引用元
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 11:55:19.95 ID:QMBfDGSK.net
失敗しようが、爆死しようが、酷評されようが
原作無断に変えようが、原作者から切れられようが
不祥事起ころうが
誰一人として責任をとらず、続投させ被害しか生まない
何故こうなった
131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/13(木) 01:46:52.93 ID:r9p5nbQf.net
円盤買ってもピンハネされて現場の人間には届かん
お布施()
110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 03:12:28.66 ID:Hfy5spAG.net
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 10:59:04.85 ID:fnsgVYmy.net
>>80
人材が集まらない理由は、>>82みたいなのばっかり集まるようになったから
昔は、本当なら映画やドラマやりたいんだけど仕事が来ないから
仕方なくアニメ界に来た人が多かった(監督、脚本、音響、美術、声優)
だから実写での勉強もしてるし、いい映画や本もたくさん見てる
そういった下地のある人材が作ってるから高品質が保てたんだ
今は違うよな、アニメ、漫画、ラノベだけのオタしか来ないから
薄っぺらい碌でもない作品しか出来ないんだよ
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/29(水) 08:08:23.64 ID:Nt23OwqJ.net
海外が称賛する日本の「カイゼン」って幻想だよな、
無駄とか二度手間はいくらでもあるし部署間の連係もダメダメなのに
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 00:06:58.01 ID:y4mMkVFQ.net
ドラマの脚本もここで叩かれてるアニメと50歩100歩なのだがねぇ。
127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 02:53:25.36 ID:F1K50UkU.net
46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 16:46:32.88 ID:rDMELBRy.net
アニメの脚本家ってドラマとかでやっていけなかった人なんだって聞いた
162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 18:47:53.51 ID:mlDPfl6J.net
てーか、監督かプロデューサーが責任取るのが普通だったんだけどな
今は逃亡するから責任取る人がいなくなった
119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:55:31.83 ID:PL1T0y8x.net
“現場の改善”は絶対にありえないというのは分かったから
外部から、つまり我々サイドで>>102みたいなのを作り圧力をかけていくしかないのだと思う
107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 23:06:38.61 ID:4yZlNcLv.net
186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 11:21:23.10 ID:DsNDp5tK.net
>>185
自浄作用なんぞ期待出来ないどころか危険
オウムのTBSとかもあの時潰しとけと思ったし
ロンブーの告白で主なテレビ局が一通り反射と繋がってるとか出たし
警察が徹底的に調べ上げてくれるのを期待するしか無いな
85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:18:21.71 ID:yVCgHtIZ.net
164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 20:13:10.91 ID:sBmhpwLh.net
36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 12:42:40.55 ID:5st7dvJs.net
>>33
全ては賃金上がらない、過度の労働、これが元凶でしょう。
アニメなんて事前事後の準備も入念にしてやっと出来る
クリエイティブな総合芸術なのに、
会社としては安定して供給出来る工場の大量生産品として生産したいと。
31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/09(木) 09:35:45.88 ID:I5NZaE2q.net
逆に自ら「俺にやらせてくれ!」とプロデューサーや社長に監督や演出を立候補し
猛アピールかけるてくる奴は、背伸びしたい未経験者に典型的なあるあるかも。
でも、コケればPの任命責任にもなるし安易に任せてほしくはないよね…
72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:49:44.73 ID:dX/QP4dB.net
79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:17:18.47 ID:xOYG1hso.net
昔にくらべたルパンの画面のきれいさと躍動感のなさがさみしい
77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 11:04:02.69 ID:CO00Xrr7.net
ノルマがきつい、給料が安い、待遇最悪の超ブラックなのが投映
新人が集中しているからああなる
145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 12:07:57.45 ID:OwOuJ8s/.net
◆日本のアニメ『盾の勇者の成り上がり』の強姦冤罪描写を欧米のメディアが批判!
