【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 7


1 :1 :2017/12/23(土) 03:00:01.27 ID:77VTNC/m.net
■1.このスレの目的■
このスレは、
 『ネットで配信されているが「テレビでは放送されていない」アニメ』
を今後、アニメ板でどのように扱うかを議論するスレです。

■2.これまでの経緯■
現行のアニメ板のローカルルール(以下、ルール)では、
 『現在放送中のテレビアニメ作品について扱います』(16項 >>17辺り)
とされていますが、度々ネット配信アニメのスレが立って紛糾し、
その度に、アニメ板で正式に扱うか否かが過去、何度も議論されてきました。

これまでの議論では、主に次の2つの賛成案と不扱案、現状維持の考え方が出ています
 ・賛成案A: 「動画投稿サイトを除く配信アニメ」を主に扱えるようにします
 ・賛成案B: 「アマチュアや同人の制作を除く配信アニメ」を主に扱えるようにします
 ・不扱案 : アニメ板で配信アニメを扱わないことを明確にルール化します
 ・現行維持: 今の状態を今後も続けます (ルール修正はしません)

それぞれ案の提案趣旨などは4〜8項(>>3,5,6辺り)をご確認ください。

前スレ:
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 6
 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 06:42:02.85 ID:HlafyQPN.net

配信アニメに関しては散々
「もう配信アニメなんて普通に見られている
 それを認めないと時代遅れ」みたいな事を1年前に話をしてた
それなら別に配信アニメを立ててもレスはつきまくるよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 09:33:00.76 ID:YE7slHlL.net

1の最大の問題は、むしろ自分と違う意見を長文レスバトルで論破しようとしたことだと思うけどね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 13:40:36.23 ID:A62Fqnwo.net

ネトフリアニメはわざわざ賛否両論あって板圧縮も起こりそうなアニメ板に立てなくても
ネトフリ板に立てればいいんだよ

187 :1 :2018/01/10(水) 01:05:59.31 ID:WUwXgH3p.net

>>186
> 結論を出すより議論することそれ自体が目的になってしまっている
これまでに>>45>>80の繰り返しになりますが、

 > 支持者の人たちに「A案とB案の話し合い」に応じて頂けるなら、
 > 形の上でも「運営の要求」(http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/613
 > を満たすように思います。
 > 中身についても、「アリバイ作り」と揶揄されないようなやりとりができればいいですね。

 > ・私は、投票をしない、と言っているわけではなく、
 > ・この話し合いさえ終われば、次の告知と投票に入る、と言っています

この通り、私は(運営の要求事項である)「A案とB案の話し合い」を早く行いたいのであり
そして、話し合いの結論を出し、次の投票に入りたいと考えています。

この考えに矛盾する私の発言なり議事進行があるようでしてたら指摘していただければと思います

189 :1 :2018/01/10(水) 01:49:07.80 ID:WUwXgH3p.net

さて、現在、>>166の予定の
 <9.「A案(>>5)とB案(>>6)の話し合い」 (目安は 〜1/13土)>
を行っています。

今は、>>188において、B案の賛同者の人、提案者の人に質問をし、見解を求めて・・・
いますが、まだ回答が得られない状況です。 (勿論、それ以外の人で意見のある人もどうぞ)

188の2つの質問は、見て頂ければ分かると思いますが、
 ・B案の目的の確認やルールの実効性への見解を求めるもので、
 ・「一本化」や「廃案」を強要するものではないです

私は、提案内容や提案趣旨への質問に答えることは、提案者としての責任だと考えます。
また、188の質問は、運営の要求する「話し合い」、
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/613の引用)
に関するものと捉えていますので
議論を前に進め、『次の投票に移るため』にも、是非とも、B案提案者の人や賛同者の人には、
話し合いに応じて頂ければと思います。

・A案(5)とB案(6)の話し合い関連:
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1513965601/135-136,138-139
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1513965601/143,148,157,163,188

申し訳ないですが、今日はこの辺で失礼します

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 08:32:42.24 ID:l//QYIon.net

【サンリオ】アグレッシブ烈子 Part1
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1519736480/

配信アニメだよ
それもTVでは再放送

問題はこれを板住人が認めるかだけ
認める人が多いならLR変更だな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 06:52:14.24 ID:wSqe8XNl.net

俺は削除人も含めて、判断にコストを強いるのは反対
◆OPvnwmVcJYxEは、配信からTVアニメを抽出しようとして失敗している
削除人も同じように判断できずに終わるよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 06:48:03.37 ID:iSEtEwZJ.net

