引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:30:18 ID:qw7KPyz1.net
考察ありのアンチスレです 運営の規制強くない?
ふつう、球体のシャドウは三日月形で、ハイライトが円形
ナレーションがまったくないので視聴者置いてけぼり 意味不明・山なし・滑りっぱなし・ツッコミなし・オチなし
今期アニメ「波よ聞いてくれ」、目に変な影を入れてしまう…w h ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585982022/ 1話 twitter実況&コメント h ttp://anicobin.ldblog.jp/archives/56608951.html
公式 h tt ps://namiyo-anime.com/ h tt ps://twitter.com/namiyo_official
次スレッドは >>950 さんが立ててみてください
前スレ 波よ聞いてくれは目の○を視聴者に考察させる糞アニメ1 h ttp s://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1586594537/ (deleted an unsolicited ad)
134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:30:03.86 ID:tevaikbR.net
115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:36:00.78 ID:7a+Wgt0B.net
つまらないだけなら許される、アズレンみたいに かわいくないだけなら許される、リゼロみたいに 波みたいなつまらなくてかわいくないのは処刑が必要
69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 09:29:49 ID:QhurVmGo.net
67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 02:53:14 ID:rnM11D0y.net
>>66 気にせんでええで
気にするのは眼の○だけで十分
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 04:32:09.36 ID:0GY3ATkF.net
75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 20:31:09 ID:rnM11D0y.net
38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/19(日) 20:14:32 ID:09FjdOoO.net
白目の〇を最近他のアニメでも見かけたが、誰が流行らそうとしてんの?
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 20:43:37 ID:bry4BKHI.net
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/25(土) 17:59:19 ID:WUfTppg3.net
>>50 影ではなく映り込みじゃないかな どちらにしても意味不明だけど
32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 16:22:02.10 ID:In90XsP2.net
そういうセリフ回しが分かりにくいってのはある 話がストレートに入ってこないから見ててちょっと疲れるんだよな
60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/28(火) 22:24:10.53 ID:mN2McZo7.net
68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 08:03:42 ID:DMMs+wIi.net
地元のパチンコ屋とコラボかよw 天下のサンライズなのにパチンコマネーに頼らないといけない程苦しいのか?
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/10(水) 03:16:28.93 ID:Idszb2N7.net
無限の住人の方見てると ただひたすらリョナ趣味なんだってわかるなこの作者
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/06(水) 16:27:36 ID:K5yZpxtB.net
11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:34:10 ID:qw7KPyz1.net
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン e5de-CuPJ)2020/04/04(土) 18:26:44.58ID:KXQn+2B+00404
目の表現ばかりに気合入れてるアニメ多くなったけど業界で蔓延してる何かの病気なの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 55ae-aX2q)2020/04/04(土) 19:17:21.85ID:9P9ZQ5+z00404 >>148 目のデザインが良いと視聴率が良い 視聴者の見るところはキャラクターの目にいきがち
女児アニメがキラキラ目なのと同じ理由だな
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 14:02:44 ID:gxiemwhu.net
>>64 いや、あの、誉め言葉のつもりやったんやが
110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/13(土) 07:30:26.02 ID:C9npqP4y.net
画面から目をそむけさせてラジオドラマ風に視聴してもらうための演出
121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/13(月) 20:57:22.36 ID:xC4WGgMu.net