アニメ『盾の勇者の成り上がり』の冒頭の婦女暴行冤罪の描写が本当の被害者の気持ちを
無視していると欧米で批判されていたことが台湾で紹介されていました。
この描写が欧米で炎上していると知った台湾人の反応をまとめました。
◆『盾の勇者の成り上がり』強姦冤罪シーンが欧米で炎上
海外サイトANNのNick Creamer記者は
「性犯罪被害のほとんどが通報されず、むしろ被害を訴えた女性が叩かれるケースさえあった。
泣き寝入りしてきた被害者の数に比べれば、濡れ衣であることなど、統計的にごくわずかな例外的状況だろう。
原作者の女性に対する怒りや被害妄想がにじみ出た作品だ」とこき下ろしました。
またCaitlin Moore記者も、被害者の苦しみを無視した描き方は「不誠実」と批判しています。
90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:27:23.36 ID:6P2OQWT2.net
若手声優の実力低下も著しいと思う。10年くらい前なら画面の中のキャラが
そのまま喋ってるように感じられたけど、今は女は萌え豚、男は腐女子に受けること
ばかり気にしてちっともキャラに合わせた演技をしようしないから
演技を聴いても猫なで声をブースで囀ってる姿が目に浮かんでくる
はっきり言ってお笑い芸人やタレントの吹き替えの方が遥かに上手いことだってあるし
182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 13:18:21.80 ID:pn5MrGyP.net
15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 10:11:49.09 ID:ApXD7r2A.net
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 14:31:32.58 ID:/TYzRMR0.net
139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 22:14:28.71 ID:XLieQzYx.net
>>137
大企業の広告宣伝部門なんて三流の馬鹿田大学を超低空飛行で卒業した
重役の息子の託児所でしかない、当然馬鹿だし他では使えないゴミばっかし
仕事は広告会社の出した提案にゴーサインするだけ
ぶっちゃけ馬鹿でも出来る、中卒でも出来る
何が起きても不思議じゃないよw
問題が起きない方が不思議っつーか、使ってる広告代理店が優秀なんだろうなw
49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 06:08:12.58 ID:g2nelDiC.net
>>43
鉄血は声優だけでなくスタッフ(四馬鹿以外)まで不幸になっていく
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/21(火) 01:00:14.74 ID:0tE7hJZj.net
>>48
糞脚本は海外でもあるよね。昔会社のみんなと映画館で観たメガフォースはヒドかった_ノ乙(、ン、)_
2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 12:48:25.88 ID:dutTRMEf.net
142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 02:10:01.16 ID:4D9WV9VS.net
スレ全体読んでみると、問題点の指摘がスレに羅列されてさえいけば
責任取る取らないの話は不毛だしどうでもいいな
144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 16:19:41.70 ID:aGdYLzW1.net
・日本のアニメは黒人の登場人物が少ないのは人種差別だ
・日本のアニメで黒人の主役がないのは人種差別だ
・日本のアニメで黒人が悪役で描かれるのは人種差別だ
・日本のアニメで黒人をブサイクに描写するのは人種差別だ
今年のアカデミー賞に黒人の俳優が選ばれなかったのは(以下略)
今年のアカデミー賞に黒人の映画が選ばれなかったのは(以下略)
二言目には差別だ、謝罪と賠償を要求しるっていうどこぞのキムチと同類
170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 13:58:56.87 ID:ADgBSN5D.net
105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:53:48.20 ID:xKGwQ8tY.net
“くりえいちぶなお仕事”という魔法の言葉を与えると
以下の条件でも喜んで働く奴隷が大勢いるので“現場の改善”はありえません
日本が品質立国としての栄華を誇る時代は終わった。
「滅私奉公」
「激務薄給」
「中抜き」
97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 08:04:30.51 ID:kO6EUxKj.net
原作モノのアニメ化がコケる件ってさ、
そもそもクリエーターって迎合するの嫌うじゃん? おもねる事をしたがらない…
今までに無かった新しい事したい気満々の奴らが、原作に忠実なんてあり得ん
余計な事しでかすから失敗する、そして失敗から何も学ばず反省もしないのだ
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 19:11:11.90 ID:CAcIY6rq.net
会社はアニメーター達を芸術家として敬意を払って接するか
もしくはアカデミックに>>45のアニメーターの技術が
CG分野に使える様にどう教えればイイかお互い研究する為の余裕与えるべき。
50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 15:03:49.89 ID:98m+2GGg.net
>>43
アニメーターは早死にだな
薄給で酷使されて使い捨て
寒い日本ですか?
ニッポンスゴイデスネー
安彦良和クラスでさえアニメーターなんて馬鹿らしくてやってられないと辞めたもんな
実際に過労で死にかけた
安彦良和はアニメなんて大人がやる仕事かと疑問だったみたい
101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 04:52:36.71 ID:ZtKTrApp.net
ルパンPart5のスタッフもそういう連中なんだろうな…
104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 20:30:54.57 ID:QjxdiTUc.net
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:33:25.47 ID:ysmYC6bV.net
なんかこのスレのテーマ、完全にけもフレ2に奪われたな
12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 19:31:06.00 ID:mS61NzEt.net
どの作品だろう
封神?バジ?ダリフリ?トネガワ?バカボン?