>>328
問題は削除の件だよね?
LRを決めるのは削除のために◆OPvnwmVcJYxE が騒いでる
でも今は
削除が動かん
つまり無意味

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 20:06:51.45 ID:JgsNjvRY.net

ID:y+9RSwe8
ただの煽り厨か

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 20:33:36.30 ID:FiZhZbMR.net

変更人の過去の言質も他の奴に指摘されたものを流用してるだけだし
こいつ自身は全く詳しくない。
それに万が一★持ちだとしても案内人や一般削除人クラスの運営ボランティアはIP見れない。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 08:44:21.89 ID:f1dtyjOV.net

6票で申請ワロタ
どこかの板の投票も似たような一桁投票でワロタけどなんだったかな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/23(土) 06:38:10.21 ID:/Jqii7Rt.net

なんだまた糞アニメのテンプレみたいに貼りまくったのか糞ワロタw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 11:07:59.10 ID:HOdL/+Eu.net

>>512
1が降りてからは、まとめるための議論というより皆が好き勝手に自己の主張を書き込んでるだけ
すなわち1が賛成案を2案に絞り込んだのに今は「TVの機能を使って見られるアニメのスレを立てる」
とか、「そもそも議論は自治スレでやればよく議論専用スレ立てたのが間違い」のように
自己主張しあっている状況
誰も議論をまとめようとしない
この状況では、いったん廃案して現状維持しかないだろ
またLRを改訂してこの板で配信アニメを扱うという機運が高まればそのとき議論すればよい
本案を廃案、現状維持の結論を出しても今回議論した事実までは消えない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/08(月) 09:48:27.63 ID:HZQyGzPZ.net

>>165
趣味の板だからね、面白いものを扱う
これは基本だと思う

今は既にTVアニメで無いものを扱うのに抵抗が減っている感じ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 07:06:34.92 ID:Wp/yq17T.net

一年やって「配信の中からTVアニメ作品の抽出」に失敗したからだよ
できるわけがないカテゴリ論で議論したからしくじった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 12:23:53.99 ID:Fax7pFE7.net

B案との議論ができなくなって何も進まなくなってからですらちょこちょこ変えるくらいなんだから
事前にがっちり決めてしまおうというA案の方針自体に無理があると思った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 06:51:53.18 ID:UryI+WQE.net

>>389
お前の根拠はIPな筈だろ?
IPを出してない◆OPvnwmVcJYxEをなぜ信用する?

投票の時にはIP出します

反論にもなってないよね
前提条件として、信用できる人間を進行役にしないのか?

そしてお前の言い分だとIPを出さない奴は、荒らし扱いか?
おまえこそ5chから出て行くべき

信用できない人間が居る板を利用するな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 22:38:23.81 ID:ZCpfs5Dq.net

>>587
ID無いと議論に負けるんだ
正論で勝てないのかw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 07:13:01.69 ID:pN5FwtpE.net

言い出しっぺが自演で議論進めた後、駆け足でそのまま投票して賛成多数で申請して、蹴られた事例があるからね

キチンと長期間、大人数を集めてじっくり議論した上で、十分に告知して投票するのとは訳が違う
そして、アニメ板の配信アニメ議論は後者であり、誇っていいものだ

堂々と投票し、賛成多数なら胸を張って申請すればいい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 09:50:52.09 ID:e4Fg5bev.net

今の段階、5chの現状で投票も申請もすべきじゃないよ
そもそも誰に対して申請するのか?申請相手が不在。

相手の都合も何も考えずにとりあえず申請しても
アニメ板自治のレベルの低さを露呈させて終わりなだけになる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 03:42:40.61 ID:Vj0qPHVt.net

新しく来られた方、および運営の方へ

このスレは、アスペルガーの「1 ◆OPvnwmVcJYxE」が人とまともな会話をできるよう訓練するためのリハビリセンターです
板の自治とは無関係ですのでどうか生暖かい目でご覧ください

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 07:17:54.78 ID:aeCUKG5T.net

議論が停滞しているのは◆OPvnwmVcJYxEの責任であって我々の問題では無い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 06:51:51.40 ID:oPJJYwsG.net

携帯しかもってない若い奴が居るんだろ

9 :1 :2017/12/23(土) 03:25:56.64 ID:77VTNC/m.net

■11.両賛成案:全文■(冒頭部分以外は両賛成案は共通です)
−−−−−−−−−−−−−−−−
実況厳禁!実況は各実況板で

<<この冒頭部分には、A案B案の冒頭部分(>>2)が入ります>>

●作品毎に作品スレ・アンチスレを各1つだけ立てられます
 ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
  (複数作品の比較・対決スレは禁止)
 ○新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に
 ○放送終了後又は最終話配信日後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後の作品と公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版はアニメ映画へ
 ○海外作品は海外アニメ漫画へ
 ○エロ作品(18禁)はPINKちゃんねるへ
●キャラスレはアニメキャラへ
●その他の話題はアニメサロンへ
●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/ccさくら/声優
●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ

◆違法配信の話題は禁止!