アパートの家賃払えなくなって解約して 途中から女の子の家に居候してたはずなのに 6話でいきなり元のアパートで普通に生活してて 意味が解らんのだか。
58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/26(日) 02:48:41 ID:ZUapRF+I.net
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/19(日) 12:28:24 ID:GMR34doA.net
2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:31:09 ID:qw7KPyz1.net
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 55e5-RENg)2020/04/04(土) 15:34:05.14ID:hiCaJuJr00404 コンタクトだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 23c5-E09/)2020/04/04(土) 15:34:36.14ID:pPed2Qql00404 伏線でしょ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 4d7b-bVUD)2020/04/04(土) 15:36:35.97ID:Jiys/LSg00404 これは何を表現してるつもりなのか気になる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 238c-5QI3)2020/04/04(土) 15:36:49.13ID:WGVkzcz700404 常にレーザーで狙われているのでは?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 85f6-p5AM)2020/04/04(土) 15:38:30.65ID:wnj+f0Ex00404 なんで影入れるのかわからんのだけど何を表してるの
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 2de2-hePI)2020/04/04(土) 15:42:20.17ID:NsHo+ng/00404 コンタクトがどうのってこういうことか 眼の描き方って気になるよね 昔やってたましろ色シンフォニーってアニメで瞳から色がにじみ出てるような塗りですげえ違和感だった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 8dc4-9GrP)2020/04/04(土) 15:43:13.42ID:cVfd/2MT00404 アニメって大人数が関わるのになんで誰も「いやこれ変じゃね」って言わないんだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 2323-LcGy)2020/04/04(土) 15:46:40.00ID:Y3pEZtBt00404 個性を狙いすぎて失敗してる例
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 25ff-M85z)2020/04/04(土) 15:48:09.60ID:MU13AhWR00404 色塗りの指示を間違えたとかそういうのじゃないの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 9bee-5QI3)2020/04/04(土) 15:48:37.22ID:5G0PpRG+00404 確かに気になった あれなんなの なにか意味あるん?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 4b05-tqqn)2020/04/04(土) 15:48:56.90ID:ee7x3Y6r00404 コンタクト盛大にズレてビックリしてんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 230d-Ciz3)2020/04/04(土) 15:49:08.14ID:ilZCW9FS00404 原作がそういう表現してるかと思ったら全くなしだしわけわからん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンT Sa13-bVUD)2020/04/04(土) 15:53:09.97ID:eR8BIwAha0404 ひん剥いた目を立体的に見せるための嘘影だろ イラストだと映り込みみたいにも見えてキレイなんだけど 省略しすぎて違和感だけが大きくなってんだろうな
普段から脳死してまつ毛の下に影入れたりハイライトに丸チョンしてるだけの連中だと こういう違和感だけが目立つ表現になる
122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/13(月) 21:15:37.33 ID:iHtaPx/A.net
>>119 既出の既出やけど、前スレッドに同じようなことたくさん書かれてるよ 答えはたぶんそこにあると思う
15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:35:27 ID:qw7KPyz1.net
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 23c7-Fij6)2020/04/04(土) 17:12:41.55ID:q2HTXPNg00404 >>7 下手じゃないけど 女キャラとか描き分けまったくできん人だな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM6b-IeUX)2020/04/04(土) 18:51:33.01ID:to3rtEujM0404>>160 >>163 この作者ともやしもんの作者は女キャラが全部同じに見える
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/25(土) 16:46:17 ID:yXK58EjR.net
重瞳(ちょうどう)に見えるシーンって丸い影の部分が瞳でもおなしくない位置にある事が多いから 下絵取り込み時点で輪郭線消し忘れで影指定と勘違いして下請けが色塗っちゃってるって事ない?
