引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 22:11:29 ID:2GJ2tKls.net
アンチスレです
カクカクです
いまさらこのアニメをリメイクされても
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/18(月) 21:16:00 ID:aOcNGGGD.net
コロナより前に色々やってるのに相手にされなさ過ぎだな。ちゃんとした続編なのにな
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/06(土) 02:33:10 ID:rXzuUHqY.net
巴里華撃団は汚されてないよね・・・?
紐育は知らん
42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/08(水) 09:31:01.90 ID:G+5cJVSS.net
まあ絵師選定で間違えたな
そもそも久保絵が2D的な嘘の癖がデフォであって360℃崩さずに見せる3DCGに向いてないとかいうね
漫画家としては一流だが3DCG化考慮したキャラクターデザイナーとしては二流どころか三流よ
164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/30(土) 02:55:46.66 ID:Npk4YPGC.net
偽莫斯科歌劇団との戦場、まるで闘技場みたいに何もないな
不自然なまでに平野で、そこに三軒だけ倉庫がある
降魔姉のモーションも変だし
198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 07:39:45 ID:CHJSclQ9.net
だよな
女博士がなんかいい人扱いされてたことにすごい違和感あった
141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/16(土) 11:18:55 ID:ph/834zc.net
横山智佐って広井王子の愛人みたいな認識だけど
この人いまだ独身なの?
208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 03:52:02.94 ID:/wDuCALl.net
>最低限作品の世界観とか基本設定みたいな物を改めて提示する必要があったと思うのにそれが無いから初見だと置いてけぼり感も酷いし
テレビアニメがゲームの後日談の理由
寺田「やはりゲームを遊んでほしいからですね。ゲームにすべて還っていってほしい。アニメを観た方に『これの元になったものを遊んでみたいな』と思ってほしいと期待したところはありますね。」
2020年アニメディア5月号インタビューより
もうなんて言えばいいのか……OVAならともかくテレビアニメでネタバレ禁止!一見さんお断り!な作りしてるって気づいてないのか?
192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 11:33:00.19 ID:5UQgBL5x.net
華撃団無能すぎるし白秋強過ぎでこいつ一人でいいじゃんと思ったら
露骨に脚本の都合で肝心なとこでミスるし…いろいろ酷すぎるなこれ
167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/30(土) 18:27:04.16 ID:deOG5m6W.net
小屋が3つだけ建ってる荒野が酷すぎて笑っちまったよ
75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 20:44:50 ID:8OZIB9dX.net
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 11:42:32 ID:YtfytaYI.net
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 15:26:23 ID:fOupgCBU.net
肝心なミュージカルがド下手クソばかりじゃねーか!
声は震えて安定感ないし伸びは悪いしなんだよこれ
4、50の声優でいいから上手い奴にやらせろよ…
ひどすぎ
186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/07(日) 17:54:02.51 ID:6nlqdQHQ.net
糖質は迷惑な変人だけど筋は通ってる
「俺の好きなゲームをバカにした奴らを許せない」という理由で暴れてる
それに比べると糖質警察をしてる連中は
新が嫌いという負の感情をぶつける相手を探してるだけなのに、その自覚が無い
だから糖質本人かどうかに関係なく負の感情に同調しない書き込みに噛みつく
新を認めた上で発言してる人や一歩引いた感想などがあると
その内容を吟味せずに糖質認定してスッキリするわけだ
それで噛みつかれた住人は嫌になって二度と来ない
ある意味では糖質より性質が悪い
基本に立ち返るなら、私らが納得するサクラ大戦を取り戻すにはSEGAにプレッシャーをかける必要があった
ゲーム発売直後はそのためにどうすればいいかを考える書き込みも少なからずあった
だが、そうした書き込みは糖質警察に追い出され
今では負の感情に同調した人間が傷をなめ合う場所となっている
そうやって可能性のあった場所を自らの手で潰しておいて
名越やセガに直接アプローチしろと指摘されるとごにょって要領を得ないのだから
ある意味あの連中は糖質以上のバカだ
125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 18:24:05 ID:+DSixY4T.net
帝劇側がCG映えしないし出来も悪いのが終わってる
モスクワのほうが遥かに良く出来てる
97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/18(土) 00:44:36 ID:yXKHq7df.net
ゲームの方は動画でしか見てないんだが、アニメ見て改善して欲しいなと思ったところ
・モデリングはゲームの方を利用してほしかった
・ゲームのムービーを編集したいわゆるザ・ムービー的にゲームの話からやってほしかった
・旧サクラには上手く時代反映させた伝統文化、武道精神、文学的な美しさがあった
新において、そこまで文学的な物悲しさ?とか情緒とか浪漫というものが流れていない
・良くも悪くも今風。音楽についても田中公平の良さも失われてる気がする。それでもいい仕事してるが
157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/23(土) 21:59:08 ID:wETcbJwy.net