155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 16:44:33.47 ID:ZbeHzmHF.net
食品業界は食の安全を消費者に示すため原材料にダグ付けて流通経路を
追えるよう努力したりしとるんやろ?
アニメ業界もスポンサーから戴いた製作費、どの部署に幾ら支払ったとか
経費の透明化に動いていかないと、いつまでたっても上層部の中抜き体質
カイゼンしないんだが。
国はアニメのデジタルツールの形式とかに共通化の要請したらしいけど
製作費の不透明な流れにメス入れるよう要請出すのが先じゃないのか?
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 13:29:39.01 ID:rj4uDG0A.net
名探偵ピカチュウでピカチュウの声が男性はなぜ?
PVを見た人はわかると思いますが、ピカチュウの声が渋いおじさんですよね。
アニメやゲームのピカチュウと言えば、大谷育江さんの可愛らしい声のイメージですが、
実写版では全然違います。ハリウッド版『名探偵ピカチュウ』でピカチュウの声を演じるのは、
ライアン・レイノルズさん(デッドプール)です。
やっぱりハリウッドに日本の作品を作らせたら駄目なんだよ
114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 14:30:02.87 ID:NtbN1rH5.net
責任取らんで良い場面でもこっちが頭下げるか我慢すれば面倒な事にならんならそうするし、
逆にそれこそ本当の責任というか、補いきれないものを背負わされそうになると
スレで言われてる様に押し付け合うからな。
要は自分が面倒事になる事が許せない、そんな物は他人が背負えって風潮。
20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/05(日) 21:54:46.77 ID:A1yYLwRl.net
例外もあるが、弱小〜中堅クラスのスタジオの場合、
監督は手があいてる者同士が互いに押しつけ合うぐらい損な役回り
とされ、誰も率先してなろうとはしない。だからプロデューサーが
指名する。「おまえやれ」
思い出してみろ、小学校で班長や日直決めるとき相手に押しつけ合う
構図を見たことないか? アレと何ら変わらん。
30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/09(木) 08:10:45.03 ID:XvVhw2jG.net
全ては社会(会社の人材運用)が悪いって事に集約されるんだよな
26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/08(水) 03:35:26.66 ID:5U5XsZjc.net
>>24
Г萌えキャラ萌え〜、なヲタ共を喜ばすだけの俺らって何なの?」と底辺アニメータ一達の多くは壁に突き当たる。
そこで「じゃあもう!生活費稼ぐ事にだけに専念しよ。ヲタの事など知るかボケ」…と悟りを開くのだよw
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/19(水) 01:51:56.97 ID:pV2ETQ6c.net
143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/07(木) 16:13:49.71 ID:aGdYLzW1.net
◆日本のアニメ『約束のネバーランド』の黒人描写が「人種差別ではないか」と海外で話題に!?
現代社会において人種差別は非常にセンシティブな問題で、これに関連する全ての事は厳しい非難にさらされます。
しかし人種差別に対する定義が曖昧なのも確かで、そのため「どこからが人種差別なのか」が問題の争点になる事もしばしばです。
今回、アニメ『約束のネバーランド』に登場する黒人シスター「クローネ」に関して、
海外の匿名掲示板・4chanにネット民から
「黒人の特徴が誇張されすぎていて、彼らを皮肉っているとしか思えない」
「気付いてないの? キャラクター描写が全体的にオーバーで、皮肉めいてるって事」
との意見が寄せられました!
