引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 00:12:20.04 ID:Rt093bFV.net
公式サイト
http://occultkoumuin.com/
原作 たもつ葉子「真夜中のオカルト公務員」
コミックNewType連載中
https://comic.webnewtype.com/contents/occult/
放送・配信情報
TOKYO MX 日曜24時30分〜 (再)日曜21時30分〜
サンテレビ 日曜24時30分〜
BS11 日曜24時30分〜
KBS京都 日曜24時45分〜
テレビ愛知 月曜26時5分〜
AT-X 金曜22時〜
ひかりTV、GYAO!、ニコニコ動画、dアニメストア他多数
前スレ
真夜中のオカルト公務員
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554652679/
529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 01:56:23.78 ID:b/SUOSZm.net
10話まで面白かったのに狩野一が雑魚くて台無し
最終話は今まで通り面白かった
405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 12:04:06.96 ID:fXLNG+CZ.net
砂の耳を持つ人間だけじゃなくて
一部の人間はアナザーと会話ができる設定で
その人間達とアナザーが交流する話だったら良かったのに
時々悪さをするアナザーが発生するからそいつにお仕置きするみたいな
設定が良かったな
49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 01:04:30.76 ID:oE3d2yD4.net
作画が夢魔の可愛らしさに注がれていた
痛々しさが倍増していた
懐中電灯も付けずに廃墟で鬼ごっこしない方が良いと思いました(小並感)
23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 11:16:55.50 ID:ftWvc036.net
モノノケ庵が2期あるんなら
このアニメも2期あるかな?
121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 07:45:48.12 ID:2gz9cYY5.net
課長とセオの出会いは原作新刊がでたときにdvdつけたのを売るんだね
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 04:35:34.27 ID:gwfgMOXY.net
過去編は現代編の犬猫扱いと矛盾すること以外に神社にアナザーがいることが判明して驚くところ
アニメは神社寺のアナザー頻繁に描写しているんで逆に違和感ないんじゃない
471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:29:32.62 ID:IjmTRBnB.net
結構好きだった。
しかし確かに熊臭いなどの折角の情報をまるで仲間に共有しない新はどうかと思ったw
まぁ元々ボーっとしてて体力も奪われてたからますます頭が働かなかったということで…
386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 09:38:37.00 ID:gYtUvo9U.net
>>380
どこからどう見ても腐向け作品でよく見る男だが?
351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 17:39:58.02 ID:eWrZmtKk.net
162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 04:35:30.86 ID:vtrkwHFp.net
22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 09:27:10.84 ID:9NrFv9DE.net
>>20
軽視はしてないだろ
それぞれ別の都合で生きてるから人間の迷惑、危害を与えるなら追い払うだけ
その時も扱い間違えたらしっぺ返しくるからラインは見定めてる
砂の耳で会話できようがアナザー全部が人間の都合に合わせて我慢してくれることは無い
軽視してなかったら迷惑でも大事にするのか?
436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 06:07:52.27 ID:SRog/qic.net
>>428
公式HPに情報出てる
原作の吸血鬼のだな
>>435
「砂の耳」ではなく「砂の声」とは誰も言ってませんですし
新日本語話していますし
元々アナザーに人間の声聞こえていますしおすし
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 00:55:05.32 ID:2jMBOTen.net
>>296
献上品がなければ祭りに参加できない、って言ってたから通行料みたいなもんで
蚕神が困るだけで他の神様には関係ないんじゃないの
374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 01:29:16.10 ID:gYtUvo9U.net
500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 04:44:26.87 ID:JrHvy+8n.net
今GyaOで一挙配信してるから見たんだけど最後の12話だけGyaOにないんだけど……
一挙って言ってるのに最後12話だけないってどういうこと?