スミレのキャラクターが立ちすぎている気がする。
本人は押さえてるつもりだろうけど。
71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 16:50:11 ID:+T8mkwPo.net
11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 22:50:04 ID:LoeVEmGS.net
214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 17:50:16.98 ID:bj+N0xvl.net
しかも本当は男だったはずなのにサクラだから女キャラだと思ってた副島がごねたら
性別が変わった適当なキャラです
60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 11:06:04.69 ID:PIdMTL38.net
まず前作と同じイントロにオナラみたいな音を加えてることにイライラ
歌が始まると強引に前作とは違う適当に作ったかのようなパートにイライラ
強引にサビで前作に戻して「どう?こっから前作に戻るんだよすごいでしょ?」と言わんばかりでイライラ
196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 03:47:39 ID:Fn4qnXst.net
サクラ大戦シリーズのこと知らんけど、そもそも純粋な妖魔が暴れてるセ界なんだろ?
仲良くするなんて無理やろ
21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 01:30:57 ID:HQYDTTyS.net
新作ゲームはヤッたことないが、旧作と比べて大正ロマンが消滅した
122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/29(水) 23:29:01 ID:Mj+w7rjZ.net
>>120
作ってる最中にこれダメだろって気づかないとおかしいレベル
240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/01(土) 16:36:39.68 ID:VkFgIpgi.net
ロボット(霊子戦闘機)の動きやらデザインを前に出したかったんかもしれんけど、やっぱりのっぺりした顔が受け付けん。サンジゲンはいい作品もたくさん作ってるから予算かなと思うが、サクラは大正浪漫が主な感じでそもそもギャルゲーだし、手書きでやって欲しかった
197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 06:51:03 ID:WQqgJQbu.net
そもそも勝手に自分たちのキメラつくる連中と共存しようとは思わないんじゃね?
敵側がやっていたら主人公が絶対非難する外道行為だぞ
170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/31(日) 01:32:45 ID:H9ww4/i5.net
帝都の邪念や怨念の具現化が降魔だったんじゃないの?
寺田とイシイさんよ…妖怪か魔族と勘違いしてないか?
36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/05(日) 08:48:48 ID:ll3oA47j.net
>>21
蒸気無さすぎ、石油もなさそう。
メカもまったくテクノロジーが見えない。
コックピットが手抜きすぎる、パソコンの裏側みたいだ。
考察のうえでああなったのか、手抜きなのか。
129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 20:02:53 ID:LSEDJ1rm.net
235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 19:52:23.43 ID:pPVDaosi.net
予備知識ゼロで見た
CGアニメかよ
ロボットや車なんかの機械なら許せるけど、人物の顔はどうしても無理だわ
シドニアの騎士と亜人は見れたけど
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 05:08:37 ID:IsKs0T7l.net
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/18(土) 06:50:46 ID:VQPSi/mJ.net
>>99
久保のは何でいるのって感じで女キャラは役に立たないけどなある程度やったらガチで放置だし
80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/13(月) 12:34:04.45 ID:qLBlZzZZ.net
>>77
配色とデザインのせいで、のび太になってるわ
23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 04:48:15 ID:BKTAkL1r.net
ゲームの体験版しかやってないけどそっちのほうが一話よりわくわくした
そんな不評ならゼスティリアアニメ見たいにする手もあるし、
OVAでなくテレビでやるならオリジンからやってほしいわーやっぱ
131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/04(月) 21:10:00 ID:9if9oRk7.net
241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 00:45:42.31 ID:P4fQRhJt.net
ぷよぷよと牛丼でユーザーや古参声優も舐めてるのが良く分かるからもうセガは買う価値なしだな
115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/24(金) 22:31:22 ID:0eGheoMs.net
千年桜というなら山桜か枝垂桜にしとけばいいのに
ソメイヨシノに見えるだけで興ざめだわ
なんつうか本当にこだわりのない作り手だろ
153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/22(金) 23:59:37 ID:yldvpLgG.net
モスクワがクラーラをどうしたいのかがわからないまま唐突にフェイズが変わったのは悪手だな
帝都のほうも家族家族と口では言うけどそこまで絆を深める話は無かったし
