引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 19:41:36 ID:/9glMgfP.net
アンチスレで御座います
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
前スレ
アズールレーンは艦これに嫉妬する糞アニメ 007
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1576870966/
387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 17:14:09.65 ID:qvz9RUpu.net
イギリスは立憲君主制の名のもとに法にのっとった議会運営の下
法人たる国王の国家と尊厳に大権主権が存在する。
だからこそのHMS(国王陛下の船)
王が国家であればこそHMであり国家の尊厳にひれ伏してこそのYM(陛下)という言葉なんだぞ
王単体でなく王とは国であるから国家に対して敬意を表するんだ
無論王個人の才能や人柄を敬愛するのは別に構わんのだが
309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 15:52:45 ID:ftLS5/xk.net
この徐氏は原作日本版のディレクターをしているそうだが
>>78みたいな日本版の謎訳・謎改変も
どうもこの人がやってるぽい
この人が割とダメな感じがする
677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 17:01:00 ID:HWtG4giZ.net
最終回はあれだエンプラが包丁持ってオロチ刺しに行く場面で終わるんでしょ
826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/25(土) 21:27:26 ID:LdbCm4wN.net
598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 18:52:14 ID:1iV/G/VK.net
相変わらずアニ本スレじゃ鋼屋擁護くんが沸いてるのな
伊藤Pが変な拘りするからダメになった!要望聞いた側の鋼屋氏は悪くない!だとさ
要望聞いた上で、上手くシナリオに落とし込むのが脚本の仕事だろうに
何の為に脚本が居るのか
494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 12:41:38 ID:OhH0taFx.net
>>490
アニメも鋼屋も糞で構わないが原作だけは守る勢も混じってカオス化してるな
まあアニメのアンチスレだから原作勢が来るのは仕方ないけど
586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 15:02:02.70 ID:NhQcdnJ2.net
>>585
シュペーイベでもやってたけどエクセターみたいに特定の誰かを踏み台にしてキャラ上げることよくやるよな
今回でも何気に駿河が三笠の踏み台に使われてたよな、いやそこは新キャラ売り出せよメタ的な意味で
359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 10:12:04.40 ID:+23SSZAt.net
艦船の擬人化ってなんで女ばかりなんだろ
アズレンがホモだったら覇権取ってた
275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 00:43:57.74 ID:BjBIBcUw.net
鋼屋って赤城の装備とかもしかして調べてない?
ストーリーもだけどいろいろ適当な気がします…
302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 12:19:13.81 ID:469KKeHh.net
>>296
手抜きしてそれを擁護する会社だぞ
それで関係を続けるのは単なる癒着だ
132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 11:14:39 ID:uu1Y9fwI.net
ヒトはパンチとロンゲくらい極めないと水面に直に立てないしキャプテンアメリカでも直の銃弾は耐えられないしな
なんの悟りもなく水面に立ってドンパチやる物体をヒトに分類するのはオカシイとは思うわ
569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 07:49:13 ID:W2zDF3xq.net
もしくは「オタクってこういうの好きそう」を詰め込んでドヤ顔した結果がご覧の有様とも言える。
785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/23(木) 14:19:30 ID:Qq9KH44N.net
しかし中国人やアメリカ人を考慮しても百合の需要は弱いと思う
近年の日本アニメは中国・アメリカ向けが増えているが
百合アニメはむしろ減ってるし、きららアニメも弱体化している
中国人・アメリカ人は百合を好んでいない
アニメの百合化は日本市場向けの措置だろう
原作の百合要素はおそらく女社長か魚丸の趣味
556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/17(金) 23:48:45 ID:LSH3H+eq.net
正直、びそくアニメ化するんなら
このクソアニメで日常系する必要もなかっただろと
百合厨に媚びる描写をするクセに、方向性真逆のエロ媚びするのも意味不明だ
百合厨にも媚びたいノンケのエロ猿にも媚びたいってか?