21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 21:52:23 ID:/Jl2rp/f.net
92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 23:45:50 ID:vb7vTbLR.net
126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/19(日) 07:05:23.42 ID:XsM/A3Hy.net
結局全部観てしまった 途中から慣れてギャグも受け入れられるようになったけど
東日本大震災の時にビル内に居て「これ死ぬんじゃね?」って本気で思った震度が5強 なんか坂本九でいい話っぽく演出してるけど呑気だなとしか感じなかった
102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/07(日) 09:00:33 ID:hrX0v/5V.net
74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 18:32:37 ID:CAFtBFzv.net
トークの内容、脚本もつまんないけど、 役者の演技がアドリブでトークしてる感がない 一生懸命、長文読んでるなとしか感じない
6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:32:34 ID:qw7KPyz1.net
203. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 22:06 ID:JOaDuI1C0 小劇場系劇団のノリまんまでテレビドラマ作っちゃったみたいな寒い感じ。 いくらラジオが舞台っつてもさ、これアニメよ。 ラジオと同じノリまんまでやったらアニメでやる意味ないでしょ。 主演の声優さんも熱演なのは解るけど、ずーっとハイテンション一本やりでしゃべくってるだけじゃそれ演技とは言えない。
217. アニメ好き名無しさん 2020年04月06日 01:39 ID:4W0EtfiT0 ヒグマと戦いながらラジオをお届けする、という設定が意味不明。 そして蝶が彼女に卵を産むという相談内容が生理的に気持ち悪い。 もう見ない。
228. アニメ好き名無しさん 2020年04月06日 13:14 ID:7j93MSu00 >>207 俺はついて行けそうにない。
独りよがりな主人公がハイテンションで出任せを怒鳴り散らしてるだけだし。。。 疲れて頭おかしくなってる時間帯に聴く深夜ラジオノリとしては妙にリアルだけど、アニメで見るもんじゃ無いわな。
まあ、俺はここまでだ。 さようなら。
242. アニメ好き名無しさん 2020年04月06日 19:31 ID:Kjv22cwF0 原作が評価良かったから期待してたんだけど、女の人がひたすら一人で騒いでてうるさいって感想しか今のとこない。
254. アニメ好き名無しさん 2020年04月07日 05:22 ID:CMYiVpzh0 ずっとキンキンとハイテンションでうるさいだけでおもしろさがまったく分からんかったわ これはあのしゃべりの内容をきっちりと聴くとおもしろくなるのだろうか あとは原作読んでからのほうがその補正入って好感度あがるのだろうか
声優さんはたしかにがんばったとは思うが おもしろさに繋がっていない気がする
アクションの作画がよかったなぁぐらい 作画の雰囲気的には期待していたのだが
132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 02:15:06.90 ID:7JqmErVa.net
33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/19(日) 00:54:41 ID:09FjdOoO.net
伊集院の深夜ラジオでも、本音トークの間に「ちょっとここで笑い入れとこ」とか言って つまんないギャグや喩えで茶化すのがウザい 何を怖がってんだよ…って感じ
42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/24(金) 01:17:20 ID:0qVNTFu2.net
44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/24(金) 18:05:50 ID:w8mkiZm7.net
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/27(水) 06:05:19 ID:xLeXXPY6.net
アイヌ語で『笑わせる(ミナ・レ)』だからミナレとかすげええええ!!
で?
76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 20:53:15 ID:YBtGZ/FB.net
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/11(木) 01:59:52.63 ID:ukMUhmm2.net
>>107 古参の民放FM4局(東京、愛知、大阪、福岡)ならともかく、 新興FM民放しかない北海道、しかも「社員は営業と編成しかいない」のJFLだからねえ、設定がW 現実論、民放ラジオ局番組制作は企画段階から下請に丸投げだろうて、でないと人件費でパンクする。
ついでに、北海道の民放FMでも連動企画やったはいいが、JFL局のノースウエーブではなくJFN局のFM北海道だったというオチがついてる。 おそらく、ノースウエーブの台所が火の車で付き合う余裕がないんだろう、現実世界の民放ラジオ局は洒落にならない所までおいつめられてる。
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/09(土) 20:05:44.70 ID:fw6GxRQ0.net
オウム返しするしかない様な無能な煽りしか出来ないくせにw いや、マジで>>84 書く前に自分に当てはまるって気付かなかった? マジで気付かなかった??マジで???