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/01(月) 23:33:36.33 ID:uUnEkcY8.net

賛成案Bだな
モンストアニメやドライブヘッドや夢王国が扱えないのは考えもの

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 21:44:20.32 ID:jmYsaOBu.net

そういう一見ややこしい事を考慮すると選ぶならBの方かなあ
よほどひねくれた毎日絡んでいるあぼーん対象のヤツくらいしか
今現在扱っているアニメからかけ離れた作品スレを立てないだろうし

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/23(土) 03:24:14.65 ID:tFLyUsmi.net

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 02:22:51.38 ID:DLgEQ7cl.net

ああああ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 20:25:54.03 ID:7d5iLSRh.net

>>432
俺もネオ麦以前から見てるけど、主流と言うか、当たり前だぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 22:56:37.30 ID:QunNbM7I.net

>>540
ん?当時どのタイミングで鯖落ちてたか知ってる?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 22:01:18.67 ID:qHBQP+Zt.net

お前には浪人というお守りがあるだろw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 06:47:20.19 ID:P+hHZNZV.net

>>494
字義通りに解釈するなら動物なら
動く物になる
生物ですらなくなるね

129 :1 :2018/01/05(金) 01:49:04.24 ID:YABMRq2P.net

>>104
> 1年かけた議論の成果をご覧ください。
いくつか解説すると・・・・

・予定の明確な → 予定が公表された
テレビ放送の終盤でネット配信に切り替わるパターン(化物語など)では、
予定が明確ではない事が多いが、この変更でそれらが対象となりました

・商業作品(制作又は製作に会社組織を含む作品と定義)とする
 → 法人による制作(or製作)、又は動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)により提供
会社組織と確認できないもの(怪獣娘など)が対象にできるようになったのと、
「素人投稿動画」か否かの判断基準を本質的で分かりやすくした点が成果ですかね

以上、それなりに、議論を重ねてきたことによる「成果」はあったように思いますよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/28(木) 08:10:46.75 ID:53/bP/Le.net

>>57
そのSF板、ラブライブ板、TVドラマ板の当該レスURLを提示して
もし運営判断が2017年10月以前だとしたらそれは旧運営なので俺の質問とは関係ない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 07:01:11.82 ID:djN3Ureu.net

>>280
またゴールをずらしてるのか?果てしないねw

>>276
>上で書いている通り、何のために他人の法人をかたるような違法行為をしちゃうんですか?
俺は「月曜日のたわわ」はその違法行為の1つだと予想している
YOUTUBEで発表して、同人で売り抜ける作品だったのだろう

アニメータの小遣い稼ぎだね

だからこんなに真剣に執拗に配信アニメを求めようとしている
それが正体なのだろうね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/19(金) 06:55:15.85 ID:iSEtEwZJ.net

>>330
>ここは5ちゃんだから世間一般の例を出しても通用しない
運営が世間一般の例を出しても通用しない

そこをまず理解しないとダメ、運用の人間の「認知」の問題なんだよ
荒れていても平気
変なスレが立っても平気
だからこそ楽しめるのが5ch

ルールでガチガチの掲示板で楽しいのか?◆OPvnwmVcJYxE
俺は楽しくないね

サンリオ男子はけっこう面白いわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 13:18:32.87 ID:5SGS4ZWb.net

それにもしIPを出さない奴は信用できないと言うならば
◆OPvnwmVcJYxEにIP出させろ
IPも出さない奴が進行役とか信じられるのか?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 07:10:21.22 ID:/kl76EfY.net

良案→両案

一応すり合わせ案はある
「法人による制作(or製作)、又は動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)により提供される作品」というのを指針に留め
判断を住人に任せる、つまりA案をB案に食わせる形になる
ただやっぱりAB単独より良いとも思えないんだよね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 02:13:06.87 ID:0u68f2ER.net

>>139
「アマチュアを除く」というのは「何を扱うか」という線引の問題であり、人に委ねるかどうかというのは方法論の問題であり違うラインの話だと私は認識している
B案に対しては消極的賛成、これで問題なく動くならこれで良いと思っている程度