307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 15:49:52 ID:ftLS5/xk.net
310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 16:14:49 ID:M+tMTir6.net
ヨースター社長がデモベ好きで、鋼屋が自ら手を挙げたから採用され
鋼屋がクソ脚本描いたなら、ある意味では被害者ではあるだろ
デモベ以外パッとしないし評判微妙な鋼屋を過大評価した責任はあるがな
鋼屋無罪はない
543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/17(金) 01:21:26 ID:OuZ1TRza.net
まさか艦これよりも出来の悪いもん見せられるとは思わなんだw
833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/26(日) 06:10:20 ID:jC/yEQg+.net
733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 10:35:48 ID:xqAaLlOZ.net
761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 21:23:28 ID:eZQBBbZk.net
女性の地位向上目指すんならあんな売春婦みたいなキャラ乱発しないと思うんですがねえ
663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 13:29:38 ID:82EVEQBm.net
>>660
一度すれ違ったケモミミが該当艦いなくて民衆の可能性
348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:59:30 ID:zGpfxM3a.net
そういえば
セイレーン侵攻前の人類はWW1レベルの技術しか持ってなさそうなのに
なんでメイド救出回には近代的な高層ビルがある水上都市が存在するんですかね?
セイレーン侵攻によって放棄されたらしいが設定狂うわ
385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 17:00:43.91 ID:IKC0yhSf.net
「人間の王と同格」って設定自体は変ではないよ
ファンタジーとかでも他種族の王同士でも同格扱いで両国民から敬われたりするし
現実でもA国の王族とB国の王族がそれぞれの国に行っても、その国の王族と同格扱いされるだろう
ロイヤルと言う国に、艦船という種族が間借りさせてもらってて、艦船たちの女王が形式上ロイヤルの王家と同格扱いされてるともとれるし
結局、ハッキリした事描いて無いのが一番の問題だが
835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/26(日) 06:15:19 ID:jC/yEQg+.net
>>834
パンツの描き込みは割と論外だったぞ
アップ止め絵あたりはともかくアクションは特に
137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 12:47:20 ID:sWXqvTed.net
その辺は人間系統の感情入れられた生体機械やアンドロイド物の丸パクリだからな
816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/24(金) 23:15:25.46 ID:EmmMb5I0.net
そもそもお互いの理解を深める交流ほとんどないしエンタープライズとベルファスト
あげく食べなさい、だろコイツ鬱病患者に鬱と言う簡単な答えに逃げるなとか言いそうだな
自分が兵器だからって答えになるのは相応の心的な苦しみがあるから、それを快方に向かわせるには理解と共感がいる事くらい分かりそうなもんだけどな
681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 19:34:06 ID:MtvaX5zZ.net
>>669
「三笠と学ぶ世界の艦船」も特番も
主にヨースターが作った日本向けの番組だろ?
三笠は原作では日本版先行登場キャラ
おそらくヨースター主導で作られた日本向けキャラだ
それだから日本限定の場では積極活用するが
世界戦略アニメでは使いづらいんだろう
777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/23(木) 10:27:48 ID:pXGP6EvN.net
>>773
重桜だけじゃなく鉄血も凹れるぞ
あと、一応軍事組織なのに作戦とかもないよな
5話のメイド救出は出撃してから囮作戦を採用してるし
7話とか何故戦いになったか描写ないし、どっちが侵攻側で防御側なのかも不明
戦闘も単純に正面からゴリ押ししてるだけだし
391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 17:25:35.80 ID:+OkNnzT9.net
>>385
いやいや、国王同士の格が同じっていうことではなく同じ国の中に「王と同格の家」が存在するのがおかしいって話ね。
同君連合ならまだしも現実としてはそんな家は存在しえない。
国というものがよくわからないレベルの人間が作った設定だよ。
416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 09:15:36 ID:fg2JbnkB.net
487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 10:43:43 ID:TkEXJlTU.net
459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 00:56:49 ID:2ufjmWll.net
>>455
日本軍が分裂するのは史実要素だから…(棒)