120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/13(月) 18:48:25 ID:5etPv5G3.net
後から○が無い版の円盤を出してもう一度稼ごうという画策
112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:05:38.68 ID:PWvxd5Ox.net
117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 01:26:39.09 ID:vRYUkMA6.net
リスナーから企画募集してて その中に作家さんのはどれだけある?みたいな事言ってたけど ラジオ、特に深夜ラジオとかそういうことやってんだろうな、とは思ってたけど やっぱりやってんだろうな これって一種のヤラセみたいなもんじゃないか
昔聞いてたラジオもリスナーからのハガキ読んでそれついてパーソナリティーが話してたけど それってその人が話したいことなんだよね ああ、たぶん作家なんかのスタッフが書いたハガキなんだろな、と
77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 21:12:33 ID:CAFtBFzv.net
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 10:08:21.42 ID:RjwLv6dj.net
31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 14:26:51.12 ID:n/WAOQHp.net
会話にいちいち小ネタ入れるのがつまんなくてキツい 普通に喋るか、ちゃんと面白くしてくれ
96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/18(月) 00:38:19 ID:q/MgigO2.net
女はブスかメンヘラばかり 男はオッサンかキモータばかり ストーリーは糞
27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/14(火) 22:19:24 ID:ffWLEVOR.net
114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 05:10:45.56 ID:+KItGezx.net
カビラジェイには悪いがあれは最悪のキャスティングだったかもな
88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 05:50:30 ID:KmzItYHG.net
これ適当に流し見してたけど 沙村原作って知ってびっくりした 沙村原作をどうやったらあんな変なキャラデザになったの? 全員馬面で馬みたいな顔してるし 白目に灰色の丸がある作画センスがとにかく気持ち悪い 作画にセンスが無さ過ぎる あの灰色気持ち悪い
4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:31:52 ID:qw7KPyz1.net
205. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 22:25 ID:ubiqHniX0 >>146 瞳と影の大きさが同じくらいで影の色も濃くて混乱するし 原作の雰囲気出すためなのかなと思って 原作調べたらこの影、それこそ影も形もなくて何のために入れたかわからんな
213. アニメ好き名無しさん 2020年04月06日 00:41 ID:PNnQI4xD0 目玉のハイライト(?)、原作の表現なのかと思ったらそっちには無いのな なんだよアレ、マジで止めて欲しい
230. アニメ好き名無しさん 2020年04月06日 14:08 ID:.n7Kbmp60 みんな言ってるけど自分も言う 目の丸い影だけなんとかしてほしい あんなへんなもの初めて見た 気になってしょうがない
240. アニメ好き名無しさん 2020年04月06日 18:19 ID:P.3uwQ5N0 原作全巻持ってるけど、眼の影以外は概ねよかったってのが個人的な感想かな。 ただ眼の影だけは本当にどうにかしてほしい。 気持ち悪くて集中できない。
251. アニメ好き名無しさん 2020年04月06日 23:50 ID:PCSRI7cb0 クマがどうとかって設定での前半、あれを面白いと感じる人いるの? 視聴者があの前半のどこで切っても不思議じゃないほど激つまらなかった。(どうにか我慢して見てたレベル) 前半はアニオリらしいね。後半はほどほど、自分に合うか見るべきか正確に判定できるのは次回かな。 もし面白い作品ならこの1話の前半は大失敗だと思う
7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:32:53 ID:qw7KPyz1.net
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 55e5-RENg)2020/04/04(土) 15:34:05.14ID:hiCaJuJr00404 コンタクトだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 23c5-E09/)2020/04/04(土) 15:34:36.14ID:pPed2Qql00404 伏線でしょ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 4d7b-bVUD)2020/04/04(土) 15:36:35.97ID:Jiys/LSg00404 これは何を表現してるつもりなのか気になる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 238c-5QI3)2020/04/04(土) 15:36:49.13ID:WGVkzcz700404 常にレーザーで狙われているのでは?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 85f6-p5AM)2020/04/04(土) 15:38:30.65ID:wnj+f0Ex00404 なんで影入れるのかわからんのだけど何を表してるの