もう少し積み重ねがあれば護る動機と奪う動機がぶつかり合ってドラマになったろうに
153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/22(金) 23:59:37 ID:yldvpLgG.net
モスクワがクラーラをどうしたいのかがわからないまま唐突にフェイズが変わったのは悪手だな
帝都のほうも家族家族と口では言うけどそこまで絆を深める話は無かったし
もう少し積み重ねがあれば護る動機と奪う動機がぶつかり合ってドラマになったろうに
187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/07(日) 19:40:58 ID:UQJ8kZIx.net
シリーズの設定なんてなんとなく知っている程度で特に思い入れはないけど
このアニメは一つの作品としてダメだと思うな
103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/18(土) 14:16:41.59 ID:GBLMXZ1v.net
藤島康介のキャラは最近全然可愛くないから
もうね枯れてるってあの人
173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/31(日) 04:04:26 ID:gnzvyyI4.net
降魔人間ってまた色んな意味で突拍子もない話題がポンと出てきた
人と降魔をかけあわせたとか、何度も失敗したとか怖ろしい話をサラッとしてさ
「人と魔の懸け橋に」とか「平和に共存」とか理想を謳いながら多くの命を実験台として消費してきたのなら
完全なマッドサイエンティストなんだが、劇中の誰もそこにツッコまないし
相変わらず寸秒も思索せずに脚本書き飛ばしてるな
209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 11:38:32 ID:RW7hczMU.net
師匠強すぎでワロタw
赤いの最後は殴って効かずに吹っ飛ばされるを繰り返してたなw
12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 22:58:17 ID:iyLGDEtO.net
228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 12:44:45.08 ID:xdFMah2M.net
>>225
エロものもう飽きられてるし、プラスアルファの何かがほしい
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/18(土) 06:32:38 ID:yXKHq7df.net
140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/16(土) 11:18:00 ID:ph/834zc.net
師匠がロシアのみゆきち?
あのキャラだけ違和感があるというか
苦手
白塗りだしなんかおかしいだろ
今回みたいなコミカルな回もおもしろいね
みんな個性的な料理つくったり
手書きキャラ、月組?の2人もかわいい
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 20:40:12 ID:fOupgCBU.net
89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 22:21:48 ID:rb0uBHRJ.net
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 23:25:17.68 ID:QI8A9ck5.net
>>243
>総合的に見て魅力的な部分も少なくないが、荒削りな部分も少なくなく、手放しで褒められているとは言い難い評価となっている。
これって良ゲーではないが炎上するほどでもないっていう空気ゲームだってことじゃないか
凡庸すぎてクソゲーより話題にならないなんて威張るような内容じゃない
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/07(火) 14:45:37.33 ID:Kzeljlb2.net
どのへんを楽しめばいいのかサッパリ分からない一話だった
本来の客層であるギャルゲー層や萌え豚はこれで満足なのん?
感情移入しにくいイケメン秀才な隊長と個性の薄いヒロインが、半ばカップル成立してるような状態で始まっても全くワクワクしない
むしろアクション活劇やりながらイケメン隊長とラブロマンスする乙女ゲーアニメとしてならワンチャンあるかなーという感想
つうか本スレ行っても声優の話題ばかりしてるのな
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 14:58:20 ID:NnrnY4ny.net
239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:16:31.43 ID:S2HDLNrV.net
82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/14(火) 09:19:45 ID:EcNjMeZq.net
どうせ上級コウマの正体もモスクワの副官の女だろ
ベタなのはいいけどイマイチ王道を貫けてない
やっぱりゲームとアニメでワンセットってのはどちらも中途半端になりやすいんだろう
193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 12:00:06.72 ID:iH/7ti8S.net
>>189
なんか分かる気がする
サクラ大戦というか広井やあかほりを追い込んだのもその身勝手な原理主義だし
普通に楽しんでいた人には迷惑でしかなかった
新サクラは取りあえず「サクラ大戦」というタイトルを外してくれ
これが続編と言われるのがとにかく苦痛だ
189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 01:05:48.83 ID:gymm97Ru.net
その昔、俺がサクラ大戦に醒めたのも
ゲームの内容よりキチガイみたいな俺サクラ原理主義者に付き合いきれなくなったからだったが・・・・・・
今総合にいるのはまあ、
37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/06(月) 04:34:12 ID:AqTxxTBe.net
ゲーム未プレイだけど、シナリオが悪い感じはなかった
んが、キャラCG、てめーは駄目だ
バンドリもそうだけど、なんでCGアニメってこんなにキャラがキモいの?