49 :1 :2017/12/28(木) 02:08:11.36 ID:ObaIhXsb.net

>>42 これについて、私も修正提案をさせてください。

Q A案とB案の違いは何?
A A案はプロとアマの線引をルールにて決定しているのに対し、B案はプロとアマの線引を板住人に委ねています
→ A案はプロとアマの線引をルールにて決定しているのに対し、B案はプロとアマの線引をスレ住人に委ねています

Q アニメ2板で配信アニメは扱える?
A 賛成案の場合TVアニメと同様最終回配信後に移動します
→ これまでにも、アニメ板で立てられた配信アニメのスレが終了と同時にアニメ2板に移動したり
  アニメ板を経ず、直接、アニメ2板にスレ立てされた例もあります。

Q 配信アニメをアニメ板で扱う理由は何ですか?
A TVアニメと同様のプロ作品と言っていいアニメがTV同様のスケジュールで配信されるというケースがこの所多々発生するからです

Q 新作ならばOVAや映画を扱わない理由は? 
A ウェブ配信をTV放送同様の形態と見做すという考え方に基いて賛成案は提起されており
OVAや映画を扱うべきだというならそれはまた別の話になります
→ これまでも、OVAや映画は、アニメ2板やアニメ映画板で扱ってきたためです
  (配信アニメについては、これまで明確にルール化されていないなかったため、今回、ルール化します)

Q 配信アニメをすべて扱わない理由は?
A 上の通りウェブ配信をTV放送同様の形態と見做すという考え方に基いて賛成案は提起されており
TVアニメと同様に終了したアニメはアニメ2で扱うからです
→ 配信アニメは素人作品からプロ作品まで「玉石混交」のため、
  これまで主にプロ作品を扱ってきたアニメ板への影響を考え、プロ作品に限定することにしました

Q 同人作品を扱わない理由は?
A 同人作品とプロ作品では視聴者からの扱われ方が全く違うからです。
→ これまで主にプロ作品を扱ってきたアニメ板への影響を考え、同人作品も扱わないことにしました

以上ですがいかがでしょうか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 06:54:10.06 ID:YE0pPIBk.net

まずは進行させたいなら、誰かトリップつけて進行役を宣言だろうな
ただ運営はLR等は今は書き換える体制じゃない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 08:53:24.82 ID:pnv1toa8.net

◆OPvnwmVcJYxEのQ&A 後半

Q8.配信アニメは何を扱う?
A8.新作でプロによる予定が公表された公式配信

Q9.投稿動画は扱う?
A9.A案は扱わない、B案はまかせる

Q10.アニメ2板に移動するタイミンは?
A10.新作の最終話配信日で区切り後は従来通り

Q11.具体的にどのような作品を扱う?
A11.「planetarian」や「月曜日のたわわ」

346 :1 :2018/01/20(土) 07:58:03.65 ID:P0P0MGAN.net

>>339
議論を通して、提案内容の不備が指摘されれば、その不備を修正する・・・・・
このプロセスはいたって普通のものだと私は思いますがいかがでしょうか?

> 事前にがっちり決めてしまおうというA案の方針自体に無理があると思った
明らかに不必要と思えることまで決めることは問題だと思いますが、
予期できる事態で、影響の程度もそれなりにあると判断できるなら、
それへの対処を検討することは必要だと私は思いますがいかがでしょうか?

>>340
> だからB案を吸収合併しようだなんて不合理なんだよ
お互いに合理性が確認出来た場合に一本化すればいいわけで、
一方的に、「一本化を強要する」、ことはないとは、これまでに何度も書いた通りですね

> 合併した後また更にコロコロ変えるんじゃ、B案を踏み躙るのと同じ
不備の指摘を受け、その指摘の合理性を検討したうえで変更を考えるわけであって、
何の必然性もなく、勝手気ままにコロコロ変えるようなことはしていないと思いますよ

> それなら何のために人集めて提案を募ったのか
不備の指摘を受け、その指摘に合理性があれば無視するわけにはいかないと思いますが・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 12:50:04.25 ID:GCb1yFOb.net

それはIPを出さなかったからではなく別の理由があるんでは?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 00:35:52.64 ID:nnZEoI5J.net

>>625
それはまた別の問題
放送が終わった作品のスレはさっさと使い切るか、または放置して落とせばいいものを
保守的に維持するのはマナー違反だと思う
ただ明らかな保守ではなくアニメネタを書き込んでいるならルール違反とまではいえない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/07(日) 02:25:00.47 ID:lABhRPb+.net

>>155
だからコピペすんな
目安が過去だ
アホだろお前はw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 23:49:53.67 ID:QgbBtPlV.net