これGyaOで配信されるの?最後だけ見れないの?もうそろそろ一挙配信も終わるだけど…
334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 06:51:28.90 ID:ncFCI6Q3.net
>>331
妖怪大戦争が1話で片付いてしまうのか
それは兎も角楽しみ
アナザー沢山出てくる方が良い
28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/01(土) 15:17:45.12 ID:Hgzd4Mqb.net
292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 08:46:23.32 ID:bC3h4B5w.net
人間がアナザー対処に暢気すぎるって意見見て思ったんだが
アナザーこそあれだけ生活圏奪われてて人間に対して興味無さすぎじゃない?w
人間ごときと侮っているのを考慮したとしても
神クラスはともかく天狗とか天使とかあのレベルは人間に迎合するか?敵対するか?
程度の動きがあってもよさそうじゃないか?
57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 03:19:53.77 ID:2JZ7QU6l.net
今回いつにも増して作画酷かったなあ
専門学校生以下レベルでは
305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 16:57:34.67 ID:cLbebpab.net
何も解決せずアナザーに全面降伏した話やんけ
いい話なのかこれ?
子供向けの妖怪アニメなら人に迷惑のかからない場所を提供して
宮古「次からは都心は避けてさいたまアリーナを使ってね」
カイコ「わーいこれで私たちも安心!」
ってならない?
狩野一ざまあしてたけど結局来年は宮古が「おい!どうなってんだ!!」って
責められる流れだよねリアルなら
346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 11:07:39.55 ID:zNZZjQ5I.net
135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:33:30.41 ID:xcbf5oua.net
新がアナザーと意志疎通できる才能持ってる故の傾倒ぶりの危うさもわかる
都庁の兄ちゃんのように人間に実害出しやがったら問答無用に殺処分な、って考えもわかる
アザゼルに同情しかけてた新はちょっとヤバいと思ったわさすがに
407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 17:30:58.26 ID:KP0GXIhz.net
>>406
遠くから見てるだけのストーカーまがいが交流と言えるか知らんが
220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 07:39:26.79 ID:Cf3lqzRE.net
モノノケ庵の主人公は高校生だけどこっちは社会人だから
あとJCJK的には「えっ……区役所勤務?」ってなりそう
222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 07:44:56.90 ID:Cf3lqzRE.net
383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 08:57:28.13 ID:NJFfqp2u.net
>>382
円盤爆死っぽいか二期は無いだろう
福山が歌う主題歌も売れなかったしな
511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 22:13:52.62 ID:b1xBWoqf.net
>>508
進路相談に兄として同席してて担任?からも妹さんって言われてたから
名前そのままで戸籍の生年だけいじったとかじゃないかな
191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:25:46.93 ID:8kX6bQci.net
130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:44:18.79 ID:pQdmxJ/A.net
食事のときネクタイの垂れた部分を肩にかけてるのだけはかわいい都庁
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:48:30.75 ID:hvjbKv1T.net
>>176
貧しい中で人生を陸上に賭けた世界中のアスリートたちに対して
「ごっめーん、競技場の工事が間に合わなかったわー
だってアナザーたちが可哀想じゃなーい?」
と言えるのかって話でもある
278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 01:58:33.62 ID:flsqcqV+.net
紡ぎ手が繭からかえる時間が遅すぎて話が矛盾するんだが
525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 22:45:23.42 ID:c4SjnEi3.net
吸血鬼編個人的に胸糞だからovaどうするか悩む
首謀者も胸糞なんだけどセオのスタンスがちょっと吸血鬼編おかしくて整合性とれないよね
あんたも距離感おかしいじゃんっていう
アニメ化で緩和されるなら見てみたいけど
あと玉緒が退治屋としてフィーチャーされ出したのは狩野一悟へのヘイト分散要員にされたとしか思えない
その玉緒家ですら神殺しの記録はないって言ってるしやっぱ新国立の事件はモヤモヤ案件
429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 01:08:38.49 ID:MGWUGx9p.net
337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:56:59.24 ID:VioRpCvx.net
足元掬われるぞじゃなくて「ごめんなさい尻拭いしてくれてありがとう」だろが狩野一クソヤロー
女王様と赤ちゃん可愛かった
161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 03:53:26.90 ID:mdb8sXUJ.net
152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 08:28:24.77 ID:KQXKNnaD.net
>>148
あれほど恐ろしく知的な存在を犬猫扱いするって正気か?