170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 01:54:44 ID:1IINzNKE.net
そもそもベルファストの相手が原作で接点あるシェフィールドやシリアスならまぁしゃあないか?とはなるけども
全然接点の無いエンプラに絡まされてさあどうぞ楽しめと言われてハイそうですかとはならんわけでしてね
クロスオーバー物くらい納得のいく接点を作れるなら分からんでもないけどソレがスパロボのミストさん位出来が酷いからみんな起こってるんでしてね
こんなんじゃ俺アズレンを守りたくなくなくなっちまうよ勝手にしてくれとミストの如くユーザーのアプリがアンインストールされていくのであった
656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 12:52:05.49 ID:ZtuWH91I.net
>>632
三笠が原作中国版では
「知謀が泉の如く湧く」の伝説の知将に対して
(おそらく秋山真之の「知謀、湧くが如し」が元ネタ)
日本版だとそこまで知将な感じはない
アニメで原作日本版でほとんど使わないのに
中国版ではよく使う「司令部」を採用したように
アニメでは中国版も尊重しないといけない
そこに中国版日本版で大きな差がある三笠を出したら
面倒なことになるだろう
出さないかチョイ出しくらいじゃないか
>>623
影響あるでしょ
上記のように三笠が原作各国版で大きく違うのが
アニメで扱いづらくさせてる
496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 13:27:08 ID:qaeEizTt.net
694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 06:28:31 ID:2Iekonsm.net
エンプラの扱いを見ると反米だな
反米反日感情だし過ぎてる
541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/16(木) 23:49:02 ID:JioOXbwO.net
艦これより遥か下だから相打ちにはならんよ
艦これ持ち上げることは許さねえけど
253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 16:36:18.33 ID:XSnYPIgn.net
>鋼屋 「自分たちはセイレーンと戦うために作られたのに、
>結局、人類同士の戦いに使われるのか」という葛藤が
>エンタープライズにはある。そしてそれは、
>実はほかのみんなも、重さの違いはあれど抱えている問題なんです。
からの
>ロイヤル
>小さな女王陛下「クイーン・エリザベス」が率いる国
少なくともロイヤルの国家方針はクイーンエリザベスが主導してるって事だよな?
艦船が率いる国VS人間が率いる国(仮)が戦ってる構図になるんですけど?
人類同士で戦うのが嫌ならアズレン抜けて中立を保つかㇾドアクに降伏すればいいでしょ
信者くんが擁護するために鋼屋尊師の御言葉を引用し、その反論の為にまた御言葉を引用したら
矛盾が発生するってアホでしょ
809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/24(金) 17:07:27 ID:N9sHQDq2.net
「振りかざす正しさは完璧でも陰で悲しむ誰かがいる」
OP主題歌の歌詞に鋼屋がイメージする
「絶対正義にケチをつける感」も
採用されている事が解る
703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 12:58:04.28 ID:byCSgVLg.net
>>693
本当にそうなりそう・・・
鋼屋曰く初期艦組が解決の鍵みたいだが
初期艦組が皆を説得するんじゃない?
主人公()のエンプラはコミュ障だしな
706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 13:26:35 ID:sdlAolE0.net
750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 01:11:29 ID:RNrmhTWz.net
>>745
構成って鋼屋だったよな?
1、2話は説明回に使うとして3話以降も全然話が進まんからな
5話のメイド救出と6話の風呂回とかやる必要がない回だし
7話以降も決着を無駄に引き延ばさずに
そのまま10話で暴走加賀倒して11話で黒幕セイレーン戦、最終話で仲良く風呂入るでも良かったわ
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 16:04:24.96 ID:uOnBBj+r.net
日本が誇る一航戦を無能に描きすぎ
艦これを何故見習うことができなかったのか?
637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 11:27:17 ID:2IFqKFj5.net
>>632
何かしようとしてる奴を何もしない奴が止め続けるアニメとはよく言ったもの、作劇の構造自体が引き延ばし
97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 16:24:55 ID:YQ02j+Bn.net
316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 16:59:49.36 ID:BjBIBcUw.net
>>310
デモベが面白いって時点で感性おかしいからね
鋼屋は史実どころか赤城筆頭に艦船にすら興味ないのか勉強不足
アズガイジは艦これ叩いてたけどそれ以下という喜劇だよ
531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/16(木) 17:52:05.94 ID:Go2H1K5L.net
>>520
天城赤城加賀も安易なレズにされそうなんだが(もうされてる
と言うか、赤城は天城復活(仮)させて何をしたいんだ?って話
天城の力でセイレーン滅ぼす→生きてる間に出来たやろ
天城の知恵借りる→わからない。と言われたらどうするん?