現行ルールでもアニメの解釈は人任せだが、お前の解釈にはなってないぞ
だから変更ルールでも同じ事

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 11:28:33.13 ID:xlg+Fcmq.net

まだ放映されてないけど知名度の高いところだとこの二つかな

DEVILMAN crybaby(デビルマンの現代版リメイク)
衛宮さんちの今日のごはん(フェイトのスピンオフ)

あとクレヨンしんちゃんの新作もアマゾンプライム限定で定期的に配信されてるけど普通にテレビアニメのスレがあるし関係ないか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/31(日) 03:19:02.72 ID:DcKDE0cb.net

>>75
形式上でも最終回を放送して終了した作品と形式上の最終回を放送していない作品を一緒にしている時点でおかしい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:44:43.28 ID:orBB5Lfk.net

鯖落ち防止の隔離とか言うなら、鯖強化された今は隔離の必要無いんだから、アニメとアニメ2を統合するという話になるはずだが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 21:13:49.01 ID:VFdu5Yeg.net

ふざけた話だな
民主的とは程遠い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 04:23:20.33 ID:BzgPwtYF.net

>>439
なんか堅苦しい言葉で書いてるけど、要は主観やんそのルール

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 07:19:56.43 ID:k4wUF8go.net

テレビドラマ板で配信ドラマも扱っているという事実がある以上削除人も板違いであるという
判断はしないだろうね
それより何より不扱いにするのは誰も得しない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:09:29.66 ID:D+b+I3G8.net

とまあ、このように投票の前段階で議論が紛糾しているわけです

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 12:23:13.48 ID:3eGAAbMP.net

>>611
スレッド保持数に余裕がなくなって
既にdat落ちが数回発生しているようだし
意図的な板違いスレ立ては迷惑行為だよ

277 :1 :2018/01/15(月) 01:32:30.30 ID:iNR0yPtv.net

>>275
> 何だまた変わったのか
> もうB案とすり合わせしようなんて言うなよ
今やりとりしている、「法人を名乗る二次創作」については、
先ずは、B案の提案者の人や賛同者の人に意見を聞いてみたいところですね

> もし一本化するためA案に吸収した後、また変わるなんて事があれば、
> B案まで強制的に変更に巻き込まれる事になるからな
仮に、B案がA案に一本化されるようなことがあったとしても、その後に
「検討すべき懸念」が示された際には、それに対して真摯に向かい合う必要があるように思いますよ。

17 :1 :2017/12/23(土) 03:41:08.93 ID:77VTNC/m.net

■16.現行ルール全文(参考)■(http://rosie.5ch.net/anime/

実況厳禁!実況は各実況板で。
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります

★サーバー負荷軽減のため専用ブラウザの使用を推奨

現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版アニメはアニメ映画へ
 ○海外アニメは海外アニメ漫画へ

●キャラスレはアニキャラ総合・アニキャラ個別へ
●その他の話題はアニメサロンへ

●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/ ccさくら/声優総合/声優個人

●質問は質問・雑談へ
●自治議論は自治スレへ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 22:46:57.53 ID:SGhJ+885.net

Q A案とB案の違いは何?
A A案はプロとアマの線引をルールにて決定しているのに対し、B案はプロとアマの線引を板住人に委ねています

Q アニメ2板で配信アニメは扱える?
賛成案の場合TVアニメと同様最終回配信後に移動します

Q 配信アニメをアニメ板で扱う理由は何ですか?
A TVアニメと同様のプロ作品と言っていいアニメがTV同様のスケジュールで配信されるというケースがこの所多々発生するからです

Q 新作ならばOVAや映画を扱わない理由は? 
A ウェブ配信をTV放送同様の形態と見做すという考え方に基いて賛成案は提起されており
OVAや映画を扱うべきだというならそれはまた別の話になります

Q 配信アニメをすべて扱わない理由は?
A 上の通りウェブ配信をTV放送同様の形態と見做すという考え方に基いて賛成案は提起されており
TVアニメと同様に終了したアニメはアニメ2で扱うからです

Q 同人作品を扱わない理由は?
同人作品とプロ作品では視聴者からの扱われ方が全く違うからです。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:23:00.10 ID:mSmgkRuS.net

LR変更議論は荒らしじゃないぞ
現行ルールだって何年も前に議論して決めたものだからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/16(金) 06:47:26.35 ID:qnsj0/bo.net

>>573
TVで見られる配信アニメのスレは立てるけどね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 21:36:54.86 ID:HG2YGA6L.net

投票は別の板でやるんだから、そこでIP出しても、ここの発言とは紐づかないよ
それに、投票を仕切る人間もIP出すんだから、進行役だけが紐づけられる形でIP出す事になるだけだ

