引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 22:11:29 ID:2GJ2tKls.net
アンチスレです
カクカクです
いまさらこのアニメをリメイクされても
161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/29(金) 23:01:32 ID:Ymc2hUhs.net
戦闘ましましだったけどつなぎが悪くて何してるのかわからんな
115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/24(金) 22:31:22 ID:0eGheoMs.net
千年桜というなら山桜か枝垂桜にしとけばいいのに
ソメイヨシノに見えるだけで興ざめだわ
なんつうか本当にこだわりのない作り手だろ
117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/25(土) 22:48:48 ID:+XN6RAGk.net
何にもない退屈回だったね
ゲームやって好きな人だけがターゲットなのかな
NINJAが掟で服がどうこう言ってたけど
浴衣はそれほど派手な服ではないし
普段着てる黄色い服は派手だと思わないのかw
221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/28(日) 00:07:29.69 ID:MDgDBXm4.net
でもオムライスが男だったらギャルゲーで主人公でもないイケメンが誰より目立つて今以上にヤバい事になってたんだな…
101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/18(土) 06:38:11 ID:yXKHq7df.net
いろいろ勿体ないな。メインよりサブの方がキャラデがマシな気がするんだが
「新サクラ大戦」、副島成記氏による新キャラクター「村雨白秋」などキャラクターデザインのラフイラストを公開! – GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1219770.html
堀口悠紀子、BUNBUN、島田フミカネ、いとうのいぢ、杉森建、副島成記
見てて、かつてセガが復活させたシャイニングフォースシリーズを思い出す
ネオ(西山優里子)、イクサ(pako)、フェザー(いとうのいぢ)
ティアーズ以降のTony絵のシリーズとか
173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/31(日) 04:04:26 ID:gnzvyyI4.net
降魔人間ってまた色んな意味で突拍子もない話題がポンと出てきた
人と降魔をかけあわせたとか、何度も失敗したとか怖ろしい話をサラッとしてさ
「人と魔の懸け橋に」とか「平和に共存」とか理想を謳いながら多くの命を実験台として消費してきたのなら
完全なマッドサイエンティストなんだが、劇中の誰もそこにツッコまないし
相変わらず寸秒も思索せずに脚本書き飛ばしてるな
55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 00:34:24 ID:YnecPkjs.net
235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 19:52:23.43 ID:pPVDaosi.net
予備知識ゼロで見た
CGアニメかよ
ロボットや車なんかの機械なら許せるけど、人物の顔はどうしても無理だわ
シドニアの騎士と亜人は見れたけど
137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 19:23:27 ID:ZFcpgVYw.net
233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 01:19:17.77 ID:Fh0TjdTm.net
42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/08(水) 09:31:01.90 ID:G+5cJVSS.net
まあ絵師選定で間違えたな
そもそも久保絵が2D的な嘘の癖がデフォであって360℃崩さずに見せる3DCGに向いてないとかいうね
漫画家としては一流だが3DCG化考慮したキャラクターデザイナーとしては二流どころか三流よ
149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/20(水) 13:08:01 ID:RAi7oXR6.net
222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/28(日) 12:08:06.73 ID:y7JlSL22s
昔からサクラ大戦のアニメは作曲家の田中公平が嘆くほど出来が悪かったんだよ
何回やっても失敗ばかり
IGが映画版も作ったりしたんだけど
207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 03:48:32.41 ID:MtMyj/1h.net
クラーラ側のすったもんだが前面に出過ぎでメインの帝国華撃団が後退してるの本末転倒としか言い様が無い
あと旧シリーズから大分時間が経ってからのアニメ化なんだから
最低限作品の世界観とか基本設定みたいな物を改めて提示する必要があったと思うのにそれが無いから初見だと置いてけぼり感も酷いし
何より後半生身で戦ってる連中が多過ぎてロボ戦の存在意義が無くなってるとか全体にプロットがお粗末
182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/06(土) 05:02:57 ID:TNyH5d+X.net