結局、天城が居いる事で赤城が安心したい言う超個人的な理由で動いてる様にしか見えんわ
838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/26(日) 07:46:48 ID:RUAWChIg.net
>>832
中国マンセー要素はあまりないと自分も思うが
中国的文脈で解釈すると反日要素がある
鬼…中国では日本のように鬼にポジティブなイメージがなく
ほぼ悪の象徴。重桜には綾波など鬼キャラが多数いる
狐…中国では悪事をする動物
重桜キャラに多数いる
龍…蒼龍・飛龍と元ネタに龍要素がある
重桜キャラのデザインに龍要素がない
中国でめでたい動物である
龍を悪役に使わない判断
647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 12:02:23 ID:2IFqKFj5.net
213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:09:31.27 ID:/o995F9f.net
ベルファストはホームの台詞が嫌い
言われるまでもなくなんでも用意してますよ的なの
89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 13:04:36 ID:HUX3qRXQ.net
>>81
アークナイツは既に死ぬほど上手く行ってるぞ
FGO超えしたコンテンツだから既に化け物
279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 01:07:59 ID:BjBIBcUw.net
>>278
史実のが良い話多くてアズレンアニメの価値が本当にワカラナイ…
221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 14:27:04.50 ID:57qNCnwU.net
574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 10:05:21 ID:B7Hcs3w9.net
>>573
まんまそういう国民性だから、あっちでは共感されるんじゃね?
436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 18:57:09.14 ID:x3EyNtwy.net
>>434
アプリからしてすでにそうだから仕方ない
149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 18:38:22.79 ID:iUE0BsUz.net
>>133
ヒトヒト言ってるのベルファストぐらいだし
気にしてるのはエンプラぐらいで、他の連中はそんな真面目に考えてないからな
しかも、あくまでもロイヤル艦の考えでベルファストの個人的な考えも入ってる
それを他国の文化の違うヤツに強要してる状況
481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 10:24:45 ID:LXzrud9z.net
687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 23:39:09.96 ID:BF/TqA2Y.net
287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 06:35:58 ID:BRoI+7Hr.net
>>286
で、それは作中で語られましたか?
しょせんは脳内考察でしょ?そんなのばかりだよなクソアニメ擁護する連中は
655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 12:33:21 ID:XDhgwTpQ.net
638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 11:27:47 ID:ZtuWH91I.net
199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 09:06:10.11 ID:lEELx3W0.net
>エンプラがボロボロって情報持ってない側に姿見せる事が牽制
5話のメイド救出か?あれだったらオイゲンがボロボロのエンプラ知ってるんだがな
まぁ3話でボロボロだったのに5話じゃ直ってるし普通に戦闘出来たはずだぞ?
まぁエンプラの損傷も他の連中が即回復するねに引っ張ってたがな
500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 15:50:05 ID:8kKGudMr.net
アズレンはアニメで失敗してサ終早まる典型的な流れじゃないの?
アニメ歴30年以上だから言うけど完全に失敗してるよ
744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 21:52:15 ID:yqTVJfV/.net
本当脚本家ゴミすぎるな
てめえの脳内だけで完結させても伝わらねえんだよ
438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 19:17:54 ID:nMm0sg9W.net
反面教師があるからwと言われておきながら
全く同じ轍を踏んでるどころか悪化してるからな
エア提督&人類居ない→人類どころか指揮官すら抹消
クソレズ劇場止めろ→クソレズ絡み優先で本編落とす
シリアスとギャグを一緒にするな→一緒にしました
キャラ出しすぎ→さらに多く出して尺潰す
【無駄に】キャラを死なすな→死なないが即復活するので茶番化。そして一人重症のヨークタウン
454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 21:34:09 ID:0c+0VEs6.net
そもそも現場の不手際だけで3ヶ月も延期するアニメですし
347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:50:55 ID:zGpfxM3a.net
テンプレキャラは1人ぐらい居てもまぁいいんじゃない?とは思うが
ルー語みたいなのばかり増えるのは勘弁して欲しい
無理に英語混ぜんでもいいだろと
まぁそれはそれとして
なろうエンプラさんや瑞鶴は突っ込んでばかりだが
綾波ラノベの赤城は、戦闘機の機銃掃射で撹乱したり、間合いを詰められない戦い方してたな
装備外装で艦載機の見た目を変えて、機種を特定されない策を使ったり
アニメの連中は正面からのゴリ押ししかしない脳筋ばかりと言う
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 16:11:59.35 ID:lVOvRqA6.net
逆、周りが何もしないから行動と責任を負ってるからそうなるだけ
218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 14:04:28 ID:lEELx3W0.net
手加減して戦闘力奪うなら胸を貫通させる必要あるねかね?