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 2de2-hePI)2020/04/04(土) 15:42:20.17ID:NsHo+ng/00404 コンタクトがどうのってこういうことか 眼の描き方って気になるよね 昔やってたましろ色シンフォニーってアニメで瞳から色がにじみ出てるような塗りですげえ違和感だった
14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:35:04 ID:qw7KPyz1.net
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 4b8e-798m)2020/04/04(土) 15:58:13.40ID:7j4F0xYP00404 まんさんがラジオで自分語りして終わり 面白くなる要素が全然見えんかったわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sae9-aJ0x)2020/04/04(土) 16:44:07.83ID:JWd25vEVa0404 早口で啖呵切るとことか台詞回しがいちいちそっちの上級者向けって感じでちょっとむりだった シナモンの代わりに見れるのなんかないかな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 4d7b-bVUD)2020/04/04(土) 16:47:27.31ID:Jiys/LSg00404>>108 ラジオ放送局の話だけどお仕事アニメではなく ラジオパーソナリティーの主役女がどうでもよい話をグダグダ延々としゃべり続けるのだが その話の内容がタランティーノばりの面白さを醸し出すには至っていない
面白くない一人喋りを聞かされるアニメ
64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 11:12:17 ID:72IiRQQQ.net
うん、声ブタでも何でもいいよ。 面白くないから1話切りなだけだし。
133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 07:30:28.81 ID:I6RIfgxg.net
54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/25(土) 18:15:03.99 ID:TK8n3AzY.net
キャラデザ「どうっすか、監督」 監督「この目の丸は何?」 キャラデザ「あ、墨をこぼしたところですわ。消し忘れ」 監督「いいねえ! これで行こう」 ↓ 原画「なにこれ。このとおりでいいのか」 第二原画「指示どおりにするか」 作画監督「作画崩壊を直す簡単なお仕事です」 動画「中割り頑張るぞ」 彩色「色彩設計まちがってませんかこれ」 監督「斬新だと思わないかね」 撮影「光を入れたりぼかしたり、色変更もできますよ」 ↓ 配信・放映
43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/24(金) 16:18:48.13 ID:ja/mAK50.net
86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/08(金) 13:56:44 ID:xUAPUR+u.net
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 16:43:20.96 ID:yR5/whyJ.net
>>112 あれ以外ならなんでもいい とまで言われていたなー
20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 21:24:24 ID:jjW+lQw+.net
129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 22:08:04.00 ID:bywz3AHg.net
111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:35:56.79 ID:MLBrfEOT.net
これは 制作と視聴者のズレが 某ギャンブル漫画のスピンオフアニメの ナレーションばりにやっちまった感が強いな
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/10(日) 19:59:02 ID:u9qfR1SJ.net
29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/18(土) 04:37:13 ID:XBKhDUKG.net
擁護派「深夜ラジオを聴いてたらあのテンションはわかる。面白かった」
79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/06(水) 00:30:25 ID:M4G1t6Gg.net
4話まで 女性キャラの描き分けできてないよりも キャラデザを『それが声優!』みたいなのでやっても駄目だな 脚本というか作家というか 何が面白いのこれ
118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/24(水) 01:30:52 ID:vRYUkMA6.net
テレビのインタビューやアンケート結果、新聞の投書欄なんかも 欲しい物がない場合はヤラセで劇団員雇ってインタビュー映像作ったり 新聞記者が自分好みの内容の投書を作ったりね 感覚がマヒして何が悪いの?こうすりゃ簡単じゃんって普通にやってるんだろうな 今だったら、ちゃんとやってる暇も人手も金もねえだろ!って感じか
46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/24(金) 21:10:08 ID:Bweo6KaK.net
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/11(月) 00:08:13 ID:bpWoGQjk.net