人間と魔族?の架け橋にするためあいのこを作るって計画
妖獣都市でもあったな
あっちはちゃんとセックスして作るんだけど
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/23(土) 00:52:23 ID:X35qYmMK.net
45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/08(水) 11:17:51 ID:ClZ+nNit.net
147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 16:12:49 ID:/SyslQcE.net
92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 16:13:27.23 ID:NY7pE6Yz.net
シリーズにトドメを刺した5の方がマシだわw
なんで今さら復活させようと思ったのか
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 20:40:12 ID:fOupgCBU.net
85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 19:46:22.66 ID:CILMkrjF.net
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/06(月) 16:24:44 ID:o3sOTEGS.net
新規オタクを呼び込みたいのにアニメはゲーム既プレイ前提なのか
過去を否定して新しいものを作ることだけが目的化してるんじゃないの
旧作知らない立場からでも独り善がりにしか見えないわ
148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 18:47:48 ID:7C7Oj1ib.net
だいぶ昔にサンダーフォースでやらかしまくってて今度は関係者ありでまたやらかして、コッチは脳死信者がステマしてるからな
200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 10:36:48.16 ID:jIriBoOU.net
製作チームを見ても
出来上がったフィルムに対して誰が最終的に責任を持つのか不明
セガの人なのかイシイなのかサンジゲンなのか
これ、大きな企画にやる気の無い奴が集まってからの
船頭多くして船山に登るのパターンだろ
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/10(金) 11:21:40.45 ID:HLwMCtMN.net
>>44
あの人、ヒロインの顔が2パターンくらいしか無いやん。
247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 12:41:09.92 ID:iYRI0eMC.net
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 00:04:38.48 ID:4M8KlcBf.net
キャラクターデザインは『BLEACH』の作者である久保帯人を初起用。
起用の理由については、「『サクラ大戦』のメインヒロインと言えば“和装と刀”であり、その組み合わせで真っ先に名前が挙がった」とのこと。
ほかにも、ストーリー構成があかほりさとるから『428 ?封鎖された渋谷で?』を手掛けたイシイジロウになるなど、
メインスタッフの大幅な入れ替えが敢行されており、旧作で企画原案や世界設定などを担当したレッド・エンタテインメントも本作には参加していない。
なお、あかほりは本作の正式発表の際に、「初めて『サクラ大戦』をファン目線で楽しめる! うれしい!」という声明を発表している。
また、イシイはストーリーについて、「シリーズファンを決して裏切ることのないよう、サプライズもいろいろ用意しています」と述べている。
セガゲームス取締役CPOの名越稔洋は本作の開発体制について、
「既存のファンに向けただけの作品になると、セールスもある程度見えてしまい、ジャンルとしても制約があるので、ぶち壊す部分をどの程度許容出来るかを模索した。壊せないのなら制作には反対だった」
「壊す方向に会社も舵を切り、私は船長として従来の方向に戻らないように開発陣を見届けた」
「今回は広井王子に協力を仰がないといったことは私が決めた」といった説明をしている。
ソニックシリーズのヘッジホッグエンジンを使用し、イベントシーンでは『龍が如く』で培ったノウハウが用いられるなど、セガ社内の総力を結集して開発されている。
新サクラ、1話ニコ生アンケ
124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 00:41:29 ID:zOvORWc7.net
そろそろ作画が怪しくなる頃かと思ったが相変わらずだった
カクカクぶりは増してる感もするが
クラーラよりは忍者メインのほうがまだ見られたかなとは思う
239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:16:31.43 ID:S2HDLNrV.net
194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 18:10:44 ID:aIw/nwi3.net
138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 21:28:09 ID:VEL7KMsD.net
196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 03:47:39 ID:Fn4qnXst.net
サクラ大戦シリーズのこと知らんけど、そもそも純粋な妖魔が暴れてるセ界なんだろ?