第一、IPそのものが回線業者からの借り物に過ぎず、個人情報ですらないし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/29(金) 10:25:46.25 ID:zAPY3Sqz.net

どちらかと言えばB案を支持するけど一本化されても賛成支持は変わらないな

配信アニメを正式に扱えるようになればいいので細かい内容に関してはそこまでこだわらない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 12:12:34.13 ID:jchCTtsS.net

IDだけでいきなり投票して賛成多数で申請→蹴られる
というやり取りを見た事がある

だから投票にはそれなりの手続きが必要
告知して1週間の猶予を設けたり、IP出して透明性を確保したり

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:36:14.57 ID:mSmgkRuS.net

進行役ならリーダーよりも調整役に徹しろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 07:38:43.16 ID:pN5FwtpE.net

進行役の後任決める所からだろ常考

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:12:11.11 ID:m/c05p3V.net

急いで廃案宣言する必要は無いな
そうさせたがってる人って、このスレでの議論そのものを封印して葬り去りたい意図が丸見え

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 06:22:56.49 ID:w9ZqPMkm.net

>>398
俺は流れ的にIP厨がIPスレを立てるかと思ったが?

IPが悪なんて言ってないだろ?
ストローマン的な反論をしているのはIP厨ですね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 20:02:07.41 ID:X3bIr1dE.net

議論止めたら、皆に忘れられて、また振り出しに戻るじゃん
それに一年以上も議論したのだから投票を「急ぐ」と言うのは筋違い
投票もしないで議論止めるのは、無投票で廃案扱いするのと同じだから、インチキになる

申請が受け付けられるかどうかとは別問題

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 22:05:56.68 ID:GabFexGy.net

>>490
ここはテレビドラマ板ではありません
配信アニメ賛成派の中で意見がまとまらないからって身勝手な解釈変更は
いただけない
LRを変えないのであれば今のLR
「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」
が有効だ

416 :マルメリハ :2018/01/24(水) 06:49:34.87 .net

IPだけで半年は議論できるな
でも飽きそうだから俺の方向性だけ書いとく

結論
 配信アニメは扱う
 TVで見られる配信アニメ(Hulu等)
4月からスレ立てを行う

理由
 TVに組み込まれた機能で見る
実写のドラマ系は普通に配信を扱っている

以上

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/22(月) 12:10:36.56 ID:si9U16K9.net

>>391
それはお前さんが言い出したルールだから、お前さん自身がIP出さないと説得力が無いぞ
意味のある書き込みという条件はお前さん以外誰も言い出してないのだから

投票の時にIPを出すという条件に対する反論でなければ、反論とはみなさない
話をずらさないように

ちなみに進行役も投票の時はIPを出している
不扱案の投票の時に
もちろん自分も

そして、他のスレでIPを出したが通用しないという論理には根拠が無い
同じ日に同じ板で、同じIDで書いたものであれば、同一人物という確証があるので、IPを出した事になる

ここで出さない理由も既に説明した
(名前欄を空白じゃない状態にし、自分だけIPを出すのはコテハンと同じで、名無しじゃなくなるから)

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 20:44:19.88 ID:/+nRYx6I.net

>>114
Fateファンがしつこいの自明じゃないか
なにを言ってるんだ?
嘘は俺は言いたくないね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 07:03:53.01 ID:/kl76EfY.net

A案とB案のすり合わせについて考えてみたがA案とB案の違いは判断をルールに委ねるのか、人に委ねるのかになるだろう
となると両案のすり合わせはどこまでをルールで決め、どこまでを人に任せるのかという話になるが
そのラインの設置がどうにもうまく行かないし行ったところで良案のどちらかより良いものになるとも思えないんだよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/20(土) 20:04:02.80 ID:IrIm/M2r.net

◆OPvnwmVcJYxEは案内系の★持ちじゃないのか
なんとなくそう感じる
やたらと5chに詳しいし
検索等が手慣れてる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 11:15:26.46 ID:UWlKrEbB.net

仕事を増やしても意味は無いって話

配信アニメを全て扱えるか又は扱わない
その場合も法人も同人も区別なんて不要

常識の範囲で即断できないLRは却下

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 21:18:39.98 ID:UWlKrEbB.net

IPを出すのは、IPを出したくない人間を拒否したいからだね
本来は匿名を売りにしているのだから余計な情報は不要だ
IPを出すスレは荒らしとも言える

何年か前に●持ち情報漏れ事件が起きた
IPを出させるのは何かしらのヒモ付けをしたいのでは無いのだろうか?
IPには反対!