124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/17(金) 13:36:16.98 ID:CBqSD+R6.net
16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 09:43:52 ID:4K0HQn7e.net
812:名無し募集中。。。:2020/04/12(日) 05:35:14 先日立ててもらったばかりで申し訳ないのですが、お願いします >>2-15に保守で貼る文字は htt ps://rosie.5c h.net/test/read.cgi/an ime/1586594537/ 前スレのこれからコピペお願いします 【板名】アニメ 【板URL】http s://rosie.5 ch.net/an ime/ 【スレッドタイトル】波よ聞いてくれは目の○を視聴者に考察させるアニメ2 【名前(省略可)】 【メール欄(省略可)】 【本文】↓
97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/25(月) 18:41:19 ID:kBeSPWwP.net
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/08(金) 03:52:58 ID:Seh9Hg84.net
107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/11(木) 00:45:18.96 ID:TII5ecOv.net
>>105 局の社員のディレクターやADがいるラジオ局もあるからそこは嘘とも言えないかな ただ、地方のFMに構成作家がいるのは微妙 音響効果専門のスタッフまでいるのはかなり嘘くさい
119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/13(月) 17:22:42.89 ID:V+09NI57.net
録画放置してたのをようやく観た
誰か教えてくれ、あの目玉の作画はどんな表現の意味があるの?そもそも原作にあるの?誰得なの?作画監督はアホなの?もしかして絶賛されてる表現なの?
作品自体はまあまあ良かったよ、悪くない でも目玉作画だけずーっと気になって目障りだわ
誰か詳しい人教えてくれ
8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:33:12 ID:qw7KPyz1.net
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 8dc4-9GrP)2020/04/04(土) 15:43:13.42ID:cVfd/2MT00404 アニメって大人数が関わるのになんで誰も「いやこれ変じゃね」って言わないんだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 2323-LcGy)2020/04/04(土) 15:46:40.00ID:Y3pEZtBt00404 個性を狙いすぎて失敗してる例
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 25ff-M85z)2020/04/04(土) 15:48:09.60ID:MU13AhWR00404 色塗りの指示を間違えたとかそういうのじゃないの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 9bee-5QI3)2020/04/04(土) 15:48:37.22ID:5G0PpRG+00404 確かに気になった あれなんなの なにか意味あるん?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 4b05-tqqn)2020/04/04(土) 15:48:56.90ID:ee7x3Y6r00404 コンタクト盛大にズレてビックリしてんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 230d-Ciz3)2020/04/04(土) 15:49:08.14ID:ilZCW9FS00404 原作がそういう表現してるかと思ったら全くなしだしわけわからん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンT Sa13-bVUD)2020/04/04(土) 15:53:09.97ID:eR8BIwAha0404 ひん剥いた目を立体的に見せるための嘘影だろ イラストだと映り込みみたいにも見えてキレイなんだけど 省略しすぎて違和感だけが大きくなってんだろうな
普段から脳死してまつ毛の下に影入れたりハイライトに丸チョンしてるだけの連中だと こういう違和感だけが目立つ表現になる
63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/30(木) 10:08:28 ID:l+g7zN2C.net
65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/02(土) 06:22:50 ID:qZLnkuTR.net
>>62 >>ボケ、ノリ、ツッコミ そんなんどこにあった? 適当に覚えた言葉を使ってるだけのように見えるが 大阪の漫才や日常会話聞いたことありますか
103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/07(日) 09:54:44 ID:Fq7S6wKr.net
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/23(木) 18:05:01 ID:YUSbJJtb.net
>>33 そのラジオは生配信?
アニラジ、声優ラジオくらいしか聴いてなくて 昔は運転中に1008ABCや1179MBSを聴いてたけど ほかなNHKのベストオブクラシックや深夜便くらい
だから、このアニメの「ラジオ」が何がようわからん
56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/25(土) 21:27:06 ID:D39OdQMC.net
っか、瞳が青い方がおれは気になる。 北海道だからロシアンアイヌなの?