414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 11:59:05.26 ID:aVy01o4H.net
>>399
こういう違和感があるのは、アナザー絡みの事件がやたらと発生してるからだよね
基本設定として、本来はアナザーが人間に害を与えることはまずあり得ないはずなのに
新の赴任をきっかけにして事件が起き始めたって展開なら違和感がなかった
それならまともにアナザーへの対処手段がないことも理解できなくもない
つまり物語の構成そのものがおかしいわ
82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 14:19:41.88 ID:xI3FnE7q.net
最初の鬼ごっこが古典ホラー過ぎてどんな化け物が出てくるのかとヒヤヒヤしたじゃないか…
174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 11:56:15.40 ID:hvjbKv1T.net
>>173
しかしアナザーを排除して必ず計画通りに便座の建設を進めるのは狩野のミッションだから
「出来ないならもう来なくていいよ」で何らペナルティもなく、愚痴ってるだけで済む宮古とは
家族の衣類の洗濯と、お客さんの衣類の洗濯くらい差がある
61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 07:23:01.61 ID:ahD7t9ot.net
今のところそんな嫌な奴って感じでもないけどな
視聴者的には円満解決出来たところをわざわざ荒っぽく終わらせてこのやろうっ!て思うけど
新に対しての発言もまぁ当然とも思うし
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 08:00:50.58 ID:8JRZqllr.net
>>32
ざんねんだったな
アティエルは太郎坊ラブだ
180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:31:18.25 ID:Ym1FFhx4.net
363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 12:42:27.71 ID:RMBEDMXy.net
八百万の神々が敬うべき対象とされているのはどうしてだろう
疫病神だの貧乏神だの祟り神だのに対して、猫撫で声で卑屈におべっか使わなきゃならない理由は何か
妖怪や魑魅魍魎の類との交流なんて絶対イヤだし、存在を意識したくもない
だから問答無用で全部ぶっ殺しちまえの狩野一の手法は、都市部の安寧を保つための方法論として擁護したい
323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 21:11:10.76 ID:wKLEzVXy.net
344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 11:00:16.97 ID:zNZZjQ5I.net
仕事を遂行しただけだよ
指揮権を奪われても泣きわめいたりしないでしょ?
495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/28(金) 05:14:11.92 ID:fWktA9bY.net
最終回終わったよ。どんな話って、別に…。
新がアナザーを助けてやる単発エピソードを一話やっただけだよ。
499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 00:16:42.66 ID:woYfePUh.net
アニオリ最終話良かったじゃん!
飲み比べの話といい原作ネタよりアニオリの方が好きだな、こういうほのぼの単発の方が後味良くて良い
夢魔〜蚕神の話はアニメも原作もカノイチのクソっぷりがモヤモヤしてだめだったわ
ていうかお兄ちゃんと妹の進路相談がもう…
このワンシーンだけでアニメ見てた甲斐あったと思えるわ
結局お姉ちゃんは高校に戻ったのね…泉ちゃんと同クラなのかな
268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 01:01:48.56 ID:5QCzcMdP.net
そもそも狩野一の大失態がなければそもそも祟り紙爆譚の危機はなかった
なんで偉そうなの?