そもそも手加減して反撃されたら、あの至近距離じゃエンプラが直撃食らうなぁ
2話の加賀「五航戦が敵を発見した。仕留めない手はない」
これで五航戦がやったのは一時ダウンさせる程度
これじゃ直ぐに戦列に復帰しちゃうね(実際に即復帰した)
もしかして、敵も味方も茶番やってるのかな?
何のために戦争してんの?
499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 15:23:43 ID:2U4mg4b3.net
攻撃食らってもギャグで済まされるアニメの中で一人だけ重症になったヨークタウン
ギャグでノー天気に過ごしてるアズレン組の中で一人だけ深刻な顔で過ごしてるエンタープライズ
591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 15:59:20.95 ID:K01Lnjgp.net
>>585
まあ結局、原作は女性が作ってるということかな
女性が作る作品、女性に受ける作品は
踏み台が必須で、女性はそういうのが好きなんだ
メタ的に考えれば、中国大陸版が作られない
クロスウェーブの主人公である駿河を
原作中国大陸版が優遇する気にならないのは当然だろう
627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 08:45:42 ID:UaOhY+Yu.net
>>622
新興スタジオ+昔に話題作出したエロゲライター
383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 16:50:15.20 ID:+OkNnzT9.net
そもそも王と同格という設定がどうかしている。
「天に二日なく、地に二王なし」という言葉も知らんのか。
542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/16(木) 23:58:28 ID:Eo5sR4Uv.net
550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/17(金) 14:24:03 ID:P69QVmzJ.net
>>518
全くだ
ストーリーがどうとか反日がどうとか言うはるか以前の駄作
729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 08:34:27 ID:3omgKAHU.net
>>726
は?
語り尽くしたに決まってんだろ?
修正版改変含めて何回見たと思ってんの?
お前視聴者やファンバカにしすぎ
テレビ版でクソこしらえた事実は変わらんの
だから5万強売れるはずが2万ちょいで留まったのクソみたいな擁護は敵増やすだけなの
680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 19:10:52 ID:UHiFwEhQ.net
510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 21:27:20 ID:/o/aWSMW.net
>>509
これ以下となると放送開始に間に合わないとかか?
756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 13:02:09 ID:W+WDMX7d.net
>>753
自分も限界は感じてる
原作中国側の持つ「反日」「フェミ思想」は
今までほとんどの日本ユーザーには意識されてなかったろうが
アニメで明らかになってきた
216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 13:53:29 ID:lEELx3W0.net
>>214
相手は沈めて来る気マンマンなのに手加減してたとか、随分と気楽ですねw
軽傷負わせるだけでグダグダやってるから茶番だの言われるんだよ
686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 23:04:31 ID:HMGGDfDG.net
個人的にはOPも微妙
キャラが多すぎて次から次へと出てくるだけ
9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 20:18:06.87 ID:ayr3FTK7.net
擬人化させて鬱憤を晴らす中華の私怨はシンプルに気持ち悪い
610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 20:41:03.72 ID:+kSGKdx0.net
まあ別段名将でもなければ優秀な気配も見えてこないからな
異世界の思い補正とか入ってたらアズレンへの反発も織り込んでないとおかしい
所詮シナリオの都合でできてるなろう産みたいなキャラばかりよ
161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 22:57:54.66 ID:H+mUeK+N.net
まだやってたと言うか「まだ終わってない」からなw
萌え豚だって今期の新番の方が気になるだろうし、批判許さない信者ぐらいしか見ないだろ
>>151
メイド救出回のエンプラ登場シーンはクソ寒かったな
あんな事してるならオイゲンに奇襲で一撃喰らわせて脱出の隙を作れば
「エンプラに奇襲され逃げられてた」って理由で鉄血艦の面目もある程度立つのに
信者は攻撃したら激昂するだろ!あんな狭い場所じゃ攻撃出来ないだろ!とか言ってるが
鉄血とメイドとは結構距離あるし、上空から双方を遮る様にSBDで機銃掃射→ベルファスト煙幕展開し脱出→爆弾投下や廃墟倒壊させ足止め
って派手な演出は十分出来たのにね
素人でも考えられるのを考えられない脚本と監督