10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:33:50 ID:qw7KPyz1.net
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 4b26-XQck)2020/04/04(土) 16:07:32.32ID:Zx/eBVaB00404>>75 >>78 ただのドロップシャドーじゃん 瞳が飛び出してるだけ 驚いたり感情が高まったりすると目が飛び出る表現って漫画やアニメじゃよくある
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 4d7b-bVUD)2020/04/04(土) 16:28:52.79ID:Jiys/LSg00404 この丸いグレーの影はどの場面でもずっと目に描かれてた 目玉をガラス状に見せるハイライトや影のたぐいだと思われるが なぜこんなグレーの点にデザインしたのか不明
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 9bae-5QI3)2020/04/04(土) 17:06:15.41ID:bX57H9Ad00404 白目が変色する病気って設定なんじゃないの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 23d5-Ingx)2020/04/04(土) 17:59:46.41ID:nuj3m8C300404 監督が気合入れて新しいことやろうとしたら空回りしたんだな 無能の住人
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 4b01-hvLC)2020/04/04(土) 17:59:51.81ID:ZiJiqnCG00404 白目を網膜だと思ってて、白目に黒目の影を落としてるとか?
22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 21:58:24 ID:Tfelts5d.net
18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 17:16:23.88 ID:IkH9w3TN.net
前スレ、なんで落ちたん
他のアンチスレも一斉に落ちてたときもあったし スレタイに「糞」が付いてると浪人以外は書き込めない規制とか 運営?
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:30:24.41 ID:4vQuOccc.net
>>121 原作じゃ光雄が返した金を元手に一旦元のアパートに戻ってくる その後、下の階のメガネ男のあの件で彼の部屋をクリーニングする 必要が出たため自分の部屋を彼に貸す そのためまたADと同居
だった記憶
5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:32:13 ID:qw7KPyz1.net
19. アニメ好き名無しさん 2020年04月04日 22:11 ID:rdz7Jd6f0 水どうラジオ版みたいなの期待したら とてつもなくつまらなかった衝撃
23. アニメ好き名無しさん 2020年04月04日 22:14 ID:PcDA2UKQ0 トーク・レディオ的ななにか?でも本筋はラジオパートじゃないんだよね? あと>>6 も触れてたが目の表現が気持ち悪いな
61. アニメ好き名無しさん 2020年04月04日 23:42 ID:FJWaeb0x0 >>5 同意、ひたすらうるさかった、女性の嫌な部分を凝縮して大声で表現したような演出ですごい嫌な気分に
66. アニメ好き名無しさん 2020年04月04日 23:53 ID:cSU9842E0 圧がすごくてちょっと疲れる… トークの内容が面白ければいいんだろうけどそれもう~ん…琴欧州どうこうとか
熊に襲われた風の演出のところ、youtubeのおもしろ映像とかでもそうだけど偶然撮影できた風を装った演出ってサムくなりがち
洒落ついた薄っぺらいFMよりもジャンクやANNみたいなラジオだったら見たいけどフィクションのアニメでそんな楽屋裏トークが面白いのかどうか…
70. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 00:07 ID:sxOYSa4O0 とりあえず2話までは見るけど出だしの部分が何がなんやら・・・いや熊と遭遇した程ってのはわかるけどそれでお便り読んで何になるのと? テンポ感ミスって全て駄目になってるたまにある原作は面白いんだろうなの典型って感じ。あと主役の声優も外しちゃってる
78. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 00:46 ID:iOm310MW0 原作の面白さをここまで徹底的にぶち壊すのもある意味すごい 予想通りのくそアニメでした
147. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 11:49 ID:6ek0LWL00 設定とか展開はいいんだけど 肝心の喋りの内容がつまんなすぎてキツい
194. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 19:04 ID:9Hr96dP00 >>193 独りよがりの主人公がえんえんエキサイトして滑ってる感じだった。 ハルヒも第一話にもそんな印象を覚えて切ったけど、ハルヒの方は流行ったな。
101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/06(土) 03:20:46 ID:lG+q8lSt.net
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/25(土) 17:56:21 ID:TK8n3AzY.net
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/23(木) 18:00:42.18 ID:YUSbJJtb.net
白目にハイライトの○があるのは自然
白目にグレーのシャドウがあるのが不自然
123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/13(月) 21:38:55 ID:mr9hnBIQ.net
127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 10:51:48.45 ID:lV12puaz.net
50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/25(土) 12:23:13 ID:W34/7q+b.net
影なら影で普通ハイライトの反対側にくるよね 明らかにおかしいだろってとこもあったよ 何なんだろーね
49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/25(土) 05:05:01 ID:xjJuLe30.net
春アニメ 完パケじゃないやつ全部落ちてるけど
天下のサンライズ作品のこれはどうなん?