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 23:09:47 ID:XEF5EmNq.net
前作と関係なく単純に話の作り方が下手だな
三話もやってるのに誰の視点で話が進むのかハッキリしないし
ピンチになると上位キャラが出てきて美味しいところ持っていくし
都市防衛なのにどんな都市でどんな人が暮らしてるのか見えないし
都市のデザインもノッペリしてるし
新に合わせて旧作OVAがいろんなとこで見られるけど、20年前にできてたことが何一つ出来てない
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 00:02:22 ID:2w/mQ5U+.net
>>100-101
あー、ヒロインどもだけなんか浮いてんなあと思ったら
サブキャラデザイン違う人だったのね
44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/08(水) 10:36:41.02 ID:eJBTy3FH.net
同じジャンプ系なら桂正和だったら旧世代ともバッチリで盛り上がったかもなぁ
ほんと何でこんな事になったのか…
72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 18:03:04 ID:WneHwVIN.net
107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 01:00:38 ID:DLaAwSaK.net
火傷を仮面で隠してると説明した直後に無事な顔全開って
あまりにも迂闊というかお粗末というか…
このシーンおかしくないですかと指摘するスタッフはいないのか
クラーラの処遇について東京組とモスクワ組が「うちの方が正式だ」と主張し合ってるけど
本部との連絡が途絶してるわけじゃないんだし、ちゃんと事実関係を確認すれば済む件なのに
なんとなくモタモタグズグズ揉めさせて展開を先延ばししてるのも全くお粗末
脚本が未熟すぎる
183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/07(日) 10:27:34 ID:WNdr/2Fh.net
185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/07(日) 15:19:09 ID:d7QWT6eG.net
酷い半年だったけどこれでサクラも終わりだな、色んな意味で
本スレがまともだったら広井動かしてワンチャンぐらいの夢があったが
ああも内ゲバに励んでるんじゃな
242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 09:33:56.97 ID:8pEq96bB.net
今回のことでよくわかったのは
SEGAが悪いのは間違いないが一部の古参が頭悪すぎってことかな
工作員探しをしてる連中は味方の背中刺してるってのをまるで理解して無い
47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/10(金) 02:18:18 ID:I3dtZkFZ.net
続編モノって圧倒的に前作を超えないとダメだしな
1話でコレならやらない方が良かった感ある
とても残念だね
68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 13:24:23 ID:+T8mkwPo.net
ニコ生 サクラ大戦OVAシリーズ一挙放送 DAY1
2020/04/10(金) 16:00開始(5時間45分)
サクラ大戦 -桜華絢爛- 全4話
サクラ大戦 -轟華絢爛- 全6話
サクラ大戦 神崎すみれ引退作品 す・み・れ 全1話
アンケ
1: 92.5%
2: 05.2%
3: 01.6%
4: 00.2%
5: 00.6%
サクラ大戦OVAシリーズ一挙放送 DAY2
2020/04/11(土) 19:00開始(5時間45分)
サクラ大戦 -エコール・ド・巴里- 全3話
サクラ大戦 -ル・ヌーヴォー・巴里- 全3話
サクラ大戦 -ニューヨーク・紐育- 全6話
アンケ
1: 77.8%
2: 17.0%
3: 03.6%
4: 01.3%
5: 00.2%
243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 09:55:18.69 ID:xMeAIGSF.net
126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 18:46:40 ID:AQa+2puI.net
上坂すみれの為の新サクラ大戦かよ。アニメやゲームを踏み台にするのはやめて欲しいわ
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 00:10:28 ID:uQ830q5u.net
>>51
和装と刀なのにビームサーベルを出している。
38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/06(月) 12:48:27 ID:QrwTSFgJ.net
>>30
新規のアニメオタクを呼び込むために意図的に広井王子始め過去作に詳しい関係者はプロジェクトから排除された。
田中公平だけは「(ゲキテイが)符号として残っても新しいものを生む上で抑制には働かないよね」「”ゲキテイ”はやっぱり残そうよ」「ならば田中公平先生は必要だよね」という判断で続投した。