754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 10:05:07 ID:d+Kh+nU0.net
エロで売ってるんだし指揮官出してラブコメ風にして
裏でセイレーンが暗躍してて最後に各陣営が指揮官の元で結束し、セイレーン倒して大団円
ってので良かったのに
何故か難易度が高いシリアス路線にし
その上でシリアスとは水と油であるエロもギャグもするから雑多な作りになる
ついでに脚本家のチョイスもダメだわ
10年以上前のエロゲで評価して鋼屋を選ぶとか
昨今の脚本みたら「過去の人」だろアイツ
558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/17(金) 23:58:18.41 ID:LSH3H+eq.net
円盤特典って前の時は大分前から公開してたけど、今回は割とギリギリで公開するのな
834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/26(日) 06:11:19 ID:INwvrYsN.net
あと作戦がお遊戯レベルとかミリオタを楽しませる気が全くないのは確かだった
でもこれ美少女パンツアニメなんだよなあ
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 17:06:17.20 ID:Lbvy0KcR.net
アニメは脚本次第、鋼屋が戦犯なのは昔からアニメ見てる人なら誰でもわかるよ?
753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 09:38:47 ID:lE4ogEpC.net
何かコンテンツの底、限界みたいなのを感じた
エロでごまかしてきたけだけで中身すっからかんなことバレた
714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 18:37:33.72 ID:exkoKpjN.net
艦これはクオリティ高い脚本か受けたしアズレンの鋼屋とは対極の存在
407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 21:41:25.47 ID:jWw3aM6r.net
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:38:33.34 ID:H+mUeK+N.net
シンデレラ劇場みたいなショートアニメを数話ネット配信なら、まぁ今年中にやれん事はないだろうけど
それか、もっと前からアニメ化自体は決っていたか
どちらにせよ、信者くんは自社スタジオがクソアニメ放送後に開設されてたのを見て
「アニメの評価が低いから作ったわけじゃない!だから失敗してない!」とウッキウキなのが笑えるわ
スタジオ開設自体はクソアニメ関係なくアクナイの為に作ったが、クソアニメの出来がアレだから
自社スタジオでするって判断されたのかも知れんのに
238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 15:47:07.24 ID:GT8mmVaf.net
艦これアニメのが作画もアクションどっちも良かった
アズレンは脚本がゴミすぎてアニメ化していい域に達していないよこれ
523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/16(木) 16:43:14 ID:hoLBJzuN.net
>>516
今もその設定じゃなかったっけ?
過去に戻る→歴史をある程度再現→裏からデータ収集と気に入らない流れになったらやり直し
いまいちよく分からない
135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 11:44:17.13 ID:6a9cs5Lp.net
365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 12:04:57.91 ID:02UmPH9F.net
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 22:16:50.28 ID:VmcBeBS1.net
戦争でKANSENを次々と沈めてもよかったんじゃないかな
死せるものを復活させるオロチという伏線も張ってたんだし
784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/23(木) 13:52:17 ID:Qq9KH44N.net
>>181
原作はグローバルコンテンツなので、日本市場重視の姿勢ではあるが、日本だけの受けは考えてはいない
そうでないと旧正月や中秋節など中国の行事に対応したイベントがあることが説明がつかない
ひょっとしたら中国人やアメリカ人の間では百合が受けてるかもしれない
410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 23:06:55.66 ID:9Dco/ySx.net
157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:13:22.72 ID:FFZhq6tA.net
ヨースター社長がびそくアニメを作る理由が
「おそらくですね…あの…PVだけやるとですね…あの…
スタッフの皆さんにとって、ちょっと失礼かもしれないですから」
(https://youtu.be/oJYoLDa4zN0の1:11:05あたり)
とか若干意味不明なのも
「アークナイツアニメの捨て石」という本音を隠すためと見ている
裏でヨースターピクチャーズ設立に動いてるのに
自社アニメ制作を否定したりと
割と食わせ物な社長だな