アナザーキモイの嫌悪感暴走させてどえらい災厄のスイッチを押したんだよ
懲罰対象にはならないのはおかしい
295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 09:39:11.88 ID:krrFG6NU.net
>>290
そうそう、アホ狩野一的思考だと「上も知事もみんな無能だっ!オレのいうとおりにすればもっとうまくいってたはずなのにっ!」
となり、さらに拗らせることになりそう。
200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 13:51:51.90 ID:cH3zadM1.net
アニオリ展開多いね
いつも人物の作画がイマイチだなあ
背景はそうでもないのに
かのいち♂は声がつくと不遜さ倍増
169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 08:49:37.65 ID:hvjbKv1T.net
俺は全面的に狩野を支持するぜ
今回説明していたけど「大会のために工事を間に合わせる必要があったので都が出て来た」
つまり区役所が普段対応してるのは「出来ないなら別にやらなくてもいい」案件なのだ
派出所警官や身内の誘拐はたまたまその場に遭遇したので区役所で対処したに過ぎない
タヌキが寺で酒盛りしてても、止められないなら放置してもいい
宮古たち区役所の人々はご家庭内の家事だけやってるおっとりした専業主婦なのだ
家族の洗濯物は重要だけど、別に二三日溜めて暇な時にやってもいい
狩野は女手一つでクリーニング屋を経営してる女性実業家なのだ
自宅が汚部屋になっていても仕事を優先しなくちゃいけない
毎日こまめに自宅を掃除してる専業主婦たちが
クリーニング屋の女性の汚部屋を訪問して
「あんたの部屋は汚い!」って批判してるようなもんだと思う
411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 21:40:47.90 ID:8KmBttrb.net
>>406-409
人のこと言えないが過去と現在の話が混ざっているような
セオこそ研究者として真っ先に対話を試みるべきだが過去はやってない
現在は新の影響でやろうとする
バレ
吸血鬼回はそれよりもアナザー駆除の正当性主張がセットで語られる
アニメから入った人にとっては刺激が強すぎるのでは
人間が倒せるレベルの弱いアナザーは少し駆除してもへーきへーき
と蚕神の悲劇が生かされていない
web最新話の某も誰か芋づる式に鬼神か何かが現れる心配をしてほしい
271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 01:03:22.07 ID:5QCzcMdP.net
172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 10:21:42.68 ID:H/iOewcb.net
もう少し善戦してくれたら印象も違ったのに
あれでしょ。グールの亜門君みたいな
350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 16:41:07.58 ID:O/4SARCm.net
>>348
あんな糞野郎でも狩野一というやんごとなき血筋のお坊っちゃんだからな
いわゆる上級国民
111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:03:50.42 ID:gabDV2Bg.net
ちゃんとメガドラって言っててワロタw
228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:03:13.56 ID:jqNBTl8r.net
おにめつ浅草編で浅草十二階が描かれる
↓
□ーゼンメイデン0でエレベーターの怪異があった建物だ
↓
オカ公の都庁エレベーターパンドラ回を思い出す
↓
異世界エレベーター怖い
230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:57:53.87 ID:ov9kiVTF.net
出てくるキャラが嫌なヤツばっか
座敷童とぬこと八咫烏しか良いヤツいないクソアニメ
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:47:35.10 ID:BgI4FzKr.net
都の人がああなんじゃなくて狩野一が極端にああなだけだよ
狩野一家は有名だから新以外には知られてる
都庁エレベーターでなんで出てこなかったのかは連載上の都合だろうな
129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:06:34.11 ID:RbaZsMnC.net
公務員とか区役所みたいな大きなスケールじゃなくて
もっとこじんまりした舞台の方が良かったんじゃないかな、この作者なら
話は面白いんだけど設定にツッコミ所が多くてもったいないなーと思うし
鹿野一とかもあんな極端な奴にしなくても…とも思うし
新と喧嘩させたいのは分かるんだけどさ
あとお姉ちゃんまた出してください…
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:43:14.79 ID:EK5zH0op.net
この作品は色んな意味で奥が深いですね
原作も読んだら面白いかな?