しかしこれに対し、
「じゃあ、どうやって描いたら皮肉っぽくならないのか教えてよ?」
「じゃあどうやって描いたらいい?黒い肌の白人?個人的に人種的特徴を描き出すのは全然アリだと思う」
「黒人のオタクが増えてきてるから、こういう描写に敏感になってきてるの?」
「これがダメと言うなら、どう描けばいいのか」
「もともとオーバーな描写が多い作品だし」
「この描写から人種差別は感じられない」
「白人っぽく描いて肌を黒く塗る方がむしろ人種差別」
と意見するネット民もいました。
いずれにしても、どこからが人種差別でどこからがそうでないのか、本当に曖昧ですよね…
138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 11:36:44.51 ID:vGLm0pRO.net
一番のツッコミどころはテニヌかよww
確か超次元過ぎてテニス協会から苦情が来たんじゃなかったっけw
74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 07:13:53.58 ID:hc2BZHZM.net
159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 05:10:50.88 ID:iMGS4qF1.net
>>158
>>142も言うとるように責任取る取らない云々の話は
もはやこのスレの役目じゃなくなっとるから支障ない
121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 00:09:52.37 ID:hSCt7CAk.net
3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 13:21:57.84 ID:GDiLtRG1.net
>>1
アニメーターとか末端のスタッフは使い捨てのブラック業務だぞ何言ってんだ。
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 08:59:36.15 ID:4epCBYIG.net
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 14:01:10.31 ID:NoVDLUYz.net
47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 17:38:53.70 ID:rDMELBRy.net
123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/21(水) 13:20:01.66 ID:BNC5UrlM.net
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 12:34:13.82 ID:cqeS3VFO
>>XXX
「機動戦艦ナデシコ」ジーベックの映像制作事業、IGポートがサンライズに譲渡
11/20(火) 17:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000076-zdn_n-sci
ジーベックの公式サイトより
ジーベックは1995年設立。「宇宙戦艦ヤマト2199」「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」「機動戦艦ナデシコ」などを制作したが、映像制作事業の赤字が長期化し、版権事業の売上でも補填できない状況が続いていたという。
映像制作事業の2018年5月期(17年6月〜18年5月)売上総損失は1億6400万円だった。
2202が致命傷になったんじゃないの?
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 08:30:06.10 ID:/rM+bQoT.net
59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/27(月) 04:24:20.14 ID:paPgHtT5.net
149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/13(水) 22:10:44.46 ID:XkyjpnCt.net
おっとワンピース見て海賊になって逮捕された奴の話はするなよ?
188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 12:24:28.34 ID:NrW51aPf.net
結局責任云々言ったところでうやむやにされるだけ
それなら、そんなの後回しで精鋭集めて出来るものからやったほうが
いいかもね
下手に裁判やら説明責任なんか求めてもはぐらかされるだけだしw
179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/05(金) 17:35:43.69 ID:154YcscR.net
何かドンドン出て来るな
クリエイターが企業にゴマするために他のクリエイターを中傷する事はあるのか?
ttp://kemono-friendsch.com/archives/86175
172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 06:01:35.97 ID:HtKYBz8F.net
ジーベック解散アイジーに吸収合併…
リード名義に変わったものの未だ健在な葦プロからの
独立組が興した会社、終焉…
ようわからんけど制作部門の経験値の差なのかねぇ
9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 21:13:30.31 ID:kxJwwEsI.net
中間管理職トネガワも酷い
馬鹿で無能で才能ゼロの監督はドンドン淘汰されてしかるべき
業界の膿はここで晒して処断されるべきである
65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 17:55:12.72 ID:cl078GOM.net
>>64
東映アニメーションぐらいの規模でないと組合としての組織カは発揮されないんじゃないのかな
195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 15:52:36.62 ID:YEK6ENfj.net
189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 13:13:09.39 ID:YgmqNMLz.net
仮にNHKが黒幕とかじゃ無く事件に関係無かったとしても
そんな風に疑われて捜査されても文句言えないムーブしてるししょうがないね
25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/07(火) 22:44:44.57 ID:B3qSveOy.net
134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 21:08:09.21 ID:nndzoNfe.net