125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/18(土) 21:58:28.38 ID:aGpH0DGu.net
3話まで観て過去ログざっと読んだ 信者の必死な擁護っぷりが痛い 作品を褒めるだけならいいんだが「こういうアニメを楽しめない奴は〜」 って人格攻撃論法がメチャクチャ痛い
>>29 そもそも今どき普通の人はラジオなんか聞かないわ 熱心に聞いてるのなんてアニヲタやお笑いマニアくらいだろ? ましてやあんな小洒落たカレー屋で流すとも思えん
ちなみに無限の住人は楽しんでる 同じ作者と知って驚いた
130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 10:54:29.39 ID:NFl5N8n1.net
72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 16:36:21 ID:CAFtBFzv.net
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 13:15:59 ID:xCmflYZ1.net
73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/04(月) 18:14:43 ID:fWME8BAs.net
98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/26(火) 09:33:40 ID:albWB1ZS.net
EDで男陣が総出で並んでるけど、全員ゲイにしか見えない
47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/24(金) 22:43:23 ID:Fo/2qKC5.net
104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/07(日) 16:57:48 ID:hrX0v/5V.net
女がどんどん馬鹿になってるのは、この手の作品を読んで影響を受けてるからという説
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/05/30(土) 21:01:08.52 ID:lIIPZs2o.net
作画の手描き部分は一昔前のTVアニメに毛が生えたレベル 顔の表情とか仕草に艶っぽさがないから主人公は余計に胸糞キャラ化してる
3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/12(日) 06:31:33 ID:qw7KPyz1.net
6. アニメ好き名無しさん 2020年04月04日 21:44 ID:pDBt0E260 眼球の影の表現ミスってるな。 色とか配置のミスじゃなくてこんなの要らん。 原作のカラー絵にない表現くわえて足引っ張ってる。 アニメはずっと色ついて動くんだから 細かいことしなくても白1色でも気にならないし 変なことしたら余計気になってマイナスになる。
13. アニメ好き名無しさん 2020年04月04日 21:56 ID:FwyCqacV0 目の中の灰色の丸が気になってしょうがない
53. アニメ好き名無しさん 2020年04月04日 23:28 ID:u4G8qSj.0 おめめにビー玉でも入れとんのか~い!?
60. アニメ好き名無しさん 2020年04月04日 23:40 ID:DYt.mrNC0 眼が気になるのは事実だな あれはなんかキモい
101. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 04:22 ID:2N9Cy.bV0 ああいう眼球の影って、超アップのレイアウト+濃い彩色で使うものだからなあ 顔面の情報量を上げる効果はあるけど、常時やってもキマらないんだよね
118. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 09:30 ID:k0z4FJ8w0 何でくまさんのシーンあるんやろ…。
そしてなんで眼球に模様があるんやろ。瞳の下。 最近ほかの作品でよく見る眼球の上部分のグレー色は上瞼の影だってのは知ってる。
146. アニメ好き名無しさん 2020年04月05日 11:49 ID:CC38Zt5I0 >>6 影が瞳に見えて いちいち何処見てるのか分からなくなって戸惑う 好みの問題ではなく表現として問題あると思う