521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/02(火) 05:08:30.08 ID:nZ9hVl8i.net
夜間イッキ見した。結構面白かった。ストレス感じると即視聴やめる俺が最後まで観た。これは凄いことですよ。誇っていい。
527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/12(金) 03:10:28.32 ID:PIOn0VRr.net
393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 01:53:21.16 ID:wfaZcDls.net
432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:40:07.22 ID:ntHyLZO7.net
197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 10:30:48.51 ID:VjKjuE5P.net
狩野一の責任問題を語るのならばまず第一に考えなければならないのは
作業に当たる職員の身の安全の確保だと思う
親アナザーの特定もせずに繭を焼き払おうとすれば
当然親アナザーに報復されることは予想出来るわけで
その為に作業に当たった職員の生命が危機に晒されるのであれば
それは建設工事の遅延どころじゃない大きな責任問題が発生する
そうならないためにもたとえ繭を排除するという選択をするとしても
親アナザーの特定とその対処法は考えておくべき事案だと思う
しかも狩野一の場合、茜さんが言うように親アナザーが何者なのかある程度
予想していたにもかかわらずその対策を一切せずに作業を強行したのは
リーダーとして言語道断と言える
もちろん都庁職員という立場上ある程度作業の進捗を考慮しなけらばならないのも分かるが
しかしそれは本質的にアナザー関連に対処する人間の仕事の範囲外だし
狩野一はあくまでアナザー関連の専門家としての立場で対処するのが本筋
もしこれが仙田であったならば多少は時間がかかってもキチンとした手順を踏んで対処するだろう
たとえ上からの圧力があっても「部下の命をむやみに危険に晒せないので・・・」とか言って突っぱねると思う
これは仙田が無責任だからとかそういう話じゃなくてキャラ設定としてそう位置付けられているから
つまり今回狩野一が失敗したのは最初から作者によって失敗を設定されたキャラなのだから
それを狩野一は間違ってないとか狩野一は責任を果たそうとしたとか
そういった意見を見ると作者の意図が全く伝わってないんじゃないかと思わなくもない
127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:27:04.30 ID:U7O+IfwQ.net
実は夢魔のような弱っちいアナザーしか相手に出来ない超ヘタレとか?
392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 23:21:38.90 ID:+U+nnFHY.net
>>382
可愛そうな弱者描写はホント上手い
でも祓っても抵抗しない、すぐに祟らない弱者に対して
馬鹿な行動をする狩野一が生まれてしまった
やっぱり狩野一蚕神から死なない程度に一発食らっておくべきだった
37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/02(日) 09:57:22.21 ID:AgF/r+F2.net
>>36
鈴彦姫かな
自信ない
場所がわからないから
ご当地アナザーかもしれないし
140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 21:44:21.31 ID:OgB1a2Kx.net
新のアザゼルかわいそうは言葉がわかってるっつっても違和感しかなかった
182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:53:52.27 ID:luiUja2P.net
>>175
言葉が通じない外国人と身振り手振りで意思疎通できてしまうスーパー仲介人のような
スーパー拝み屋がいたら新の出番がなくなってしまうので・・・
拝み屋との横の繋がりないのか?