5 :1 :2017/12/23(土) 03:03:22.98 ID:77VTNC/m.net

■7.賛成案A:「投稿サイトを除く案」と提案趣旨■

<A.提案内容>(冒頭部分のみ)
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います(←現行ルール)
  ↓
現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
※配信の対象は、予定が公表された新作(同人作品を除く)とし
 法人による制作(or製作)、又は動画配信サービス(動画投稿サイトを除く)により提供される作品に限ります

<B.提案趣旨>
配信アニメは、素人の違法MADからプロの商業アニメまで玉石混交の状況ですが
今、アニメ板で主に扱っている商業アニメが最大限に対象となることを目指します

その条件として、Youtube等の動画投稿サイトの動画を対象外としますが、
そこにも商業アニメが含まれる可能性があるため、「法人による制作(or製作)」
の条件で商業アニメの漏れができるだけ少なくなるようにします。

<C.対象としたいもの/したくないもの> (分類は>>4に記載)
1.主に対象としたいもの: 分類a (商業アニメ)
2.対象としたくないもの: 分類d、e (違法性グレー、違法MAD)
3.補足:
 条件の「動画投稿サイトを除く」により、バンダイチャンネルやdアニメストア等の
 動画配信サービスで提供される商業アニメが主な対象となります。
 分類d、e(違法又は違法性の疑いのある作品)が混入する恐れはありません

<D.アニメ板への影響についての見解>
上述の通り、現在のアニメ板で主流の商業アニメを主に扱うため、
分類d、eが混ざる恐れはなく、分類b、cについても法人制作に限定されるため
配信アニメを扱うことによるアニメ板への影響は、それ程大きくないように考えます。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 23:15:46.71 ID:kvoaZdt+.net

>>386-367
それを言い出したら、そういうお前らだって信用できない事になるぞ

「投票の時にIPを出してないのが信用できない」
と書いただけのを
「常にIP出してないのが信用できない」
と都合よく切り取るから、お前達にブーメランとなって返ってくる

投票の時だけでもIPを出せば、その投票結果を信じる
としとこう

投票以外の話はしていないので、言っても無い事についてストローマン的な反論はしないように

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/23(火) 21:41:06.43 ID:JgsNjvRY.net

そんなレアケースの事なんか知るか
嫌なら投票しなきゃいいだけ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 07:09:23.33 ID:Ti33Gs1G.net

 ちゃんと終わらせておこう。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは提案者が逃亡したため無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:35:28.41 ID:mSmgkRuS.net

まとめ役のくせに、自分の哲学に固執し過ぎだわ

今の時点で投票する事に納得できなくても、そこを引っ込めて、他の人の意見を優先するのが進行役だろ
議長みたいなものだ

それなのに、この人と来たら、自分がリーダーシップのある首長にでもなったかのように進めようとする
だからまとめられないんだ

意見を推し進める党首の役割は俺みたいな他の参加者にさせとけばいいんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 14:09:10.59 ID:hWlQ4coW.net

皆そんなに暇じゃないから、毎日書き込む人のペースに合わせて急ぐ必要も無い
ゆっくり議論すればいい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 05:31:10.59 ID:chINhWSt.net

>>190

こういうおふざけは新規が真に受けるから止めたほうがいい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 14:39:03.34 ID:kvoaZdt+.net

>>383
もちろんそのつもりだが
当然の事として、投票所のスレは進行役が立てるだろ
スレ立ての時にもしIP隠してたら、俺は進行役を見限るよ
マジで

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 06:50:06.39 ID:Ux07+WXV.net

占い板はまだ揉めてるね
少人数すぎて自演くさい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/27(水) 21:20:31.59 ID:MIvIfV6i.net

B案賛同者の一人だけど、勝手に前スレ997に「引き継ぎ」されて、997の胸先三寸でB案が改変されるのはおかしいよ

A案推進者の◆OPvnwmVcJYxEが進行役のようなことをやっていて、しかも恣意的にスケジュールを操作している今の現状はどう考えたっておかしい

A案賛同者以外がこの千日手のような状況に飽きて(呆れて)いなくなるまで議論を延々引き延ばしている、そんな風にしか見えません

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/04(日) 18:39:08.72 ID:3eGAAbMP.net

>>621
アニメ板は現在放送中のアニメ作品板であり
アニメなんでも板ではない
板趣旨破壊は断固反対

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/26(金) 06:42:14.19 ID:d5olYvH+.net

>>438
>> (補足:古い投票および申請は無視されることが多い)

■ 板設定変更依頼スレッド20
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1516808379/

ここ見れば判る

残件とか言うけどほぼスルー

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 01:08:53.09 ID:aeCUKG5T.net

B案ガーしか言わなくなってるぞ
もう無理じゃないのか?
投票に移れよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/11(木) 22:46:16.65 ID:k4wCoC5g.net

お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな(AA略)

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 19:27:02.81 ID:UWlKrEbB.net

ならIPを出す理由がある筈だけど?
IPで投票させる意味なんてない

IDのみでいける

IDで事前予約する
投票時にそのIDを使って賛成か反対かを書く

問題ないよね?