『新サクラ大戦』に『龍が如く7』! 2020年に向けて飛躍するセガゲームスの取り組みを名越氏に訊く
https://dengekionline.com/articles/16919/
142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/16(土) 12:14:19 ID:syQA5P0V.net
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 01:11:23 ID:K9is+TGE.net
シェンムー・ザ・ムービーとかみたいにゲーム版の方をとりあえずまとめて
それを1期として流しておくほうがよっぽどくいつけたんじゃないかと思う
つか、アニメ化っていうか1話はそうなるだろうと思ってた人多いと思う
で、実際みてみたらゲームクリア後の話で始まってズコーだろ
ならもう切っちゃうか惰性でみるかだろうけど
226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 11:22:17.16 ID:+ByVU8KU.net
>>224
何でそれがそんな売れてんだよと売れてる奴でも最早その程度の枚数なのかと色々な感想が去来する売上だ
190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 04:07:55.59 ID:EarHGQAx.net
カミンスキーの独演会
なんという無能なシリーズ構成と脚本
175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/31(日) 06:46:55 ID:/vkE62km.net
ロジカルイシイを信じろ
皆最後には納得するシナリオを見せてくれるさ
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 15:54:48 ID:n/halnWf.net
初代のさくらは声があまり好きじゃなかったが
OP曲に関してだけは初代の方が好きかな
211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 14:01:14.44 ID:MwHD+gzN.net
師匠が大活躍だったのはキャラデザの人の愛称が師匠だからかもしれない
249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/21(水) 10:10:14.87 ID:3CVZorTD.net
237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/12(日) 11:10:14.69 ID:LuagprIE.net
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/13(月) 00:20:03 ID:vw4pNqXZ.net
>>64
ブンブンさんなら参加してるぞ、新サクラ
一話の冒頭に出てきたランスロットってキャラクターがそれ
63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 19:22:26.10 ID:Ar9QA+oo.net
25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 16:39:25.55 ID:/WTXbFKC.net
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/10(金) 11:21:40.45 ID:HLwMCtMN.net
>>44
あの人、ヒロインの顔が2パターンくらいしか無いやん。
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 21:07:10 ID:WLz9Jd4h.net
2話まで見たんだがいつになったら面白くなるん?
旧作見てから見たんだがキャラよくわからないし何故か全然面白くないんだが
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/23(木) 20:07:50 ID:F7i67jQT.net
3話見たけど相変わらずつまんなくてワロタ
今後はクラーラの記憶を取り戻していくんだろうけど
取り戻すべきはシナリオライターだろこれ…
160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/29(金) 20:26:13 ID:GR7DxvD1.net
120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/28(火) 11:58:28 ID:lkd6fbIq.net
あの出来で20いきゃ本当なら大満足するはずなのに
もっと売れると思ってたとか言い出すのが不思議すぎる
163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/30(土) 02:15:39 ID:+KRW0+Fw.net
ぶっちゃけオリキャラメインすぎてつまらん
主役5人も強く見えないしステージライブもイマイチだった
ぶっちゃけ師匠のキャラデザいまいちだし男がかっこよくみえん
クラーラとかモスクワの2人や師匠等普通に可愛いデザインの方に焦点当ててないか?