仲良くするなんて無理やろ
79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/13(月) 01:00:03 ID:NgHlyr+q.net
243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 09:55:18.69 ID:xMeAIGSF.net
129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 20:02:53 ID:LSEDJ1rm.net
246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 01:15:03.33 ID:1IYWvbcU.net
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 16:14:38 ID:r2uj5xl5.net
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/13(月) 00:20:03 ID:vw4pNqXZ.net
>>64
ブンブンさんなら参加してるぞ、新サクラ
一話の冒頭に出てきたランスロットってキャラクターがそれ
59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 10:27:40 ID:iWuPqGAp.net
とりあえずOPEDもどっちも歌がいまいち
田中公平先生のファンではあるが、OPのアレはちょっと無いわって思う
普通に歌わせた方がいい気がするんだが、ジョジョOPにしても変わったことをやりたいらしい
198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 07:39:45 ID:CHJSclQ9.net
だよな
女博士がなんかいい人扱いされてたことにすごい違和感あった
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/05(日) 08:43:07 ID:ll3oA47j.net
>>30
そりゃメディアミックス前提だから
仕掛けないきゃいけない。
初期のサクラ大戦は徐々に盛り上がったのだろうけど、今はそうもいかんと思う。
145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/18(月) 17:03:51 ID:coabwUgZ.net
159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/24(日) 19:40:50.46 ID:xBFA/JMQ.net
地下鉄だかでオッサンとケンカして殴られたんだっけ(´・ω・`)
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 23:09:47 ID:XEF5EmNq.net
前作と関係なく単純に話の作り方が下手だな
三話もやってるのに誰の視点で話が進むのかハッキリしないし
ピンチになると上位キャラが出てきて美味しいところ持っていくし
都市防衛なのにどんな都市でどんな人が暮らしてるのか見えないし
都市のデザインもノッペリしてるし
新に合わせて旧作OVAがいろんなとこで見られるけど、20年前にできてたことが何一つ出来てない
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/23(木) 20:07:50 ID:F7i67jQT.net
3話見たけど相変わらずつまんなくてワロタ
今後はクラーラの記憶を取り戻していくんだろうけど
取り戻すべきはシナリオライターだろこれ…
132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/05(火) 07:06:13 ID:cTKAoze3.net
86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 20:15:32 ID:Ew7l9So+.net
ゲームの時点でカミゲーカミゲーとか言われてるから本スレとか立てないでしょ
219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/26(金) 20:30:08.88 ID:I1FpeKcj.net
最終回なのに映像は酷くて何やってるかよくわからなかった
合体も結局フラグなかったからアニメ組はよくわからなかったし
そもそも全話通して話が酷い
アナスタシアとは何だったのか
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 00:10:28 ID:uQ830q5u.net
>>51
和装と刀なのにビームサーベルを出している。
69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 15:42:36.37 ID:GaElT1PE.net
あの話の流れだと、どうせクラーラが降魔皇かその鍵だろうしな
つか、クラリスがいるのにクラーラとかつけるセンスって
199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 08:21:03.02 ID:3RlhpvZ1.net
よく考えなくてもサイコパスだと思うよ
脚本書いてる奴もサイコパスにしか思えん
7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 22:25:07 ID:9ldF8W7+.net
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 14:58:20 ID:NnrnY4ny.net
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 21:58:56 ID:iWuPqGAp.net
名越が壊すとこまで壊して新は作ると公言、ソニックと龍が如くエンジン使って作った
もうそれなら別作品なのって仕切り直してよかったと思うんだがな…
旧サクラファン相手に商売する気ないのにシリーズ作名乗った理由がビジネスでしかない
名乗らないで別タイトルなら良かったと自分は思うし、脚本に無理が無くなるだけマシ
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 05:08:37 ID:IsKs0T7l.net