7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 18:32:05.27 ID:OTp/c5x5.net
171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 19:15:19.63 ID:pZunZ0m8.net
>そもそも契約書すら交わされていない点が問題視されており
これが早めに問題視されていれば、お△ゃる〇の作者が自殺しないで済んだものを…
37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/15(水) 13:29:59.78 ID:lTMF+cMz.net
仮にAIによる動画の半自動化や自動着彩が進んで、人件費削減による給金配分の向上が実現可能に
なったとしても、増額分をプロデューサーやら会社社長やらが吸収しちまうから末端スタッフには
何も還元されない気するわ、上層部だけが潤う業界の欠陥構造が改まらない限り未来は無いやろ…
66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 00:12:16.17 ID:XpbLC/Zv.net
名前:匿名 :投稿日:2018/08/30(木) 02:38:13
まあ原作が売れているけど日本の場合はアニメスタッフが
原作通りに作るのを嫌がる傾向が強いからな
「ぼくらの」のアニメ監督は原作が嫌いで改変した
「鬼頭さんの敷いた世界観ルールはすべて受け入れる。
そのかわり、ストーリーは変える。です。これは、ある意味
原作への挑戦、死にたくないと思っている子供たちと私は
立ち位置を同じくして、希望を見つけだそうということ、です。」
原作は救いがなく、胸糞展開が多いのでスタッフと一緒に変えたらしい
この人のブログを読むと「理不尽が勝つという展開」は嫌なんだと
130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/13(木) 00:41:57.09 ID:Tj8pQ8hm.net
本来ならその改善を実行しなきゃいけないのはその「上」なんだよなぁ
鉄道の駅員のストライキも同じ構造だ。
責任を取るべき上が知らんぷりしてるからこうなる。
89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 01:11:50.81 ID:hZVCXUxb.net
何かアンチスレに凸してくる頭の悪い信者の文章まんまだよなw
必死なんだけど何も伝わらないという
151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:30:24.40 ID:xJ7EPgqe.net
8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 20:35:08.86 ID:prJrQPG4.net
銀河英雄伝説のお陰でIGの株主総会は修羅場確定なんだぞ
意義有り
業績不振を招いた経営陣の退陣要求いたします
これに賛同されるかたは〜
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 12:40:10.68 ID:VCpC31hk.net
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 02:50:35.49 ID:xPhN8Piz.net
133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 19:24:43.97 ID:jVNSE/zW.net
>>132
行政とか公共交通機関かな
行政は悪事がバレないように全力で隠蔽するけど
185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/20(土) 20:41:42.76 ID:NVqhQOnl.net
たまたま、普通は着用しないような赤一色のTシャツを着た埼玉県のアニヲタが、
たまたま、NHKが取材するからと京アニの主力メンバーを集めた日に、
たまたま、取材時間の少し前に京都に来て、
たまたま、本社ではなく、
たまたま、第一工場近くの土地勘がないガソリンスタンドでガソリンを40リットルも買って、
たまたま、用意周到に台車で運び、
たまたま、取材だからとこの日だけセキュリティーを解除していたところ建物内に入り
パクりやがって!死ねといい、大量のガソリンを撒き、皆殺し作戦に出た偶然が偶然を呼ぶ事件。
戦後最悪のテロ事件。
NHKが番組取材で【セキュリティ解除】させたのはおかしいでしょう?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NHKには説明責任があると思いませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 22:29:34.19 ID:1vPpXJsi.net
>>170
総務省と経産省で合計5千位届いたそうだから
やはり一端の社会問題なんだろうね
122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:12:49.71 ID:Myv5cQbX.net
とりあえず渋谷でトラック横転させた実行犯は責任取るべき
183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/18(木) 15:18:41.62 ID:T3xofKNO.net
◆京アニで火災 38人死傷 20人連絡取れず
「ガソリンまいた」41歳の男の身柄を確保した。
京都市消防局によると、18日午前10時半ごろ、京都市伏見区桃山町因幡の
アニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオ近くの住民から
「1階付近から爆発音がして煙が上がっている」と119番通報があった。
京都市消防局によると、少なくとも38人がけがをし、10人が重傷。
このうち1人が死亡、数人が意識不明となった。京都府警は約20人と連絡が取れておらず、
このうち複数人が建物内に取り残されている可能性があるとしている。
府警によると、1階に入ってきた男(41)がガソリンのような液体をまき、
「死ね」と叫びながら火を付けたとの目撃情報がある。
男はポリ容器を持ち、現場には刃物が落ちていたという。
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 05:05:54.88 ID:HTWaugaw.net
責任なんて取らないのが日本の伝統だし
日本のトップである天皇が責任を取らないから下も取ろうとしない
一億総無責任国家
191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/22(月) 17:43:19.93 ID:AI6ow2CL.net
>>1
お前もクソスレ立てた責任早く取れよ