繭神拝んでいる拝み屋はもっと怒っていいと原作読んだ時からツッコミ入れてた
437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 06:16:56.13 ID:SRog/qic.net
>>431
最終話はアニメオリジナル
最終話に限らずアニメ版は視野が狭い学生感覚のような原作に視野を広げるような
アニメオリジナルストーリーを付加したっぽい
原作と被らないように海外アナザー出しただけかもしれないが
原作に国際的な視点はないよ
国際的な視点があったら天使に危害加えようとしたことや
蚕神の子供殺害は悪くてジェノサイド、良くて絶滅に繋がるやつで国際問題になってしまう
アナザー殺しを駆除という非人道的表現していることも
国際アナザー人権団体(原作にあるわけではない適当に書いてみた)が黙っていないだろう
OVAで原作の話が続くようだ
原作の世界観を途切れさせるような設定は付加できないと思われ
>>434
まぁ普通に考えてお経や念仏や年末年始のお参りはアナザーに拝むことになるが
この世界の人間はどうやら宗教が身近にない人間がアナザーの存在を知ると
無宗教になるきらいがあるようだ
狩野一男だけでなく榊も原作はアナザー嫌い
だからアニメで狩野一男をフォローする台詞が残った
そんな世界なんでアナザーの神聖が適当な
アニメオリジナルになってしまっても仕方ないというか
243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:13:07.73 ID:4i2wcOVG.net
知っててやってる
狩野一2人のやりとりでセリフの応酬あっただろ
神様級でも自分の力ならなんとかなる大丈夫って過信してるバカなんだよ、男のほう
セオがわかりやすい失敗フラグ説明してくれたじゃん
69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:36:00.43 ID:CSH+17LV.net
現実問題として、人間以上の力を持つアナザー相手に排除一辺倒では、手痛いしっぺ返しを食らうリスクが高い
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:06:21.24 ID:TtYWJcpB.net
都庁職員と特別区職員ってリアルにこういう関係だよな
253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:51:33.25 ID:JCGMorzF.net
組織が公的機関なんだから、本当ならもっと研究が進んでるはずなんだよね
アナザーに対する調査とか対応方法とか。
なんつうか、対応がすべて学生レベルにしか見えない。
あまりにもそういう背景やら設定やらが曖昧なんで、作者がそっち方向にまったく興味がないんだろうなあ。
6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 21:02:27.21 ID:0Y/LisYE.net
イントロダクション
フツーの公務員になったはずの新宿区役所職員・宮古新が配属されたのは、
東京23区すべての区役所に人知れず存在する「夜間地域交流課」だった。
そのお仕事は、人ならざる者が関与するオカルト的事象の解決。先輩で課のリーダー榊京一、
オカルトマニア姫塚セオに連れられて人の世の理を超越した存在と対峙しに、夜な夜な出勤する。
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:44:35.32 ID:ZGtVAcur.net
>>102
8話?そんなに酷くなかったろカラスの話だろ?
72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 11:33:02.56 ID:LPswb7VH.net
アナザーの存在を認めたのが最近のことだから
対処のノウハウが確立してないので駆除一辺倒だし
誘拐やら昏睡やらが度々(新の周りだけ異様に多いのかもだが)あるほど危険でも市民に周知するに至ってない
とかなら分かるんだけどちょいちょい歴史ある部署っぽい描写もあるように見えたりどっちなんだ
370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 18:54:38.87 ID:8RXL4pR+.net
原作は狩野一あまり特殊ではない
アナザーは虫けらか猛獣扱いが平常運転
神殺したら厄介程度の考え
他オカルト作品でいうところの神殺しという概念はない
神の加護や神を大切にしている人間文化の破壊は考慮しない
駆除という単語もオカルト公務員の世界ではアナザー殺しの専門用語
そんな世界観なんで狩野一もおとがめなし
狩野一の上司は人間世界で始末書書く程度の責任取ったかもしれない
(仙田と狩野一の上司のやりとりより)
原作は夜間地域交流課という名前の割にアナザー退治の仕事ばかり
積極的に交流しようとすると先輩がアナザーに極力関わるなと釘刺す矛盾
弱いアナザーいじめはするが極悪アナザーは野放し、
カルチャーショックだが見た目が限りなく人間に近い
まるで外国人か失語症のような人殴れない、
人のような生命体を駆除という言い方に抵抗を感じるという
日和った豆腐メンタルには向かない職業
336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 07:34:16.96 ID:VioRpCvx.net
自業自得以外のアナザーには同情するけど主人公に感情移入しているわけではない
493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/27(木) 09:51:04.67 ID:xCuQqO4c.net
379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 06:16:06.10 ID:+U+nnFHY.net
>>378
>>377は人間と混同すると胸糞悪くなるからやめろという意味でレスした
許されなかったら人間社会においては殺人は逮捕される
銃撃犯が現行犯で射殺されることはあるけど裁判を経ずに死刑になることはない
原作はアニメ化しない範囲でアナザー殺し続けたらどうなるか体現す人物が出てくるし
ある程度アナザー側と取り決めしておかないと不味いのではとは気になる
538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 00:04:07.08 ID:uBK0vDGU.net
後半から時々ジャズいれはじめたのはなぜだろ?w
構図としては夏目友人帳だよね。無理やり退治の人もいたり、いろいろと。
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 18:37:20.82 ID:CSH+17LV.net
>>93
今回の櫻井の考え方ね
天使や神様を捕まえてドブネズミって、物知らずにも程があるだろと個人的には思う
260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 16:32:29.02 ID:ZvdlOWQp.net
>>254-255
1話で補助剤使って見えない奴にも見えるようにしていたような
公務員である以上「国が狂った」は今更では
いやCIAみたいにいちいち公表しなくてもいいけど
公務員の一部署である以上それなりの人数がいるのでは?