49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/10(金) 11:22:47.01 ID:MEBySXhd.net
キャラデが如何に大事か判らされた
旧はまだ良かったけどコイツは無理だった
107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 01:00:38 ID:DLaAwSaK.net
火傷を仮面で隠してると説明した直後に無事な顔全開って
あまりにも迂闊というかお粗末というか…
このシーンおかしくないですかと指摘するスタッフはいないのか
クラーラの処遇について東京組とモスクワ組が「うちの方が正式だ」と主張し合ってるけど
本部との連絡が途絶してるわけじゃないんだし、ちゃんと事実関係を確認すれば済む件なのに
なんとなくモタモタグズグズ揉めさせて展開を先延ばししてるのも全くお粗末
脚本が未熟すぎる
6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 22:23:43 ID:LoeVEmGS.net
そもそもサクラ大戦のゲームも期待できないし、過去のアニメもつまらなかった。
表が華やかなミュージカル劇団というのも、いまどきは訴求力が疑わしい。
220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/27(土) 19:06:19.39 ID:uIK+O+US.net
ゲームもアニメも素人の思いつきをそのままぶちこんだだけのシナリオだからな
しかもその思いつきが向いてる方向がてんでバラバラで全体を通して何がやりたいのかサッパリわからんし
そのくせ金だけはかかってるから炎上するほどの糞でもないときてる
186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/07(日) 17:54:02.51 ID:6nlqdQHQ.net
糖質は迷惑な変人だけど筋は通ってる
「俺の好きなゲームをバカにした奴らを許せない」という理由で暴れてる
それに比べると糖質警察をしてる連中は
新が嫌いという負の感情をぶつける相手を探してるだけなのに、その自覚が無い
だから糖質本人かどうかに関係なく負の感情に同調しない書き込みに噛みつく
新を認めた上で発言してる人や一歩引いた感想などがあると
その内容を吟味せずに糖質認定してスッキリするわけだ
それで噛みつかれた住人は嫌になって二度と来ない
ある意味では糖質より性質が悪い
基本に立ち返るなら、私らが納得するサクラ大戦を取り戻すにはSEGAにプレッシャーをかける必要があった
ゲーム発売直後はそのためにどうすればいいかを考える書き込みも少なからずあった
だが、そうした書き込みは糖質警察に追い出され
今では負の感情に同調した人間が傷をなめ合う場所となっている
そうやって可能性のあった場所を自らの手で潰しておいて
名越やセガに直接アプローチしろと指摘されるとごにょって要領を得ないのだから
ある意味あの連中は糖質以上のバカだ
227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 11:27:26.17 ID:/GHMeRmO.net
プリコネのように特典商法に走らないしても出すんならシナリオ含めてクオリティを上げて欲しいものだな
208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 03:52:02.94 ID:/wDuCALl.net
>最低限作品の世界観とか基本設定みたいな物を改めて提示する必要があったと思うのにそれが無いから初見だと置いてけぼり感も酷いし
テレビアニメがゲームの後日談の理由
寺田「やはりゲームを遊んでほしいからですね。ゲームにすべて還っていってほしい。アニメを観た方に『これの元になったものを遊んでみたいな』と思ってほしいと期待したところはありますね。」
2020年アニメディア5月号インタビューより
もうなんて言えばいいのか……OVAならともかくテレビアニメでネタバレ禁止!一見さんお断り!な作りしてるって気づいてないのか?
46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/09(木) 20:14:38 ID:w5d+ZyAI.net
なんで美少女ものを3Dでやろうとするんだか
のっぺり顔面に死んだ動きの3Dなんて美少女ものには水と油だろ
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 23:25:17.68 ID:QI8A9ck5.net
>>243
>総合的に見て魅力的な部分も少なくないが、荒削りな部分も少なくなく、手放しで褒められているとは言い難い評価となっている。
これって良ゲーではないが炎上するほどでもないっていう空気ゲームだってことじゃないか
凡庸すぎてクソゲーより話題にならないなんて威張るような内容じゃない
168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/30(土) 23:11:47.11 ID:vSiuKtk5.net
アンチは日本人じゃないから大正時代や大日本帝国の歴史について無知だから新サクラを楽しめないだけ
本当の日本人なら自虐史観ではない正しい歴史を踏まえた新サクラを貶すことはできない
205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 22:43:27.10 ID:nh1T44oQ.net
もうね、師匠が一人で何とかすればいいんじゃねって展開で萎えるわ
花組をみせるためのアニメってコンセプトすら守れないとか箱書いてるのは無能過ぎるな
123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/30(木) 08:49:02 ID:hX50ZgFn.net
いま、これを切ろうか玉詠を切ろうか悩んでいる。
取りあえず、波よは継続中。
13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 22:58:32 ID:pj21GTsc.net
170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/31(日) 01:32:45 ID:H9ww4/i5.net
帝都の邪念や怨念の具現化が降魔だったんじゃないの?
