnIuLuGca.net
>>1乙
20埋めたらさすがに落ちないかな
明日は放送だねー
話進むかなー進まないよなー
293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 18:26:14.44 ID:Whx7h4II0.net
どうでもいいことだけど
半妖に横の繋がり無いから妖力が無くなる日を”朔”って呼ぶのは冥伽じいちゃん
繋がりの界隈だけって事もあるよな?w
奈落は後から半妖になったから犬夜叉周りで半妖の知識を取り入れてたら
アイツが朔って言っても可能性としてはある
犬夜叉と桔梗のストーカーだからなw
要するに冥伽じいちゃんと繋がりの無い半妖が出てきたら
別の呼び名が付いてる可能性が出てくるかもしれんが
メタ的に言うとアニメ制作上はメンドクサイのでやはり朔と呼ばれる事になるだろうw
238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:44:38.04 ID:ucFN2jhT0.net
261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:34:04.77 ID:Ko+c0pgXd.net
三人娘は半妖だ
親がいないで育った
力は強い、寂しい思いや差別はあったろう
それだけしか共通点はない
そして、親には思い入れないから何の為に互いが協力しないといけないのか共に戦うか理由がない
せつなの夢を取り戻すため?
せつな本人は別に求めてないから動機にならない
もろはに至っては何のためにつるむのか一つも理由がない
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:36:32.84 ID:G6vgruai0.net
>>45
饕餮が持っていたのをどっかの妖怪が持ち逃げ→弥勒がそれと戦う(ある妖怪というのがそれなら二年ほど前)→弥勒真珠手に入れて持ち歩いてるって流れだったら正しい説明なのかと
ただ番組表書いてる人が勘違いしてる可能性もあるな
166 :漫画の神の使徒 :2020/12/20(日) 01:46:11.56 ID:obPsGtXt0.net
安達祐実とか余裕でババアだし
黒木瞳とかもどんどん化粧濃くなかって老けたの丸わかりだからな
女の劣化は本当に早い
25歳くらいから一気に劣化するからね
かごめもアニメだから老けてないけど
普通にババアだな
とわとせつなについては
双子とはいえ
キャラデザが全然違うから
火神があろうがなかろうが
「自分の顔と同じだ」とは思わんだろ
二卵性ソーセージって奴だな
34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 00:24:41.96 ID:PYhuIYlRd.net
地味に修行僧が気になる
実はせつなと会ったのはそっちだったとか?
それとも弥勒と一緒に修行してるのか
>>30
音楽好きが歌よく歌ってた母親譲りはありそう
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:45:49.21 ID:Ko+c0pgXd.net
半妖ってことで互いに興味がある親近感があるのはわかる
ただの人間でもない、意識が完全に違う妖怪でもない
お互いにしかわからないことはあるだろう
でもそれだけでとわが慣れ親しんだ現代捨てて戦国時代生き続ける理由にも
もろはが二人と一緒に居続ける理由にもならない
親のことはおいといても、三人が合わさることで何かやらなきゃ
世のためにやらなきゃいけないことがあるという動機がおぼろげながらでも見えてこないと
何やってんだとしか視聴者には思えないし、お子ちゃまだって困るだろ
226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:31:21.31 ID:45U1WYMFM.net
>>195
実際刹那ととわを観てると
殺生丸とりんが同性同じ年の友達キャラだったら
こんな感じなんだろうかと思う時はある
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:28:46.53 ID:LEED7ddz0.net
>>88
あれよ…映画だっけ?弥勒が殺生丸と犬夜叉見て息子は父親の背中を追う云々話の感じじゃないか
翡翠は生真面目で弥勒はフリーダムそう
あの右手はとわじゃないの?と言う人結構いるけどいくら妖怪化しても14歳の女の子の手じゃなくね?
249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:31:02.14 ID:IYyLZKCWd.net
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 19:10:31.56 ID:UhygvMC7d.net
>>111
もこもこしか見えない
ナリケンさんの名前なかったしなぁ
手だけとはいえ殺生丸を匂わす予告を出すかなぁ
198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:53:34.47 ID:jo8atoL+0.net
>>187
朔の日に人間になるのがとわだけならとわの髪が黒髪になるのせつなは見えるだろうに
260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:31:29.34 ID:s6hNSIdU0.net
「半妖」みたいにオリジナルの用語を作らず、もともと存在してる単語をそのまま用語にしたのが安易な発想に思えて嫌ってこと?か
自分は気にならなかったけど嫌な人もいるんだね
子供が朔を夜叉姫オリジナルの用語だと勘違いしててもどこかで知ったときに理解すれば問題ないと思うけど
日常生活で朔っていう言葉を使う機会もそんなになさそうだし危惧するほどかな