ID:qHBQP+ZtはいつでもIPを出せると言うなら今からでもIPを出せば良い

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/06(土) 00:37:31.19 ID:aeCUKG5T.net

B案のストーカーレベルだなもう>◆OPvnwmVcJYxE

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 06:35:49.29 ID:qRMl5oXH.net

IP厨って本当クズだわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 09:24:18.99 ID:PEz/pGF1.net

耳が遠い人どうしが補聴器付けて会話したら
電気使って会話してるから電話だなw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/25(木) 20:09:42.54 ID:E3G6Ctmv.net

>>426
古参とか言えばだまされるとでも思ってるの?
ネオ麦以前から2ch見てるけどIP投票がないとは言わんが主流だったことなどない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 19:50:47.50 ID:5SGS4ZWb.net

>>384
だってあっちは、ドラマなんだからブレるわけがない
こっちはアニメドラマ板じゃないんだかさ

ドラマしか扱いませんとLRを変更するなら配信アニメを扱っていいよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/13(土) 15:49:40.86 ID:DQmP+JLF.net

>>232
これもまた堂々巡りですな
「二次創作を除く」と怪獣娘やシンデレラガールズ劇場などの公式な二次創作も
テレビ放送されない配信作品なら除外されるので
「二次創作を除く」という記述はやめたと思うが、それはしかたがないってことか
それと「サンセットのホームページを作ってレンタルサーバにアップする」程度なら
同人アニメを作れるような人だったら30分もあればできる

>>237
2004年にそんな合意があったとは考えていない
テレビに限れば、アニメの手法で制作される「テレビアニメ」に分類されない番組は
CDTVとみんなのうた、それとヤンマーの天気予報ぐらい、数えるほどしかなく
特に問題視する必然性がなかっただけでは
配信アニメを扱うならば、生アニメ、バラエティーやVOCALOIDが歌って踊る作品など
無視できなくなると考える

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/03(水) 17:51:03.86 ID:WIt47MoO.net

>>113
投票しないのは勝手だが、あなたが棄権した状況下で投票が行われ、結果が受理されても文句を言わないように

あなたは「現運営では投票結果は受理されないので投票は無駄である」に賭ける宣言をしただけなのだから

そして、投票を阻止する権限は誰にもない

18 :1 :2017/12/23(土) 03:42:41.16 ID:77VTNC/m.net

■17.現行ルールhtml文(参考)■(https://rosie.5ch.net/anime/head.txt
(容量2,043バイト/制限2,048バイト)

<font color=”red” size=”6″>実況厳禁!実況は<a href=”//info.5ch.net/?curid=2864″>各実況板</a>で。 <br></font>
<table bgcolor=”pink”><tbody><tr><td><h3>レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります</h3></td></tr></tbody></table>
★サーバー負荷軽減のため<a href=”//info.5ch.net/?curid=261″>専用ブラウザ</a>の使用を推奨
<p><b>現在放送中のテレビアニメ作品について扱います</b></p><p>
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます<br>
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)<br>
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう<br>
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に<br>
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
</p><p>
●その他の作品は以下の板で<br>
 ○放送・公開予定の新作は<a href=”//5ch.net/anime3″>アニメ新作情報</a>へ<br>
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAは<a href=”//5ch.net/anime2″>アニメ2</a>へ<br>
 ○終了後5年以上の作品は<a href=”//5ch.net/ranimeh”>懐アニ平成</a>・<a href=”//5ch.net/ranime”>懐アニ昭和</a>へ<br>
 ○劇場版アニメは<a href=”//5ch.net/animovie”>アニメ映画</a>へ<br>
 ○海外アニメは<a href=”//5ch.net/cartoon”>海外アニメ漫画</a>へ
</p><p>

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/02(火) 13:18:43.47 ID:8RSgbD7T.net

>>98
法人による制作(or製作)はOKだぞ

ほとんどアウトって言うと具体的には何がある?

Author: anime90

0 0 投票
記事の評価

コメントを残す

0 Comments
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る