寺田とイシイさんよ…妖怪か魔族と勘違いしてないか?
150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/20(水) 19:59:18 ID:8F6a8XbL.net
今更ながらセガハカイシローとか見たんだけどこれジャレコの所みたいに夜逃げするか
188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/09(火) 09:45:11.98 ID:3gcN2mSb.net
黄色のガキんちょの目付き悪すぎ
一応ロリ担当なんだろ、あの中では、?
キャラデザが悪すぎ
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 19:59:31 ID:xYbUTRFT.net
今の所、帝国歌劇団にまったく良い所ないんですけど
これでいいの?w
いっつも大した事できないで大体誰かに助けてもらってるけど
話もくだらなくてつまんないしもう流石に無理だこれ
73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 18:55:21 ID:gPAnlBQR.net
地方は放送されなかったけど、なんかアイリスが暗いってのは聞いたことがある
160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/29(金) 20:26:13 ID:GR7DxvD1.net
172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/31(日) 03:11:17 ID:LJWaKAUa.net
お婆さん研究者の話ぶりだと魔族とか異世界の住人とかのイメージだよな
人間の負の思念が実体化してるという話し方ではなかった
どうすんだコレ
213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 16:43:46.46 ID:MwHD+gzN.net
>>212
えっメインキャラなのにそんなソシャゲみたいなことしてるの?
41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/08(水) 09:19:05 ID:eJBTy3FH.net
クラーラはまだ普通だったけど
久保帯人のキャラがアゴ尖らせすぎなんだよ
ギャルゲーに使っていい絵じゃねぇわ
16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 00:01:48.64 ID:/WTXbFKC.net
206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 03:38:19.01 ID:w2XptM7j.net
クラーラ拐われてからの展開がサクラ大戦ファンが書いた二次創作みたいな内容だった
146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/18(月) 21:16:00 ID:aOcNGGGD.net
コロナより前に色々やってるのに相手にされなさ過ぎだな。ちゃんとした続編なのにな
24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 08:13:35 ID:83sLf9eY.net
さくらの崩したギャグ顔とか酷かったな…
同じサンジゲンでもバンドリの方はキャラCGの作り込み凄いのになぁ
こっちは2軍がやってんの?ってレベル
111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 21:50:24 ID:pqIP1Q7d.net
他国の首都上空にでっかい空中要塞でズカズカ乗り込んできて何なのアレw
普通に戦争だろあんなん
それを置いておくとしても
街の防衛と一般人の安全が第一じゃないのか
やたら突っかかって揉めてる場合じゃないだろ
効かない弱っちい武器しかない雑魚集団なんだから
ビームだかレーザーだかビュンビュン撃ちまくってる未来からきたみたいな連中に任せるしかないじゃんw
主人公連中が悲惨すぎる
135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 15:52:45 ID:n/halnWf.net
3Dキャラは見た目なんか顔が長い気がして微妙だけど
声や演技は嫌いじゃない
サクラ大戦自体に思い入れもさほど無いし気楽に見てる
212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 14:52:40.22 ID:jJ0/ItNJ.net
>>211
白秋のキャラデザ自体は師匠じゃなく
ペルソナシリーズの3以降のキャラデザしてる人なんだけどな…
218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/21(日) 20:37:42.95 ID:hsv/YQ4I.net
234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 05:55:38.81 ID:WvaSuviA.net
着物・・・刀・・・せやBLEACHの作者にたのも!