交流会はそれを表現しているのでは
公務員の一機関として長年機能しているかのような表現だけど
馬鹿しかいないのかというのが最近の感想
メタ視点で新が活躍するためのかませと分かっているけど
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:24:10.39 ID:Lsdqkqyh.net
>>104
そもそも誰も天使をぶっ殺すという選択などしていない
7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 21:11:06.01 ID:0Y/LisYE.net
キャスト
宮古 新:福山 潤
榊 京一:前野智昭
姫塚セオ:入野自由
仙田礼二:遊佐浩二
狩野一悟:櫻井孝宏
琥珀:土岐隼一
ユキ:山本和臣
547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/26(月) 00:03:38.56 ID:qnU9/9Mr.net
魔導書アニメ化しなかった理由は天使と筆談できる可能性をアニメ勢にわからせないため?
終わった今だからこそ言えるけど
480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 05:01:50.17 ID:APDoYw7x.net
>>460
>>462
アナザーは砂の耳のアナザーバージョンを全員持っているのではないか?
なまじっか頭を使わずに言葉が分かってしまうからひたすら各々の言語で話しかけてくる
アラタと同じように
天使天狗間でコミュニケーションとれる理由も砂の耳があるからでは?
ウェウェコヨトルがわざわざ日本のアナザーの言葉を覚えるとは思えない
ウェウェコヨトルの言葉がアナザー間で通じる理由も砂の耳ではないか
209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 21:41:17.71 ID:YB0/p7+d.net
389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 22:29:52.87 ID:XGGeZsqG.net
377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 05:34:00.69 ID:+U+nnFHY.net
現実に邪魔だから子供殺しましたがあったら当人だけでなく内外からも批判が来る
しかしそれが許されてしまう世界の話
つまりアナザーと人間は混同してはいけない
309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 17:37:05.18 ID:kXPYEGWw.net
BL臭感じた事ないわ
原作のこの辺までは
次の吸血鬼で少し香った感じなんだがなあ
68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 10:26:43.65 ID:3i3Iv5f9.net
今回、あっさりとアナザーを捻り殺していて驚いた
後の回は新がアナザーとの関わりを模索する回になるのだろうか
後半になって今更?って感じもするけど
3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/30(木) 05:33:42.44 ID:v/vNYxdV.net
502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/29(土) 06:10:53.62 ID:TSCvQPAf.net
>>498
この世界にアストラル体という概念ないがな
あったら天使ふくめてとりあえず人間基準で迷惑なアナザー殴る発想にならないだろう
琥珀も国外追放レベルとかいう評価されない
放置でおk
>499
進路相談で姉ちゃんがしっかり姉ちゃんでよかった
>>500-501
GyaOで一挙配信しているのか
ちなみにWEB配信はひかりTVを除いて1週間遅れ
530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/13(土) 12:42:30.42 ID:VcLvOFVq.net
放送終わったのにスレ残ってるってしぶといね
このアニメに結構ハマってる人多いのかな
240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:37:02.89 ID:5ew6W2qh.net
110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:58:05.67 ID:gabDV2Bg.net