自分だけは特別だと思ってるキチガイかお前は
98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 17:57:02.12 ID:kO6EUxKj.net
>97
何でコケても反省しないかというと「一般ピーポーには理解できなかったようだな…」
っつ一立ち位置でウケが悪い時も「自分らは常に正義」と視聴者を見下ろしてるから。
13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 20:04:47.42 ID:k8yJ69Vn.net
>>9
淘汰に淘汰を重ねてやがては
誰もいなくなった
わかりま(ry
44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/19(日) 14:15:32.29 ID:N1PNzak6.net
機械的に動画の自動化やってもダメなんだよなっていう実例
前回のオバロの冒頭シーン、本当にCG屋は機械的にCG化しているだけで
どうやったらリアルに見えるかとか全く考えていないからな
472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/08/18(土)
序盤にやってた骸骨の農作業シーン
全員が一糸乱れぬ動きってあきらかにおかしいだろ
北朝鮮軍のパレードじゃないんだからさw
3パターンくらいの個体差つくってやれば
まだ自然に見えるだろうに、CG担当は本当にアホだなぁw
153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 17:32:18.85 ID:36emo0kq.net
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/25(火) 07:06:39.50 ID:kqaOdQNE.net
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// “”´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | ‘ー=‐’ i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/‾ヽ、__) \ \
174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 10:55:51.27 ID:oeK3hl1g.net
いやいやいや、本当に不安なのは
主人公が黒人に改悪されたりしないだろうかと…
だと思う、口に出して言えないだろうけどさ
41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/18(土) 23:05:43.80 ID:6Eltiry7.net
時代劇の江戸時代も結構なんちゃって昔の日本時代らしいけどな。
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 11:04:48.25 ID:s9PHT6cn.net
アニメ漫画ラノベのノウハウがそれ単体でも成立する程積まれて来た
と解釈する事も出来るぞ。
映画や実写の勉強もしといた方が良いのは変わらないが。
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 12:46:58.35 ID:LKwPPjad.net
>秋元康さん x 日テレの男性声優オーディション番組が8月放送開始!14名の参加者も公開!
こういう意図不明な企画で声優なのに顔の方が重視されたりするから声優人口も激増してる訳だし、
今現在活躍してる人たちにも同じような事が求められて体調崩されたりしてるから、
ハッキリ言って誰も求めてないと思う。声優とアイドルは全く別の職業って事を知ってもらうべき。
アイドルは夢を売るもの、だと思ってる自分は秋元氏のプロデュース方法は
(キャバクラ方式でファンの対立を煽る)真逆の方法だと思っているので
声優業界にくるな、この一点
将来的には俳優で食うつもりだけど、話題になるから出る感
最近、秋元康さんへの嫌悪感がやばい。AKB系列(アイドル)が落ちてきたから、
次の新しいもの(アニメや声優)に手を出すんですか。流行りに順応していかないと
いけないのは分かるけど、欲望が丸出しですごく嫌だ。アイドルをずっと育ててきた人が
今度は声優を…って、声優をすごく安っぽくしてくれるし。実際に顔は選んでそうだし、
アイドル路線な考え方は早々変わらないんだから。これはあなたがしたいことなの?
したいのは金儲けかもね、アニメ界荒らして欲しくないなあと思ってしまう
秋元さんのプロデュースで嫌だと感じるのが
金とコネで押し込むところ
金や業界のツテは十分にあるから、人気の高いイラストレーターにキャラデザを頼んで、
有名アニメーション会社でアニメ制作も可能
更に大御所声優、人気声優をサイドに入れて声優ファンを連れてくることも可能
そしてテレビ番組に新人声優をゴリ押しして出演させることも可能
こうすれば見たいでしょ?ってオタクを馬鹿にしてる感じが好きになれない
14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 21:57:51.25 ID:xfRoBCt9.net
ブレイブウィッチーズ作った連中は2度とアニメ作るな
特にCG会社は永遠に干されろ
86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 08:34:58.92 ID:w/Z37GiH.net
5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 16:39:50.50 ID:QVQomcXA.net
27 :20-21で26の中の人:2018/08/08(水) 03:41:34.17 ID:5U5XsZjc.net
11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 18:36:18.30 ID:UuHsdc2K.net
ほんと酷いよな
コネと癒着と馴れ合いとなぁなぁばっかりで自浄作用がない
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/05(日) 16:37:31.61 ID:Ibf5EkoI.net
つか監督って年功序列で、長年やってれば誰でもなれるポジションなのか?
原作は全く読まないし、原作改変してもかえって変になるようなことしかしないし
普段から本も読んでねーわ、映画も碌に見てねーわってのばかりのような気がするんだが
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/20(月) 19:05:37.89 ID:CAcIY6rq.net
アニメに限らず会社や社会のシステムってのは焼畑してるだけだからな
自称現実主義結果主義を僭称してる連中が
経済と株価のチャートだけを見て日本の土地が海外に買われてる事に無頓着なのと一緒。