この程度だろ
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/24(日) 13:06:12 ID:OTW85MPR.net
>>141
10年近く前に年下と結婚して子供いる
サクラの舞台がトリガーで舞台俳優メインにしたから
結婚話題にならなかったけどね
65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 21:38:09 ID:DfY10+x1.net
とにかく酷いソシャゲとアニメの地続きなのを見せられてるのな
17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 00:16:34 ID:K9is+TGE.net
アニメーションは、バンドリのサンジゲンが製作してる
ゲームが1期、アニメが2期の構成だから、
フルCGの3Dアニメでゲームクリア前提で視聴推奨だから敷居が高いよな
169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/30(土) 23:13:48.04 ID:vSiuKtk5.net
>>40
新サクラは日本を愛する人々に向けて作ってる
韓国系ライブドアブログ大好き反日萌え豚は始めから新サクラのターゲットになりえない
202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 07:46:32.45 ID:VH39LKfC.net
>>196
敵は怨念から生まれた存在だから生き物といえるかも怪しい
魔人ブウの純粋悪版から更に意志を取り除いたようなもんだし仲良くとかそういう次元じゃないと思うよ
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 00:06:58.70 ID:4M8KlcBf.net
・テレビアニメ
アニメーション制作はゲーム内アニメーションパートを担当するCGアニメーション制作会社のサンジゲン。
物語はゲームの1年後を舞台としており、天宮さくらを中心とした物語が展開される。
また、本作では上海・倫敦・伯林華撃団に加えて、ゲームで名前のみ言及された「莫斯科華撃団」がMika Pikazoによるキャラクターデザインで新たに登場する。
・アニメオリジナルキャラクター
莫斯科華撃団
ロシアの莫斯科(モスクワ)を拠点とする華撃団。第3回世界華撃団大戦後に起きた大事故に巻き込まれ壊滅、生き残った隊員は1人だけだった。
しかし、突如として「新生・莫斯科華撃団」が結成され、来日を果たす。キャラクターデザインはMika Pikazoが担当。
クラーラ
声 – 和多田美咲
旧・莫斯科華撃団の唯一の生存者。神山に連れられて来日し、帝国華撃団の見習い隊員となる
ヴァレリー・カミンスキー
声 – 赤羽根健治
新生・莫斯科華撃団の隊長。美麗な佇まいの紳士であるが、一方で多少変人な一面がある
レイラ
声 – 白石晴香
新生・莫斯科華撃団の隊員。常にカミンスキーに付き従っているが、その胸の内にはとある葛藤を秘める
231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 16:11:04.55 ID:8x6HqHXa.net
>>179
火山の噴火と山の爆破は違うと思う・・・
201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/17(水) 10:39:48.98 ID:zLO1Grso.net
>>200
責任を取るも何も
名越は真っ先にトンズラ、イシイは言い訳ばかりで次の寄生先を模索中だしな
34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/05(日) 08:37:58 ID:ll3oA47j.net
サンジゲンって一年おきの作品数が多いせいか薄いのばかりですね。
俺妹くらいしか目立つのがない。
23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/04(土) 04:48:15 ID:BKTAkL1r.net
ゲームの体験版しかやってないけどそっちのほうが一話よりわくわくした
そんな不評ならゼスティリアアニメ見たいにする手もあるし、
OVAでなくテレビでやるならオリジンからやってほしいわーやっぱ
209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 11:38:32 ID:RW7hczMU.net
師匠強すぎでワロタw
赤いの最後は殴って効かずに吹っ飛ばされるを繰り返してたなw
30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/05(日) 00:12:39.01 ID:1nSUiusk.net
そもそも過去作のスタッフがあまり関わっていない上でのゲーム化で爆死が予想できてたのに
なんでアニメ化までするのかと
180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/06(土) 02:22:19 ID:ocXHTuUU.net
191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 09:33:20.32 ID:jDX/ZNSk.net
それもこれもサイコパスイシイとイキリチンピラ名越が悪い
唯一旧作を知ってる寺田もアレだし