あとアザミの出番が微妙に削られてるように思うのはキャラデザがイマイチすぎたからなのか
クラーラメインでかっこいい所は師匠が持っていく+更に手書きのオリキャラまで混ぜるとかどんなアニメだよこれ
8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 22:31:07 ID:ywCzjx3q.net
231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 16:11:04.55 ID:8x6HqHXa.net
>>179
火山の噴火と山の爆破は違うと思う・・・
152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/22(金) 23:43:16 ID:Ch27sGP/.net
サンジゲンのcgゴミ過ぎ
センスない、ショボい、表情が硬い
OLMデジタルとかサンライズとかタツノコCG班とかのが全然上
CG専門でもグラフィニカやオレンジのが全然上
ダンスシーンとか見てそう思った。
133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 12:17:22 ID:mOVSrCb6.net
師匠が気持ち悪くて生理的に無理
初めて化粧したオカマみたい
219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/26(金) 20:30:08.88 ID:I1FpeKcj.net
最終回なのに映像は酷くて何やってるかよくわからなかった
合体も結局フラグなかったからアニメ組はよくわからなかったし
そもそも全話通して話が酷い
アナスタシアとは何だったのか
54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 00:12:18 ID:uQ830q5u.net
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 00:04:38.48 ID:4M8KlcBf.net
キャラクターデザインは『BLEACH』の作者である久保帯人を初起用。
起用の理由については、「『サクラ大戦』のメインヒロインと言えば“和装と刀”であり、その組み合わせで真っ先に名前が挙がった」とのこと。
ほかにも、ストーリー構成があかほりさとるから『428 ?封鎖された渋谷で?』を手掛けたイシイジロウになるなど、
メインスタッフの大幅な入れ替えが敢行されており、旧作で企画原案や世界設定などを担当したレッド・エンタテインメントも本作には参加していない。
なお、あかほりは本作の正式発表の際に、「初めて『サクラ大戦』をファン目線で楽しめる! うれしい!」という声明を発表している。
また、イシイはストーリーについて、「シリーズファンを決して裏切ることのないよう、サプライズもいろいろ用意しています」と述べている。
セガゲームス取締役CPOの名越稔洋は本作の開発体制について、
「既存のファンに向けただけの作品になると、セールスもある程度見えてしまい、ジャンルとしても制約があるので、ぶち壊す部分をどの程度許容出来るかを模索した。壊せないのなら制作には反対だった」
「壊す方向に会社も舵を切り、私は船長として従来の方向に戻らないように開発陣を見届けた」
「今回は広井王子に協力を仰がないといったことは私が決めた」といった説明をしている。
ソニックシリーズのヘッジホッグエンジンを使用し、イベントシーンでは『龍が如く』で培ったノウハウが用いられるなど、セガ社内の総力を結集して開発されている。
新サクラ、1話ニコ生アンケ
179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/05(金) 23:58:46 ID:llmSQFCJ.net
平気な顔して山ひとつ吹き飛ばしてたけどさ
火山が爆発しただけで世界が寒冷化するんだぜ
この世界も三年ほど寒冷化するんじゃね?
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/05(日) 08:43:07 ID:ll3oA47j.net
>>30
そりゃメディアミックス前提だから
仕掛けないきゃいけない。
初期のサクラ大戦は徐々に盛り上がったのだろうけど、今はそうもいかんと思う。
247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 12:41:09.92 ID:iYRI0eMC.net
144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/18(月) 13:21:56 ID:DpMwCy6J.net
>>143
空気扱いなんですけど?
SAOとか俺ガイルとか控えてるはずだったのに新型コロナで延期して
「我が道に敵なし!()」のはずがどこもかしこも話題にならずに空気扱いなんですけど?
新サクラ宣伝の一環として旧作OVA配信したら「そっちが面白い、新サクラの宣伝邪魔」って声が多いんですけど?
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 00:06:58.70 ID:4M8KlcBf.net
・テレビアニメ
アニメーション制作はゲーム内アニメーションパートを担当するCGアニメーション制作会社のサンジゲン。
物語はゲームの1年後を舞台としており、天宮さくらを中心とした物語が展開される。
また、本作では上海・倫敦・伯林華撃団に加えて、ゲームで名前のみ言及された「莫斯科華撃団」がMika Pikazoによるキャラクターデザインで新たに登場する。
・アニメオリジナルキャラクター
莫斯科華撃団
ロシアの莫斯科(モスクワ)を拠点とする華撃団。第3回世界華撃団大戦後に起きた大事故に巻き込まれ壊滅、生き残った隊員は1人だけだった。
しかし、突如として「新生・莫斯科華撃団」が結成され、来日を果たす。キャラクターデザインはMika Pikazoが担当。
クラーラ
声 – 和多田美咲
旧・莫斯科華撃団の唯一の生存者。神山に連れられて来日し、帝国華撃団の見習い隊員となる
ヴァレリー・カミンスキー
声 – 赤羽根健治
新生・莫斯科華撃団の隊長。美麗な佇まいの紳士であるが、一方で多少変人な一面がある
レイラ
声 – 白石晴香
新生・莫斯科華撃団の隊員。常にカミンスキーに付き従っているが、その胸の内にはとある葛藤を秘める